カラフルろうそく... アップデート...1999.2.27...

たいとる

からふるろうそく 


きれいなろうそくがいっぱい!
いろいろな形や色・・・
ぼんやりとあたたかいろうそくの光。

あなたを
ろうそくのふしぎな世界へ
ごあんないいたします。

「カラフルろうそく」づくりにチャレンジ!


じゅんび

ろう ろうそく、クレヨン
ざいりょう ねんど、トイレットペーパーのしん、画用紙(10cm四方)、あきかん、使いすてアルミなべ、わりばし など
どうぐ コンロ、はさみ、かなづち、新聞紙、ラジオペンチ、ぐん手 など
売っているところ ホームセンター(ろうそく)、ぶんぼうぐ店(クレヨン、ねんど、画用紙)



つくりかた

ろうをとかす
  1. ろうそくを新聞紙にはさんでかなづちでたたきこまかくくだく。(ろうそくのしんは、あとで使うので取っておく)  
  1. つけたい色のクレヨンをカッターで切る。
  1. くだかれたろうそくとクレヨンを、あきかんの中に入れる。
  2. アルミなべに水を入れ、あきかんをひたす。
  3. コンロにかけ火をつけ、ろうがとけるのをまつ。


かたにながす
  1. 画用紙の上にねんどをのせどだいを作る。
  2. はんぶんに切ったトイレットペーパーのしんを立てる。(いろいろな形にするとおもしろい)
  3. まんなかにつまようじをさす。
  1. ろうがとけたら、しずかにしんの中にながす。
  2. しまもように色分けしたいときは、前のやり方をくりかえす。                               



できあがり

火をつけてみよう
  1. すずしいところにおき、ろうをかためる。
  2. ろうがかんぜんにかたまったら、トイレットペーパーのしんやつまようじをぬく。                           
  1. はじめにとっておいたろうそくのしんを、つまようじのあなにさしこむ。
  1. カラフルろうそくのできあがり。写真をクリックしてね。rou.avi (90Kb)



工夫してみよう
  • カラフルろうそくの材料は、ほかにはないだろう。
  • いろいろな形にするにはどうしたらよいだろう。
  • ろうそくのしんにいろいろなものを使ってみよう。
考えてみよう
  • ろうは何度くらいでとけ始めるのか調べてみよう。
  • ろうそくのもえるしくみを考えてみよう。
  • ろうそくのしんのはたらきを考えてみよう。
おわりに
  • ろうは、いろいろな形にかえたり色をつけたりすることができます。思い思いに作ったろうそくは、火をともさなくても手作りのあたたかみがつたわってくるようですね。
  • じっけんするときは、かならずおとなの人といっしょにやってください。
  • 火のあつかいややけどには十分気をつけましょう。
  • ろうのにおいがしますので、ときどき空気の入れかえをしましょう。
  • 新しい発見やもっと知りたいこと、楽しいアイディアなどがあれば、メールでお知らせ下さい。


あがる
もどる マップ すすむ

トライやるメニュー

トップページ