トップページ

      その他のトップ

2009年 その他の記録 ECO 地球に優しいサイクリング登山
日時 : 11月21日(土) 8:06〜15:41 (7時間35分)
場所 : 自宅〜霊山〜花塚山〜女神山〜自宅
天候 : 曇り時々小雨
移動手段 : MTB
移動距離 : 約71km

【動機】
本日は三連休初日。冬型の気圧配置で吾妻方面は雪模様か?。例年この時期は、阿武隈山地の低山巡りでお茶を濁しているが、MTBでアクセスすれば充実したものになりそう。ということで、霊山、花塚山、女神山の三点セットでサイクリング&登山を計画。本日ばかりは、プリウスユーザーよりも低燃費^^。

【行動記録】
8:06 
8:00にはスタートしたかったが、ややのんびりし過ぎました。まずは霊山を目指し自宅からMTBで出発。本日は、i-podを聞きながらの運転無し。道交法改正で違反になったらしいし、何より車の気配を感じ取れず危険。出発前、威勢良く吹いていた北風はやや小康状態だが、当然の如く冷たい。国道115号線へは、一度月館町に入り裏道を経由して霊山石田入口からアプローチする。

8:25 102m
国道115号線に合流。車もそこそこ走っているので、広い歩道を走ってみるが、うねりと凸凹が多く抵抗が大きく走りづらい。すぐ車道に戻る。出発が遅れたので、何とか時間を短縮したいところ。予定では、霊山山頂10:00、花塚山山頂13:30、女神山山頂15:30、自宅着16:10。しかしMTBでの移動時間が読めず、上手く行くかどうか、出たとこ勝負です。石田小学校前辺りから傾斜も急になるが、呼吸の乱れも少なく体調は絶好調。一方で、進むほどに腰の痛みが増してくるのが辛い。

9:00 415m
霊山子供の村入口前を通過。暫く進むと左手に霊山登山口への入口が現れる。登山口まではややきつい登りが続く。紅彩館の前にMTBをデポする予定。

9:10 500m
紅彩館前に到着。カーブミラーの支柱にMTBを括り付け登山道へと進む。大きなカーブを二つ曲がると登山口の駐車場に着く。団体の登山客が出発準備中。更に進むと舗装も切れ、登山道らしくなってきた。登山道は整備されており、歩きに支障は無い。途中3名の作業員が整備を行っていた。助かります。見晴らしの良い岩場に立ち寄ったりしながら、霊山城址跡を目指す。

9:53 800m
霊山城址跡に到着。近くの岩場から梁川、保原方面が良く見える。東物見岩方面へと進む。

9:56 820m
霊山の最高点となる東物見岩。天気が良ければ海も見えると聞くが、本日は無理。先を急ごう。学問岩、蟻の戸渡り、弁天岩等に立ち寄りながら、往路に合流。登山口を目指し駆け足で下る。

10:25 505m
紅彩館前に到着。MTBを回収し快速で国道115号線へと駆け下る。国道合流点から左を見ると、有名なアイス屋さんが。地元霊山のPRのため、ちょっと足を運んで写真撮影^^。

10:32 420m
国道に別れを告げ、飯館村方向へと進む。10分弱の登りで佐須峠を越え、下りに入る。1km弱進んで右に折れ、山津見神社方向を目指す。思ったよりアップダウンがあり、向かい風となる西風とのダブルパンチで体力を消耗する。小雨もぱらつく。結構な寒気が流入している模様。

10:58 510m
飯館村臼石へと向かう車道に合流。ここまでは順調に思える。風が冷たい。服装はインナーシャツ+ウインドブレーカーの2枚。動いていれば暖かいと踏んでいたが、甘くはなかった。体が冷えていく。

11:08 450m
臼石。右に折れ、川俣町方向を目指す。向かい風が厳しい。暖かいこたつでお茶を飲みたい気分。しかし、まだ道半ば。弱気は禁物。

11:22 500m
川俣町との境界点。この先、一気に坂を下ってから、花塚山登山口となる峠の森公園への厳しい登りが待っている。本日の最大の難関だろう。下りで息を整えようと思いながら暫く進むと、左手に花塚線の標識。たしか、峠の森公園の傍に新しい車道が通っていた。ここを進めば峠の森公園に辿り着けると分かり、予定変更。迷わず道路を左折し、一気に楽勝ムード。やや登りは続いたが、暫くすると下りとなる。

11:35 510m
峠の森公園着。花塚の里から登る手もあるが、花塚山へのアプローチはいつもここからなので、今回も同様に。満足に休憩していなかったので、腰を下ろして簡単に昼食。MTBを公園のパイプに固定して出発準備OK。

11:50 510m
登山開始。小さな丘を越えてから花塚線を横断し、登山口に進入。急な木の階段を登り切ると緩い登りに変わる。いつもなら走る元気もある序盤の登りだが、今日はそうはいかない。MTBでの移動がジャブのように効いているみたいで、足が重い。気分転換に、i-podでMusicスタート。音楽はご機嫌でも、足取りはご機嫌ではない。この先の急坂は休み休み進む。

12:15 820m
急坂を何とか登り切った辺りから足取りが軽くなり、大分楽になった。さっき食べたパンの栄養分が行き渡ったか?脳内モルヒネでも分泌されているのか?気を良くして進行。

12:25 890m
一つ目のピーク。休憩所があるが、休んでいる暇はない。ここから花塚山へは、いったんコルまで下り、再度登り返しとなる。810mのコルを経由し、護摩壇岩方向へと登りに入る。気まぐれな天候で、時折みぞれが降ってくる。

12:35 890m
護摩壇岩を通過。休憩所には先客がいたので、帰りに寄ってみよう。一旦下りに入るが、花塚山山頂までは僅かの距離。

12:45 918m
花塚山山頂。何とか辿り着いた。写真撮影のみ済ませて速攻で往路を戻る。途中、護摩壇岩によじ登り、川俣町の眺めを堪能する。天候は回復傾向のようです。下るにつれ、左足の小指に痛みが出始める。また皮が剥けかかっているのだろう。履いている靴も自転車用で、サイズもイマイチ合っていない感じだし。

13:30 510m
峠の森公園着。残りのパンを頬張り、川俣町方面へと駆け下る。途中、川俣高校近くのセブンイレブンに立ち寄り、暖かいお茶を2本を調達。少しは体が暖まった。川俣町の商店街を抜け、川俣−霊山線を目指す。

14:00 200m
霊山方面へと道路を右に折れる。進むにつれ、最後の目標である女神山が見えてくる。元気も沸いてくる。

14:24 280m
女神山の堀切登山口着。ここからはMTBも一緒。帰りはここまで下らずに、七つ森林道を通り自宅方面へ向かうため。落ち葉の大量に積もった登山道をMTBを押しながら進む。

14:39 365m
七つ森林道を横断。MTBを押しながら再び登山道へ。帰りはMTBでダウンヒルを楽しむ計画。登りもMTBに乗って行きたいが、その体力は残っていない。

14:54 450m
MTBをデポ。ここから登りが急になる。最後の試練。が、ここまで来れば自宅着16:00は保証されたも同然。さほど急ぐ必要も無い。ゆっくり行こう。

15:03 599m
女神山山頂。漸く辿り着いた。時間もあるので、腰を下ろして栄養補給。さっき買ったペットボトルのお茶もぬくい。吾妻連峰、安達太良連峰は雲が掛かっているが、箕輪山と鬼面山が微かに確認出来た。

15:12 
下山開始。足の小指の痛みが限界に近く、何とか騙し騙し下る。MTBデポ地点に到着。ダウンヒル開始。落ち葉が大量に積もっており、慎重に下降する。ラクチンです。

15:22 365m
七つ森林道。林道を右に折れ、自宅方面へと駆け下る。県道に合流し最後の登りへ。ギアを軽くして負荷を軽くゆっくりと。

15:35 380m
最後の坂を登り切った。あとは惰性でも辿り着けるぐらいの下り。が、傾斜が緩くなると、一生懸命漕いでしまう。

15:41 
無事、自宅に到着。「らん」がお出迎え。散歩に行こうね。
国道115号線付近から霊山
紅彩館 地元霊山をPR。 日帰り入浴あります。
護摩壇へ
梁川−保原方面
美味しいアイスはいかが? 片平ジャージー自然牧場
山津見神社と虎捕山。レンズに水滴が。
MTBとタヌキ? 花塚山へ 急な登山道
巨大な護摩壇岩 鎖で登れる。
花塚山山頂。三角点も。
護摩壇岩上から川俣の街並み
大きな水車。そば打ち体験有り。
女神山 堀切登山口 登山道
いつもの千貫森
勝利?のポーズ 「らん」 お出迎え
GPSログデータ