ガマズミ



   「乾いた落ち葉の上を歩くって、気持いいな。香ばしい匂いと、このサクサクした感触が

   いいよね」

   大学の農学部にいる娘の柊子の話を聞きながら、武彦は、足の裏で落ち葉の感触を味

   わってみた。仕事に追われている武彦にとって、アスファルト以外の道を歩くのは久しぶ

   りだった。

   「お父さん、そこに真っ赤な実がなっているでしょう。あれ、なんていう木か知ってる?」

   武彦が黙っていると、柊子が眼で笑いながらこたえた。

   「あれ、ガマズミっていって食べられるのよ」

   武彦はその木の方へ近づき、一房の実を採ってみた。小豆の先が少しとがったような、

   艶々した赤い実が二、三十個ほど並んでいた。二、三粒を摘み、口に含んで噛むと、思わ

   ず口をすぼめてすぐに外に吐き出した。それを見ていた柊子は、悪戯っぽく笑った。

   「鳥はもう少し賢いよ。ガマズミの実は、今はただ酸っぱいだけ。もう少しすると、白い粉を

   ふいて甘く熟すの。それが鳥にはわかるんだから。じゃあ、なぜ実が赤いか知ってる?」

   相変わらず武彦が黙っていると、お喋り好きの柊子はさらに続けた。

   「鳥が見つけやすいためよ。秋の終わりに、赤い実って目立つでしょ。そして、実を提供す

   る代わりに、消化されずに残った種を糞と一緒に、落としてもらうの。鳥は同じような環境

   で移動するから、ガマズミは動かなくても、自分と同じ環境に種を植えてもらえるってわけ」

   柊子は、武彦の表情をちらっと覗った。(自然のしくみってすごいでしょ)とでもいいたげだ

   った。

    武彦は、何度か小さくうなずき、自分がどのようにして自然と付き合ってきたかを振り返っ

   た。せいぜい、ゴルフ場の管理された芝生の上を歩く程度で、周囲の樹木は緑の障害物

   としてしか見ていなかったことに気付いた。武彦は、改めて周囲の樹木を見渡してみた。

   すると、緑の塊の中から、一本一本の樹木が浮かび上がってきて、幹の立ち方、枝の張り

   方、葉っぱの形、どれもが個性的で、それぞれが与えられた場所で、精一杯生きている姿

   が、見えてきたような気がした。(まるで人間の世界だな)、と武彦は思った。

    「お父さん」、武彦が振り返ると、柊子はしずかに口をひらいて言った。

   「家から会社までは短い距離なのにいつも車で通うじゃない。たまには余裕を持って歩い

   てみたらどう?車から見る景色とは、まったく違った世界が見えてくるから。足元に目を落

   とせば、道端に生えている草にも気づくし、彼らがいつも同じ姿ではないことがわかるはず

   よ。芽が吹いて、花が咲いて、種が熟して、そして枯れて、平凡に生きていても、人生には

   いろいろな出来事が用意されているんだって、なぐさめらるときがあるの」

   柊子は真顔でそう言うと、武彦の肩をポンと軽く叩き、照れるようにからからと笑った。