|
![]() |
〒882-0082 宮崎県延岡市祝子町2388-1 TEL 0982-33-2811 佐藤焼酎製造場は宮崎から特急に乗って1時間15分で延岡駅に到着します。そこから車で約10分のところの祝子川(ほうりがわ)沿いに蔵は建っています。 「佐藤焼酎製造所」を率いるのは4代目社長「水江順治」氏。平成13年酒類鑑評会で、麦・米・栗の3種類4品目優等賞を取った実力のある蔵元です。 明治38年の創業から100年という長い年月をかけて、焼酎造りに励んできました。そして、その伝統と現在の蔵人の高い意識と技術が絡み合い、活気に満ちた焼酎造りを続けています。一過性のブームに踊らされることなく、焼酎蔵として実現すべき本物の価値を、より広い視野から追及し、更に社会に向けて発信していこうと考えています。次の100年に向けて、それが焼酎文化の、ひいては焼酎を取り巻く社会全体の発展に貢献することになると蔵は信じています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蒸留機 | 熟成用木樽 |
![]() ![]() |
天の刻印 麦焼酎 麦の風味を丹念な造りで生かし、しっかりと腰のある味わいでありながらも、すっきりと切れの良い麦焼酎です。 ラベル ・・・ 人が天に向かい両手を広げている。天は常に人をつつみこむ ・・・天と人と・・・ 1.8L 2,000円(税込 2,160円) 720ml 1,000円(税込 1,080円) |
![]() |
天の刻印 Black 麦焼酎 黒麹と対話しながら、麦の個性を杜氏の手仕事で仕込みました。 芳醇な香りと、しっかりとした腰があります。繊細な料理との組合せに今までにない発見があるかも・・・ 1.8L 2,050円(税込 2,214円) 720ml 1,050円(税込 1,134円) |
![]() ![]() |
光を閉じ込め、水の魔法は銀に輝く 銀の水 麦焼酎 良質の原料を元に脈々と流れる清らかな伏流水で丹念に醸しあげた麦焼酎です。 麦本来の旨みと爽やかな喉越しは吟味を重ねて、ゆっくりと仕込んだ匠の技の証です。 豊かな香りと熟味、清涼感あふれる喉越しを存分にご堪能してみてください。 1.8L 2,352円(税込 2,540円) 720ml 1,200円(税込 1,296円) |
![]() |
銀の水 Black 麦焼酎 同じ原料でつくった焼酎でも「黒麹仕込」ということで、コクがありながらも後味がすっきりし、とっても飲み口の 良い仕上がりになっています。「銀の水」の飲み比べをしてみるのも楽しいのでは・・・ 1.8L 2,671円(税込 2,885円) 720ml 1,350円(税込 1,458円) |
![]() |
麦本来の旨みと爽やかな喉越し、吟味を重ねゆっくりと仕込んだ匠の技の証 つめかんかん 麦焼酎 ほうりかわ 九州育ちの麦に、清流「祝子川」の伏流水、造りの技と思いれでじっくりと造り出された麦焼酎。 すっきりとした味わいと喉越し、後味のやさしい香りをお楽しみください。 720ml 陶器容器 1,700円(税込 1,836円) |
![]() |
特産生栗の上品な香りと、ほのかな甘さの傑作品です 栗香 ~KURIKA~ くり焼酎 上品な栗の旨みが心地良く、すっきりとした甘み(旨味)が広がります。 ラベルは祝子川の風景が描いてあり、こちらも上品に重みのある感じとなっています。 720mlのみ 1,619円(税込 1,749円) |
![]() |
固い信念、熱い夢に想いを重ね・・・ 吉宝亮天 白麹仕込 いも焼酎 すっきりとしているが、いも焼酎の味わいが楽しめ、後味にやさしい味わいが広がります。 上品に広がるいもの風味をお楽しみください。 1.8L 2,276円(税込 2,458円) 720ml 1,200円(税込 1,296) |
![]() |
吉宝亮天 黒麹仕込 いも焼酎 深くコクのある味わいの中にも、やさしく包み込むような味わいが広がります。 上品に広がるいもの風味をお楽しみください。 1.8L 2,500円(税込 2,700円) 720ml 1,324円(税込 1,430円) |
![]() |
くつろぐ心のゆかしさ、麗しさをひとすじの焼酎にこめて 亮天 黄麹仕込 いも焼酎 地元宮崎県ではアルコール20度の焼酎が一般的に多く飲まれているということから、地元向けに 造られている焼酎です。 とても飲み口が良く、後味にいも焼酎の深い味わいが広がります。 1.8L 1,824円(税込 1,970円) 720ml 922円(税込 996円) |