今月の一枚

             

             赤い靴





              


   
   赤い靴(くつ) はいてた 女の子

    異人(いじん)さんに つれられて 行っちゃった

    横浜の 埠頭(はとば)から 汽船(ふね)に乗って

    異人さんに つれられて 行っちゃった

   
    誰もが知っている歌であるが、どういう内容かと聞かれ

    ると、返答に困るのではないだろうか。この童謡は、実

    話に基づいて書かれたとされている。

    明治35年、岩崎かよは、未婚の母のまま娘きよを静岡

    で生む。

    その後、北海道にわたって入植してほかの男と結婚する

    が、生活は厳しく、アメリカ人宣教師の夫婦にきよを託す

    ことになる。宣教師夫婦は、その後アメリカに帰国し、かよ

    は二度と娘きよに会うことはできなかったという話を、当時

    北海道の新聞社に勤めていた野口雨情が、かよから直接

    聞いて、童謡として作詞したという。

    だが、この話は捏造だったとする説がある。かよとアメリカ

    人宣教師の間には、交流がなかったというのである。さらに、

    かよは、娘きよを2歳の時にすでに東京の孤児院にあずけ

    たまま北海道に入植したので、宣教師夫婦とは会えるはず

    はなかったというのである。

    もしこれが真実であるとすれば、かよが美談として嘘をつい

    たか、雨情がフィクションとして作り上げたか、どちらかとい

    うことになる。皮肉にも、この歌は時代を超えて受け継がれ、

    横浜の山下公園と姉妹都市のカリフォルニア、サンディエゴ

    に、「赤い靴をはいた少女」の銅像が、今もたっている。