そこで我々は、ファラオについて言われている諸々の語句から始めることにする――彼は、神によって固くされ、民を送り出さないようにされたとある[1]。それと同時に、「したがって(神はご自分の)望む人を憐れみ、(ご自分の)望む人を固くします[2]」という使徒の語句も検討される。また、異端者たち[3]の或る者たちも、それらの語句を使っている。彼らは、救われることを受け入れない諸々の滅びる本性と、滅びることが不可能な救われる諸々の本性とを導入することによって自由意志をほとんど否定し、次のように主張する:ファラオは、滅びる本性に属している。そのため彼は、神によって固くされた。神は、霊的な者たちを憐れみ、土的な者たちを固くすると。そこで我々は、これらの異端者たちが何を言っているかも見てみよう。我々は、ファラオが土的な本性に属していたかどうかを、彼らに聞いてみよう。(そうだと)彼らが答えるなら、我々は言おう:土的な本性に属している人は神に完全に逆らうと。しかし、もしも逆らうなら、彼の心が固くされることにどんな必要があろうか。しかもそれは一度ではなく、何度も。もしもそうでないなら――なぜなら彼が従うことは可能だったからである――、彼は、完全に従うこともできただろう。なぜなら彼は、土的な者でなかったかのように、諸々の不思議やしるしに当惑したからである。神は、多くの人たちの救いのために数々の偉大な事柄を示すために、何度も逆らう彼を必要とした。そのために神は、彼の心を固くしたのである。

 以上のことは、先ず彼らに対して、彼らが憶測していること、すなわち、ファラオが滅びる本性に属していることを覆すために言われたとしよう。同じことは、使徒の許で言われている事柄に関しても、彼らに対して言われるべきである。一体どのような人々を神は固くするのか。滅びる人たちをか。彼らは何に従うだろうか、彼らが固くされないとすれば。それとも(固くされないのが)、救われる人たちなのは明白なのか、なぜなら彼らは滅びる本性に属していないのだから。一体(神は)どのような人たちとを憐れむのか。救われる人たちをか。しかし、どうして彼らに第二の憐れみが必要なのか。彼らは一度、救われるように造作されており、完全にその本性によって至福になるようにされているからである。もしもそうでないならば、彼らは、憐れみを受けなければ滅びを受けるのだから、憐れみを受ける。それは、受け取るもの、すなわち滅びることを彼らが受け取らないようにし、救われる者たちの境地に達するためである。以上のことを、かの者たちに対して(言うことにしよう)



[1] Cf.Ex.4,21.

[2] Rm.9,19.

[3] もちろん「異端者」(e`tero,doxoj)と「異教徒」(e;qnoj)は区別される。「異端者」が何者であるかは常識であり、言及するまでもない。。