ハイパースト2初心者スレ その4
- 1 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:01 ID:???
- あくまでも初心者スレです。
当て投げ議論や上級者しか分からないような話題は無しで。
どんな質問でも、できるだけ親切に答えてあげましょう。
「自分で調べろ」とかは禁句。
でも真剣ならt.akiba、2chの過去ログを調べると為になる。
テンプレなどは>>2-20くらいに
前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080153128/
本スレ
ハイパーストリートファイター2 その20
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081451126/
- 2 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:03 ID:???
- よくある質問誘導用
・初代の四天王は使えない。COMとしても出てこない。COM戦はXと同じ。ボーナスステージもない。
・COMゴウキは無敗で行けば大抵出てくる。
無敗でも出ないことがあるらしいが、とにかく1本でも落としてると絶対に出てこない。
・初代ガイルの真空投げやくっつき、初代ダルシムのヨガキエール、ヨガリセットはなくなった。
・初代キャラのみリバーサルで必殺技を出せない(仕様)。
初代キャラ使ってて固め投げ、当て投げが厳しいのは諦めるしかない。
・ダッシュダルシムの空中食らいバグはなくなった。
・昇龍裂破やヨガインフェルノなどがリバーサルで出せるようになっている。
・Xバルのみイズナジャンプのボタン受け付けが厳しい。ズラし押しか連打で出せ。
・ゴウキの灼熱ハメは、方法は異なるが依然可能。
・PS2版での「初代ガイルのソニックの強弱が直前の通常技に依存」はAC版では直ってる。
・Xキャラ同士でないと投げ抜けが成立しなくなっている。XSの投げもダメだぞ。
・Xキャラ以外は1P側ならスタート、2P側ならキックで色が変わる。
・S、XSは2色からしか選べなくなっている。
・XSキャラに投げられてもXキャラは受身が取れなくなっている。
・XのSキャラ(通称XS)はスタートを押しながら「SUPER」を選択。ピロリンて鳴る。
Sキャラとの違いは通常技の判定、キャンセルなど。
・Xの無修正キャラはスタートを押しながら「SUPERX」を選択。ピロリンて鳴る。
普通に選べるXキャラは歩きスパコン、大銀杏やテラーのコマンド維持などが出来なくなっている修正版。
・ゴウキコマンドは「SUPERX」選択後に
リュウ→ホーク→ガイル→キャミィ→リュウ→(任意キャラ→)スタート直後PPP同時押し
各キャラの所でカーソルを1秒以上止めること。
- 3 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:03 ID:BEgxleS3
- ,. -‐ ─‐- 、
. /=冫 , :‐' ^ヽ、`ヽ
/彡' ゝr'´ ' ,ソヾヽ、\
,'イ',' : ' 〉イ 、 'ヽ
! {! l、 j ,' i
_ゝi! ,ノ -、_,ノ`´_,`r'
{f:フ;べ、 ゞ、._ ;:=:;、. ,.ィyi,j
`ヽ、{` 、 〉<.@;ゝソ リfr´儿{ 1さん乙〜
/ヽ! ヽ, ミ、ラ'´,-'ミ、_ぐ/
_/' ,'ト、 ` ヲ´._ゞ´仆ゞゝУ
, ' / ./ | \ 卞t=ュェコェッ;7`ヽー.、_
. ,' { ト、 ヽヽヾfョェェタ'/∧ヽ. \::..`:ー-.、
' l ! ヽ〃\uニ三'ジ i \ \:::::::::::fヽ
、 l | ヽ \∠シ / j、 ; ヽ. ヽ::::::::{:::|
- 4 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:04 ID:???
- メッセージ一覧
・COM戦で次ラウンドに入る時に以下のボタンを押しっぱなし
S「対戦者求ム!」
S+小P「練習中」 S+中P「ドンとこい!!」 S+大P「かかってこい!」
S+小K「おてやわらかに」 S+中K「魂を見せてくれ!」 S+大K「私を倒してみろ」
・対人戦で前ラウンド勝利時、勝ちポーズ前あたりから以下のボタンを押しっぱなし
S「手加減はしない!」
S+小P「勝ちに行きます!」 S+中P「全力でこいッ!」 S+大P「粉砕するッ!」
S+小K「負けませんよ!」 S+中K「ぬるいワ!」 S+大K「負ける要素なし」
・対人戦で前ラウンド敗北時、相手勝ちポーズ前あたりから以下のボタンを押しっぱなし
S「次は負けない!」
S+小P「やりますね」 S+中P「勝ちは譲れない!」 S+大P「我が心は折れぬ!」
S+小K「勝負をかけます!」 S+中K「本気でいくぜ!」 S+大K「動きは見切った!」
・対人戦で勝利後、勝ちポーズに入る前あたりから以下のボタンを押しっぱなし
S「また闘おう!」
S+小P「紙一重でした」 S+中P「ゴメンネ!」 S+大P「修行が足りん!」
S+小K「All Right!」 S+中K「滅殺!」 S+大K「頑張りましたね」
- 5 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:04 ID:???
- ,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / フフフフーン
| i_,,,,_ __゙l | |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゚ /
- 6 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:05 ID:???
- リバサがでるシーンのまとめ
・起き上がり
・ガード硬直後
・くらい硬直後
・空中喰らい着地時
・投げ受身の後
・ピヨり回復直後
*必殺技等の硬直後は単なる先行入力、リバサじゃない
Nキャラのリバーサル不可について
D以降のリバーサルのあるキャラだと
起き上がり無敵状態→リバーサル無敵技とつながる。
Nキャラでは、
起き上がり無敵状態→必殺技入力を受け付けないフレーム→無敵技となる。
つまり無敵→無敵には出来ないという事。
必殺技を除いた全ての行動がこの時には出来るので
目押し投げ(通常投げのみ)は相手に通常技を重ねられてもD以降のキャラと同様に可能。
ちなみにザンギのスクリューは必殺技なので不可。
- 7 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:06 ID:???
- 当て投げ対策
ジャンプ攻撃重ねからの投げ
@打点が高い場合
昇竜・サマーなど各種リバーサル無敵対空で一方的に落とせる。
ガードしてしまうと、投げか下段技の二択を迫られる。下溜め技は当然出せなくなるので注意。
相手の打点が高すぎると判断した時は喰らい投げで一方的に勝てるが
失敗した時のリスクは大きい。
A打点が低い場合(安全飛び込み)からの当て投げ
一概に安全飛び込みといっても起き上がる側の出す必殺技の攻撃判定発生速度で
難易度が変わったり一部不可能なものがあるので諦めない事。
詳しくはT.AkibaさんのHPで。一覧があるよ。
どうしても立ちガードしか選択肢が無いキャラなら投げか下段技の二択を迫られる。
安全飛び込み失敗で早めに着地していたら一方的に投げれる。着地後に下段攻撃を
出されても同様に投げれる。
少しでもタイミングが遅れると着地後の無敵技に潰される事もあるので注意。
地上攻撃重ねからの投げ
@相手が自分の投げの間合いに居る
投げが出るなら一番だが必殺投げ以外はリスク大。基本はリバーサル無敵技。
A相手が自分の投げの間合いに居ない。
重ね技を無敵必殺技で潰すか、ガード後に無敵技。
※一部の地上通常技は安全重ね(無敵技はガード)ができるので注意。
- 8 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:07 ID:???
- 当て投げ対策必殺技 (投げ返しも忘れるな)
リュウ 昇龍、竜巻、真空波動(X)
ケン 昇龍、竜巻、昇竜烈破(X)
春麗 天昇(X)、スピニング、千裂脚(X)
ガイル サマー、ダブルサマー(X)
ダルシム テレポ(T以降)、インフェルノ(X)
ザンギ スクリュー
ブランカ ローリング、バーチカル(T以降)、サプライズバック(X)、グランドシェイプ(X)
本田 大銀杏(X)、頭突き、百貫(T以降) 鬼無双(X)
キャミィ キャノンスパイク、スピンドライブ(X)
DJ ジャックナイフ(X)、マシンガン(XS、S)、ソバット、ソバットカーニバル(X)
ホーク タイフーン、トマホーク Dタイフーン(X)
フェイロン 熾炎脚、烈空脚(X)、烈火真拳(X)
バイソン バッファローヘッドバット(S以降) クレイジー(X)
バルログ テラー(X)バックスラッシュ、ショートバックスラッシュ(S以降)
サガット アパカ ジェノサイド(X)
ベガ ダブルニー(D〜T) ナイトメア(X)
ゴウキ 昇竜、竜巻、阿修羅閃空
Xキャラ同士の時だけ受身を取ることが出来、成功するとダメージ量を半分に抑える事ができる。
コマンドはレバーをニュートラル以外のどこかに倒しつつ、中以上のパンチかキックどちらでも
良いので押すこと。投げられたのを見てからでも反応次第で間に合うことも多い。
但し投げ本来のダメージが致死量を上回る場面では、受身を取っても効果無し。
他のゲームでありがちなジャンプや小技連打では回避できない。
- 9 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:09 ID:???
- 安全飛び込みとは?
スト2はジャンプ着地して1フレたてばガードできるので
攻め側 守り側
ジャンプ攻撃 リバーサル昇龍拳(攻撃判定発生前)
着地(1フレ無防備) 昇龍拳 〃
ガード 昇龍拳 〃
ガード 昇龍拳(攻撃判定発生)
安全跳び込みしたときは、こうなる。
相手が起き上がる瞬間に打点の最も低いジャンプ攻撃を当てられればOK。
そのような状況は限られているし、簡単にできるものとそうでないものがある。
これは無敵技の攻撃判定発生速度によって難易度や可能か不可能かが決まる。
安全跳び込みで対処可能な技
ガイルのサマー/リュウの昇竜/本田の頭突き/バイソンのヘッド
キャミイのキャノン、スパコン/サガットのアパカ(S以降)/ホークのトマホーク
/フェイロンの熾炎脚、烈火真拳/DJのジャックナイフ、マシンガン
/ダルシムのインフェルノ/バルログのテラー
安全跳び込みで対処不可能な技
ブランカのローリング・バーチカルローリング/チュンリーの天昇脚(大のみ)
ケンの昇竜(D,T全種 S,Xは大昇竜のみ/ザンギエフのダブラリ(PラリはD以降
KラリはS以降)/サガットのアパカ(D、Tはリバサ限定でガード不可)
上に挙げていないものに関しては不明。補足等あったらよろしく。
- 10 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:11 ID:???
- 対戦にあたっての心構え
厨キャラとか卑怯キャラが負け組とかそんなんじゃなくて、
自分の好きなキャラ使って勝てる奴が勝ち組。
勝った時の嬉しさが倍増するしね。
負けるっていうんなら勝つまで精進しよう。
ワンパターンな相手というのは大きく分けると2通りいる
・本当に他の戦法を知らない初心者or厨
・相手が対処出来ないから、別な戦法を隠す中上級者
ワンパをどうにかしたいなら、とりあえず倒せ。
前者なら育つまでひたすら狩れ。
後者なら相手の戦術の引き出しをこじ開けろ。
関東で対戦が盛んなゲーセン
秋葉原セガ
新宿SPOT21
渋谷会館
明大前ナミキ
関西で対戦が盛んなゲーセン
長瀬UFO
梅田モンテカルロ
高槻リブロス
恵比須町スコット
難波アビオン
- 11 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:13 ID:???
- スト2関連サイト
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/hypersf2.htm
http://sf2.true-gamers.net/
http://rgbcharmer.kt.fc2.com/syougai-geneki.htm
ハイパーの攻略本は発売されていない。
コマンド表+イラスト程度しか書かれていない本はあるが、買う価値なし。
初代2〜Xまでに出されたゲーメストのムックと対戦集団が出した同人誌(ヨガ本X等)
が役立つと思われるが、入手は困難。
マイナーなキャラや本当に細かなテクニックは殆どネットでは
見つけることが出来ず、伝統芸能の如く実際にゲーセンに出向いて
使い手から教わるか盗むしかない。
よく使われている、バージョンを表した略号
N 初代
D ダッシュ
T ターボ
S スーパー
XS X版スーパー
X エックス
HX ハイパー版エックス
- 12 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:15 ID:???
- キャラ別強さ比較表
リュウ D D>X>T>S>>>>N
ケン D D>T>S>X>>>>N
春麗 X X>S=N>D=T
ガイル D D>N>X>T=S
ダルシム X X>D>S>N>T
ザンギ T T>X>D>S>>>N
ブランカ X X>T>D>>>N>S
本田 XかXS X=XS>D>T>>N
キャミィ X X>S
DJ X X>S
ホーク 同じ X=S
フェイロン X X>S
バイソン X X>>S>>T>D
バルログ X X>S>>D>T
サガット D D>T>>S>>X
ベガ D D>>X>>S>>>T
最強キャラ候補
ゴウキ・Dベガ・Dサガット・Dガイル・Xバイソン・Xダルシム・Xバルログ・X春麗
- 13 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:17 ID:???
- 初心者にオススメな各キャラシリーズ
コンセプト 基本を学べ、事故勝ち、暴れ勝ち、○○が完璧じゃなくても戦える
リュウ D 基本第一で事故らせやすい
ケン D 基本第一で事故らせやすい
春麗 X Nでもいいけど、当て投げN狩にあいやすいので
ガイル D Nは初心者には無理、封印とリバサなしはつらい
ダルシム X そもそも初心者にはオススメできないが技の間合い選べるXか
ザンギ D そもそも初心者にはオススメできないがTだと学べないものがあるので
ブランカ T てきとーなガチャプレイである程度強いっつったらコイツだろ
本田 X Tでもいいけど、飛び道具対策できてるのはやっぱX
キャミィ X Sの方がいいんだが、固めて投げに行く意識配分の勉強
DJ X Sに比べてなんも弱体化もしてないしね
ホーク S 初心者は二回転無理なのでS一択、まずはタイフーン完璧にしる
フェイロン XS X追加技を使いこなす前にまずは烈火拳の間合いを掴め
バイソン X 他はどっちかっつうとテクニカルキャラ、Xなら暴れOK
バルログ X DでもいいけどKボタン押して爪が出るのは違和感ありそう、リバサ無敵対空もあるしやっぱX
サガット D 相打ちOKのアパカ強すぎ
ベガ D 多分、気がついたら相手ピヨって勝ってるよ
- 14 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:20 ID:???
- 各バージョンの傾向
N 弱技のピヨリ値及び攻撃力が異常に高い。基本的な攻撃力、防御力共にトップクラス。
判定面でもやられ判定が極端に小さいものもあり、研究の余地あり。必殺技の使い勝手
がキャラによっては難あり。リバーサルが出せないので投げハメやラッシュに弱いのが
一番の欠点。
D Nキャラのピヨリ値や攻撃力をほぼそのままに、Nキャラの欠点を補った変更点が多数
ある為、このバージョンが最強キャラである事が多い。尚、同時押しと呼ばれる
テクニックはN・D・Tまで可能。
T 一見するとDキャラに対する上位互換のようにも感じられるが、ピヨリ値は依然として
高いものの攻撃力の低さが目に付く。全バージョン中Tにだけ存在する技もあるため、
T>Dとなる場合もあるが、バランス調整が極端な為、ベガ・バルログ等駄キャラも多い。
S ピヨリ値が極端に低くなりT程ではないが、攻撃力もかなりマイルドになった。
四天王と呼ばれる、バイソン・バルログ・サガット・ベガの通常技がかなり増え、
バイソンに到っては完全に別キャラになってしまった。残念ながらSならではの
個性が殆ど存在しない為、強さも使用率もいまいち。
他にXSというX版スーパーキャラが存在する。Sと比較して
キャンセル出来る技が増えたり僅かながら防御力が高い等利点がある。
X 攻撃力とピヨリ値はSと同等程度。防御力はHXとXで異なる
全16キャラ全てにXならではの個性があり、スーパーコンボや、ハメ、待ち対策用の
各種技が用意されているので、他バージョンと比較してきつい状況に追い込まれる
ことが少ない。他にHXというハイパー版Xがあり春麗・本田・バルログといった
Xで恩恵を受ける一部のキャラを除いてはHXを選んだ方が防御力上がる点で有利になる。
- 15 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:24 ID:???
- 防御力比較 参考 歴代ザンギで真空波動を食らってみた@ハイパースト2覚書ページ
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/damage.gif
上記サイトでは特に解説はないがN>D=HX>T=XS>S=Xという結果に目算で確認できる。
キャラ別防御力の違い 参考 ゲーメスト2X版ムック(ハイパーにそのまま当てはまるかは不明)
※リュウの防御力を100とした場合
100 リュウ・ケン・チュンリー・ガイル・ダルシム・ディージェイ・フェイロン・キャミイ
140 本田・ブランカ・ホーク・バイソン・サガット・ベガ
200 ザンギエフ
N・D・T・SとXS・X・HXキャラクターではヒット硬直の時間やヒットバック距離が
変わるので注意。X系のキャラのほうがコンボが繋がりにくいので
SとXSどちらかで悩んだ場合はXSのほうがお得。
┃・∀・)つ
のけぞり
・初段のけぞりは普段のくらい時間+1フレ。
・J攻撃のくらい時間は小中大一律11フレ。ただししゃがみのけぞりだと中なら+5、大なら+10フレ加算。
・X以外のタイプはさらに+1フレのけぞり時間が増える(HYPER)
・Xキャラは他のタイプに比べヒットバックがでかいと思われる。(HYPER)
┃彡サッ
- 16 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:25 ID:???
- ○Nキャラのサギな通常技一覧
今さらかもしれないが、Nキャラの何人かが持っている
伸ばした手足がまるまる無敵、という技をリストアップしてみる。
これらの技に差し合いを挑んでも一方的に潰されるだけなので注意!
また、技によっては対空にも威力を発揮します。
・春麗 遠立ち中K
・ブランカ 中足払い
・本田 小、中の張り手各種
・ガイル 遠立ち中K(ソバット)
引き続き情報募集中
- 17 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:28 ID:???
- ハパ2スレ過去ログ
その1 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064562112/
その2 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070465932/
その3 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072049656/
その4 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073613818/
その5 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075111279/
その6 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075515747/
その6(事実上7) http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075515807/
その8 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075789067/
その9 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076166252/
その10 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076733069/
その11 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076733069/
その12 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077107679/
その13 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077410158/
その14 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077812910/
その15 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078326465/
その16 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078878436/
その17 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079249475/
その18 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079770717/
その19 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080235393/
その20 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081451126/
- 18 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:29 ID:???
- スト2について語ろう
Part01 http://yasai.2ch.net/arc/kako/961/961879475.html
Part02 http://yasai.2ch.net/arc/kako/973/973968695.html
Part03 http://yasai.2ch.net/arc/kako/984/984950236.html
Part04 http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990618869.html
Part5a http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994269068.html
Part5b http://game.2ch.net/arc/kako/997/997287674.html
Part06 http://game.2ch.net/arc/kako/1005/10056/1005666977.html
Part07 http://game.2ch.net/arc/kako/1012/10122/1012267202.html
Part08 http://game.2ch.net/arc/kako/1020/10209/1020945027.html
Part09 http://game.2ch.net/arc/kako/1028/10280/1028035679.html
Part10 http://game.2ch.net/arc/kako/1032/10324/1032455222.html
Part11 http://game.2ch.net/arc/kako/1037/10371/1037120804.html
Part12 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047061269/
Part13 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060180835/
Part14 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060180835/
Part15 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063593206/
- 19 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:31 ID:???
- スト2について語ろう
Part01 http://yasai.2ch.net/arc/kako/961/961879475.html
Part02 http://yasai.2ch.net/arc/kako/973/973968695.html
Part03 http://yasai.2ch.net/arc/kako/984/984950236.html
Part04 http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990618869.html
Part5a http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994269068.html
Part5b http://game.2ch.net/arc/kako/997/997287674.html
Part06 http://game.2ch.net/arc/kako/1005/10056/1005666977.html
Part07 http://game.2ch.net/arc/kako/1012/10122/1012267202.html
Part08 http://game.2ch.net/arc/kako/1020/10209/1020945027.html
Part09 http://game.2ch.net/arc/kako/1028/10280/1028035679.html
Part10 http://game.2ch.net/arc/kako/1032/10324/1032455222.html
Part11 http://game.2ch.net/arc/kako/1037/10371/1037120804.html
Part12 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047061269/
Part13 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060180835/
Part14 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060180835/
Part15 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063593206/
- 20 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 04:48 ID:???
- 15の書き込みに漏れがあったので補足
誤 キャラが足りない
>キャラ別防御力の違い 参考 ゲーメスト2X版ムック(ハイパーにそのまま当てはまるかは不明)
>※リュウの防御力を100とした場合
>100 リュウ・ケン・チュンリー・ガイル・ダルシム・ディージェイ・フェイロン・キャミイ
>140 本田・ブランカ・ホーク・バイソン・サガット・ベガ
>200 ザンギエフ
正 100のキャラにバルログ・豪鬼を追加
キャラ別防御力の違い 参考 ゲーメスト2X版ムック(ハイパーにそのまま当てはまるかは不明)
※リュウの防御力を100とした場合
100 リュウ・ケン・チュンリー・ガイル・ダルシム・ディージェイ・フェイロン・キャミイ・バルログ・豪鬼
140 本田・ブランカ・ホーク・バイソン・サガット・ベガ
200 ザンギエフ
- 21 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 06:19 ID:???
- 東京ゲーセンマップ
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/kms/index.html
- 22 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 09:40 ID:wkTapSQV
- >>15
>N・D・T・SとXS・X・HXキャラクターではヒット硬直の時間やヒットバック距離が
>変わるので注意。X系のキャラのほうがコンボが繋がりにくいので
>SとXSどちらかで悩んだ場合はXSのほうがお得。
ちとこの一文がわからん。
- 23 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 09:50 ID:???
- ヒット硬直
N・D・T・S > XS・X・HX
ヒットバック距離
N・D・T・S < XS・X・HX
なのでXS・X・HXの方が連続技を喰らいにくい
- 24 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 10:10 ID:???
- >>1
はげしくおつ。防御力なんてあったんだ。
- 25 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 10:36 ID:???
- >>23
なるほど。サンクス!
- 26 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 12:50 ID:???
- >>23
SはXSとかの部類に入る。
大まかに言うとNDTとそれ以外で差があるってのが正解。
- 27 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 14:19 ID:???
- 同キャラ戦で腕の差が確かに勝率に出るキャラって誰々がいるの?
リュウとケンは物凄い腕の差が内容差で付くけどその他はどうなんだ?
- 28 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 14:41 ID:???
- ザンギを一生懸命つこてる香具師ってなんでキモい子デブ系が多いん?
なんか整形必須なブサメン多いわぁ。汗だくになって筐体ごと一生懸命揺らしながら
事あるごとにレバーすげえ勢いでドルルルルルルルって感じで回してんのwwww
コンパネにデブ汁付けるのヤメロ。おまえらどーせ殆ど負けてしょっちゅう
席立つんだから後の人の事も考えてプレイ汁。クサキモキタナイわぁ。いやマジで。
汁つけんな。昨日無防備にもさわっちまったじゃねえか。。。
- 29 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 17:34 ID:???
- 飛び道具の無い同キャラ戦の場合、ガチだと地味な戦いになりそうだな
- 30 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 17:57 ID:???
- >>26
・Nリュウ、Nケンでジャブ昇竜が3段当たるキャラ
N〜Sまで:ガイル、ダルシム、ブランカ、フェイロン、ホーク(自分かホークが画面端の時限定)、バイソン
・Nリュウ、Nケンで昇龍拳が単体で2段当たるキャラ
N〜X全て:上記の6キャラ、バルログ、ベガ
N〜S:キャミィ、ディージェイ、サガット
Sだと成功するキャラでもXSに変えると駄目だった。
他にもD、TケンでJ大P→アッパー小昇竜をS、XS、Xケンを相手に狙うとよく分かる。
Sケン相手だと引き付けJ大Pで昇竜まで繋がるが、
XSケンとXケン相手では、J大Pのタイミングを引き付けて出すと
最後の昇竜が必ず空振りする。J大Pを少し高めの打点で解決する。
上記の内容から分かるようにSとXSのヒットバックの距離は明らかに違う。
Sのヒットバックは小技連打を目押しで繋げられる回数を調べた限り
ではN、D、Tと同じで、XSの場合はXと同じだった。
- 31 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 18:44 ID:???
- Sを使うと連続技もらいやすいしキャンセルはXSより少ないしで、いいとこ無しか
- 32 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:31 ID:???
- あげ
- 33 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:19 ID:???
- スト2関連サイトはじめてみたけど興味深いね。
スーパー>エックス 説は初めて聞いたよ。こういう意見もあるんだね。
個人的にはスピードが上がったことによって「読み」重視だったスーパーに
「反応」という要素が加わったエックスのほうが遥かに面白いとは思うが・・・
- 34 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:20 ID:???
- 正確にはヒットバック自体は全シリーズ変わらず。
よってザンギがローキックからスクリューの連携をかける際
XSキャラに対してSキャラより深く当てなければならない
と言うことはない。
どちらかというとヒットバック速度が速いといったほうがいい。
ただ、どのシリーズも技の動作より
ヒットバックにかかる時間の方が短いので、
目押しの連続技(J大P立ち中P大P)の場合は
喰らいポーズが1フレ短いことのみが影響。
(離れている距離は一緒だから)
キャンセル技(必殺、連打)の場合は
距離が他のシリーズより離れているので入りづらい。
- 35 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:26 ID:???
- >>12
死ね。
後はGJ。
でも前スレに出てたボタン離しの原理とかは放置?
- 36 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:33 ID:???
- ボタン離し(+自動二択)について
1.通常技の認識はボタンを押したとき
2.必殺技の認識はボタンを押したとき、離したとき
この差を利用する。
たとえばリバーサル。
6234P(離し)入力でリバサ昇竜が出なければ自動的に立ガードとなり、
リバサ失敗からの大ダメージの危険を少なくできる。
たとえばホークなら…
(コピペったが濡れにも分かりづらいんで誰か解説よろ、特にX本田とホーク)
レバー1回転 + パンチボタン離し でもタイフーンは出せる
ボタン押しと違って、タイフーンが出なかったときに基本技暴発が無い
相手がリバサ昇龍を出したときにはこっちはガードでき、
相手がガードしたままならタイフーンが決まる
N〜Tザンギのスクリューとか、本田の大銀杏とかも同じ
ホークの場合、さらにトマホークを仕込んでおくこともできる。これは場合により使い分け
- 37 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:41 ID:???
- 豪鬼=Xバソ?>>超えられない壁>>Xダル>Dベガ>Dガイル>Xバル>>
>>>>>>>>>>>>馬鹿の壁>>>>>>>>>>>>
>>>Nガイル=Nダル>>>>凡属の壁>>>>>>>Dサガ>>X春>>
>XDJ=XSサガ>他
くらいが俺の感覚だな。DサガとかX春は対戦やってて1行目のキャラほど
狂ってるようには到底思えん。
- 38 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:53 ID:???
- Mバイソンってどんどん評価が没落してくね。まるでM○イソン本人のようだw
DやTでは栄光のダッシュアッパースペシャルで統一世界王者。世界最強の代名詞
Sでは耳を食いちぎって小ダッシュチョコレート。奥さんに逃げられ訴えられ
Xではぶっぱオァーで強姦収容国内監禁チョコ中って感じだ。
- 39 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 22:59 ID:???
- 勝率なら上昇しているのだが、
対戦相手からの好感度は下がる一方だな
- 40 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 23:18 ID:???
- DTサガはリバサ必殺技のガード不能バグをカンペキにやられると狂ってる気がしてくると思うぞ。
・起き上がりの攻防
サギ飛び込み ガード不能で無効
めくりなど アパカで相打ちOKとられる
これだけでも辛いのに、ヒット・ガード時にもリバサが飛んでくると相手の間合いに入れない。
ガード不能を読んで昇竜、間合いの外からコマ投げ なんて物凄い不利なことやってられるか。
- 41 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 01:01 ID:???
- Xバソ苦手な香具師はXバソを使ってみるといい。
意外に弱点が見えてくるから。
- 42 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 01:09 ID:???
- Xバソ使ってみたけどそんなもん無いね。悪くて裏の選択肢、あるいは相手ばっかりが
ハイリスク背負った博打って感じ。
何も考えないで適当やってる方がヘタに考えるより強いしw
いつの間にかスパコン溜まってそれ当てるのも余裕でチャンスがゴロゴロ転がってる。
相手ビビってるのも素人目にもすぐわかるしオァーオァーでこっち有利の博打に
しかならない。
- 43 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 01:23 ID:???
- DGSが強すぎんだよ。トータルで見れば最悪の必殺技だ。
見てから止めれない小技連打でも止まらない殆どの足払いも上から潰すか相打ち以上。
威力もあってダウン奪えてゲージもたまってガード後有利で良い間合いだから出す技も揃ってて
無敵アタマ装填したまま出せるしDGUから投げとかまであるからモーション見切れないし。
で、極め付けがスパコン。長大リーチの無敵一発目発生激速で遠距離飛び道具も見てから余裕。
対空でもKボタンアッパーで多段HIT。手出しても駄目、飛んでも駄目、スカっても駄目、ガードしても辛い。
そして、待っても見切れるような隙等皆無。どないせーっちゅーねん。ザンギでも使うか?
- 44 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 01:58 ID:???
- >>37
Nガイルの位置がまた微妙な
上手くやればハメられるから?
- 45 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 02:18 ID:???
- バルログだけど、必ずしもXが狂ってるほど強いって訳じゃないと思う。
Dでも通常技の出や引っ込みが速かったりして強い。
いまのDはベガ、ガイル、リュウ、ケン、サガット・・・
あたりしか評価されてないけど、もう少し視野を広げた方がいい希ガス!
- 46 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 02:41 ID:???
- バルログは強いか弱いかはおいておいて、とりあえず対戦してて
トップクラスに嫌な相手なのは間違いないな。
対戦台が盛り上がっててもバルログ使いが2,3連勝するとサーっと人が引くw
- 47 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/21 03:37 ID:???
- >>46
待ちガイルが連勝してるとみんな結構入るよね。
どこで待ち行為を崩すかが楽しめる。
結構放置され易いのはバル・バソ辺りかな?
因みに俺はバルで勝っても勝ってもガンガン乱入されます。
弱キャラ虐めイクナイ(・A・)
- 48 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 04:45 ID:???
- まぁX以外のバルは対空がイマイチと言う
実に分かり易い穴があるので、その辺をきっちり
押さえてくる相手にはツラいんだけどね。
当然バル側もあの手この手でごまかしますが。
まぁ、他のキャラを相手にするのと全く違うロジックで
対処しないといけないキャラではあるので、その辺りの
心得がないと凄くキツく感じるんだろうなぁ
- 49 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 11:26 ID:???
- つか、マジXリュウ辞めたくなってきた・・・ガイルとかダルに勝てない。
飛ばせて落とすとかジャンプ大Pに頼る戦い方が主流ならDとTどっちがいいかな・・。
- 50 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 13:07 ID:???
- Dで決まり。
攻撃力が高く、竜巻の下降時も無敵。
だがガイルやダルに厳しいのは変わりません( ´∀`)
- 51 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 14:09 ID:???
- ガイルやダル使ってるとリュウは飛び道具を竜巻で抜けて来るし
昇竜で牽制刈られてでかなりやりづらいんだけどな・・・・
近づかれて強引に投げと下、中段でN択されるとキツイし。
まぁリュウは波動拳が撃ちづらいからもっと辛いんだろうけど。
- 52 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 15:17 ID:???
- そこでTつんりですよ!
- 53 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 16:16 ID:???
- 俺はNブランカを推す!
- 54 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 17:30 ID:???
- 豪鬼使えばいいじゃん
- 55 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 19:06 ID:???
- 1000 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/04/21 17:26 ID:???
999見てから余裕でした
- 56 名前:ゲームセンター名無し :04/04/21 19:30 ID:???
- 1000 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/04/21 17:26 ID:???
999見てから余裕でした
- 57 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 10:19 ID:???
- 2
- 58 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 10:57 ID:zdgjc9Oz
- 最近Tリュウの竜巻旋風脚の上昇中無敵が気に入ってこのゲームちょっと
始めた(格闘ゲーム5〜6年ぶり)んですが、昨日初めて対戦で勝てました。
うまい人しかやってないし、あんまはやってないしでもうやめようと思ってたから
勝ててよかったのですが、正直このゲームむいてないんじゃないかと思いました。
当て投げはもちろんで、波動拳で飛んできた相手を昇竜拳で落とすのにも
罪悪感を感じてしまいます。 (一応後者は使う)
別に使われるのは構わないし、うまい人相手だと当て投げなんて頼られないで
負けるし、波動拳で飛んできたところを落とすなんて状況にはまずならないですが。
波動昇竜は飛んできた奴が悪いと割り切って使いますが、
当て投げってどうなんですか?
何か暗黙の了解みたいのありますか?
最近の対戦事情はよく知らないのでよろしくお願いします。
ガイル戦とか当て投げ無しだときつすぎる気がするんです。
- 59 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 10:59 ID:???
- すいません…ageてしまいました…
- 60 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:21 ID:???
- >>58
暗黙の了解なんて何もないよ。
個人個人が勝手に思ってるだけ。
唯一、「全力を持って敵を倒す」ってのがルールかな。
- 61 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:22 ID:???
- 誰かにきつく言われる前に優しく言っておくと
波動昇竜に罪悪感を覚える君はこのゲームに向いてない。
シューティングなり音ゲーを楽しむの良いと思うよ。
- 62 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:27 ID:???
- ガイルを使ってみようと思ってるんですが、Tなら嫌われませんか?
- 63 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:32 ID:???
- 当て投げは読み愛が発生するから上手い香具師相手ならム問題
当て投げに対処できない相手には控えたらいいんじゃない
58の性格ならそうしたほうがいい気がする
- 64 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:33 ID:???
- よーし62をDデヨで狩っちゃうぞー
- 65 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:37 ID:???
- よーし64とDベガでガチっちゃうぞー
- 66 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:39 ID:???
- そもそも当て投げされたからってわめく香具師は論外
それを気にして遠慮するのも逆にマナー違反
- 67 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:41 ID:???
- というわけで、DTガイルでサマー以外の通常技対空はどう使い分けていったらいいか教えてください
- 68 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:42 ID:???
- よーし65とXバルでガチっちゃうぞー
- 69 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 11:54 ID:???
- 当て投げごときでゴチャゴチャ言う香具師は強くなれないぞ
- 70 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 12:02 ID:???
- ゴチャゴチャ
- 71 名前:58 :04/04/22 12:15 ID:???
- いろんな意見ありがとうございます。
とりあえず>>61さんには悪いですが>>63さんの意見を実行してみようと思います。
>>60さんも>>66さんも意見ありがとう。
そうですよね。罪悪感なんか感じて遠慮してたらそれこそむかつきますよね。
当て投げ対処できないような人なら、おそらく他にぬるさがあるはずだし
もう弱音はかずに頑張ってみます。
さすがに灰皿ソニックきたら弱音はきそうですが…
- 72 名前:58 :04/04/22 12:18 ID:???
- しまった。リロードしてから書きこめばよかった。
>>69
はい、精進します。
- 73 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 14:14 ID:???
- 投げ間合いまで近づかせるやつが悪い。
- 74 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 14:23 ID:???
- よーし73を投げハメしちゃうぞー
- 75 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:06 ID:???
- よーし74を灼熱ハメしちゃうぞー
- 76 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:11 ID:???
- ユウナレスカの話ししようぜ
- 77 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:38 ID:???
- スクリュー出ねえぞハゲ!出し方教えろや!
- 78 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:46 ID:???
- まぁ当て投げに関してはとりあえずナシでやってて
相手が使ってきたら解禁でいいんでね?
- 79 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:52 ID:???
- >>77
立ちで出すならヨガフレイム(レバーだけ)から上+パンチ
これでダメなら君には才能がない
立体スクリューでも出ないなら論外
- 80 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:56 ID:???
- >>79
上というのは8なの?7や9じゃだめなの?
タイミング悪いのかなあ・・・Xまでザンギ触ったことなかったから。
ゼロ2やカプエスなら当てスクリューわりとできるんだけど。
あと、立体スクリューってなぁに?お兄ちゃん。
- 81 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 15:56 ID:???
- 当て投げはキャラにもよるが
Dベガ、Dガイル、ダルシム、ザンギ辺りに乱入されたら
容赦なしでいいと思ったりもする。
- 82 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:01 ID:???
- >>80
もちろん7でも9でも大丈夫。
ただし、632147だとかからない(この場合は少なくとも8まで必要)。
要するに最低でも3/4回転必要なんで、立ちでかける時はまずは真上までキッチリ
入れることを意識した方がいい。
飛ぶ方向を意識して7止めなり9止めをする場合は回し始める方向も意識しないと
ダメってことになるかな。
立体スクリューは古いスラングかもしんない。すまん。
ただの空ジャンプスクリュー。
何で立体なんだかは…忘れた。
- 83 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:14 ID:???
- >>82
3/4回転ということは632148じゃ駄目で、6321478ならいいということでちゅか?
立ちスクリューだと7や8でジャンプしてしまいますが、ジャンプの予備動作中に
コマンドを完成させるという解釈でいいの?
- 84 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:20 ID:???
- 通は6428P
- 85 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:21 ID:???
- >>84
釣れますか?(w
- 86 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:22 ID:???
- >>84
熊ですな
- 87 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:23 ID:???
- 最近は外道だな
- 88 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:25 ID:???
∧∧
( ゚∀゚)
∩ | \
- 89 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:39 ID:???
- >>83
上は、どっちでも可。
下は、イエス。
- 90 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:49 ID:SVJqTgs0
- 駿こく殺をやるにはどうしたらいいですか?
- 91 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 16:56 ID:???
- ゲームを変える
- 92 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 17:15 ID:???
- >>89
わかりますた。
あとは入力スピードとタイミングの問題ということでがんがります。
- 93 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 17:35 ID:???
- なんか初代ストUのゲーメストムック見たら、スクリューは半回転+斜め上、
つまり632147で出るとか堂々と書いてあるんだが、これは間違いなのか?
- 94 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 17:49 ID:???
- スクリューは 4268 2684 6842 8426 6248 2486 4862 8624 などで出る
4628 などでは出ないし、7412369 では出ない
斜めはあってもなくてもいい、成立には関係ない、ただし成立したとき飛ぶ方向には関係する
たとえば右向き 6321478P は後ろに飛び、右向き 63214789P は前に飛ぶ
相手が右のとき
4123698P : 後ろに飛ぶスクリューが出る
412369P : 出ない (もし出るなら前に飛ぶスクリューだし、
後ろに飛ぶスクリューが出るなら8まで入っているという証拠)
- 95 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 18:00 ID:???
- とりあえず勢い余ってがっつり回しちゃうくらいがいいってことだね。
慣れてきたら飛ぶ方向を制御できるように練習、と。
- 96 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 18:01 ID:???
- ユウナレスカってなんれすか?
- 97 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 18:05 ID:???
- よーし96をスクリューハメしちゃうぞー
- 98 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 18:06 ID:???
- サメとちん毛と同じようなもんだから気にしなくていいよ
- 99 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 18:13 ID:???
- わかった
- 100 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 18:55 ID:???
- DTバソのダッシュアッパー×2ができません。助けてください。
- 101 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 19:14 ID:???
- DU→ヒジ(またはジャブ)→DUは出来る?
出来るなら溜めの理論はわかってるはずだから、あとは突き詰めるだけ。
遠くからDU→DUを出すのも練習になるかな。
- 102 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 19:20 ID:???
- >>101
ごめんなさい・・・わかんないの。お兄ちゃん・・・
生まれてはじめてバイソンやってみたから。。。
- 103 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 20:32 ID:???
- DTバソやめればいいじゃん
いいじゃん
- 104 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 20:49 ID:???
- おにいちゃんのいじわるっ!!
- 105 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 21:02 ID:???
- >>102
画面端〜端ぐらいまで相手から離れてなら、けっこう出ると思うぞ。
101も言っているが…。
あと、連続技にダッシュアッパー×2を組み込むには先行入力が必須。
うしろに溜めたあとレバー前に入れて、すぐにうしろにまたレバー戻すと同時にボタン入れてみ?
「レバー後ろ溜め→レバー前」→「パンチボタン」
↑
この「レバー入力とボタンの間の時間」は
(特に小Pなら)意外なほどにアバウトだ。
感覚としては
「一発のダッシュアッパーが出るときにはすでに
二発目のダッシュアッパーの溜めに入ってる」感じだ。
まあ最初は、遠くからのダッシュアッパー×2で感覚をつかむこったな。
- 106 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 21:09 ID:???
- >>93
実は初代だけ斜め止めでもOK
- 107 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 21:26 ID:???
- ソニックサマーみたいな感じか
- 108 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 22:04 ID:???
- >>106
初代当時の仕様は知らないが、ハイパー版初代ザンギの場合は
スクリューのコマンドは他のザンギと同様に6248全て経由しないと出ない。
空ジャンプしてから真上から時計回りで左止めスクリュー(8963214P)
だと出るけど、右上から時計回りの左止め(963214P)だと何度試しても
無理だった。
- 109 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 22:10 ID:???
- おにいちゃん・・・わたしがんばる!!
- 110 名前:ゲームセンター名無し :04/04/22 22:25 ID:???
- 流れよめよ
- 111 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 00:27 ID:???
- サメの
- 112 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/23 01:10 ID:???
- 何かまったりしてていいね
この流れ
- 113 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 01:20 ID:???
- ユウナレスカの
- 114 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 02:14 ID:???
- 立ちファイナルアトミックバスターが出来ない・・・・・・。
誰か上手に出来る人いますか・・・?
それにしても不思議なのがTザンギエフはどういう要員で強いの?
これよりもバニシングフタッとがあるXザンギエフの方がいいと思いますが・・・・。
- 115 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 02:21 ID:???
- 訂正
バニシングフタッと→バニシングフラット
なんだよ・・・フタッとって・・・
- 116 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 02:27 ID:???
- >>114
スクリューにスカりポーズが無いのと下段無敵のHSラリアットがあるから
- 117 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 02:28 ID:???
- >>114
ぶっちゃけ立ちFABなんて出来たとしても狙える状況なんてほぼ無いからあんまり意味無いんだけどな
- 118 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 02:33 ID:???
- >>114
あとそのバニシングフタッとが暴発してスクリューを邪魔しないってものあるな。
- 119 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 05:37 ID:???
- ついでに言うとXザンギよりTザンギの方が
スクリューのダメージがデカかったかと
- 120 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 09:10 ID:???
- N〜Tザンギはどのボタンでスクリューをだしても同じ威力
S〜Xザンギは小<中<大
Xザンギの大スクリューとTザンギのスクリューの威力はほぼ同じと思っていい。
4回決めた時点で中パンチ1発分も違わなかったような気がする。
ザンギはこのバージョンが強い!ってのは無いね。好みで決めるよろし。
あえて順列をつけるとこんな感じになると思う
苦手は多いがはまると強い
N↑
D
T
S
X↓
(ザンギの中では)どのキャラ相手でもまんべんなく戦える
個人的にオススメはDザンギ
Tのがいいかもだけど、キックのラリアットを意識しすぎて足払いがいい加減になって
かえって負けちゃう・・・
- 121 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 09:33 ID:???
- >>117
むっちゃ間合いが狭いような・・・FAB
密着じゃないとだめなの?
- 122 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 10:01 ID:bTMtKtP/
- Tザンギは2勝同士でお互い体力わずかで最後に吸い込みたいとき
高速ラリアットで足払いスカして吸うのが使えるよね・・・
- 123 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 11:26 ID:???
- >>121
FABはアトミックと同じぐらいじゃなかったっけ?
- 124 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 12:48 ID:???
- 春麗の広い肩幅を見てると、もっこりしてしまいます
普通ですよね?
- 125 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 13:01 ID:???
- 俺はムッチムチの太ももかな
- 126 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 13:39 ID:???
- テンプレサイト見たらアトミックの間合いは大>>中>小とあるんだが、
FABはどのくらいなんだろう?
- 127 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 14:53 ID:bTMtKtP/
- オレは頭に付けているテルテル坊主みたいなやつがイイ・・・
キャミーの後ろ姿もイイっ!!
- 128 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 15:33 ID:l4O+1ZZ7
- ダッシュベガとゴウキとか使ってた茶髪の若い子がチンピラにからまれて血まみれになってました。場所は関東です
- 129 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 16:02 ID:???
- ザンギの同キャラ戦ならDが最強だと思うがどうよ?
理由
1.スクリュー3回で殺せる。 T以後は4回は吸わなきゃいけない。
2.Nのメリットとされるスクリュー後離れないってのは吸い返せるザンギ対決じゃ無意味
3.そして通常技やダブラリがNより強く
4.FAB? 吸い返せばモウマンタイ
- 130 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 16:24 ID:???
- ザンギ同キャラ戦でありがちな立ち中キックと足払いの刺し合いは
立ち中キックの長いXが有利。
スクリューや大足払いより長いから結構うざい。
- 131 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 17:25 ID:???
- 一概にどれが有利ってのはザンギには少ないね。
Sはイマイチ存在が薄いが。
- 132 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 20:14 ID:???
- (ゲーム動画) ストリートファイターUX 旧キャラコンボ集 修正版 [640x480 3m57s DivX].avi 90,161,152 0127c4096aec65758a8f05f729ddfbd3
(ゲーム動画) ストリートファイターUX 旧キャラ以外のコンボ集 [640x480 2m57s DivX].avi 71,507,968 75039f63edf24b0b1d63f4a51f6dbeb0
(ゲーム動画) ストリートファイターUX 空中投げ特集 [640x480 1m48s DivX].avi 39,206,912 0bd6f0dcd6b94114661454a4b0406d9f
- 133 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 20:38 ID:???
- 闘劇DVDも流れてんのね
- 134 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 20:52 ID:???
- >>128
どこのゲーセンよ?
- 135 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 22:11 ID:???
- 面白くないキャラばっかりだな
たとえばバルログなんてさ、相手が目の前で昇竜空振りしても、
ローリングクリスタルフラッシュ出せる状態でなければ、
コンボを入れられない。
E本田、ブランカ、ガイル、バイソン、ベガも同じだよ。
ダルシムも面白くないよな。飛び込みからのコンボが無いし。
それとザンギエフも面白くない。レバー1回転とか言ってジャンプしてしまうだろ。
- 136 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 22:15 ID:???
- はじめてキャミを使ったけど、目押しむずかしい。
連続技のスパイラルは全部大でいいんですか?
- 137 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 22:20 ID:???
- 今日あきばでコンピュ戦やってたら、
両側にNザンギではさまれた。ハァハァ
やっぱNザンギって人気あるのかな
- 138 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:03 ID:???
- >>135
こfの世界へお帰りやがりくださいませ
- 139 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:22 ID:???
- 波動をバッファローで刺すのが好きだけどXはアレなのでXSをチョイスしてるのだが。
強キャラ使いって言われないよね?
- 140 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:24 ID:???
- 波動をヘッドで刺せるなら初心者じゃないと思うyp
- 141 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:36 ID:???
- なんかはげしくデジャビュが・・・・
キャラ勝ちというのは初心者には有効なんだけどな。
キャラ勝ちというのは相手キャラの有用な戦法を無効化するわけで、
五分のキャラを使ったときにもある程度参考に出来たりするし。
- 142 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:38 ID:MOzRHo2t
- Dザンギで遊んでたら、ダルに入られてヌッ殺されました。
連コする場合はどうするのが正しい遊び方ですか?
俺はDベガでヌッ殺し返しましたが。
- 143 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:51 ID:???
- 一番大味な組み合わせって何かな?
フェイロン同キャラ?
- 144 名前:ゲームセンター名無し :04/04/23 23:59 ID:???
- >>142
いったん席を立ち、少し離れる。
周りを見て誰もいなかったら席に座りコインを入れる。
これが正しい遊び方だな。
アツくなってどかずに連コする奴をよく見るんだがDベガ以上にうざい。
- 145 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 00:03 ID:???
- Tケンに、遠くで小足連打されるだけでどうしようもないんだけど。
一体どうしよう。何出しても潰されるよ。
誰か対策教えてください。
- 146 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:10 ID:???
- >>145
このゲーム止めれ
ついでにコテハンも止めれ
- 147 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:13 ID:???
- >>145
実機ないんで確認できんけど、小クリスタルの爪先とか
スラとか思いついたんだけど駄目だった?
- 148 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:19 ID:???
- >>143
Dベガ同士とか
>>145
しゃがみ爪の先端当て
バルセロナで昇竜誘ってスカして投げ
諦めてTケンには乱入しない
Xバルを使う
- 149 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 00:20 ID:???
- >>147
相手が上手く距離詰めてくるんですよ。
屈中P、スラは潰されて、小クリスタルも試したけど
一回転目のところに上手く小足が当たって最後の伸びが出ない・・。
少し距離を置こうと思って離れて、溜めようとするとついてくる。
小クリスタル・屈中Pを潰せる距離になるとまた小足連打。
波動拳すら打って来ない。飛び・ヒョーは全部弱昇竜で迎撃。
・・と、いう具合でした。Tバルでしか試してないんで、他のバルはわかんない。
- 150 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:21 ID:???
- >>135
おとなしくギルティやっててください
- 151 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 00:29 ID:???
- >>148
>しゃがみ爪の先端当て
これは×
>バルセロナで昇竜誘ってスカして投げ
弱昇竜のが戻りが早いので、(というかほぼ同じくらい?)再び読み合いになるよ
投げに持ち込むのは少し難しい。
>諦めてTケンには乱入しない
それもありだけど、とりあえず勝てるかどうかは試したい。
>Xバルを使う
ヤダ
- 152 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:34 ID:???
- >>145
間合いが合ってれば遠大爪、しゃがみ大爪で一方的に刺せる。
爪の先を刺し込むような感じ。
少し近くてタイミングが悪いと相打ち、または一方的に負ける。
相打ちならダメージ勝ちするんでOK。
問題は小足連打が影縫いの役割を果たしてるから間合いの調整が難しいことかな。
大爪に反応して確実に昇龍合わせてくるなら相手を称えるしかない。
- 153 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:34 ID:???
- >>151
DTバルなら、爪アリ時で遠強Pの先を当てろ。
無いなら諦める。 それか、小足連打を止めた所に前進投げ。
- 154 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 00:39 ID:???
- >>152>>153
あ、そーか大爪か。使い勝手悪いから封印してた。
ありがとう、次からはそれでいってみるよ。
>大爪に反応して確実に昇龍合わせてくるなら相手を称えるしかない
そうなったらまた別の読み合いになるんでw
むしろそっちのほうを歓迎。
Tバルは読み合いしか勝つ方法は無いから。
- 155 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:41 ID:???
- DとTのバソはN本田に百裂張り手出されたらどうすればいい?
- 156 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:42 ID:???
- >>154は明日には「爪を落としてしまいますたどうすればいいんですか?」とかほざきそうだ
- 157 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 00:45 ID:???
- >>156
爪無きゃ潰されるか。忠告ありがd。
気をつけて戦いまつ(`・ω・´)
- 158 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:53 ID:???
- 多分、爪落としたTバルはD以降のケン相手は積んでないか?
体力勝ちしてればまだしも。
- 159 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 00:55 ID:???
- >>155
百裂を出された瞬間に、前ジャンプで跳び込んでみるべし。
そこから当て投げと空ジャンプ投げで駆け引き。
できれば、出される寸前でDストレートや立ち強Pを差し込む。
- 160 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 01:02 ID:???
- >>158
爪落とす前に勝負つけます。もしくは体力勝ちできるようにはしておきます。
爪を落とす、って事は相手が攻めてくるという事なので、そこでの読み合いで勝負します。
それでも落とされたら負けですな(^∀^*)
- 161 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:03 ID:???
- こう言う奴に限って読み合い下手だよな
- 162 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:16 ID:???
- >>160
Tケン相手だと、ジャンプ強P〜小足連打、めくり強Kキャンセル強空中竜巻
とかヤられると、数回で爪が無くなる場合があるから気を付けろ。
TバルvsTケン は、Tバル側が確実に不利。 まぁ頑張ってみそ。
- 163 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:18 ID:???
- DTバルログは小ネタ命なキャラなので、即効性が無い小ネタでも
色々考えておく、又は即興できる様になっといた方がいいよ。
例のTケン戦だったら(ケンの反応速度とかわからんけど)小足ギリギリ間合いから
バックジャンプ即スラor垂直ジャンプorバク転バルセロナorバク転小ゴロ等
バルセロナも相手側・自分側飛びや飛んだ後の制御など、やれる事は一杯。
ちゃんと1回のバルセロナで2度相手を振り向かせる制御はできてますか?
まぁとにかく壁端に追い込まれさえしなければいいんで
余裕の空間をバックに不審な動きで相手を惑わせよう!
爪間合いで謎の届かない小足払いも基本だぞ(藁
- 164 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:19 ID:???
- というかTケンは普通に強キャラだしな
- 165 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 01:20 ID:???
- >>162
ありがと。Tケンには何度か勝った事あったけど、
上手い人相手になると通用しないっていうのがシミジミ伝わったよ。
対空ショボいんで相手の飛びには敏感に反応するようにします。
>>161
自分自身上手いとは全然思わないけど、そこで勝負しないとTバルなんてやっていけないよ。
君はどうせガイルとかベガとか使ってるんでしょうね。
- 166 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 01:24 ID:???
- >バックジャンプ即スラor垂直ジャンプorバク転バルセロナorバク転小ゴロ等
小ゴロって何ですか?
クリスタルの事?(ゴロゴロ
垂直ジャンプは試してみたいと思ってました。
>ちゃんと1回のバルセロナで2度相手を振り向かせる制御はできてますか?
相手が画面端に近い場合ならやってる、と思うケド。
一応やり方教えてください。
- 167 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:25 ID:???
- >164
近距離で小キック入ったら終了だしな……
- 168 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 01:29 ID:???
- あ、後
>爪間合いで謎の届かない小足払いも基本だぞ(藁
これも良くわかんないんで、出来れば教えていただけますか?
- 169 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:37 ID:???
- >>166
ああ失礼、小クリスタルね>小ゴロ
方言みたいなもんです
バルセロナに関しては、相手側飛びで1回振り向かせ
その後壁ターンの間にレバーを相手方向に入れっぱなしに
しておけば激しくスッ飛んでいくので、これを利用して2回。
勿論相手と相手側壁の間が狭かったら壁ターン後の制御だけでも
2回目いけるし、相手が素早く逃げジャンプすれば2回目はほぼ無理なので
ケースバイケースだけど、確実に意のままに操作できる&状況を素早く見極めて
制御できる様になっておくのは必須ですからね
まぁ自由に制御できる様になって、色々な動作を見せて布石を打ちましょうってこって
- 170 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 01:45 ID:???
- >>169
ああ、はい。それなら2回振り向きは毎回やってますね。
本田戦とかブランカ・ベガ戦とか特に。
でも対空アリで冷静な人は、相手側に飛んで壁蹴った瞬間に大昇竜(壁側にレバー倒しっぱでも当たる)
もしくは小昇竜(これは避けれる)をやってくるのであんまり頻度は多くありませんが。
基本的に相手が溜めキャラ使いだったらとりあえずヒョーして、リュウケン系だったら
チクチクとゴリ押しにしてます。今回はTケンでチクチクが潰されたけどね・・。
>まぁ自由に制御できる様になって、色々な動作を見せて布石を打ちましょうってこって
了承播(゚∀゚*)
- 171 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:45 ID:???
- >>168
昇龍拳対策。
爪牽制と見せかけて小足振ってみてスカりを誘う。
ケンの小昇龍スカに対して反応が遅れた時とかに
中爪でもあてる気持ちで小足とかすると結構もう1回昇龍くる事
多いので、落ち着いて大爪当てれたりする。
特にTバルだと、差し合いでのバクチ昇龍ミスっても
さして被害ないから結構気軽に昇龍打ってくるだろうしね
- 172 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:46 ID:???
- >>165
Dザンギ使いですが何か?
- 173 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 01:47 ID:???
- なんか長々とチャット状態になってスマソ>ALL
本日これにて終了します
- 174 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 02:25 ID:???
- 極力読み合いには付き合わない、これが勝率を上げると思うのだが。
- 175 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 02:43 ID:???
- >>174
ザンギは無理矢理にでも読みあいに持ち込まないと勝てない気が
- 176 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 11:45 ID:???
- >>175
ザンギは読み合いよりも相手の行動の選択肢を心理的に狭めてゆくのが有効かと。
心理操作とか調教とか呼ばれるアレだな。
- 177 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 15:32 ID:???
- ザンギエフでスクリューを決める機会が無い・・・。
皆さんはどのようなタイミングでスクリューを使っていますか?
コンピュータで練習しているのですが強引に近づいてスクリューを決めに行くのは
やはり有効ではありませんかね?
- 178 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 15:43 ID:???
- へたれのリュウケン使いから見ると
ザンギ相手に目の前で大足をからぶる=スクリュー
- 179 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 15:50 ID:???
- >>177
一番簡単なのは大足orダブラリで転ばせて、起き上がりにハメスクリュー。
リバーサル技もってない相手なら確実に吸える。
- 180 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 16:36 ID:???
- 今日はレアキャラ目の人たちと対戦した。
XホークとかXフェイロンとかTバルとか
- 181 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 20:16 ID:???
- Xフェイロンはレアですか…
- 182 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 20:21 ID:???
- CPU相手だと開幕にスクリューで吸えるやつが結構いる。ホーク、本田など
リュウは開幕相手方向レバー入れっぱなしで追いかけて端に着くちょいまえで吸える
最初のほうのCPUなら、ずかずか歩いてさくさく吸える
- 183 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 20:36 ID:???
- こんばんわハパ2初心者です。
今年新卒で記念に初めてハパ2をしようと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメキャラなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
- 184 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 20:42 ID:???
- >>174
いまそこで壁にぶつかってるんだけど、すごい辛い・・・
- 185 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 20:53 ID:???
- >>183
Tベガ
マジおすすめ
- 186 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 23:13 ID:???
- >>183
Tバル
マジおすすめ
- 187 名前:Tバルの人 ◆50F7GPuDeM :04/04/24 23:31 ID:???
- >>183
俺は>>186の人に禿同、マジお勧めだよ。
対空もリバーサルも連携も、何から何まで・・ね。
- 188 名前:ゲームセンター名無し :04/04/24 23:35 ID:???
- またか
- 189 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 00:03 ID:???
- バーカNリュウが最高に決まってんだろ
- 190 名前:Nダル :04/04/25 00:24 ID:???
- >>189を狩りに来ました
- 191 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 00:29 ID:???
- おまいら、Sブランカを忘れてるぞ。
- 192 名前:Dベガ :04/04/25 00:37 ID:???
- >>190を狩りに来ました
- 193 名前:豪鬼 :04/04/25 00:39 ID:???
- >>192とガチりに来ました
- 194 名前:Dベガ :04/04/25 01:03 ID:???
- やらないか?
- 195 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 01:05 ID:???
- カエレ
- 196 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 01:39 ID:???
- 今日、ゲーセンに行ったら>>192と>>193で対決してる香具師らがいたよ。
灼熱ハメvsサイコ投げ、先に決めたほうが勝ち。
- 197 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 02:19 ID:???
- saikonagedeowarunndesuka
- 198 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 05:18 ID:???
- >>194
すまない!やらないかには?をつけないでくれないか!
- 199 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 10:48 ID:???
- 空中投げを投げ抜けするのって、地上投げと同様に 横+中強パンチで
いいのでしょうか?
昇竜の空振りに空中投げを合わせてくるガイルが居るのですが、
まったく投げ抜け出来ないせいで負けてしまいます。
- 200 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 12:23 ID:???
- そもそも空振りするな
つか空中投げされるって小で出してないの?
- 201 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 12:46 ID:???
- >>199
そもそも必殺技の空振りは投げ抜けできないだろ。
- 202 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 12:58 ID:???
- 小昇竜や竜巻を吸うガイルは結構いるぞ。
気持ち悪いことにw
ガイルより空中投げ間合い広いキャラって誰ー
キャミイ、バルログ、春麗は狭いよね?
- 203 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 13:17 ID:???
- 空中投げって投げ抜けできたっけ?
- 204 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 15:32 ID:???
- XSバイソン面白いよ、やってみ。
- 205 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 16:30 ID:???
- N春は広くねぇ?<空中投げ
- 206 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 16:34 ID:???
- むしろN春は間合い広すぎだろう
スクリューよりも広かった気がする
- 207 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 16:35 ID:???
- 普通にそのやり方で投げぬけできるぞ
できないのは反応が遅れてるだけだ
Xでは投げぬけできない状態はない。しいて言えば死ぬときだけ
- 208 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 16:37 ID:???
- 空中投げ抜けは無理。
ガイルのX昇龍投げは狙ってやる人もいるので
結構ポピュラーかもしれない
コツは相手の昇龍を読んで昇りJ中Kで潰すかんじ。
コレを中間〜近距離で狙ってると3割くらいで昇龍を吸う。
あ、間違ってもX以外のヤツに狙わないように。
確実に落とされるから。
- 209 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 17:07 ID:???
- '`,、('∀`) '`,、
- 210 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 18:46 ID:???
- 春麗に本気で恋してしまいました
どうすれば成就しますか?
マジレスお願いします
本気なんです
- 211 名前:涼平 ◆Rl1vBS/dOQ :04/04/25 18:51 ID:???
- 誰が一番強いの?
- 212 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 18:57 ID:???
- Xのときは空中投げ抜けできたが、ハイパーだとXキャラどうしでも投げ抜けできないことがあるのか?
- 213 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 19:03 ID:???
- 空中受身できなかったっけ?
- 214 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 19:23 ID:???
- できるぞ
なんでこんなことを自信満々でかけるんだ
- 215 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 19:29 ID:???
- ハァ?
- 216 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/04/25 19:44 ID:???
- (・3・)バカばっかりだNA
- 217 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 20:09 ID:???
- 連キャンについてなんですけど、例えばリュウで
下小k*2から236小K小Pでキャンセル波動でますか?
- 218 名前:ゲームセンター名無し :04/04/25 20:15 ID:9pTI0Fzn
- DJ初心者なのですが、しゃがみ大Pキャンセルローリングソバットが
PS2版で簡単にできたんで
アーケードで試してみたらできませんでした
1回だけできたもののタイミング激難
になってるような気がするのですが違いがあるの?
- 219 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 05:11 ID:???
- >>217
まずは自分でやってみて報告してみなさい。
>>218
PS2版はクソなんで忘れること。
- 220 名前:208 :04/04/26 20:31 ID:???
- 今日、空中投げ抜け試したら出来たわ・・・
というわけで指摘してくれた人ゴメン&THX!
10年やってて初めて知ることもあるとは、
やっぱスト2は偉大だわ。
- 221 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 20:52 ID:???
- かけねーYO
- 222 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 21:36 ID:???
- と思ったらかけてる。すま。
ついでにXベガvsCPUワンポイント。
CPUザンギをころばしたらデビルリバース。
うまくいけば、またくらってころぶ。開始が遅すぎると頭突きくらうから注意。
- 223 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 23:03 ID:???
- この頃やっとほぼ100%でコンピュ戦エンディングみれるようになってきた。Dリュウで
一番うざいのはホークかな。
- 224 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 23:06 ID:???
- マジで?
- 225 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 23:07 ID:???
- ピンチ時にはバックジャンプ大Kすりゃあいい
ホークの色々な行動を見てから昇竜できるからDリュウは楽じゃないの?
- 226 名前:223 :04/04/26 23:22 ID:???
- ホークにもバックジャンプ大K効くのか。ザンギには困った時やってたけど。
ありがと。
屈中Pやら屈中Kやってとんだら小流やってるんだけど、
この屈攻撃の間に大足払いで転ばされる時がある。
それから落ち着いてる時はいいんだけど、焦ってると
突っ込んでくるのが商流で落とせなくなる。竜巻でもいいんだけど。
あ、あとバルログも結構きついな。相手転んでから飛び込んで
爆転してくれれば竜巻があたるんだけど、むかつく無敵技
やられると困る。
- 227 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 23:31 ID:???
- DリュウでCOMバルログを相手にするとき
開幕小波動→小波動とするとジャンプしてくるので着地に大足払い。
起きあがりに小波動を重ねて再度小波動。
ジャンプしてくるので以下略。
体力がなくなると小波動ガード後にバルセロナしてくることがあるが、バックジャンプ大Kで安定。
スタート地点からほとんど動かずに勝てる・・・はず。
パターンが崩れたらガードし続けてどこかで昇竜を当てる。
- 228 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 23:39 ID:???
- XリュウでXバルにサギ飛び込めないんですが、
これだ! というタイミングの狙いどころはありますか?
ガイルだったら背中で起き上がるモーション辺り、とかそういうの。
もしくは成功している動画をッ
- 229 名前:223 :04/04/26 23:42 ID:???
- >227
さそくす
- 230 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 23:56 ID:???
- >>228
テラーに対するサギ跳び猶予は3フレームしかない(T.Akibaさん調べ
小昇龍で転ばせた後とか、こちらに余裕がある時じゃないと狙えないんじゃないかな。
- 231 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 00:21 ID:???
- 真上辺りへの飛び込みでの詐欺とびはほぼ不可能
J小Pをぎりぎりガードさせられるぐらいの位置から飛び込むといい
J小Kが当たる位置からだとテラーをガードできるタイミングで飛ぶのはむずい
小Pはしゃがまれるとすかるので中大Kと使い分けるが吉
- 232 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 01:43 ID:???
- >>228
モーションで判断してるようだけど、逆に難易度が高くなるんじゃないかな。
バルログは倒れてから起き上がるまでの時間が短いキャラ。
立ち上がるのを見てからじゃ間に合わないと思うよ。
ダウンさせてからの時間経過で覚えたらが自分はかなり成功率が高くなった。
テラーは難しいって書いてる人もいるけど詐欺飛びが簡単なサマーと同じ3フレ。
飛び込む位置も技も関係ない。成否はあくまでも飛び込むタイミングだけが重要。
キャラ別に飛び込むタイミングを覚えればすぐ出来るようになる。
あと壁際でダウンさせると吹っ飛ぶ時間が減ってしまい起き上がるまでの時間が
短くなるので注意。その都度タイミングが変わる上に、成功出来ない早さで
相手が起き上がる事もある。状況によっては無理せずに諦める事。
- 233 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 01:52 ID:???
- 鳥カゴ
ロケッティア
なかがいち
ラビット
ちゃぶ台返し
サイクロンボンバー
クックロビン
本田イリュージョン
本田ダイナマイト
プリソナー効果
親の総取り
シャラビー
欽ちゃん
エステ
中中トレイン
国電
の意味を教えてください
- 234 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 02:03 ID:???
- 鳥カゴ>相手を端に追い詰めて波動連打、飛びこんできたら昇竜で落とす戦法
ロケッティア>相手の飛び込みを昇りジャンプ攻撃で落とす事
なかがいち>ガイルのJ大Pの事、元ネタはバレーボールの選手の名前だったような気がする
ちゃぶ台返し>ザンギのしゃがみ投げ
サイクロンボンバー>ザンギの連続技、めくりボディプレス中足払いダブルラリアットの事、ほぼ確実にピヨる
クックロビン>ベガのJ大Pの事
親の総取り>本田のしゃがみ大Pの事
欽ちゃん>ブランカのJ中Kの事、欽ちゃん走りみたいだから
中中トレイン>ダルの中スラ連打の事
他は知らん
- 235 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 02:15 ID:???
- ラビット>ガイルのニーバズーカの事
エステ>ザンギの掴み技 アイアンクローとストマッククローの事
他はメストでは見た覚えがないな。ローカル限定用語だと思われる。
- 236 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 03:14 ID:???
- 本田イリュージョン>本田使用時、高速でレバーを左右に入れる挑発
本田ダイナマイト>めくり腹→膝蹴り
プリソナー効果>裏当て土俵払いで、相手が本田側に倒れる現象
親の総取り>スーパーまでの本田の下大P
シャラビー>ローリング電撃
国電>サイコで往復。
- 237 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 09:04 ID:???
- ロケッティア>狭義では、リュウ&ケンの登り大K
ブランカや本田に対する対空で使う
ピンポンパン>初代ストUの三段連続技
一部では、ザンギエフのボディプレス→小足→スクリューもピンポンパンと呼ぶ
飛燕プレス>屈小Pキャンセルヘッドプレス
ちょんの間>本番のみのサービスしかない風俗店 ちょいの間 一発屋
ゴス逃げ>ダブルニープレス→バックジャンプ ザンギ戦では必須
ターボでベガを使うときは必ず使う
- 238 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 09:57 ID:???
- ブラッディーローズ
初代本田のレバー入れ中キックだっけ?大キックだったかも。
たしか赤いフンドシがチラリとのぞくところからの命名だったような。
- 239 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 13:26 ID:???
- フンチラかよ
- 240 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 14:49 ID:k+Ri2Ou2
- 流れを無視してすまないが、上級者の人、XダルvsX春戦を教えて!
百裂によるドリル完封、ファイヤ見てからの跳びが落ちない、3大K乱発に対処できない、が主な悩みです。
また、春麗使いから見てダルのここがイヤってとこありますか?教えて下さい。
- 241 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 17:06 ID:???
- ダルの広い投げ間合いを生かした弱、中スラからの投げ
- 242 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 17:44 ID:???
- どこかのサイトで見たんですが「ユンピョウ」ってどんな戦法(?)なんですか?
- 243 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 19:25 ID:???
- へなちょこX春麗使いから見ると
>百裂によるドリル完封
完封はあり得ないと思うんだけど。っつーか百裂やってても普通に
ドリルでつぶされるんだけどな?
>ファイヤ見てからの跳びが落ちない
これはもう距離とタイミングでどの技で落とすのか完璧に
マスターすべきでは?
大抵はバックJ大PやバックJ中Kで落とされるかな。
でも、ダル側はガードしか出来ない状況も多いかもね。
>3大K乱発に対処できない
3大Kというのが??
立ち大K乱発なんて立ち中P、中スラでどーにでもなるでしょ。
とりあえず元キックで相打ち狙えみたいな連発野郎は正に
すぐドリで良いと思うし
>春麗使いから見てダルのここがイヤってとこありますか?
近距離はとにかくすぐドリ、中スラが嫌かな。
すぐドリで端で固められるし、投げハメOKだとさらに辛い。
あと中距離でこちらが気孔拳を打つと
すぐドリ小→ドリル頭突き→中スラ→中足払い→ヨガファイヤーなんて
ラッシュをかけてくる輩も居ます。
あと起きあがりにドリルキック大でめくり→中足払い→中パンチ→ヨガファイヤーとか
- 244 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 19:30 ID:???
- X春の3大Kで特殊技じゃなかった?
- 245 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 19:34 ID:???
- >243
あと百裂はすぐドリだけじゃなくて
中Pでも普通に潰されると思う。しゃがみなのか立ちなのかは不明。
- 246 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 19:39 ID:???
- あー、3大Kって裏に回るような蹴りのやつね。
あれは多分ガードしか無いかも。
巧いダルでも起きあがりに3大K→中足払い→百裂で削りや
遠距離なら中足挟まずに3大K→百裂で削りまでは素直に
ガードしてるからね。
でもこっちは削ったら百裂すぐ止めないとやっぱりしゃがみPで潰されるよ。
本田と違って百裂出しても大して削れないしね…
3大Kの乱発に対処出来ない?チョップとかで簡単に落とせない?
- 247 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 19:48 ID:???
- >>242
大ドリで目の前に落ちて投げ、じゃなかったっけ
- 248 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 21:56 ID:???
- Dベガ楽しすぎ!
まぁ俺は地元のハイパーあるゲーセンじゃTケンやXガイル使って殆ど
負け無しのつわものだったが正直勝ち易さと爽快感がダンチって奴だ
らーうんわん!ファイッ!
ヅキュシヅキュシパフッポ
でピヨって
ヅキュラ・ペ・ペ・ペ・ヅキュシヅキュシパフ!
で相手はうぅうわぁぁああ
だからたまんねえや。マジでDダブルニー最高!
- 249 名前: ◆guDSRpPXR. :04/04/27 21:57 ID:???
- TEST
- 250 名前: ◆yGF.0pQp4I :04/04/27 21:58 ID:???
- 間違えなかった。すまんくない。
- 251 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:01 ID:???
- 威力
DベガのWニー>ハーデストCPU6人目以降のXホークの大メキスカンタイフーン
これは事実
- 252 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:02 ID:???
- むしろピヨ確定の屈中P大Kの目押しがコワー
- 253 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:08 ID:???
- 全ザンギでXダルシムに勝てねえYO。
N春麗で入ったらボコられた
Xブラカンでそのダルシムに入ったがこれも負けた
頭きてNガイルで入ったがこれもボロ負け
悔しいから
Xダルシムで同キャラで入ったらこれはパーフェクトで負けた
これじゃ終われないからメインキャラのザンギエラで入ったらやっぱり負けた
帰った。
Xダルシムに余裕で勝てるキャラと戦法教えれ。
俺が前戯Fやってるといつもニヤニヤしながら入ってくるXダルいてUZEEEEEEE
- 254 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:12 ID:???
- ダルシムでザンギにそんなに入る奴なんているのか?
殆どは自重しねえか?
- 255 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:16 ID:???
- モアじゃ普通だな
むしろダルシムで遠慮無く入られたらザンギなら光栄だろ
- 256 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:16 ID:???
- >>253
余裕かどうかはわからんが
D,Xバルならわりと有利に戦えると思われ。
- 257 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:17 ID:???
- ザンギ嫌いだからそのダル最高。
ってーのはおいといて。
対ダルシムならベガじゃないかなぁ。といっても上級者相手は知らない。
一発はいれば勝ちみたいなところあるから。
(地上or空中は中Pでころばせてとびこみ)
あと本田とかチュンリとか。まぁ楽じゃぁないわな
- 258 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:19 ID:???
- >>246
慣れないうちは、起き上がりに重ねられてガード方向すらわからずに再度ダウン、
さらに重ね…で終了じゃないかね。タイミングしだいで下段判定だし。
下手にチョップ出すと相打ちでも再度ダウンでマズー
基本的に重ねでしか出されないと思うから、素直にガード一択?
- 259 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:19 ID:???
- どのverでもいいからザンギ使いに質問
Xガイル
Xバルログ
Xダルシム
相手にするうえで嫌な順に並べよ。できれば理由も。
- 260 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:26 ID:???
- >>259
Xダル
ちょっと終hル感がある
相手が上手かったら何をやっても対応されてマズー
Xバル
かなり厳しい、けどダル程ではないような気がする
バルセロナにヘッドバッドが当たればなんとかなるかも
でも普通そんな状況でバルセロナ出さないからどうにもこうにも
テラーが溜まってなけりゃボディプレスを落としにくいみたいなんでそこに活路を見出すべし
Xガイル
確かに嫌な相手だが↑2人ほどではない
中足に気合で大足を合わせれたら起き攻めできるし
- 261 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:30 ID:???
- >>259
ザンギはXをメインでやってるんだけど、個人的にはXバル>Xガイル>Xダルの順に嫌。
Xバルは通常技を丁寧に出されるだけで安定して封殺されるのが困りもの。
あとはスラ先端とかバルセロナ先端とかテラーとかうざい。
まあテラー出してくる間合いまで寄れりゃまだマシなんだけど。
Xガイルはマッスィーンに徹されるとすごく厳しい。
ソニックに大足で相打ち取っても攻めに行けないもどかしさ。
密かに適度にまぜられる移動ソバットもやっかい。
接近する楽しみはあるけど、精神的にクる。
Xダルは上の2キャラに比べて相手の1ミスで勝ちが見えるからあんまり嫌じゃない。
ただ、封殺される率もものすごく高いけど。
ハイパーになってリバサインフェルノが可能になったのはかなりムキー。
- 262 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 22:59 ID:???
- Xダル>>>>>Xバル>>>>>Xガイルかなあ
Xダルは相手がわかってたらまず話につーか対戦にならない。
凡ミス期待できる香具師以外まず駄目。転ばせても当て投げの当てにすら
いけない状況が殆ど。
Xバルはあのジャンプと移動能力のスピードとリーチあるだけじゃなくて
テラーあるから力強く待たれちゃうのが嫌。でもダルと違って大足が
まだ生きる。転ばしてたたみ掛けるチャンスは結構ある。
Xガイルは上二人に比べれば全くきつくない。
判定弱いから厨足もソニックも大足で威嚇してリード取れるし起き上がりに
向こうにもかなりリスク持たせられる。厳しい事に変わりは無いが
正直勝てなくもない相手だと思う。
- 263 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 23:11 ID:???
- Tザンギです
Xダル
俺は無理。対空ミスるの待って飛びにいくしかないような気が。
Xガイル
無理矢理打ってくる大ソニックがねぇ。体力無くなる前に起き攻めいければいいけど。
Xバル
爪よりスラと唐突な飛び込みが嫌。飛び道具とか安直な削りがないし個人的には得意。
- 264 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 23:16 ID:???
- >>259
当方X。
あんまし上手い相手がいない環境なので、バル>>ガイル>ダル。
ちくちく出してくる技に返し手があるかどうか、主導権握って一気にいけるかどうかが基準。
素人がキャラ勝ちだけ考えて使ってきた時、ガイルやダルならなんとでもなりそうだが
バルはいまいちちょっと、な感じがする。
相手が上手いとどれもマズーだが、バル相手はやること(できること)少なくてよりストレス溜まる。
- 265 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 23:17 ID:???
- 立ちスクリューって6で踏み込みながら321478って速攻で回すのが一般的ですか?
- 266 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 23:43 ID:???
- 嫌なこともされたけど、インド人のことを嫌いになれない
- 267 名前:ゲームセンター名無し :04/04/27 23:47 ID:???
- >>265
踏み込む場合はそのとおり。
ありがちなのはPボタンを焦って早く押してしまい、632147Pでスクリュー出ず
バニシングとかバックジャンプになってマズー
どんなに早くレバー回せるようになっても、P押しが早すぎると出ない。注意。
この場合は、ジャンプパンチに化けるほど遅くPを押すようにし、そこから少しずつ早めにしていく。
ジャンプパンチになるより1フレーム早い程度でPを押せれば、ちゃんとスクリューになる。
回す速度が遅くてレバーが真上に入るのがジャンプした後だったりすると
Pのタイミングに関わらずスクリュー出ないので、とにかく速攻で回せるように。
- 268 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 01:03 ID:???
- >>265
6321478と4123698では、前者のほうが一般的。
つーか、レバーは左手で扱う関係上、そっちのほうがやりやすい。
どっちもできるのが理想だけど、あんまり意味ない。
- 269 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 01:22 ID:???
- 右向きなら63214789
左向きなら41236987
半回転の後真上だけでいいけど回したほうがはやいとおもう
もっとはやいのはレバーをはじくだけらしいが
6で前進21にすばやく回して上にはじいてP
これができればリュウケンには負けないらしい
T以前のザンギなら63214中P789小Pが安定
間合い内なら中Pを空キャンしてスクリューが
吸えないならわりと判定が強くて出も早い中Pがでる
Xバルダルガイルはどれもつらいが、
ザンギ慣れしてる相手だtp、バル>ダル>>ガイルの順につらく
慣れてない相手ならどれも楽だが負けやすいのはガイル>バル>ダルかな
- 270 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 01:46 ID:???
- >>269
回転方向での微妙な速度差より、どっちに飛ぶかの方が重要では。
はじいて最速と、確実にまわすのとでそんなに差あるか?
回し始めを決断するタイミングの方がでかい気がするが。
- 271 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 01:48 ID:???
- ↑
左向きでも46321478(9)Pでいいじゃん、ってことな。
- 272 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 01:57 ID:???
- 4いれたらさがるからじゃない?
- 273 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 02:09 ID:???
- 左向きのほうがやりやすくない?
昇竜や波動もだけど
- 274 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 02:46 ID:???
- Xバルって上手い奴とやったことないからどんな戦いになるかわかんないや。
バルも俺も暴れていつの間にか終わることが多い。
T(X)ザンギVSXバルってどんな感じなの?
- 275 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 02:47 ID:???
- >>243
めくりドリはできないので練習します。
あと、気孔拳に対して小ドリというのはガードさせてくるので?それとも当てにいくのですか?
前者ならそれこそ強百烈の餌食なのですが。
>>245
屈中Pって伸ばすほうですよね?ためしてみまつ。あとやっぱり強百裂やられると、すぐドリで潰せる間合いだとくらい投げされちゃいます…
都内でどこかうまいダルが現れるゲセンないですか?お手本を見たいけど最近ダル使いをあまり見かけないもんで。
- 276 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 02:52 ID:???
- 当方Xガイルなんですが、どうやってXダルシム捌いてますか?
遠距離戦が詰んでてもーなにがなんだか。
- 277 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 04:28 ID:???
- >>276
ヨガファイアを読んで飛びこむ。
垂直ジャンプする時は強Pで手足を叩く。
牽制の伸びるパンチはムエタイキックで返す。
牽制の伸びるキックはリフトアッパーで。
ドリルキックはジャブで。
転がしたら、めくり弱Kから二度と起こさない。
ソニックをしゃがみ伸びるパンチで抜けられる時は撃たない。
相討ち上等・タイムオーバー1ドット体力勝ちの覚悟で戦うこと。
- 278 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 05:07 ID:GmueeEk+
- Xリュウのトップスピン(空中竜巻)のやり方を教えてください。
- 279 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 06:18 ID:???
- 963214k
- 280 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 06:20 ID:???
- >>276
ガン待ちをオススメするよ。ダルの屈大P間合いではヨガモーション確認ソニックor垂直大Pで徹底。
ダルの不用意なジャンプに対して勝負賭けの登り大Kでダメとって、リードしたらガン待ち。
ダル戦に関しては待って勝った方がなんかウレシイ。
- 281 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 06:24 ID:???
- 闘劇DVDに2試合入ってるから参考にしたら?
- 282 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 06:51 ID:???
- >>278
279のでもできるけど、2149kでもできるよ。
それにしてもザンギュラの話は盛り上がるな。
それから人大杉になってから良スレニなった
- 283 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 07:22 ID:???
- 失敗時に登り大Kになるか、竜巻であさっての方向すっとぶか、の二択だな。
立ち回りで使うなら>>279相手転ばした後の移動手段としてなら>>282。
そもそもあまりつかわんが。
- 284 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 07:46 ID:???
- >>281
闘劇レベル同士の対戦だと、初心者じゃ見てなんとなく凄いなぁとは思っても、駆け引きの詳細はわからん。
俺はうまい人vsパンピーのがわかりやすいな。
- 285 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 10:22 ID:???
- うまい人vsバンピーじゃ一方的な殺戮になっちまって何もわからないと思うんだが
- 286 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 10:37 ID:???
- 立ちスクリューは右向きで412…から回す場合、前に飛ぶのが大変。
4123698Pだと後ろに飛んでしまい、412369Pだとスクリューは出ない。
41236989Pという、コマコンならできるが人間には無理くさい入力が必要になる。
相手を追い詰めてるときは前に飛んだほうが有利なので、
右向きなら右から、左向きなら左から回せるに越したことはない。
まあ両方回せなくても強い人は強いので、あまり気にしなくてもいい。
- 287 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 12:24 ID:???
- >>276
無理。
- 288 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 12:57 ID:???
- >>276
Xガイルはダルで連コされるようになったら本物。連勝も終わる。
勝負で勝てないから対戦したくないんでいい加減台から消えてくれって
言う相手側のサイン。
それ位この組み合わせは終わってる。自分からガイルで
入ったんじゃなければ負けても恥じゃないよ。まぁあまりにも
ダルシムでしつこいならNDガイルでも使えってこったね。
NDガイルなら威力の高さ+ソニックの無効化が消えるから十分勝算はある。
Xガイルはダルシムで入られたらマジで終わってる。2:8位はつくんじゃねえか?
- 289 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 13:24 ID:???
- T.Akiba氏のところにダルシムXガイル戦の覚え書きがあるんで読んで見れ。
てか次テンプレでここのURLは貼っとくべきだと思うぞ。
- 290 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 13:31 ID:???
- ここにURL晒されてから掲示板にいろいろ涌いたので自粛してるんでなかったっけ
- 291 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 13:35 ID:???
- >275
>あと、気孔拳に対して小ドリというのはガードさせてくるので?それとも当てにいくのですか?
春麗側はガードですよ。へたに何か反応すると食らう。
すぐドリ小の後のすぐドリ頭突きもね。
ただ、確かにどちらも百裂出してると落とされるので、しょっちゅう
百裂を混ぜてくる春麗相手はここまでラッシュせずに気孔を
スラでくぐるか垂直ジャンプかな。
でも、遠距離で気功拳→すぐ百裂やる春麗そんなにいるかな?
百裂は中でも大でもしゃがみPでペシペシ潰されるよ〜(涙
タイミングなのか間合いによるのかわからんけど。
とりあえずその相手の春麗はかなり百裂好きっぽいので、その対策が
急務っぽいですな。
今日もダルと戦ったけどやっぱ辛かったなー
端に追いつめられると、起きあがりに
重ね中スラ→中足払い→すぐドリ中→中足払い→ヨガファイヤー
飛び込んだら食らい投げor折檻(ダルも飛ぶと思ったのでJ小Kだった)
あと起きあがりに
重ね中スラ→中足払いキャンセル上ヨガフレイム→垂直J
上ヨガは春麗の飛び込みを予測してのものだが、春麗が飛ばずに気功拳を
打っても最速でない限り(キャンセルヨガファイヤーと思ってるから固まってるしね)
垂直Jは間に合う。
垂直J中に春麗が百裂やってたら何もしない、飛びそうなら中K、地上に居たら下降中に大P
→バックジャンプでのすぐドリ頭突き→伸びないしゃがみ中P(小P?)キャンセル
ヨガファイヤー→中P→中K→…なんてラッシュも辛かった。
秋葉や新宿なら巧いダルはそれなりの頻度で見るなー。
- 292 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 13:37 ID:???
- >282
>279のでもできるけど、2149kでもできるよ。
その竜巻を先行入力説、度々出てくるけど本当に出来るの?
前スレでも実際にそれで出してる人居なかったし…
- 293 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 13:49 ID:???
- おおみなさんいろいろご意見どもです!
あせらずミスらずガン待ちか〜
リフトアッパーでキック潰せるのは初耳ですんでどんどん試します。
それでも2:8くさいな〜
- 294 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 13:53 ID:???
- >>289
それでもXガイルが余裕負けな流れなんだが。
ダルシム側が中級者以上ならまずどうしようもないと思うぞ。
クラハシが闘劇ビデオでダルに勝ってたけどあれはぶっぱサマーとか
まずやることの無い相手の凡ミスとか偶然重なりまくってただけって感じだし。
- 295 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 14:09 ID:???
- ではおとなしくあきらめて狩られてくれ。だれも有利になるとは言ってないし。
あのビデオを見て相手が凡ミスで負けてるように見えるならそれまでだと思われ。
- 296 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 14:17 ID:???
- 多分決勝だろうけど単なる凡ミスだな。対空間違い、手出し間違い。更に言うとハメの読み違い。
普段あのダルシムは野試合で100回ガイル戦やってもあんなミスせんと思うよ。
クラハシが上手いと言うより相手が大舞台で精神的に脆くなっただけかと。ようは凡ミス。
- 297 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 14:17 ID:???
- キャラ性能で言ったら文句無く負けなので
それで文句言うなら入らなければ良いですな。
でもま、遊び心っつーか色気の無い相手だとどーしよーもないのも事実。
- 298 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 14:37 ID:???
- ダルシム側がミスしなければ負ける要素はないんで。
- 299 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 15:36 ID:???
- >>292
受付時間の関係でシビアではあるけど、出ることは出る。
普通にやるなら9214Kの方がいいよね。
- 300 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 15:39 ID:???
- xダルです 初心者だからガイル練習さして
- 301 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 16:26 ID:???
- XガイルVSXダルが終わりぎみなのは、ガイルの弱体化に大きな原因があるのに
なぜうちのヨガの子が責められねばならんのだ。
Sガイルでも使ってなさい、Sガイル
- 302 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 16:36 ID:???
- Sガイルだともっと勝てないかもしれない。てかD使え。
- 303 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 16:42 ID:???
しかしまぁ、これ程まで熱い討論や説明、解説があるとはすごいな。
こんな昔のゲームでも、まだまだ熱い会話と対戦があるのは正直すごいと思うね。
底が浅いのか深いのか。
いやはや興味深いスレですなぁ。
KOFのようにバッタゲーじゃない所がミソなのだろうか。
- 304 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 17:03 ID:???
- スト2初代(後期)から対戦始めた世代だけど、KOFみたいなゲームもやってるよ。
あれはあれで駆け引きはあるから一概に動きだけ見て「バッタゲー」と切り捨てるのは
どうかな、とは思う。
スト2と比べて「パーに勝つ超グー」みたいな技、戦法が多いのは事実だけどね…
スト2は突き詰めると単純な理屈に収まるはずなんだけど、それがなかなか
思った通りに実践できないもどかしさがアツくなれる要因なのかな、と思ったりも。
まあ人とやってるんだから思った通りにいかなくて当然なんだけど。
- 305 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 17:11 ID:???
- 超グー・・・懐かしいな
- 306 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 17:20 ID:???
- ハメ禁止厨たちの理想を、ある意味で具現化したのがKOFだしなあ。
- 307 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 17:32 ID:???
- ガイルVSダル戦に限らんけど、
一部相性悪い対戦には固め投げあった方が熱いと思うんだが……
- 308 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 17:50 ID:???
- kofみたいに3on3にならんかな。キャラ差も順番合戦でなんとかできそう。
- 309 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 18:11 ID:???
- DベガDガイルXバソで安定っぽ
- 310 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 18:19 ID:???
- Tザンギ1人に3タテされたりしてな
- 311 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 18:24 ID:???
- 3人ともシリーズ変えれるなら、TサガXガイルDリュウ選ぶ。
シリーズ統一なら、Dケンサガリュウ
- 312 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 18:38 ID:???
- 俺は豪鬼・Dベガ・Dサガ・Xバルから三人を選ぶかな。
- 313 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 19:06 ID:???
- じゃ俺はCのサガブラキャミィで。
- 314 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 19:12 ID:???
- それカプエスやないけ!!!!!
- 315 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 19:20 ID:???
- どう?俺のつっこみ
- 316 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 19:25 ID:???
- 初心者スレだって事忘れてるヤシばっかだな(w
- 317 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 19:54 ID:???
- キャミィに本気で惚れてしまった・・・どうすればいいんだ
- 318 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 19:56 ID:???
- イギリスに移住
- 319 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 21:03 ID:???
- >>317
実写版の映画キャミーで満足しる
- 320 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 21:27 ID:???
- Xダル、Xリュウ、Xガイルで俺は負けなし。
- 321 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 22:50 ID:???
- 勝ちにこだわるなら、DベガXバソXSサガット
面白さを選ぶなら、 DザンギXダルXガイル
- 322 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 23:57 ID:???
- >>317
俺、シャドルー生まれ習志野育ちでイギリス在住のキャミィだけど何か質問ある?
- 323 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 23:58 ID:???
- >>322
結婚してください
- 324 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 00:07 ID:???
- >>322
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i ______
| |,,_ _,{| /
N| "゚'` {"゚`lリ < やらないか?
ト.i ,__''_ ! \______
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
- 325 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 00:23 ID:???
- だからやらないかに?は要らないと何度言えばわかるんだこのバカチン
- 326 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 00:30 ID:???
- スクリューは4123698Pだと左に飛ぶ。つーか、最後が8か2なら、飛ぶのは左。
確実に左に飛ぶ4123698(7)と飛ぶ方向を制御できる6321478(9)では、
後者優位と思うがどうよ。
- 327 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 00:32 ID:???
- やらないかに?
- 328 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 00:32 ID:???
- >>322
ぜひフーリガンのおっぴろげジャンプ投げか回転駅弁ハメ投げ希望。
スライディングだけは激しくいらない。
- 329 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 01:22 ID:???
- 3ON3というかカプエスみたいにレシオ制なら
一部Sキャラにも存在価値が……
- 330 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 01:27 ID:???
- よーしパパレシオ2Dベガと1豪鬼と1Xバルで組んじゃうぞー
- 331 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 02:28 ID:???
- レシオ4豪鬼にレシオ1ザンギ100人で挑んでも勝てなさそう
- 332 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 02:34 ID:???
- >>331
レシオ1豪鬼でもいいだろ。
パーフェクト勝ち確定なんだから。
- 333 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 03:09 ID:???
- レシオ2Dバソ、1Tバソ、1XSバソ1択でつよ。
- 334 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 03:22 ID:???
- 1Xザンギ、1Nザンギ、2Xホーク
技の1号と力の2号、ダブルタイフーンのV3
- 335 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 09:55 ID:???
- >>334
(・∀・)ウマイ!!
- 336 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 12:54 ID:???
- だからここは初心者スレだとあれほど(ry
妄想なら本スレでやれ
- 337 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 12:55 ID:???
- はどうけんをだすこつをおしえてください
- 338 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:05 ID:???
- >>337
前に歩きながら波動…あれ?
- 339 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:05 ID:???
- >>337
ればーをしたからあいてがわにむかってよんぶんのいちまわす!
よこまでいったらぱんちぼたんをおせ!
- 340 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:23 ID:???
- 覇王翔吼拳を会得せん限り お前がわしを倒す事など出来ぬわ
- 341 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:40 ID:???
- ノーマルケンは小足が強い
ダッシュケンは昇竜が強い
ターボケンは大パン強い
スーパーケンは昇竜が燃える
エックスケンは裂破が使える
3rdケンは迅雷脚
個性が色々ケンマスターズ
- 342 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:48 ID:???
- >>326
そのとおりだ。
でも実際そこまで制御してるザンギ使いがいるのか不明。
- 343 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:50 ID:???
- >>415
俺もパイズリのほうがいい
- 344 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 13:53 ID:???
- >>341
ダッシュケンも大パン強くないか?
ターボケンも昇龍強いくないか?
エックスケンも昇龍燃えないか?
- 345 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 14:00 ID:???
- >>343
俺漏れも
- 346 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 14:38 ID:???
- 略式一回転ってなんですか
- 347 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 01:34 ID:???
- >>342
いや、ダッシュのころはよくやられたよ。
当時俺バイソンだったんだけど、
近くにドラム缶や木箱があると、
きっちりそっちに落とし、もう一回スクリューハメを決めてくれるの。
#オブジェが壊れるとスローがかかりダウンまで少し時間がかかり、その分だけ近づくことができ
#小足スクリューが間に合う。
- 348 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 01:54 ID:???
- 俺、スト2シリーズはゼロ2くらいから始めたんで、
スクリューハメとか聞くたびに「ジャンプすりゃいいじゃん」とか思ってたんだが
ようやくわかってきた。
つまり、Xまでのスクリューハメはジャンプで脱出できなくて、
ザンギの小技をガードした後に自分の投げ間合いの外からくるスクリューは
無敵技や空中判定になる技をリバサで出さない限り脱出不可能、という解釈でいいんですね?
- 349 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 01:56 ID:???
- OK
- 350 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:03 ID:???
- >348
物わかり良いな。
こんな子ばかりだと先生も苦労しないのでつが。
- 351 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:09 ID:???
- >>8 に書いてあるけどな。
- 352 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:17 ID:???
- ザンギ側のタイミングがあまりにもいいかげんならジャンプで逃げることが出来る場合も
あるんだけどね・・・。
リバサのないNキャラや、いいリバサのないキャラ使ってる時はダメもとでそれにかけてる。
大抵ダメだけど。
- 353 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:19 ID:???
- ターボ4だとバックジャンプで逃げられる事多いよね。
鬼ザンギ相手は無理だが。
- 354 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:24 ID:???
- 今でもスクリューの飛ぶ方向制御は重要。
画面端方向に飛ばないと、離れすぎて攻め手が続かない。
レバー横いれっぱなしから最速で立ちスクリューを出したい状況は、
1 歩いて間合いを詰めてから(踏み込みスクリュー)
2 下段すかしなどで立ちガードしてたら、相手がずかずか間合いをつめてきた
ぐらいしかない。
4始動の場合、どちらにせよ、左の壁が近い可能性が高いわけだから、
4123698でおけ。右に飛ぶ必要なし。6始動の場合、63214789で右へ。
立ちスクリューで制御が重要な状況って、入れっぱなしからじゃない場合が大部分。
昇龍すかした後とか。攻撃ださないジャンプの着地とか。
とりあえずとっさに6から回しはじめて、右に飛ばすか左にするか考えて、8か9で止める。
4始動と6始動、どちらかを今から練習するというのであれば、6からのほうが
やりやすいし、あとあと使える余地があるのでオススメ。>>265
ってことでどうよ?>ざんぎゃーな面々
- 355 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:28 ID:???
- 2速にしたり3速にしたりころころ変えられると、ミス率あがって漏れ的にはマズー
ガイルのリバサ失敗としか思えない垂直ジャンプ小K食らって打つ入った…
- 356 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:38 ID:???
- >>354
残念ながら俺はザンギエファー。
- 357 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 02:40 ID:???
- ザンギャーな面々は789とか入れてもジャンプしないのか・・・もっと練習せねば
- 358 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 03:15 ID:???
- >>357
レバーを回転させる速度が速いんだよ
- 359 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 07:33 ID:???
- ザンギリオン
- 360 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 07:37 ID:???
- ザンギュラー
- 361 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 11:04 ID:???
- ザン=カタはスクリューを総合的に(ry
- 362 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 11:07 ID:???
- 相手が強いときは、歩きスクリューでも制御したくなる
そのときは回してる途中に
ああもうちょと回さなきゃダメとか思うと、制御できる
気合を入れるため、疲れるのと、ボタンをカッと押しちゃって恥ずかしいので控えめにする
- 363 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 11:10 ID:???
- ついカッとなって跳んでしまった
跳ぶつもりはなかった
まさか跳ぶとは思わなかった
今は落とされている
- 364 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 11:13 ID:???
- 以外と前に飛ぶ事はないな
後ろにぴょンってなるけどなんでだろ
- 365 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 15:30 ID:???
- >>364
相手がいる方向から回してるからだろ
例えば右に相手がいる場合は
6321678+Pと入力してスクリューが出なかった場合
上要素は一番先に7に入ってるからバックジャンプが出る
- 366 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 16:51 ID:???
- スト2初心者なんで質問があるんですけど、
1、リュウやケンの波動は出した後のリュウケンの硬直は、波動の大中小で違うんですか?
やっぱり小のほうがたいてい短いとかですか?
2、起きあがりにベガのサイコをめくりで重ねられた時に、昇竜で削り回避する場合の入力は?
これはめくられ時の入力(自分は、相手が右から飛んでめくってきた場合は621Pと入力してる)
だと出なくて、普通に623Pだと出て、でも右向きに打つので落とす事はできない、
だと思うんですけどどうでしょう?
いちおt-akibaさんのページは通して見たんですけど疑問だったので書き込みました。
よかったら誰か教えてください。
- 367 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 18:23 ID:???
- 1.威力での差はない。
2.タイミングによる。
- 368 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 19:51 ID:???
- めくり時のリバーサル昇竜は本当にタイミングによって微妙で、
623Pでも振り向きで出たり、621Pじゃないと出なかったりする。
起きあがりにザンギにボディプレスでめくられる時など。
おいらはこーゆー状況の時はほぼ諦めてガードだぎゃぁ(;´Д`)
- 369 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 22:23 ID:???
- コマンド無敵あるやつならザンギのめくりボディにリバサする必要ない。
食らったらスクリューじゃなくてコンボにくるから。しかもそれでピヨるし。
完全にガード安定してスクリュー時勝負の方が懸命。
やんなきゃいけないのは下タメ上対空の連中。
- 370 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 22:36 ID:???
- >>366
1
無い。
2
自分の向きじゃなくて相手との位置関係で入力するようにしよう。
入力時位置的にめくりだと思うなら後ろ向き入力で出る。起き上がりに逆向いてても。
621Pとかは6と1の間の2の時に相手がすれ違ってるから出る入力法。
- 371 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 23:26 ID:???
- Tホークのメキシカンの間合いは大体どれくらいですか?
ザンギエフのスクリューほど広くないような気がする。
- 372 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 23:43 ID:???
- なんか面白い話題無いの?
- 373 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 23:44 ID:???
- 本スレに行ったら?
- 374 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 23:50 ID:???
- >>371
スクリュー>>>メキシカン=W>ファイナル
- 375 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:39 ID:???
- ttp://www.popy.tv/movie/hsf.wmv
この試合の解説お願いしたいのですが。見た感じリュウ不利?てゆーか無理?
- 376 名前:366 :04/05/01 00:40 ID:???
- レスくださった方々、ありがとうございました
- 377 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:48 ID:???
- >375
有利不利言う前にあまりにもお粗末な試合内容かと
XMANIAか闘劇の動画を見るべし
リュウやや有利というのが一般的
- 378 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:49 ID:???
- >>375
遠目で波動うちまくればいいのに、なんでリュウがわざわざ
ガイル有利な間合いに行ってるのか疑問に思いますた。
- 379 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:50 ID:???
- コンボムービーで、めくり攻撃から相手と逆の方向を向きながら攻撃出してたり
必殺技出してるのを見たんですが、アレってどうやるんでしょうか?
実戦でできたら超強いと思うんですけど。
- 380 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:55 ID:???
- 375のページ、いろいろ見てみたんだけど
優勝者の「野村ガイル」って風格有るな。
http://www.popy.tv/popy/page043.html
- 381 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:55 ID:???
- >>378
基本的に近づいたらダメということですか?遠めで波動とソニックの打ち合いすれば
飛ばせて落とす戦い方ができるのでしょうか?
初心者質問で申し訳ありません・・。
- 382 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:56 ID:???
- >>375
ターボ3ははぇーなー
- 383 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:58 ID:???
- >>379
キャラ限定、姿勢限定(しゃがみのみ)、間合い限定、という実戦で狙ってやるのは
ほぼ不可能なくらいのシロモノなんで忘れた方が幸せ。
むしろ実戦で出ちゃうとびっくりして後が続かないことの方が多いよ…
スト2のコンボムービーって見てるとスゴいんだけど実戦に全く応用が効かないのが
多いんだよね。
役に立てるとしたら、目押しのパーツを自キャラの連携に組み込むくらいじゃないかな。
- 384 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:01 ID:???
- >>383
レスありがとうございます。とりあえず虫しときます。
- 385 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:03 ID:???
- >375
リュウのソニックの処理の仕方が下手
ガイルの間合いの取り方が今一なので
小竜巻でよけてゲージをためつつ波動モードに持ってける状態なのに
ソニックを引き付けて小竜巻→昇竜を狙ったり安易に飛び込んだり
もうちょっと波動の撃ち方を研究するべきかと
- 386 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:18 ID:???
- リュウの大足空振りがやけに印象に残るんだけど、あれは何狙ってんの?
ダブルサマー後見てると、間合いわかってないだけか?
- 387 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:19 ID:???
- >>375
波動打たなさ杉かと。
- 388 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:24 ID:???
- あの・・・DバイソンってDベガ相手にダブルニーガードすると詰みなんですか?
小パンチ->小キック->ニーでそのまま固められて動けないんですが…
- 389 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:26 ID:???
- 波動とソニックの撃ち合いしたらリュウが勝つのに、
なんでリュウがソニックにびびって飛び込んでるんだろう。
普通は逆だと思う。
- 390 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:27 ID:???
- 他の動画を見ろ!と言いたいが、ネット上では
スパIIXの動画が流れていないという悲しい現実。
某著作権侵害用ソフトとか使えば別だが。
- 391 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:37 ID:???
- 375です。色々とアドバイスありがとうございます。まだ初めて間もないので対策とか
よく解らなくて見苦しい戦いになってると思います・・・。
>>385 >>387
波動撃たな杉なのは解ってるんですけど・・・ソニック→裏拳が恐くて一瞬ためらってしまうことが多いです。
中距離は竜巻で抜けて波動が比較的安全なんでしょうか?もう少し考えて出直して来ます・・・。
>>386
ソニック狙って大足波動とか考えてたんですが、おっしゃるとおり、
間合いが解ってないだけです・・。Wサマーの後は何故かテンパってました。
恥を忍んで動画を見ていただいたのですが、いろいろと指摘していただいて参考になりました。
アドバイスをしていただいた方々、ありがとうございました。
最後に、板汚して申し訳ないです。もう少し上手くなってからまた質問させていただきたいと思います。
- 392 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:39 ID:???
- いや動画もあるしスレの内容的に申し分ないかと
- 393 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:40 ID:???
- http://jaspamovie.hp.infoseek.co.jp/
いちおうここに東京のプレイヤーの動画はあるね
Xマニアなどにくらべると甘い部分が多いだろうけど
- 394 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:42 ID:???
- >>393
早速見させていただきます
- 395 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:45 ID:???
- >>393
お、375じゃないけど見させてもらいます。ありがとう
- 396 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:48 ID:???
- りゅうで、ディージェーのとびこみをとおまで大足払いで確実におとせますか?
コンピューター相手にやってるけどむずいね。ってーか、弱、中しか前ジャンプしてこないような
- 397 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:49 ID:???
- >>393の動画は1年近く前の対戦
- 398 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:50 ID:???
- >>375
そのガイルは大して強くない。正直感想としてはリュウが遠慮しすぎ。
分が悪い所で平気でソニック打ってるし対空も難アリで
リュウがあまりにもネガティブなんで助かってるって感じ。
あんな細かい距離関係なく無理やりソニック連発してるならリュウは普通に
ソニック待って見て飛べるだろうし起き攻めもヌルい。竜巻はあからさまに相手の目が
慣らされちゃって待たれてしまいここ一番以外使っちゃ駄目っていう好い例。
- 399 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:51 ID:???
- >>396
CPUデージェイのジャンプ大キックはリーチが長いとおもわれ
- 400 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:51 ID:???
- リュウがガイルに勝ってる試合が無いですなw
- 401 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:54 ID:???
- 闘劇ビデオならウメリュウがムテガイルボコってたぞ
- 402 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 01:58 ID:???
- >>398
>分が悪い所で平気でソニック打ってるし対空も難アリで
>リュウがあまりにもネガティブなんで助かってるって感じ。
この辺をもう少しだけ詳しくお願いしたいんですが・・・・。と思ったけど
そろそろウザがられてきそうな悪寒・・・。
- 403 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 02:03 ID:???
- 続けていいよ。
- 404 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 02:12 ID:???
- ソニック裏拳が怖いと思った時にできる行動
恐れず大波動
大竜巻
小竜巻
立ち中P空振り大波動
立ち中P空振り様子見
屈伸
前歩き大足
飛び込み(大K)
飛び込み(斜め下に飛んでいく大竜巻)
バックジャンプ
ざっと上げてみてもこのくらいはある
正解はない
体力差、残り時間、それまでの選択肢から相手の行動を読んでだす
もしくは相手の行動を見切ってだす
分からないなら分からないで有効度を考えて行動をばらつかせる
行動を限定したりされたりしないように
まあそういう自分もいざとなるとワンパになってしまうんだが
- 405 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 02:28 ID:???
- 家庭で連射付対コム戦やると、ビデオ顔負けくらいばっちしだけど、
ゲーセンで対人戦やると技はでないわ、ディスプレイの感覚違うわで
うまくふるまえないYO!。全国大会の奴等は技確実に出杉。
コンピューター戦も最強で豪鬼まで行くのに慣れてくると技の空振りの甘さが消えるよ。
とはいっても対人戦で投げはめされたり、とびこんだらまず迎撃されて負けるけど。
ディージェーのコンピューターの大Kとびこみ大足で勝てるときがあるけど、やっぱあれはコンピューターだからかな
- 406 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 02:34 ID:???
- ボタンは、連射に頼るとゲーセンでぜんぜん技がでない悪癖がつくけど、
なれないうちは、自分の技やガード後の硬直直後の返すタイミングなどのイメージがおおざっぱにつかめていいと思う。
もちろん目押しといわれる返し技・連続技はできないけどね。
ちなみにゲーセンで必殺技だすときはボタン数回押してる?それとも1回だけ?
自分は数回押してるけど・・・
- 407 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 02:51 ID:???
- >>402
・遠間で波動をガードさせた時に、打つのを止めてリュウから間合いをつめる
→打ちまくってガイルのアクションを待って良いんじゃないか?
・ガイルがソニック連射で押してる時にソニックを見ての対応
→飛び込んでも良い場面があったかと。
貰っても竜巻、飛んでこないってわかればガイルは好きにソニック打てる。
波動を打って優位に立てるなら、裏拳は必要経費と割り切れないかな。
飛ばれたら死でも、裏拳ならそれだけでは勝負決まらないし。
ちなみに漏れはダルな人。
- 408 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 21:26 ID:???
- >>406
リバサでずらし押し離しぐらいで、普通は一回しか押さないけどなぁ
- 409 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 21:54 ID:???
- リュウはあんたかい!!!!!!
がむばれ
着地真空波動いい
- 410 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 22:02 ID:???
- ガイルに飛び込む時はジャンプ大パチンのほうがいいの?
俺はいつもジャンプ大キックの足先が当たる間合いから
ジャンプ大キックでとびこむのだけど
- 411 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 22:03 ID:???
- >ジャンプ大キックの足先が当たる間合い
コンボ繋ぐの辛くないか?
- 412 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 22:48 ID:???
- >コンボ繋ぐの辛くないか?
- 413 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 23:20 ID:???
- >>407
Xならそれでもいいけど、Dなどを相手にした場合は裏拳食らうと死ねる。
正直波動打つの待ってソニック裏拳だけで勝てるのがDとかN。
相手がどのバージョンのガイルかで波動の打てるところはかなり変わると思われ。
- 414 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 23:27 ID:???
- >>411
下からリフトアッパーで落とされるよりマシかと
- 415 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 00:48 ID:???
- Dバル対空強くねえ?
当方Xブランカなんだが、
飛び込んだらなんか通常技が変な当たり方して落とされた。
しかも地上喰らいになってコンボ喰らってヤケに痛いんだが。
アレどうすりゃいいの?
- 416 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:08 ID:???
- >>415
落とされるなら飛び込まなきゃいいじゃない。
- 417 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:18 ID:???
- >>415
しゃがみパンチ食らったとみた。
D当時の記憶をたぐると、あれはブランカの早め大P以外全部落としたと思う。
416と同じく、飛び込むな、が正解だと思う
>>375
TKP…もしかして、初代当時、江坂の某店常連だったりしませんでしたか?
違ったら放置でお願いします。(はずかしいので
- 418 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:28 ID:???
- Xチュンリーの千烈脚のあとの追撃はなにをしたらいいのでしょうか?
あとはザンギの飛び込みを全然落とせません。なにを使えばいいの?
- 419 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:31 ID:???
- >>415
Xブランカなら、めくれるジャンプ弱Kがある筈だが。
しゃがみパンチ対空を潰せなくないか? やってみそ。
- 420 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:34 ID:???
- >>418
追撃は天翔脚
- 421 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:35 ID:???
- >>419
屈Pで対空されるような間合いでは
めくれないのでは。
- 422 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:43 ID:???
- >>417
落とせるのってブランカの技だけ?
バル使ってるので試してみたいんだが
- 423 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:52 ID:???
- >>422
バルログの対空潜り中Pか、懐かしいな。
D当時では春麗もばっちし落とせたよ。
理屈で考えると、しゃがみ中Pはニュートラル時に比べて
異常に身体(食らい判定)が前に出るので、足先にしか攻撃判定のない
飛びこみを潜ってザクリと刺せるって感じだったかな?
だから他にもめくり系の攻撃判定がない飛び込みならいろいろ落とせると思われ
- 424 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:55 ID:???
- >>421
いやさ、めくりが目的じゃなくて、上から対空を潰すために出すって意味で。
試した事が無いから可能かどうかは不明なんだけどな。
- 425 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:55 ID:???
- ブランカの下中Pもちょっと前に出るよね。
あんまり使わないけど。
- 426 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 01:57 ID:???
- >>423
なるほど、原理は判ったよ。ありがと。
で、当てると>>415みたく地上当たり判定になるんだ?
- 427 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:02 ID:???
- >>425
>ブランカのしゃがみ中P
あれってサガに対して完全対空にならなかったっけ?
- 428 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:06 ID:???
- >>425
それもサガットだかの飛込みに完全対空だった覚えが。
>>426
攻撃判定の位置が低いかなんかで、空中にいる間はお互いスカるけど、
着地した瞬間に当たる感じで地上ヒットする。
- 429 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:09 ID:???
- めくるつもり無しでめくり飛び込みしてくるやつなんて、そうはいないだろうから
結構有効だな。
>>426
なるほど。連続技がいけるわけか。出すタイミングとかはどう?
それと一応参考までに、これはD以外のバルでも出来る現象?
- 430 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:10 ID:???
- >>429
Tもできたっけ。
S以降は変わっちゃったと思う。
- 431 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:12 ID:???
- >>430
サンクス、実践投入してみるわー。
良い夢見れそうだ(・∀・)ニヤニヤ
- 432 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:26 ID:???
- >>430
どうだろう?Dの四天王は大中小の違いはダメージだけな通常技だったけど、
Tからかわったんじゃなかったっけ?しゃがみ中Pは斜め上突きじゃなかった?
まあ、どちらにせよ、D以外の相手にどの程度通用するかは試してみないと。
- 433 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:29 ID:???
- XベガのJ中パンチってなにか追い打ちに使えます?
- 434 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:31 ID:???
- >>433
J中Pの追い打ちに
- 435 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:44 ID:???
- >>429
ザンギとか本田はめくり狙いじゃなくても普通にボディプレスで来たりするけどなー
- 436 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 02:50 ID:???
- >>434
初心者スレなんだからもっとちゃんと教えてやれよ。
正解はこうだ。
空中ヒット可能技の追い打ちに。
- 437 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 03:07 ID:???
- 補足
・斜めJ中P−>斜めJ中P(最大3ヒット)
・斜めJ中P×2−>ナイトメア
・ナイトメア(4発目ヒット時のみ)−>斜めJ中P(最大2ヒット)
- 438 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 03:25 ID:???
- >>437
暗に「初心者でも自分で考えればわかるだろゴラァ」と書いたつもりだったのだが。
アンタいい人だ。
- 439 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 04:26 ID:???
- >>416、>>417他
サンクス!
となると、地上戦オンリーしか無いのか…かなり厳しいな
Xバルより通常技の回転早いっぽいし…まあ頑張るよ
- 440 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 04:30 ID:???
- ダッシュ時代はJ攻撃落とされるようになってから
バル VS 春,ブラ戦相性激変したからなあ。
- 441 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 04:44 ID:???
- Xブラなら地上戦でもやれることはいろいろあるっしょ。
持ってる技の絶対量が違うので、手数のバリエーションで押して
相手に間合いとタイミングを取らせないようにがんがれ!
そして転がしたら小飛び込み→小技連発固めや電撃重ねとかで
露骨に爪を折りにいくのが吉だ!
Xバルと違って一度折れたらもう帰ってこないのでウハウハだよ。
- 442 名前:ゲームセンター名無し :04/05/02 05:09 ID:???
- ブランカ使ってバルログ殺すなら弱ローリングから噛み付きや
弱ローリング電撃で相撃ち以上取ってダウンさせて
詐欺飛びからの噛みハメがお勧め。
横溜め維持でテラーが出来る、無修正Xバルには効果が薄いけど。
- 443 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 09:23 ID:???
- Dガイルのピヨリ時の連続技と
画面端限定の連続技を教えてください。
- 444 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 10:08 ID:???
- ジャンプ大キック→立ち大パンチキャンセルサマー
- 445 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 10:40 ID:???
- J大アッパーサマーはガイル使いなら最低限持ってなければならないステータス。
できない奴は勝ちたいからガイル使ってる厨房認定。NやDでそれなら厨房確定。
- 446 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:04 ID:???
- てかアッパーサマーってそんな大層なものでもない気が。
- 447 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:10 ID:???
- だから最低限なのでは?
- 448 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:11 ID:???
- 溜めの巧いソニック打ちまくりのD〜Xガイルに勝てません。
こちらはXリュウです。
近距離
→ソニック裏拳
中〜遠距離
→ソニック打ちまくりで十分リュウの波動拳とやりあえる。
ガイル側が押される時は大波動連発の時だけなので、危なかったら垂直飛びでOK。
この中〜遠距離で、1,2回先読みで跳び蹴りを食らうだけで体力負け、
あとはタイムオーバーまで粘られるか、こちらから攻めざるを得ず、冷静に
対処されてしまいます。
ソニックを小竜巻などで飛び越えて距離を詰めても、その後どうしたら良いのか…
波動拳は垂直飛びされるだけ。飛び込んでも落とされるだけ。地上戦は不利。
こういうガイルを崩す戦法をご教授下さい!(´Д⊂グスン
- 449 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:21 ID:???
- >ソニック打ちまくりで十分リュウの波動拳とやりあえる。
SVCじゃあるまいし
- 450 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:23 ID:???
- N春麗をはじめようと思っている者ですがいくつか質問があります。
1 正面飛込みからの連続攻撃はどのようなものがありますか?
2 地上で相手が大きな隙を見せたときに入れる連続攻撃(最大ダメージ)は?
(密着・多少離れている場合の2パターン教えていただけると助かります)
3 めくりに使う技は?(大Pかな?・・・)
4 対空に使う地上技は?
(近・中・遠それぞれお願いします)
以上ですがよろしくお願いします。
- 451 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:26 ID:???
- >溜めの巧いソニック打ちまくりのD〜Xガイルに勝てません。
一瞬「溜めの汚いソニック・・」って言ってるように見えた。
何言ってるんだと思ったが、俺の目がイッてたようだな
- 452 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:27 ID:???
- >>448
近〜中距離でもソニック打てない時に波動拳はちゃんと打ててるか?
特にソニックおっかけ→こっちガード→固め系の後とか。
小竜巻は超遠距離以外やらんでいい。前の方の話題でもあったけどソニック竜巻乱発は考え物。
Xガイルは波動連打は真空ためる意味合いあるからそれだけで意味があるし
その状況にする価値がある。真空たまってるなら相殺裏拳の間合いは望む所。
逆にこっちがソニック待って真空ぶち込んだり普段より強引に波動で押せるポイントでもある。
でも勝ちパターンとしてはダウン奪うのが一番いいな。
めくりからゴス2つと投げ関係でループさせればガイル側も状態立て直すのきついし。
- 453 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:34 ID:???
- >>448
ソニックの隙に間に合うタイミングで大竜巻当てとけ。
それを全く狙ってこないで、ただ飛び込んでくるリュウには負ける気がしない。
- 454 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:35 ID:???
- >>450
ttp://sf2.true-gamers.net/murder_machine/
Sつんりのページだが一応見とけ
1、飛び込み>立ち大P>百列脚
飛び込み>立ち中P>しゃがみ中K
2、1の飛び込みを抜いたもの
離れてるんなら前進しながら遠距離中Pで押せ
3、シラネ
4、遠>立ち中K(何でも落とせる)
近距離以外>空中投げ(異常な投げ間合い)
近距離>くぐって投げ
- 455 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:45 ID:???
- >>450
連続技について。
百烈はN春麗じゃムリ。つながらない。
キャラにもよるけど正面からだったら
・J攻撃→中→中(→ピヨり値を維持したまま攻め続ける)
・J攻撃→中→大足(転ばせて起き攻め狙い)
これで十分だと思うよ。
フィニッシュで決めるならJ攻撃→中→夏塩蹴とかどう?
- 456 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 11:56 ID:???
- >>454-455
レスありがとうございます。
454さん
対空のくぐって投げは選択肢にありませんでした。
今度活用してみます。
455さん
中って書いてあるところは立ち中P、屈中P、屈中KどれでもOKなんでしょうか?
中技から大足が繋がるとは、、、使ってみます。
夏塩蹴・・・どんな技か見当もつかないです;;
- 457 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 12:06 ID:???
- >>456
中攻撃は立ち中K以外ならどれでもOK
連続技なら中P推奨(コンボミスったとき投げになるから)
夏塩蹴は垂直ジャンプ強K。
- 458 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 12:13 ID:???
- >375
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tkp/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4389/
- 459 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 12:19 ID:???
- >>457
度々申し訳ありません。
J大 中P 中P・・・
をメインに練習します。
夏塩蹴とは垂直大Kでしたか。。。
決まると楽しそう。でも難しそう。
精進します。
ありがとうございました。
- 460 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 13:30 ID:???
- いやーDベガ強い強いって言うから普段行ってるゲーセンで
俺ベガ使えないのに使っちゃったよ。
ほ と ば し る ほ ど に 強 い な
開幕ダブニー下中P中KでピヨってJ大>下小P×2>立ち小P>ダブニー>下中Pで
残り91秒だもんなあ
- 461 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 13:46 ID:???
- なんか面白い話無いの?さっさと書けや。あげっちまうぜ?
- 462 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 13:51 ID:???
- なんか話題出せやオラ。
今俺様が見てるんだからさっさと俺様を楽しませろヴォケカスども。
- 463 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 13:53 ID:???
- シマンネー。ゲセソに逝ってこよっかなあ。連休中なのに。
- 464 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 14:33 ID:???
- 竜巻にリュウほどの突進力がなく波動拳も弱いケンでガイルにどう挑めばいいんですか?
ダウン奪うのが辛すぎるんですが。
- 465 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 14:45 ID:???
- スピードが速い、ジャンプ大P強い、空中竜巻強い
これだけで何とかしろ
- 466 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 14:53 ID:???
- J大Pがあるからなんとかなるだろ
サマソ溜まってなきゃNDガイル以外ならまず大丈夫だし
- 467 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 16:19 ID:???
- Xケンだと膝ではめるのが強いよね
- 468 名前:E本田 :04/05/03 16:32 ID:???
- ガイル転ばせたら後はハメ殺し。
マジおすすめ。
- 469 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 16:52 ID:???
- スパ2Xやり込んでからGGXXやったんだが、動きや駆け引きが見えてきて感動した。
やっぱり基礎やってないと応用無理だね。
- 470 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 17:33 ID:???
- いくらスト2やってもギルティ、3D格闘全般は理解できません
- 471 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 17:55 ID:???
- >>464
究極的には転ばして安全跳び込みから2択しかない。
- 472 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 18:33 ID:???
- コーラ2g飲んだ
- 473 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 18:38 ID:???
- >>472
チョコパフェでも食ってろデブ
- 474 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 18:47 ID:???
- とりあえず今YOYO陽子タンでヌイタ
- 475 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 18:52 ID:???
- チョコパフェとかイケメンとか
- 476 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 18:58 ID:???
- >>474
せめてゴーゴー夕張にしとけ
- 477 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 20:25 ID:???
- >>470
起き上がりの駆け引き
投げ、下段、中段、無敵技の駆け引き
得意な展開、間合いへの移行の駆け引き
応用できる点はいくらでもあると思うが。
君がそう思うならそれが君の限界なのだろう。
個人的にはGGXXの起き上がりの鬼っぷりよりX本田、ザンギのサギ飛び込み絡めた起き攻めのほうが怖い
- 478 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 21:19 ID:???
- 393の動画の
ttp://jaspamovie.hp.infoseek.co.jp/movie/msc5_noziai_b58.avi
なんですけど、バソがターン溜める為にK封じてるけど、これって意味あるの?
K封じてるよりはしゃがみ中Kで牽制潰した方がいいと思うが。
- 479 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 21:29 ID:???
- ファイナル相打ちOKとりたかったんじゃないの?
よくわからんが身内対策なのかもしれんし。
- 480 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 22:06 ID:???
- >>375
思ったがDリュウ使ったほうがいいんじゃない?
あるいはダッドリーの経験いかしてXバソw
- 481 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 22:15 ID:???
- >>472
うん
- 482 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 22:16 ID:???
- なんか、今日はデジャブが多い
- 483 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 22:20 ID:???
- ヒデブ?
- 484 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 23:11 ID:???
- しがないDザンギ使いなんですけど、ガイル戦がつらいです。(特にD)
基本的に下中足を読んで下大足を置きつつ、隙を見てスクリューって戦法なんですけど、
何か良い戦い方ってありませんか?
- 485 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 23:21 ID:???
- 中足にスクリュー
- 486 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 23:34 ID:???
- >>478
ターンパンチはロマンだったりする場合もある
ってゆーか漏れがそうなだけか
- 487 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 23:39 ID:???
- >>484
灰皿投げ
- 488 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 00:20 ID:???
- >>450
今さらだがN春の最強の対空は空中投げだよ。
スクリュー並みに間合いが広く、J大Kの外からでも
平気で吸えるので極めるべし。
- 489 名前:443 :04/05/04 00:20 ID:???
- すみませんがJ大アッパーサマー
の詳しいやり方教えていただけますか?
- 490 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 00:23 ID:???
- >>489
1.ジャンプしてすぐ下溜め
2.普通にJ大P、まだ溜めておく
3.着地と同時にレバーニュートラルにして大P
4.すぐにレバー上+Kでサマソ
イメージ的にはサマーのコマンドの途中、レバーがニュートラルを通過する瞬間に
立ち大Pを出す感じで。
- 491 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 00:54 ID:???
- お肉100c食べた
- 492 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 01:22 ID:???
- へぇ
- 493 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 01:27 ID:???
- だれか構ってください
- 494 名前:443 :04/05/04 01:31 ID:???
- 490さんありがとうございました。
早速練習してみます。
- 495 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 02:06 ID:???
- X本田で通常投げからのいい攻めなにかありませんか?
- 496 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 02:13 ID:???
- 百列
安飛びからおおいちょー
- 497 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 02:21 ID:???
- サメのヨーグルトな話しようぜ
- 498 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 02:39 ID:???
- ユウナレスカは美人かどうか話そうぜ
- 499 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 03:45 ID:???
- ちょっと気になったんでユウナレスカでイメージ検索してみた
ttp://www5.airnet.ne.jp/diana/0306b/renka/renka04.jpg
('A`)
- 500 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 06:46 ID:???
- DTバルログの屈中P対空試してきた。
なんかやたらと空中ヒットになるんだけど、出すの早すぎ?
あと、対CPUザンギの勝ち方教えて。何やっても返される予感。シオシオ
- 501 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 07:13 ID:???
- >>500様
D&Tバルでは試した事無いのですが、
スライディングの終わり際をガードさせる→ザンギ、フライングなんたらで掴もうと走ってくる
→大ローリングを当てる、又はガードさせる→またスライディング…(繰り返し)
Xバルではこんなやり方でヤツを倒してましたが…。
- 502 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 07:41 ID:???
- 飲むヨーグルト食べた
- 503 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 07:46 ID:???
- 60hの電球買った
- 504 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 07:51 ID:???
- >>500
Dバルならひたすらしゃがみ中爪先端当て。
何故か延々喰らってくれる。
まれに相打ちはあるが、勝つだけならコレで。
- 505 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 10:05 ID:???
- レスども。
>>501
スラでフラパワ誘えますか。試してみます。
>>504
超反応大足で一方的に負け続けたのであきらめてたですよ。
言われてみれば、春の大足やヨガフレイムをぎりぎりあたらない距離で
出すと勝手に突っ込んでくるのだから、それぐらいの間合いで出せば
良かったのですな。近すぎたかも。
自分のメインキャラなので意識してなかったけど、CPUザンギつえぇ。
つーか、あのダメージと超反応はサギだ…
- 506 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 11:28 ID:???
- 俺はバル使ってるけど、CPUホークのがきついなぁ。
スラを気軽に出すと超反応で空中ダイヴしてきたり、屈強で相打ち(ダメージ負けする)。
歩きブイーンとかも詐欺臭い。
- 507 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 12:43 ID:???
- 濡れのXリュウのCPU攻略、誰か補足ツッコミきぼんぬ
リュウ 基本的に波動を2発ワンセットだから先読みで殺せ
ケン 昇竜の空振りを殺せ
春麗 バッタだから対空で殺せ
本田 離れて弱強ファイヤー波動連打
ブランカ 画面端で屈中P、波動連打、対空
ザンギエフ J大K、大足、ファイヤー波動、近距離ぶっぱ真空
ダルシム J大K、暴れ昇竜
ガイル がんばれ、俺
DJ 大竜巻連打
ホーク バックJ大K、通常技やコンドルみてから昇竜
キャミイ がんばれ、俺
フェイロン 負けるな、俺
バイソン 大足ファイヤー、突進みてから真空
バルログ ワンパ爪先読み昇竜連打
サガット 負けないよ☆
ベガ 当て投げマンセー
豪鬼 一回しか戦えてないよウワァァァン
- 508 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 13:25 ID:???
- ザンギ 大竜巻連打
キャミイ ガードを固める、飛び込みは昇竜で、フーリガンはJで避けてコンボ
フェイロン 中足で牽制し飛んだら昇竜
- 509 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 13:26 ID:???
- >>499
それはコスポウレしてる香具師が・・・
- 510 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 13:42 ID:???
- >>507
CPUガイルって
ちょっと離れた位置で小昇竜出すととサマソ空ぶってくれない?
- 511 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 13:51 ID:???
- >>507
こちらからはジャンプしない対応型リュウですが、基本的に全キャラに対して
遠距離(スタートより遠め、J攻撃から3段が入らないくらい)では小波動で飛ばせて対空。
対空は遠い方から、(再度波動、)立ち大P、大足、昇竜。CPUはこの間合いで殺してしまうのが一番安全。
対空後は起きあがりに波動を重ねておいてすぐ小波動。これでだいたいループする。
中距離(スタート時くらい) CPU相手にこの間合いで波動を撃たない方がいい。詐欺反応される・・・
近距離(投げが入らない) 一番不利だと思う。基本は全部ガード。投げられるのは仕方ない。ここでいかにして間合いを離すかが重要。
ザンギエフ
遠距離 小波動で飛ばせて立ち大P。自分の硬直が解けたら再度小波動。
近距離 下中P空振りでジャンプするので対空、というずるい方法がある。困ったら大竜巻。
ガイル
遠距離 ソニックは2回セットで撃つことが多い。波動で飛ばせて対空。鳥カゴが理想。
近距離 投げられない程度にひきつけて大足波動で間合いを離す。
キャミイ 個人的にはこいつが一番やりにくいと感じる。
遠距離 小波動→大足。フーリガンには垂直J大Kから連続技。
近距離 牽制はガード。ここで差しかえそうとするとハマってしまう。飛ぶのを待って対空。
フェイロン
遠距離 小波動→大足。
近距離 ガードしかしてない。
豪鬼
遠距離 波動を垂直ジャンプでかわしつつ、灼熱のモーションが見えたらJ大K。斬空には豪鬼の着地に波動を置いておく。
近距離 中足灼熱、豪昇竜が痛すぎるので投げはあきらめてガード。飛んでくれたら気合いで対空。
- 512 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 14:06 ID:???
- キャミーを使おうと思ってて、ちょっと触ってみたんですが
スパイラルアローって先端ガードさせても反撃確定がある感じですが
あってますでしょうか?
立ち回り等を知りたいです。とはいえCPU戦だけでつらいですが。
- 513 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 14:27 ID:???
- >>512
反撃確定じゃないよ
めり込まなければOK
- 514 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 14:30 ID:???
- >>513
そうでしたか。
いや、DJとかに先端当てたつもりだったんですけど
スラで返されたんで、もしやと思ったんですが。
先端じゃなかったんですね。
ありがとうございます。
- 515 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 14:38 ID:???
- >>513
いや、ストIIのスパイラルは反確だろ。
先端当ても、届かないから反撃食らわないだけで
リーチの長いやつや、速い飛び道具は、たとえ先端当てでも余裕で反撃食らうよ?
- 516 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 14:45 ID:???
- まじすか。
キャラによっては打てないって感じですか。
ちょっくらゲーセン行ってきます。
- 517 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 15:06 ID:???
- サガブラキャミのスパイラルはうんこゲーらしく強力
- 518 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 15:14 ID:???
- 画面中央で弱当てると殆ど反撃受けないよ。
- 519 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 15:45 ID:???
- http://games.t-akiba.net/sf2/m_bison.html
バイソンを使おうと頑張っているのですが、ここに書いてあるような連続技は
実際実行可能なの?
特に星星六段とか超必殺12段とか。
家庭用で練習しているのですが、Xバイソンを使っても5戦目になると負けてしまう・・・
レベルは4ぐらいなのに・・・・
- 520 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 15:46 ID:???
- >>512
奇襲でフーリガン(クルクルまわって相手投げる奴)
が使えると思う。何回も出すと反撃されると思うけど。
コンピュータ―とかにやられると結構かえせないんだよなあ。
でもコマンドが上方向入ってるから要練習
- 521 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 15:49 ID:???
- >515
弱スパイラルアローの先端をあてても反撃確定
サガットの大足払い
ザンギの大足払い
ディージェイのスライディング
バルログの爪
バソのダッシュストレート
色々あるがリュウケンは反撃出来ないっぽ(´・ω・`)ショボーン
Xケンの鎌払いが当たるかな?
- 522 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 16:53 ID:???
- >>519
星星6段はDとTバソまでかと
- 523 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 17:15 ID:???
- ちと遅レス
CPUキャミィは端で待ってれば、そのうち飛んでくるので対空。
近づいてきたら投げれたら投げ、基本ガードで。
キャミィがバックジャンプしたら直後にフーリガン出すことが多いので、
垂直ジャンプからコンボ決めるといい感じです。
- 524 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 20:49 ID:???
- 偶然に当て投げしてしまったら、みなさんどうしますか?
- 525 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 20:57 ID:???
- >>524
らっきーと思う。
- 526 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 20:57 ID:???
- >>525
もしくは、連続技しくったマズー
- 527 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 21:19 ID:???
- >>525
偶然に当て投げされたら?
- 528 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 21:43 ID:???
- バルログ強ええー。ジャンプで飛び込むとスカーレットテラーが来るし、
地上で技を振ると爪が来るし、仕方がないから待ってたら、歩いてきて投げ。
待って落とそうと思っても、天昇脚も通常対空もつぶされる。ジャンプ爪強ええー!!
昔はバック転誘って連続技とかで倒せたのに、今回のは隙少ネエー!!
サガットやベガは弱いのに、いつもバルログにやられてしまいます。
みなさんバルログと闘うとき、どうしてますか。
ちなみにチュンリー使いです。
- 529 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 21:45 ID:???
- だから当て投げごときでゴチャゴチャ抜かすなっつってんだろハゲ
- 530 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 21:59 ID:???
- >>527
当て投げされた事実を故意か偶然か迷う時点で負け
迷わず投げ返せばいいだけのこと
- 531 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:04 ID:???
- >>527
読みきれなかったことを反省する。
- 532 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:20 ID:???
- >>528
バルはね。
開始直後かならず後退→一定のタイミングで前ジャンプするけど、
Xチュンだと対空は立大Kで安定です。
遠(足の先端が当たるように)でもいけるし近だともっとカクジツ。
Nチュンでどうなのかは試してないけど、そこそこいけるんじゃないかなあ。
空中投げはともかく、くぐり投げでもいいと思うし。
で、落としたら、バルの着地にあわせてJ中Kでめくる。
バルは反応してスカーレットテラー→チュン、めくってるから当たらない→
バル、セットで必ずショートバック転→チュン、追っかけて屈大K(投げでもいいけど屈大Kの方がより安心)
→チュン起き上がりにJ中Kでめくる・・・
でループできます。
要は対空処理してからバク転パターンにはめることです。
パーフェクトもいけます。
あと、テンショウキャクで落とすなら、中でおながいします。
- 533 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:35 ID:???
- 意図的にあて投げしますがなにか?
- 534 名前:533 :04/05/04 22:37 ID:???
- さらにリバーサルで痛い目に合う事も多々ありますがなにか?
- 535 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:40 ID:???
- >>528
こっちの飛込みを毎回スカーで落とされるはずはない。
バルは立ったままボーっとした後にスカーしてくるからそこにハマってるだけだと思う。
あと起き上がりは重ねるのではなく一瞬待ってから飛び込めばリバーサルを食らうことはない。(悪くて相打ちなはず)
転ばし方は前転攻撃を足払うかスラをガード後か空中で蹴り落とした後。
開幕にこっちから歩いていくだけでバルは後退して簡単に端に追い込めるから、
そこから空中で当てるつもりでジャンプ攻撃するとバルは空中で迎撃しようとして勝手に自滅する。
ただしたま〜に立ち大Kで落とされるのは難易度設定が関係してるかも試練。
・・・たしか起き上がりに遠め中足払いでバク転誘えたと思ったけど。
- 536 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:42 ID:???
- 俺はバルログよりも飛び道具持ちの方が苦手。
飛び道具を避けても今度は対空技が来る・・・。
- 537 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:43 ID:???
- >>532
ありがとうございます!めくり飛び込みは全く使ってませんでした。
ちょっとやってみます。
- 538 名前:525 :04/05/04 22:47 ID:???
- >>527
割り込めなかった、失敗した、と思う。
これで終わると初心者スレ的でない気がするので、ちと解説入れてみる。
仮に偶然なったと仮定した場合、連続にはなっていないわけだから、
割り込む隙以外のナニモノでもない。
狙ってたのだとすると、531と同じで読み損ねたと言える。
どちらにせよ、「割り込めばよかった」と考える。
偶然なるような場合は大体、連続技のボタンがワンテンポ遅くてしくじった時
なので、気合入れていれば反応できる可能性が高い。キャラにもよるが。
狙ってるのであれば癖を読む努力をする、隙があるなら反応する。
そもそも、相手が当て投げをしないと思って、ガード安定と思って気を抜いて
なかったかが主な反省ポイントになるのではなかろうか。
- 539 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:48 ID:???
- >>535
ありがとうございます。明日、やってみます。
- 540 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:49 ID:???
- >>536
人間ならともかく、CPUの場合は飛び道具のタイミングって
まるわかりな気がするが。
- 541 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:53 ID:???
- 当て投げを誰も使っていないゲーセンも多いが、そういう環境で練習してると
都会のゲーセンとか行ったときに当て投げへの対処ができなくてあぼーん。
- 542 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 22:59 ID:???
- まあ当て投げあって五分な組み合わせもあるしねえ。
- 543 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:01 ID:???
- 下ガードしてる時のCPUバルの隙
「屈爪→斜め上屈爪→屈爪」がワンセットなので、2回目の当たらない斜め上爪に何かあわせる
立ち大爪っぽいのを出したあとのバックジャンプは、三角とびをしてくるので、くぐって投げ
離れたところからしゃがみで止まった後のゴロ爪やスラは2回セットなので、そこに何かあわせる
「とび蹴り屈足x3」は最後の屈足がスラ
「立ち爪→立ち爪→スラ」「とび蹴り→爪キャンセルゴロ爪→ゴロ爪」はワンセット
立ち爪キャンセルヒョーはスカイハイクローなので、しゃがんでれば目の前に落ちてくる
それ以外のヒョーは全部バルセロナ
なんか列挙するとだいぶ技入れるポイントがある気がするな。
慣れないうちは気のせいだったりするんだが。
- 544 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:02 ID:???
- >>542
ブランカはガン待ちで固まられたら、当てて噛まないと勝てないし。
- 545 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:03 ID:???
- サガットの場合、CPUバルはラウンド開始と同時に大上タイガー撃つと
バルはバックジャンプしようとしてほぼ100%喰らってくれる。
- 546 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:05 ID:???
- ・・・釣りだったのかなあ
- 547 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:08 ID:???
- >>541
そーゆーとこだったら、「偶然当て投げ」は脳内あぼーんすればおけと思うが。
使われても文句言わないことを前提に、俺は当て投げはしないぜ、って信念持つのは別に構わんだろ。
自分は当て投げしない、相手がしようとしても完璧に返すのを理想としているのかも知れないが、
こっちが攻めたときにガード安定されて終了なんだよな。
- 548 名前:525 :04/05/04 23:10 ID:???
- >>546
いきなり突っ放した漏れが悪かったです、反省してます、ゆるしてくだちい。
- 549 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:46 ID:???
- 当て投げ議論するなよ同程野朗
- 550 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:47 ID:???
- 同程ですがなにか?
- 551 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:50 ID:???
- 実は私も道程なんですよ
- 552 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:53 ID:???
- 俺は同定という事で宜しくお願いします
- 553 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 00:07 ID:???
- どうていじゃありません。
- 554 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 00:08 ID:???
- ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ
- 555 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 00:09 ID:???
- 同定の話しようぜ
- 556 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 00:09 ID:???
- 優しくしてね
- 557 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 00:10 ID:???
- はつたいけんのとき、半分くらいしか入らなかった。
向こうもはじめてだった。
- 558 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 00:11 ID:???
- エロゲーで同定捨てますた
- 559 名前:512 :04/05/05 02:03 ID:???
- いろいろとアドバイスありがとうございます。
結構スパイラルは反撃あるんですね。
とはいえ、屈中Kキャンセルして出しても相手のリバーサル(じゃなくても)を
もらったりする場合があって微妙につらいっすね。
とりあえずジャンプ弱Kと強Pのめくり飛び込みを完璧にしたいところです。
ぴったりと強Pでめくれた時は気分がいいですね。
キャミーはSとXだとやはりXの方がいいのでしょうか?
- 560 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 02:05 ID:???
- 哀しい話だ
- 561 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 02:23 ID:???
- >>519
可能です。ただ、ダッシュの連続技とエックスの連続技が混在してるな…そこ
コンピューター戦のXバイソンだが、安直なCPU攻略法をひとつ
○リュウ…ダッシュグランドストレート(以下DGS)を出すと小足連打で返してくるので
大足払いで相打ちを取る。間合いが離れたら、波動拳を読んで飛び込む
○ケン、バルログ、ブランカ、キャミィ、Tホーク…待ち戦法でOK。飛び込みをアッパーで返す
相手が歩いてくるとたまに投げをくらうので、歩いてきたらDGSで押し返す
○本田…DGSを出すと垂直ジャンプで避けてくるので、そこをアッパーで落とす
○春麗…難関その1。相手の飛び込みは確実に返すこと。
端〜端まで離れて気功拳連打モードになったら、慎重に近づいてDGSで削ったりする
○ガイル…ガイルのパターン行動(屈小P連打→ソニック→足払い→ソニック→裏拳)(屈小P二発→大P)には
確実にダメージを与えること。しゃがんでればたいていラストの技は空振る
あとはケン・バルログと同じ
○ダルシム…遠間からDGSを出すと勝手にくらってくれる。
- 562 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 02:23 ID:???
- ○ザンギ…難関その2。でもパターンにはめれば楽。屈中P出すとジャンプするのでダッシュアッパーで落とす。
相手のジャンプをじっくり見すぎるとタイミングが遅くなるので、ダッシュアッパーはすぐに出すのが大事。
ゲーム序盤で出てくるザンギや、難易度低い設定でのザンギ戦なら
立大PやDGSでゴリゴリ押して攻め勝てる。
○DJ…相手の飛び込みは意外と強くて返しにくいので、攻めまくって勝つ。DGSとか使って。
ちなみに相手はターンパンチをガードするとたいてい飛び道具打ってくるので
下溜めしたままターンパンチ→ヘッドバットで飛び道具すりぬけ、という楽勝パターンもある
○フェイロン…遠間でターンパンチ出すとくらってくれる
遠めを心がけるように。空振っても反撃はしてこないが、近間だと返される
○バイソン…しゃがんで待つと、相手のダッシュ攻撃は(DGSを除いて)空振るので
そこに屈中Pを入れたりする
○ベガ…基本的にはケン、ブランカと同じ
ただ、牽制技は空振りしないように。反撃をくらうから。
歩いてきたら屈中Pをガードさせると良い
○ゴウキ…遠間からターンパンチを出すと当たってくれることがけっこうある
あとは飛び道具を読んで飛び込んだり、相手の必殺技空振りに
反撃したり…慣れれば結構勝てる
- 563 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 02:25 ID:???
- Xべガのめくりがきついです
ホント裏表わかりずらい。ほとんど転ばされたら死
最後ダブルニーでしめられるとまたやってくる
判別できるのですか
- 564 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 02:32 ID:???
- 気合
- 565 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:00 ID:???
- Xバイソンなんて余裕でクリアできた。
待ってアッパーかヘッドして見てからオアオアしとけば豪鬼まで余裕。
- 566 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:03 ID:???
- >>565
ここは初心者スレ
- 567 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:25 ID:???
- 初心者でも>>565で余裕だと思う。
- 568 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:27 ID:???
- >>563
自分は何使ってるの?
- 569 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:30 ID:???
- おまえらXバソ、Xバソばっかり言いやがって。
XSバソ使いはいないのかと。
波動のモーションが見えたらオアァーっで相打ちが楽しくて仕方が無い。
おまえらはもっとXSバソに注目するべきです。
- 570 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:35 ID:???
- バイソンはDTはかっこよくイケメンで上級プレイヤーの可能性あるが
それ以外は情けないみっともないかっこ悪いという3拍子である事を
自覚してれば注目しても良いよ。正直DT以外のバインソって
内容も見てくれももうどうでもいいから単に必死こいて勝ちたいだけって
奴にしか見えん。つーかコンボしょっぺーし駆け引きも寒いだけだし使ってても
たいして面白くないし。
- 571 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:44 ID:???
- DやTのバイソンが異常に熱いだけだという話も。
俺もできればDやTでかっこよく勝ちたいけどDベガに
入られるとDやTだと開幕詰みでゆりかごから墓場まで状態なんだよなあ
- 572 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 03:59 ID:???
- ダッシュアッパースペシャル星星とか明らかに人気でそうなキャラだけど
あまり見かけないのは厨に大人気のDベガが沸くためだったか・・・
でもどこいってもそういうのはいるわな。
明らかにジューゼロ系有利キャラでしか入ってこれない奴。
ザンギにNガイル、DSサガット、豪鬼とかw
リュウケンXガイルにダルシム(N率高し)とかw
Dベガオンリー連コぼうやとかw
まぁ相手は選べねえしな。
- 573 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 04:41 ID:???
- >>572
バソがDベガ,ガイルもさることながら、飛び道具系に弱いのは致命的かもね。
まあ天敵いなかったらXバソみたいにいきなり強キャラになってしまうわけだが。
- 574 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 06:54 ID:???
- >>559
S特有のメリットってない気がするなぁ。
攻撃力は確かに違うが、それよりスパコンがあるほうがでかいように思う。
- 575 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 07:04 ID:???
- >>574
書き忘れた。
アクセルスピンナックルが弱体化してる気がするが、フーリガンあるので無問題。
- 576 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 10:34 ID:???
- ベガに限らず
悩 ん だ ら 前 ガ ー ド
本田のめくり大K、ディージェイのめくり中K、キャミィのめくり大P
春麗のめくり中Kなんかは前ガード→なのにガード直後裏にいるので
無事ガードして安心してるとその後のコンポを食らうので注意。
- 577 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 10:43 ID:???
- 偶然に足払いが入ったらどうしますか?
- 578 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 18:35 ID:???
- 勃起する
- 579 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 18:57 ID:???
- 勃起した?
- 580 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:26 ID:???
- >>577
まじめな話、偶然足払いがあたるなんてありえるのか?
打撃が投げに化けた、投げが打撃に化けたつーならわかるが、
出す気のない足払いがでる局面って必殺技しくじった時ぐらいだろ?
どちらにせよ攻撃を出す気だったんだから、迷うことなくそこから
畳み込めばいいのではないかと愚考する。
- 581 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:37 ID:???
- マジレスカコイイ
- 582 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:38 ID:???
- >>580に勃起した
- 583 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:40 ID:???
- マジレスで悪いが、
>>580に勃起した
- 584 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:44 ID:s7bayJu9
- 以前殺人か傷害歴持ってる奴がやってるから豪鬼、Dベガ、Dサガは使わないほうがいいよ
- 585 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:46 ID:???
- >>580に濡れた
- 586 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:47 ID:???
- >>563
ベガはめくりのように見えて通常ガードのことも多いよ。
- 587 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 19:52 ID:???
- 表ガード裏着地の攻撃はいくつかあるが、Xベガのそれが一番有名だと思う
まずは表ガードに慣れよう
- 588 名前:デヨヨーーヨヨヨン ◆DOGK3jGxiY :04/05/05 20:22 ID:???
- D獣ってどうよ?
ダッシュの頃、ベガ、デヨ以外には有利か五分だったから
強いと思うんだけどね
と思って、今日やってたらXザンギしかこなかった・・・
- 589 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 20:44 ID:???
- DよりはTのほうがよくない?
- 590 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 20:48 ID:???
- まあT最強だとは思うけどDは弱くないとは思う
D獣試してええ
- 591 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 21:03 ID:???
- ローカルな話ですまんが、D獣と言えば俺の周りではアドンを指す
- 592 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 21:44 ID:???
- >>588
D獣ってなに?
- 593 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 21:53 ID:???
- TよりDのほうが強いよ
バーチカル落下は確かに強いんだが上手いやつにはめくっても確実にガードされる
そこから噛んでも続かない
単純に攻撃力の高いDのほうが安定して有利に戦える
対空バーチカルは普通のローリングでほとんど代用できるし
D>X>Tなんじゃないかと思う
- 594 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 21:55 ID:???
- S以前のブランカは起き攻めに何していいかわからん
- 595 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 21:57 ID:???
- 具体的に言うと
先読み等で3段J大P立ち中P中足
でピヨらせて
J大P立ち中P大足から小ローリング大バーチカルで起き上がりをめくって
そこから噛み
Tでここまできめるのと
Dで
J大P立ち中P中足
でピヨらせて
J大P立ち中P中足
までがほとんど同じダメージ
- 596 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 23:10 ID:???
- コノスレ始まって以来のブランカ話でない?
さあ、盛り上がれ。
俺はブランカ使いじゃないけど。
俺Dリュウ使ってるけど、ブランカ戦は楽しい。
- 597 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 23:31 ID:???
- べガのめくりは
迷ったらとりあえず順ガードか
使用キャラはリュウ、ケン、ザンギ、などで、
他のキャラのめくりはある程度距離近くないとできないのに、
べガのはめちゃ遠くからやってこられる
前もこれで志木キングのすごいのに30連敗したのを思い出す
- 598 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 23:47 ID:???
- Xブランカは初心者キラーだな。めくり弱K立ち中Pのループのみで死んでく奴結構見る。
逆に言うと、DベガやXバソで調子のってる奴の化けの皮剥ぐのに最適。
- 599 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 23:53 ID:tPS74vNm
- ミゾオチあたりに大攻撃いれると良くなるゲロ吐きくらいには何か特殊効果ありますか?
あとピヨリ時に頭に回るもの(星、鳥、ドクロ)の違いは?
- 600 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 23:55 ID:???
- >>592
ブランカ
どう見たって獣じゃんw
>>598
SEXMANIAで梅がブランカにめくりで殺されてたw
- 601 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 23:57 ID:???
- >>599
ゲロは「効いてるっぽー!」って視覚効果以外には何もないと思う。
ピヨは確か星<ヒヨコ<天使<死神の順で重かったような気がする。
天使とドクロは逆かも。
- 602 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 00:00 ID:???
- 死神が最も長くて、天使が最も短い。 星とヒヨコの差は知らんぽ。
- 603 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 00:02 ID:???
- >>593
>D>X>Tなんじゃないかと思う
それはない。威力差をさし引いてもXのが遥かに闘える。
・リバーランによる一部キャラ差を覆すほど優位性とその他の応用
・キャンセルダッシュとそのダッシュ自体でゲージがたまるのとバーチカル装填したままダッシュができること
・小Kでめくれる
どれも中級者以下でも即戦力になるような直接的能力。
ハッキリ言うとXになってやっとこさ戦えるようになったって感じ。
今までは本田の劣性種or毛を生やした程度って言う味のないキャラだった感が強い。
- 604 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 00:08 ID:???
- >>597
順ガードや前ガードって分かり難いんですけどレバーどちらがわでしょうか?
相手キャラが左側から飛んでめくってきた場合に、レバー右ガードってことでしょうか?
- 605 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 00:14 ID:???
- どうでもいいが俺の昔通ってたゲセンは通信対戦台片側に
店側の配慮でレバーとボタンが2セットあった。
片方がふにゃふにゃ柔レバーでもう一方がチキチキ鳴る硬レバー。
めくりかどうかがわからない時は両方のレバーで逆方向入れとくとあら不思議。
絶対ガードできるっていうその店常連には必須のテクがあった。
- 606 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 02:37 ID:???
- ファンタ1g飲んだよ
- 607 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 02:38 ID:???
- >>604
順ガード=後ガード=正方向ガード=右から来たとき左方向
逆ガード=前ガード=めくりガード=右から来たとき右方向
- 608 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 02:39 ID:???
- >>605
このスレでは屁の役にも立たないところが何とも言えんな。
- 609 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 02:39 ID:???
- >>605
相殺でどっちも食らう気がするのは気のせいか?
- 610 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 02:43 ID:???
- Dブランカは立ち回りができてない相手には通常技だけで面白いように勝てるけどな。
あとブランカが本田の劣性種ってことはない。
本田に比べてブランカはためを捨てて歩くことが多かったり、ジャンプ性能が
全く違ってたりと、動かしかたが違う。
- 611 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 02:44 ID:???
- ああ、DTバソはブランカに滅法強かったな
- 612 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 03:21 ID:???
- >>610
禿同
Dブランカはガン待ちには少々手間取るけど
上手く丁寧に立ち回れば結構戦えるよな。
通常対空も持ち上げとブッシュバスターあるし
T以降本田みたいにスーパー百貫>百烈削りorスーパー百貫or投げループ
みたいな分かり易いアレは無いけどね
- 613 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 03:36 ID:???
こないだDブランカでXディージェイ狩りました。
エアスラは気合いで飛んで、間に合えば大攻撃、ガードされると思ったら
小or中の欽ちゃん連発モードから噛み付きを混ぜて。
もしくは近ければ撃つと思ったところにスネークアッパーか大足で仕置き。
で、差し合いはDJ相手だと相打ちや撃ち負けが多いので、丁寧に間合いを
調節しながら相打ち上等の大足メインで行く。
そして厄介な中足払いは、いい気になって振り回すようになったところに
忘れた頃のローリングを直撃させる。
こっちが歩いて間合いを変えてやればDJは何らかの起こしたくなるので
そこで何してくるか読むのが勝負どころ。
ガイルの中足みたいな長い技がないので歩き易いぶん楽? かも。
と、書くのは簡単だが実際はギリギリの戦いだったんだけどナー。
- 614 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 03:38 ID:???
- ガン待ちに対して苦手なブランカは
めくりバーチカルからの噛み付きがあるだけでかなり楽だと思うんだが
まあXの方が色々できて強いかもしれないけどな
- 615 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 03:57 ID:???
- どの程度で上級者と呼ばれるようになるんだ・・・
- 616 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 04:37 ID:???
- >>605
その仕様の筐体だとCPUのように常に溜め技が溜まってる状態にできるんだよな
初代のコンボビデオで歩きながらソニックだしてたよ
スーパー辺りでバグが修正されたようだ
- 617 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 04:58 ID:???
- >>616
その筐体だとガイル最強だな
- 618 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 07:06 ID:???
- >>600
SEXMANIAって何?
- 619 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 07:21 ID:???
- >>603
だいたい同意。
Xは待ちを崩す手段が多い。
スパコンの性能低いからゲージは溜めてもあんまり意味ないけど。
>>612
ガン待ちに手間取るってのは大きな弱点じゃない?
ブランカを使うってことはいかに待ちを崩すかってことだと思う。
- 620 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 08:00 ID:???
- ブランカってほんと待ちに弱いよな。待ちキャラじゃ無い相手にも待たれたりする。。
Xブラ以外はTベガにでも待たれると普通に負けれるw
- 621 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 08:48 ID:???
- >>559
SにはJ大P疑惑めくりからの星星があるんで悪くないぞ。
弱スパイラルの判定強いし。
- 622 名前:375 :04/05/06 10:05 ID:???
- 闘劇の関係でしばらく見る事ができませんでした。レスくれた方々にお礼を言えなくて
申し訳なかったです。
地元でもう一度ハイストの大会があるらしいので、アドバイスを元に頑張ってみようと思います。
>>480
バソは時々使いますけど、やっぱりつまんないですね(^^;
DTリュウも使いますけど、行きつけのゲーセンはXしか置いてないので必然的に
Xリュウになってしまった感じです。DTリュウなら何とかXガイルに勝てますが、
あんまり勝った気がしないような・・・。
- 623 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:01 ID:???
- XバルDデヨマジお勧め
- 624 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:06 ID:???
- やっぱアレかな?ジャンプの軌道の所為かな?<ブランの待ちの弱さ
- 625 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:09 ID:???
- いや、どっちかと言うと削りとか歩き投げとか
相手のガンガードへダメージを与える手段の乏しさかと
Xブラはキャンセルフォワード噛みとかあるから随分マシだけど
- 626 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:09 ID:???
- Xにもブッシュバスターはあるわけだが。
つーかX以外キャラに何の味も無い本田の廉価版って感じだけどな。
- 627 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:15 ID:???
- >>625
弱飛び道具を垂直Jでよけづらいのも効いてるかな。
ブッシュ中レバーで前後に動けたらまた違ったかも。
- 628 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:17 ID:???
- そっか足も遅いんだっけ?<ブランカ
- 629 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:17 ID:???
- てことはXブラでDガイルと戦える?
- 630 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:19 ID:???
- ローリングってキャラにっては撃っちゃいけないもんな・・・
それだけで、ブランカ相手には待ったほうが楽だよ!ってなるから
バイソンとかベガとか・・・・
- 631 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:20 ID:???
- 質問です。
自分 サガット(ダッシュ)
相手 ダルシム(ターボだったかな?)で私が画面端に追い詰められた後
起き上がりにヨガファイヤー重ねられて投げ、ヨガファイヤー重ねられて投げ・・・
を繰り返しされたのですが、どうやって抜けたらいいですか?
とりあえず投げ返しはできませんでした。
- 632 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:22 ID:???
- この機を逃したらあと4スレ位はブランカがホットな話題になること無いだろうな
- 633 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:22 ID:???
- 言える事は、お手軽ローリスクな戦法が無いと>>626は戦えないって事だけだな
- 634 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:25 ID:???
- ローリスクって何?
- 635 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:31 ID:???
- >>626
なんだとー
本田にはバックステップローリングないだろー
- 636 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:36 ID:???
- >>631
ガードしたあとリバサで必殺技出す
>>6-8嫁
- 637 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:40 ID:???
- キャミィ始めたいんですが
「このぐらいは押さえとけ」という基本事項を教えてもらえませんか
「XとSどちらが良いか」とか 「牽制はこの技で対空はコレ」とか 基本的な連続技とかそんな感じで
ちなみに格ゲーのキャリアは嗜み程度で ほぼ初心者です
あまり来れないんでレスが遅れるかもしれませんが よろしくお願いします
- 638 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 13:51 ID:???
- >>637
まずはじめに
キャミィを使うのはいばらの道だということを
認識しておけ。
- 639 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:02 ID:???
- とりあえずDリュウお勧め
- 640 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:07 ID:???
- Sキャミィで無印ガイルに何も出来ずにボコられた
それが俺のハパ2
- 641 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:14 ID:???
- キャミイ初級者だが…
牽制:中足、中K、しゃがみ中P、強K、etc.
対空:近中P、中K、下強P、etc.
こんなもんかね
- 642 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:17 ID:???
- なんだ?ブランカ結構人気あるのか?
スパコンって削りにつかうだけ?
- 643 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:19 ID:???
- SキャミイでXガイルと割と戦えた
それが俺のハパ2
- 644 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:21 ID:???
- なんかキャミィも人が多いな。
ブランカとキャミィはやる予感。
- 645 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:22 ID:???
- もしかして、キャノンスパイクって相手に当たれば
跳ね返るから、ぶっ放しOK?
- 646 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:22 ID:???
- >>642
メインは削りだね。
対空とか飛び道具抜けるのに使えないこともないけど。
- 647 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:24 ID:???
- ザンギにキャノンぶっぱなし、これ最強
- 648 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:50 ID:???
- XリュウウとXケンに飽きたんで
これからはDブラSキァyミイでい期末
- 649 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 14:52 ID:???
- >>646
ありがちょう。
- 650 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 15:04 ID:???
- >>631
リバサ弱アパカ一択。届かなそうに見えるが届く。
- 651 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 15:47 ID:???
- >>628
自然の中で暮らしていた割には足遅いよな(´д`)
- 652 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 16:20 ID:???
- とらさえ おまえのまえではねこになる
さしずめおれは ねずみといったところか
- 653 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 16:30 ID:???
- そもそもブラジルにも虎いるんか?
- 654 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 16:52 ID:???
- >>650
ありがとう
- 655 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:05 ID:???
- >>631
投げにアパカンすりゃあいいだけじゃあねえか。アパカー
- 656 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:07 ID:???
- ブランコのスパコンは対空でいいじゃん。わんぱつ入れて浮いてるのを
待って落下に巻き込めばイケメン
- 657 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:12 ID:???
- Xケンめっさ面白いな。難しいテクニカルキャラって感じで。
スパコンキャンセルでびっしびし決めれるようになると面白くしょうがない。
足もSまでとは違うから修行して慣れなきゃならないけど
リュウとはまた違った意味で万能だし他キャラに無い爽快感がある。
- 658 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:14 ID:???
- 結局ひざハメからの択一にいきつくけどな
- 659 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:17 ID:???
- >>656
そもそも溜まってるブランカに飛び込んで来ない。
- 660 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:19 ID:???
- ハメからテクにたどり着いたが、その先もハメだった。
- 661 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:27 ID:???
- 誰か俺のノーマルガイルを鍛えてくれ
- 662 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:28 ID:???
- Tケンの方が強いがな
- 663 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 17:30 ID:???
- ,...----ー"ハ-一;;..,、
,ぐ" i ゛ヽ.,,.
) \ ヽ i ,_l_ 、 \
゛‐-、 , -`"'  ̄` \ _ __\
"V ) (,,,,.,...、 (、 , -一"
.| (´___,ハ . K_⌒フ |
r| . i´ | |i | |
' ヽ, | kぅ | .j、
.' \ '^,ニ,^' ,' ./ \
\ ⌒ ムイ
両腕を振り放つ音速の衝撃波(仮)
上昇及び空中での後転を伴なう蹴打(仮)
日本でリュウに無理矢理喰わされた納豆(仮)
両腕を振り生まれた衝撃波を腕の前で留め相手を巻き込む竜巻を模した技(仮)
上昇及び空中での後転を伴なう蹴打を数回連続して行なう蹴打(仮)
前進を伴なう複数回の拳打及び蹴打(仮)
- 664 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 18:27 ID:???
- 俺にとってのXケンの面白さは近づくまでは地味なのに
近づいた時の爆発力が(・∀・)イイ!!
けど、秋田¥・・・
- 665 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 20:57 ID:???
- >>663
それはQガイル
- 666 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 21:33 ID:???
- >>660
女体と同じ真理だな。
- 667 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 22:00 ID:???
- プリンシェイク2g飲んだよ
- 668 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 22:04 ID:???
- >>631
普通ヨガフレイムで投げるけど・・・?
ガードしてタイガークラッシュ
- 669 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 22:12 ID:???
- 相手に接近している状態でダッシュアッパーを2発出せない・・・。
誰かコツを教えてください・・・。
遠くからダッシュアッパーを出さないと2発目が出せない・・・。
- 670 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 22:15 ID:???
- >>669
連続技の話でなければ
一発目は引いて戻して入力ギリギリの時間で
最初のアパー出せば2発出ると思われ。
- 671 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 22:39 ID:???
- わけわかんねえ
- 672 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 22:45 ID:???
- Dアパーは4溜め6+Kだが2発入れる場合は
4溜め64(入力受付ギリギリまで引っ張る)+Kで出すんだ
上手くいけば2発目の溜めが間に合う
- 673 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:00 ID:???
- わけわかんねえ
- 674 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:01 ID:???
- ユ(ry
- 675 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:06 ID:???
- ガ(ry
- 676 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:13 ID:???
- ハイパーでストUデビューした初心者です
ゲーマーな友達が止めるのも聞かず、見た目強そうということで
ザンギエフを選んだのですが、コンピューター戦難しい…
だれかこつを教えて下さい
- 677 名前:676 :04/05/06 23:13 ID:???
- ちなみに今使ってるのはXです
- 678 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:27 ID:???
- >>676
気合で転ばせる→小攻撃を重ねる→スクリュー→気合で転(以下略
- 679 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:33 ID:???
- コンピューターのレベルが低いならボディプレス連発してもいいが、
たぶん対空で落とされて終了
- 680 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:38 ID:???
- Xザンギの対CPUなんて楽勝でゴウキ行けると思うけど?
相手が近づいてきたらスクリューで吸って、転んでる最中にバニシング空振り
あっという間にゲージ満タンだから、相手のジャンプに頭突き合わせてピヨらせてファイナルでKO
- 681 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:38 ID:???
- (|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, '''`v'‐-、 \
, ' i OiO | ヽ 殺 す 気 か !
,' ヽ〇`、,ノ !
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ i , ‐'""゛`| ./
ヽ、`‐‐----',,/
- 682 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:45 ID:E8LzojAe
- リュウとゴウキの灼熱ハメって何ぞや?
灼熱波動の硬直が短くなるとかいう話らしいが…
- 683 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:46 ID:???
- スマソ、ageてもうた…
- 684 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:52 ID:???
- >>676
立ちスクリューができないとCPU戦は厳しいと思うんでまずはそこから。
できるんだったら大抵のCPUには歩いて近寄ってくるところに立ちスクリュー
だけでもかなり勝てるはず。
あとは中足でジャンプを誘ってラリアットで落とす→スクリューハメも
キャラによっては有効。
>>682
灼熱ハメは豪鬼の灼熱(大)を使ったもの。リュウは関係ない。
硬直短縮と灼熱の3回削りを組み合わせて、端で永久に削り続ける。
一部キャラ以外脱出不能。
リバサ無敵技出しても無敵が切れたところを燃やされて1に戻るか、
抜けたところを転ばされて1に戻るってキャラが多い。終わってる。
- 685 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:54 ID:2dal5UYl
- ageたからって謝る必要はない。2chはデフォルトで、新しい書き込みを
読みやすくするためにageるようになっているのだ。
IDを隠したい奴にとっては、全ての人がsage進行したほうが都合がよいので、
一部の自作自演厨がsage進行を強要しているだけだ。気にする必要はない。
- 686 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 23:59 ID:???
- >>676
大抵の奴は>>678でOK。
ホークには下大足でアッチイケして飛んできたらウリアッ上で落とす。
ブランカは起き上がりは大抵リバーサルで反撃してくるので、
起き上がりには遠めから下大足を重ねて、基本的には対空でダメージを稼ぐ。
バルログはウリアッ上を露骨に出すと勝手に当たることが多いので、
これで転ばせたあと、密着してガードしてると起き上がりに対空かバク転するのでその隙に反撃。
ベガには開幕に頭突きするとたまに当たってくれるので、とりあえず狙う。
あと、画面端でヘッドプレスをガードしたあとも頭突きのチャンス。結構当たる。
注意点はこれぐらいかな。
あと、見せ技として、キャミィ戦は画面端でガード固めてると、
画面端からフーリガンで飛んでくることがあるから、着地をスクリューで吸ったり、
バイソンの突進を吸うのも面白いですよ。
- 687 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 00:04 ID:???
- 小攻撃をガードさせてからのスクリューはコンピュータ戦でも対戦でも基本なので、
それをマスターするといいよ。同時に、そこに持ってゆくまでのいろんな方法を憶えるとよし。
バルログへのダブルラリアットは、コンピュータバルログの立ち爪連発癖を利用してる。
一度立ち爪を食らったらまず連発してくるので、ダブラリ出せばほぼ当たる。
- 688 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 00:21 ID:???
- >>682
相手画面端(波動の足に大足が微妙に当たらないくらい)で大波動連打。
D、Xリュウあたりでネタを知らない相手にやると反応が面白い。
・・・もちろん飛ばれたら終わるので念のため。
- 689 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 00:54 ID:???
- キャミイ攻略書こうかと思ったけど前に書いたからめんどくさくなってきた
- 690 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 00:57 ID:???
- >>688
そんな餌(ry
- 691 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:05 ID:???
- ザンギは弱ガードさせて吸うのはアリで
他のキャラはやっちゃだめって感じなんでしょうか?
投げハメは基本的に無しっていうのが普通ですか?
- 692 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:15 ID:???
- 店に貼り紙してなきゃゲーム内で出来ることは何やっても構わないんじゃないのかな。
元々開幕からハマる訳でもないし、キャラによっては脱出できるんだし。
純粋に対戦ゲーとしてとらえるならハメ云々でなく、まずはそこまで持って行く、
持って行かれてしまうまでの駆け引きをもっと考えるべき。
自分が罪悪感覚えたり引け目を感じるなら使わなければいいし、勝つために必要だと
思えば使えばいい。
面白い、面白くないの境界はその人それぞれだから、店で明文化してない以上は
やっぱり金入れてる本人のやりたいようにやるしかないよ。
ま、実際には「対戦流行ってない店で、やってるのがスト2わかってないっぽい人には
止めといた方がいい」ことが多いんだけどね。
それもおかしな話ではあるんだけど。
- 693 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:18 ID:???
- >>692
なるほど。ありがとうございます。
- 694 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:19 ID:???
- ガン待ち投げハメ何でもアリで当然だ
- 695 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:20 ID:???
- 俺的にはゴウキの灼熱ハメ以外は基本的に許せる。
- 696 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:20 ID:???
- ダッシュベガがあまりにつらいんですけど
皆さんは結構勝てるんでしょうか?
最終的に使われると、入らないんですけど。
- 697 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:23 ID:???
- 実力差があれば勝てる
同程度の実力だとまず勝てない
放置推奨
- 698 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:31 ID:???
- やはりそうですか。
まぁ無駄にお金使いたくないんで入らないですけど。
どうもです。
- 699 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:31 ID:???
- >>696
ザンギで回す、というのもテなんだけど、そうすると苦手キャラぶつけられちゃうんだよね。
それでも俺は「Dベガ帰れ!」という意思表示でザンギで入るけど。
正直キチぃよ、Dベガ。
- 700 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:34 ID:???
- あー、一度でいいからDベガで連勝していい気になってるヤツに
「お前が強いんじゃなくてDベガが強いんだぞわかってんのかアアン?」って言ってやりてえ
- 701 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:37 ID:???
- >>699
ザンギで勝つと、今度は露骨にDガイルで入ってきたりするよね・・・
- 702 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:37 ID:???
- あれだけのキャラ差があれば使ってる方が恥ずかしいってのは
判っててもらいたいとこだな
- 703 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:38 ID:???
- ここからは各持ちキャラの
対Dベガ戦対戦指南が始まるわけですね。
- 704 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:41 ID:???
- >>701
んで、サガット→ダルシム→ベガ…と回る、みたいな。
色んなキャラ使って対処するのもいいんだけど、ホントは好きなキャラ一人だけで
もりもり勝てるようになりたいんだよねえ。
- 705 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:43 ID:???
- 全キャラ共通の対Dベガ攻略法
相 手 が D ベ ガ 選 ん だ ら ス ピ ー ド 1 に し て 捨 て ゲ ー
他にプレイヤーがいない時に特に有効。
- 706 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:43 ID:???
- 灼熱ハメをやってる豪鬼がいたので入ってみた。
そしたらてんで弱いのな。最近の奴は立ち回りができないのにハメはできるのか。
- 707 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:44 ID:???
- >>705
近所のゲーセンスピード4で固定なんですけど・・・
- 708 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:44 ID:???
- >>705
基本だ
っつーかスピード1ならダブルニー見えるから反応して昇竜とかで頑張れるぞ
- 709 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:45 ID:???
- XリュウvsDベガ
カニに気合いでファイヤー波動をぶち当てて転ばせる。
起き攻めでぬっころす。
正直どのキャラ使ってもいっぺん転ばせてそこからのラッシュで一気に倒すしか
ないと思う…
一度読み負けてダブルニーもらったら死亡確定ってのはなあ。
- 710 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:46 ID:???
- >>706
だって豪の字だし。
奴を使うプレイヤーは9割方、安直に勝ちたいだけの精神年齢一桁クン。
勝負の過程を楽しむつもりはなく、相手を凹る優越感しか頭にありません。
- 711 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:47 ID:???
- >>707
店員に「早杉なんだよ馬鹿野郎」とでも文句言え
それでも変えてもらえないんならそのゲーセン見限れ
- 712 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:47 ID:???
- Dベガ対策その2
こっちもDベガでハメ殺す。
- 713 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:48 ID:???
- 豪鬼vsDベガ
斬空で牽制しつつ波動、昇竜、投げなどで端につめる。
あとは灼熱ハメ
- 714 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:49 ID:???
- >>713
悪魔の力に対抗するには悪魔の力しかないって事ですね
アークマノチーカラー ミーニーツーケター
- 715 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:50 ID:???
- どんなに理不尽な攻撃されようが、俺はDザンギしか使わん!
- 716 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:53 ID:???
- 灼 熱 ハ メ は ラ リ ア ッ ト で 簡 単 に 抜 け れ る よ
と友人に助言したら、喜びいさんでザンギで乱入してたよ。
- 717 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:54 ID:???
- >>715を見かけたらDサガで乱入するので
よ ろ し く 。
- 718 名前:Dサガット :04/05/07 01:56 ID:???
- >>715
__,,γ⌒ヽ _
,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_ 三\
/ ∠ ム_ゝ三i二二(山山アヲ -= 二)
γ √ イ,, -" .三/
.ん、_(γ7''"  ̄
. /ゝ,.r―イ'rュ
/ ノリ リ , --'.、
/ // 人 ,.へ .\
7""''r'" " ゝ- .)
._,イγフ .γ ./
∠ _,,シ 人/
/シ" ,イ .イ
ムニ( ~ヽ_ト、
- 719 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:56 ID:???
- >>716
この鬼畜め
- 720 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:57 ID:???
- >>715を見かけたらDガイルで乱入するので
よ ろ し く 。
- 721 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:57 ID:???
- >>716
その前にビーチバレーの抜け方教えてやれ
むしろ俺に教えてくれ
ああー熊のちーからー
身ーにー付ーけたー
- 722 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:57 ID:???
- Dベガ最強!→でもガイルは天敵、Dガイルに乱入されてあぼーん
↑ ↓
サガットの天敵はベガ!デヨには楽勝←ガイルはサガットに弱い、鳥篭でDガイルを封殺
今思えば、ダッシュって絶妙の3竦み状態だったんだよなぁ
- 723 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 01:58 ID:???
- DガイルはDベガに五分程度じゃないか?
- 724 名前:715 :04/05/07 01:59 ID:???
- >>717
>>718
>>720
俺は、絶対に屈さんぞ!!!!
- 725 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:01 ID:???
- ☆>>724
,.-、
ソヽ
.ゞヾ、
.iヘ ヘ
,.-、 y ,ソ.i、
.イ_、 i.ゞ,.ノノi|
スノ ,-、 .、)
┌,(__ノ / .|
ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
ゞイ ト、 /ノ ノ
ト──‐i
// ̄7ノ.ヘ
/.ノ ./ |
∠,,_ノム.___|
イ ノ"| i! .「
.ヽレミ) | リ._|
.!,,_|..|.イ .)
.ヒテ
.Fム
_! .シ
ーイ
- 726 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:01 ID:???
- >>715を見かけたらD本田で乱入するので
よ ろ し く 。
- 727 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:01 ID:???
- >>715を見かけたらDバイソンで乱入するので
よ ろ し く 。
- 728 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:02 ID:???
- >>715を見かけたらNダルシムで乱入するので
よ ろ し く 。
- 729 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:02 ID:???
- ダッシュベガの怖さはやっぱり店でターボ2〜3固定になってるか、または
ターボ2〜3を選択する人が多いことにもあると思うんだよね。
当時のスピードだったら対処できても、ターボ3だとダブルニー見てから
入力なんてムリだし。
>>724
んじゃXダルにしとく。
- 730 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:02 ID:???
- >>715を見かけたらNリュウでぬっ殺すので
夜 炉 死 苦。
- 731 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:04 ID:???
- >>727はいい奴だから、俺は
>>715を見かけたらキャミィで乱入するので
よ ろ し く 。
- 732 名前:715 :04/05/07 02:04 ID:???
- もう、全員まとめて相手してやる!
- 733 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:04 ID:???
- >>729
それあるな。
D当時、1速でも見えなくて困ってたのにターボ3とかでこられた日にはもう・・・
- 734 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:05 ID:???
- >>727
ウホッ!いい男
- 735 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:05 ID:???
- >>727を見かけたら光の速さでDバイソンで乱入するので
よ ろ し く 。
- 736 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:06 ID:???
- 今から>>715は全バージョンの全キャラを相手に65人組手を行ないます。
- 737 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:11 ID:???
- そういえば秋葉セガもスピード固定、
奥の方なんか4速台だったなあ……。
4台あるところは1〜4速台並べればいいのに。
- 738 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:11 ID:???
- >>715の65人組手の勝敗予想、Nキャラ編
Nリュウ ○
Nケン ○
N春 ○
Nザンギ ○
N本田 ●
Nブランカ ●
Nガイル ●
Nダルシム ●
お、5割で乗り切った
- 739 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:13 ID:???
- やっぱスピードが早いと厨キャラが強くなるのかね?
- 740 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:16 ID:???
- >>739
暴れ系のキャラが強くなって対応系のキャラが弱くなる
ゲーセン的にはゲームスピード速くして回転率ageたいんじゃないかとか邪推してみる
- 741 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:17 ID:???
- >>740
全くその通りだと思うが
- 742 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:19 ID:???
- T当時はガイルやダルがけっこう辛くなったからな。
- 743 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:22 ID:???
- >>739
ターボ4の台で大してうまくないX本田と対戦するとよくわかる。
うまいX本田だとわかる前に死ねる。
- 744 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/07 02:23 ID:???
- キューンキューン
- 745 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:33 ID:???
- ターボは同時押し猿の大量発生に泣かされたな。
メストが隠し技だと言って取り上げたせいで大流行した。
- 746 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:43 ID:???
- >>745
良くも悪くも、メストはそれだけの影響力があったんだな。
アルカディアじゃそんな現象は全く起こらないから、
なんだか逆に寂しいよ。
きっと、中の人はネットのせいにするんだろうが
あの内容ではネットが無くても結果は同じ罠
- 747 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:48 ID:???
- >>746
ヨガハメやスクリューハメもメストがきっかけで広まったもんな。
あと豪鬼使用法も。
- 748 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 02:50 ID:???
- 黒く塗りつぶされてたんだっけ。でも見えてるYO!みたいな。
- 749 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:06 ID:???
- ここは昔を懐かしむスレですか?
- 750 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:07 ID:???
- >>744
マクロスか
- 751 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:09 ID:???
- Xベガの弱点を教えてください
キャラはXリュウを使っています
- 752 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:17 ID:???
- >>751
ゲージが溜まってなきゃ起き上がりが弱杉な事
何とか転ばせて起き攻めに全てを賭けろ
- 753 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:19 ID:???
- >>751
自称Xベガ中級者の俺にとって、リュウの嫌な行動
・近間からの飛び込み
・立ち蹴りを怖がらずにわりと無防備に撃たれる波動挙
・めくりから始まる起き攻め
Xベガの弱点は、ありふれてはいるが対空だと思うぞ
個人的には、サガットのJ大Kと近間のリュウのJ大Kと遠間の春麗の中Kは大嫌いだ
そこから転ばされて起き攻めに持ち込まれるとスッゲ嫌
リュウは特に選択肢が多いからな
- 754 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:25 ID:???
- Xベガなんて、ザンギに一回転ばされたら終了。
Tホークにもね。
転ばされたらだけどね。
あ〜・・・でも起き上がりのしゃがみ小足or大足も怖いなぁ・・・
- 755 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:42 ID:???
- ベガはジャンプがノロいからヘッドプレスが溜まってなきゃ波動が嫌だからな
- 756 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:46 ID:???
- Dベガのサイコガード後はこっちが全部投げれたんだけど、
これってベガが投げを入力しなかったか、運が良かったかなの?
- 757 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 03:47 ID:???
- 当たり方による
つまり運
- 758 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 04:02 ID:???
- ザンギで、立ち小足でペチペチ牽制しながらスクリューするんだ!
転ばしたら、しゃがみ小足→大足&スクリュー。
ああ・・・魅惑のハメ殺ッ!
ハメ殺ッ!
ポテコロ(゚д゚)ウマー
トリコロ(゚д゚)オモシロー
ピッコロ(゚д゚)キモー
- 759 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 04:05 ID:???
- 「足=しゃがみキック」だから立ち小足とかしゃがみ小足とかは表現としておかしい
- 760 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 07:06 ID:mGCKQIS4
- ______
\ /
( ´∀`) ザンギエフへ げんきですか。いま溜めてます
_
i_iヽ
(゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ
______
\ /
( ´д`) ごめんね。ガイルはじめて溜めたから、ごめんね
_
i_iヽ
(゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
______
\ /
( ´∀`) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?
_
i_iヽ
(#)Д`;;) 死ねくそガイル
- 761 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 07:08 ID:???
- レスくれた皆さん どうもありがとうございます
キャミィって弱キャラなんですね・・・・
キャラ愛でなんとかしてみせる!・・・と言いたいところなんですが 終わってる相手が多いとちょっと萎えるかなあ・・・
ところでスピードは何速ぐらいが普通なんでしょうか 一番良く使われるもので練習したいので知っておきたいんですが
あと 家庭用の限定版についているという攻略DVDは参考になりますか?
なんか質問ばっかりでスイマセン・・・
>>641
こちら初級も初級なんでw 参考になります
ところで キャノンスパイクは対空としてどうですか?
見た目がいかにもって感じなんで これがメインなのかなとおもってたんですが
>>689
そういわずにお願いします!もしだめなら どのあたりに書かれたかだけでも・・・・
- 762 名前:637=761 :04/05/07 07:13 ID:???
- です 失礼しました
- 763 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 07:47 ID:???
- >>761
> ところでスピードは何速ぐらいが普通なんでしょうか
いろいろ。
選択式のとこでは3を選ぶ人が多いかな。
- 764 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 09:17 ID:???
- キャミィって苦手キャラっているの?
足も速いし、対空あるし、けん制も長いし結構誰にもいけるんじゃないの?
おれ使ったことないけど
で、スト2の場合スパイラルアローは下段技じゃないんだっけ?
- 765 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 09:57 ID:???
- >>764
有利キャラ以外全部苦手キャラ。
Xケン、ホーク、ザンギだけには有利。
ジャンプ糞、中足空振ったの見てから春麗に投げられる意外なスキの多さ。
通常技対空も相打ちOKとられやすい威力の少なさ。
一部技は高性能でも弱いです。
フーリガン対策できてる相手に待たれると何も出来ずに死ねるよ。
- 766 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 10:02 ID:???
- 基本的にどーいうキャラなのかの全キャラ分のテンプレでも作る?
- 767 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 10:13 ID:???
- 作れ。補正してやるから見切り発車OK。
- 768 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 10:31 ID:???
- 初代からZEROまでずっとダルシム使い続けてきたけど、
たまにハイパーで対戦するとまったく勝てません。
ここでしばらく修行しなおします。
Nダルシム使ってるからかな?
- 769 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:14 ID:VpbfYcjm
- D、Tのダッシュアッパーの溜め時間は大体何秒ぐらいですかね?
星星6段を練習しているのですが、本当にならないならない。
- 770 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:14 ID:???
- >>759
( ゚д゚)ポカーン
- 771 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:41 ID:???
- しあし、あれだな
俺思うんだよ
スト2は2D格ゲーの最高峰だって
スト2ほど行列のできた核ゲーは他にないよ
まさに行列のできる格ゲー
- 772 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:42 ID:???
- T本田使ってるがベガとの相性はいいな・・・
百列で画面端に追い込むとかなり有利。
サイコはガード後かなりの場合、百列で反撃できるし。
サイコにタイミングよくスーパー百貫出したら一方的に勝った。
- 773 名前:759じゃないけど :04/05/07 11:43 ID:???
- >>770
「小足」は「小足払い」の略、で当ってるよ。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf8&q=%E5%B0%8F%E8%B6%B3+%E5%B0%8F%E8%B6%B3%E6%89%95%E3%81%84
最近は通じないこともあるんで
おれは「屈小K」とか言うようにしてる。
- 774 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:44 ID:???
- >>768
パンピーが使用する分にはNはある意味一番強いダルシムだと思うが。
リュウケンXガイルとかには勝てて春麗やバルログに勝てないっていう
典型的キャラ勝(ry厨じゃねーだろうな?
- 775 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:44 ID:???
- 意味がわかればいいじゃん
- 776 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:46 ID:???
- >>770
( ゚д゚)ポカーン
- 777 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:47 ID:???
- 専門用語は正確に使わないとただの知ったか厨
- 778 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:51 ID:???
- Nガイルつこてるが全然勝てない。
リバサが出ないということじゃなく、単純に攻めの問題かな。
ソニブで固めるってあまり有効じゃないんだろうか。
- 779 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:52 ID:???
- >>775
逆に言うと、意味がわからなきゃいかんのよ。
- 780 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 11:57 ID:???
- じゃあレバー下入れ小足にしよう。
- 781 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:03 ID:???
- なんで立ち小足なんてかったるい書き方するのか意味不明
立ち小キック → 小K
しゃがみ小キック →小足
でいいじゃん。このゲームのプレイヤーなら明らかに
新旧問わず知ってなきゃならないレベルの読んでれば文盲以外
素で理解できる代表的な略語だと思うが。
- 782 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:10 ID:???
- >>770
( ゚д゚)ポカーン
- 783 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:10 ID:???
- >>778
Nガイルはそこそこ強いよ。
封印とかラッシュされるとつらくなるけど。
ソニック攻めがダメなんじゃなくて、攻めが
単調すぎて固められないんじゃない?
- 784 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:12 ID:???
- >このゲームのプレイヤーなら明らかに新旧問わず知ってなきゃならないレベルの読んでれば文盲以外素で理解できる代表的な略語だと思うが。
- 785 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:12 ID:???
- >>782
( д ) ゚ ゚ ポカーン
- 786 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:12 ID:???
- 一応ここは初心者スレですよ
- 787 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:14 ID:???
- >>770
( д ) ゚ ゚ ポカーン
- 788 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:15 ID:???
- まあ次スレからテンプレ追加すればいいだけだと思うが
- 789 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:17 ID:???
- てゆーかNガイルだが封印が原因で負けたことなんて一回も無いってのが本音なんだが。
- 790 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:18 ID:???
- よかったねキャラ勝ち房
- 791 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:19 ID:???
- >>787
( ´;゚;ё;゚;)ポカーン
- 792 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:20 ID:???
お肉100c飲み込んだ
- 793 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:21 ID:???
- >>770
( ´;゚;ё;゚;)ポカーン
- 794 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:25 ID:???
- >>793
∧_∧
( ´;゚;ё;゚;)ポカーソ
- 795 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:25 ID:???
- >>770
∧_∧
( ´;゚;ё;゚;)ポカーソ
- 796 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:26 ID:???
- ∧_∧
( ´;゚;ё;゚;)ポカーソ
- 797 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:26 ID:???
- ∧_∧
( ´;゚;ё;゚;)ポカーソ
- 798 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:27 ID:???
- >>795
(゜д゜)ポカーン
- 799 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:27 ID:???
- >>770
(゜д゜)ポカーン
- 800 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:28 ID:???
- もういいよ、やめれw
- 801 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:36 ID:???
- >>783
>攻めが単調
それだ!なんだかレベルが上がった気がする。
- 802 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:42 ID:???
- >>770
∧_∧
( ´;゚;ё;゚;)ポカーソ
- 803 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:54 ID:???
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩ポカウワァァアン
_/し' //. V`Д´)/ ←>>770
(_フ彡 /
- 804 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:55 ID:???
- >>801
ソニブー 小足中足 ソニブー 小・・・しょーりゅーけん!
めくり大Kアッパーしょーりゅーけん! ピヨピヨピヨ・・・
めくり大Kアッパーしょーりゅーけん! うわぁー・・・・・!!!
- 805 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 12:56 ID:???
- 先読みされた>>770
- 806 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 13:07 ID:???
- >>775
まあ「インド人を右に」だって通用するからな(´д`)
- 807 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 13:19 ID:???
- すげぇ・・・
ゲームする以前に知らなきゃいけない専用言葉が存在するなんて・・・!
しかもそれがルールだって!
- 808 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 13:23 ID:???
- >>807
テーブルトークRPGやボードSLGなんかでは当たり前ですよ。
- 809 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 13:23 ID:???
- つまり、俺様が知ってる言葉=全員知って当然って事だよ!
>>781
素晴らしい俺様理論ですね。
- 810 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 13:23 ID:???
- >>806
なんだそれ?
>>807
2chで会話するために必要な専門用語だろ。
- 811 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 14:00 ID:???
- さぁ!香ばしくなってきたこのスレ!
熱い討論が飛び交いだしました!
争え!このスレには波乱が必要だ!
無駄なまったり感は、スレの衰退を招く!
適度な刺激も必要さ。
- 812 名前:806 :04/05/07 14:06 ID:???
- >>810
理解できれば一つ大人になれる呪文
- 813 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 14:14 ID:???
- 無知を指摘された厨房が暴れるスレはここでつか?
しかも何個か前のスレでガイシュツじゃんこの池沼の小足ネタ暴れはよぉw
- 814 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 14:33 ID:???
- >>813
だよねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 815 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 14:54 ID:???
- >>789
起き上がりサマソとか、ソニックでラッシュを
消してとかできなくなるじゃん。
うまい奴はわざと相打ち狙ってくるからな。
- 816 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 14:57 ID:???
- 相討ち取っても無敵仕様の中足かコパン出せば解除なんだが。
封印中でもタメはできるし。
- 817 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 15:06 ID:???
- 封印で負けるのと、封印以外の理由で負けるのと、どっちが強いのか。
どうでもいいな。
- 818 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 15:25 ID:???
- これだ!この殺伐とした空気だよ!
このゲームもつまるところ、いかに相手をハメ殺すか!
それにつきる!
- 819 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 15:50 ID:???
- Dベガのダブルニーハメが一番安全だと思う。
一度食らったら気絶確定〜死亡確定だしな。
ケトケトケト
- 820 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 15:54 ID:???
- 灼熱ハメが安全だと思う。割り込まれにくいし、割り込まれてもダメージは受けない上、有利。
- 821 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 16:16 ID:???
- 。 。
/ / ポーン!
( Д )
- 822 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 16:42 ID:???
- 立ち小足って書いたら分かるじゃん。
あぁ、立ち弱キックねー、って。
小足が立ち限定で使われる単語って方が意味が通じないと思うが。
- 823 名前:6年3組 :04/05/07 16:53 ID:DHY/Lzy8
- Dベガのダブルニー→じゃがみ中パン→立ち中キックはいつもやってますが
すぐに相打ちになっちゃうからハメとは思わないのだがハメだったんですか?
- 824 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 16:56 ID:???
- >>823
そんな餌で俺様が
- 825 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 16:59 ID:???
- 釣られ
- 826 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:00 ID:???
- 繋ぎがヌルイ。練習汁。Nダルあたりに入ってダブニーから何もやらせないで
2R先取して
私を誰だと(ry〜〜〜無力だ!
チャラッチャー・・・チャーラーチャラッチャラ♪
って言わしたら合格
- 827 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:00 ID:???
- る
- 828 名前:827 :04/05/07 17:00 ID:???
- >>826
士ね
- 829 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:01 ID:???
- >>826
空気嫁
- 830 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:01 ID:???
- >>829
い・や・だ
- 831 名前: ◆DQNDQN8ptc :04/05/07 17:02 ID:???
- おちつけ
- 832 名前:826 :04/05/07 17:03 ID:???
- うひゃひゃひゃ
割り込みリバーサルマジレス決めちゃったぜwwwwwww
- 833 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:05 ID:???
- たまに「ヨガフレフレイム」って言ってない?
- 834 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:10 ID:???
- 「ヨガ」と「フレイム」は別音声データだから、たまにそういうこともあるみたい。
- 835 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:16 ID:???
- 真空波動も「はどはどはろーけん」って時があるよ
- 836 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:33 ID:???
- 小足、中足、大足というときにはキックでなく足払いの意味だが、
これを知らない世代ってのはいったいいつ対戦格闘始めたんだろう。
ストZERO?ヴァンパイアハンター?KOF?ギルティ?
- 837 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:55 ID:???
- 今日対戦してたら、いつの間にかザンギ祭りになってた。
たまにホークが混じったりして、凄く楽しかった。
X バ ル が 入 っ て く る ま で
Xバル勝ったとたん、DガイルDサガDベガXバソXダルの応酬。
祭りムードから一転、殺伐。超殺伐。
あまりの変貌ぶりに漏れポカーン。
- 838 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 17:57 ID:???
- Nガイルの封印は
タブニーハメやスクリュー、ヨガハメ、鳥かご状態のときにきびしいやね
- 839 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:00 ID:???
- 豪鬼を10点満点として、キャラに点数つけてみよう
- 840 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:10 ID:???
- >>837
そういうこと言われるとリュウケンしか使えない漏れは対戦入りにくくなる。
残儀使いキライ
- 841 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:16 ID:???
- >>837
それなら他のヤツが入れないように筐体を囲めば?
ゲーセンで対戦してる以上、いつどんなキャラで
乱入されても文句は言えない。
嫌なら家ゲーするしかないでしょ。
空気読めないヤツが乱入してくることまで含めて
ゲーセンでの対戦なんだよ。
- 842 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:16 ID:???
- リュウケンでザンギに乱入するのは別に悪くないよ。迷わず入れ
- 843 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:20 ID:???
- >>840が足払いを空ぶった所に立ちスクリュー入れて、スクリューハメにもっていきてえ
- 844 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:26 ID:???
- >>840
流れ変わってから、皆嬉々として入ってました。
Dベガが連勝しだしたら、↑で書いたキャラの応酬ですよ。
つまりマターリの裏に殺伐ありということを実感してワロタだけで
空気嫁とか言ってるわけじゃあないです。
でも今読み返すと「空気嫁」って言ってるみたいですね・・スマソ
- 845 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:28 ID:???
- ×言ってる
○言いたかった
- 846 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:38 ID:???
- >>843
>>840はリュウ、ケンしか使えないなら、
しっかりとザンギ対策ができてるんじゃまいか?
- 847 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 18:46 ID:???
- >>843もリュウケン対策はできてるんじゃないか?
- 848 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:12 ID:???
- 必殺技を入力するの面倒賽という理由だけで
N春使っている俺は負け組みですか?
- 849 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:13 ID:???
- つまり>>840と>>843が対戦すると、そりゃもうトーゲキなんて目じゃネーよ
ってくらい白熱、上級プレイの応酬ってことか。
- 850 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:22 ID:???
- >>848
ボタン押すのマンドクセ・・・('A`)
- 851 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:22 ID:???
- 上級者ザンギの対戦みたいなぁ・・
どんなんだろ・・・
- 852 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:37 ID:???
- >>851
お互いスクリューの間合いに入ったら危険だとわかってるから
必然的に2人共ションベンザンギになってしまう
- 853 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:48 ID:???
- スクリューハメはスクリューで返せるから、実は辛いカードかもしれん
- 854 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:51 ID:???
- しょんべんザンギってどんなですか(w
- 855 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:58 ID:???
- ザンギ同キャラは両方が中級以上だとションベンザンギになってしまう。
しかもリュウケンガイル系の同キャラに比べるとジャンケン度が高く、
ションベン合戦は、強さで勝った、という気があまりしない。
まあ相手が楽しんで乱入してくれるならそれでもいいんだが。
バクチザンギがこっちのションベンザンギにボコボコにされるのを見るとなんというかゴメンネって感じ。
だってリュウケン同キャラとかでぶっぱ昇龍合戦なんてしないだろ?
- 856 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 20:02 ID:???
- で、ションベソザンギってなんですか?
- 857 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 20:20 ID:???
- 立ち中Kと大足しか振らないザンギの事
- 858 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 20:24 ID:???
- ションベンザンギ結構。
差し合いで勝てるのも強さのうちだ。
- 859 名前: ◆LRGMDFBrF. :04/05/07 20:25 ID:???
- >>844
がんばれ(w
- 860 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 22:08 ID:???
- >>792
うん
- 861 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 22:13 ID:???
- 俺竜巻旋風脚が
ナウマクサンマンダーボダラン 修羅マッハ拳って聞こえるぞ
- 862 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 22:46 ID:???
- >>861
そりゃお前の耳クソがたまりすぎてるんだよ。
たまには掃除しなされ。
- 863 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 22:53 ID:???
- >>861-862
わらった
- 864 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 00:36 ID:???
- 教えて君でスマンが
サガvsバルのことなんだが、ダッシュの時はバルセロナは
バルがジャンプして壁を蹴る前に大アパカだせば必ずアパカを当てられた。
今回、Xバルに同じことしてもやっぱり躱されないのだろうか?
- 865 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 00:55 ID:???
- 対Nガイルはなんとか一度ダウンさせる。
あとはJ小K投げで終了。
- 866 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:06 ID:???
- ダウンから小K最速(リバー要求)投げの間合いに入れると思ってる時点で
レベルが低いのがよくわかる。
頭でっかち机上空論房ちゃんはいつまでも健在だねえ。
- 867 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:12 ID:???
- >>855
>ションベン合戦
ワラタ
久しぶりに2chでワラタ
本当そーいう感じだよなw
なんていうかザンギ対別キャラ → 格闘ゲーム
ザンギ対ザンギ → K1
になるwしょっぼいのおって感じ。
- 868 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:18 ID:???
- でも初代ガイル戦ってダウン封印から
跳び蹴り>間合いギリギリで投げというのは
常套手段だった覚えが
- 869 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:21 ID:???
- >>858
あの差し合いって正直運だよ。リュウケンタイプの
足払い戦知ってること前提で話すけどザンギの場合だと通常スタイルの判定狭めて
スカして相手のバックモーションで判定飛び出したのを狙い払うって感じじゃないんだわ。
中Kが莫迦見たく強いからそれだけを相手よりビビって早く振り回してれば勝ちって感じになるわけ。
大足より長いし勝負付くポイントは間合い図りじゃなくて結局前進しないで待ってる方なだけ。
よく見かけるのが後ろ下がりながらたまに前たまに前って感じでレバー入れてアーネストホーストやってる
ような小便ザンギ。実は同キャラだとアレやってる方が勝つんだわ。だからお互い出てるようで前出てかないよね。
中Kぶん回して当ったほうが逃げまくりって感じの小便対戦に陥るわけ。
- 870 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:28 ID:???
- >>868
初代からやってるけどそんな常套手段無いよ。
そんなんで倒せるんなら日々是研究努力打破が現実化するこのゲームで
待ちガイルナイトメアがあんな隆盛するわけ無いじゃん。
封印はソニック速度同様単なるバグ的存在で対戦に影響するのは
封印自体知らないようなレベルの人間相手だけ。Xガイルの通常技性能なら
相当上手くいけば封印してそこをつけないこともないけど相手が解除知ってる上に
Nの通常技性能なら正直意味が殆ど無い。
- 871 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:29 ID:???
- S以降のザンギ対決ならスカりモーションを誘ってスクリューってのもあるが
リスクでかいからおすすめできない
- 872 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:38 ID:???
- 封印はガイル側が知らなければそれを利用できなくも無いが
知ってれば枷にならない。
- 873 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:38 ID:???
- すごいなぁみんな
そこまで細かく考えて対戦してるんだ。
漏れは適当にハドーケン撃って飛んできたらショーリューケーンしか頭にないよ。
- 874 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:43 ID:???
- >>873
本気でテキトーに波動拳を撃つとコンボを食らうので
実は君も考えて撃っているはずだ。
ただ危険なタイミングが体に染みついていて
思考・判断の段階を飛ばしているのだと思われる。
- 875 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:48 ID:???
- Nガイルの封印が対戦に影響しない?
なにネタ吹いてんだ?
影 響 し て た わ 馬 鹿 ど も が !
初代はリュウケン本田ダル相手に
起き攻め喰らうタイミングで封印決められたら完全終了だったろがよ
封印そのものの持ち込みづらさゆえに対戦に影響しづらいのは事実だが。
封印喰らうと致命的だったのもまた事実だ
- 876 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:51 ID:???
- いや2人ぐらいの馬鹿が適当な事言ってるだけだろ
- 877 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:53 ID:???
- ザンギを忘れてた… orz
ぶっちゃけブランカ以外なら封印は必殺の破壊力があったよ
ブランカだけはほとんど起き攻め狙えない上に
万一狙える状況でも噛んだ後が続かないからほぼ無意味
- 878 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:53 ID:???
- 波動拳の打ち場所って実は思いっきり固定化(場所決め)できるんだよね。
リュウケン使って勝てる奴と勝てない奴の差はその固定化された打てる場所が
わかるかどうかって所にまず最初の壁があるわけ。
それをわかって波動拳打てるようになると簡単に先読みされないし打っちゃいけない所が
わかるから下手な奴の適当飛びなんかを待って昇竜やれるようになるわけ。
おそらく>>873はそれがわかっているんだろうけどこれがわからないって
プレイヤーは結構いるんだなあ。いやマジで。多分深くそれについて考えてないだけで
かなり精密な判断思考はしてるとは思うよ。
- 879 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:56 ID:???
- >>875
それは解除知らないようなレベルの話ね。封印とその解除知れてから付いた
案の定のダイヤ最終順位は知ってて言ってるのか?
- 880 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:59 ID:???
- 上手いヤツは解除するヒマなんて与えてくれんがな
滅茶苦茶上手いガイルなら別だろうけど
- 881 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:00 ID:???
- >初代はリュウケン本田ダル相手に
>起き攻め喰らうタイミングで封印決められたら完全終了だったろがよ
ハァ?それじゃあ一応聞いとくがどういうシチュエーションで
ガイルの何をリュウケン本田の何で封印してリバー繋ぎタイミングの事を
確定でしてたのか聞こうか?w
- 882 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:00 ID:???
- >>876
2人くらいの馬鹿ってどれとどれ?
封印の効果はぜひ知っておきたい。
- 883 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:02 ID:???
- ガイルって意外に投げ間合い狭い?
- 884 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:02 ID:???
- >>879
OK。
じゃあ封印かかった状態で、以下の状況からの脱出法を提示してくれ。
・リュウケンの飛び蹴り重ね起き攻め>投げ返し不能の当て投げ>以下ループ
・本田の当て投げ
・ダルせっかんハメor画面端でのフレイム投げ
・スクリューハメ
- 885 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:06 ID:???
- >>883
結構狭めだったと思う
- 886 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:06 ID:???
- >>881
まあ待っててくれ。まずは>>879からの返答が先だから。
- 887 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:08 ID:???
- >>881
それは
>封印そのものの持ち込みづらさゆえに対戦に影響しづらいのは事実だが。
>封印喰らうと致命的だったのもまた事実だ
こういうことだからじゃないの?
- 888 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:15 ID:???
- >>884
初代ガイルの性能なら、封印されてそんな状態になったガイルが悪いって状況だな。(w
- 889 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:28 ID:???
- そもそも封印って何でs(ry
- 890 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:29 ID:???
- こないだお遊びでNガイルやってたらDベガが乱入してきた。
思わず繰り出した中足にダブルニーが刺さって封印、以後ダブルニーハメで削り殺し♪
- 891 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:31 ID:???
- >>888
全くそのとおりだよw
ハイパーでは、Nキャラより強烈な性能のキャラが山ほどいるわけだが。
封印(+起き攻め)への持ち込まれやすさは初代スト2とは比較にならないわけだが。
そもそもリバサが無いから詐欺飛び無しで飛び蹴り投げが確定するわけだが。
結論: Nガイルは強いが、事故死にはかなり弱々
- 892 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:31 ID:???
- >>889
Nガイルは通常技を出している時に攻撃を食らうとソニックとサマソが出せなくなる
つまり通常技が相打ちになったり潰されたりするとピンチになるわけだ
解除方法は「通常技を空振りする」
- 893 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:37 ID:???
- >>892
ただ大足払いなどで封印&転びになったら・・・そのまま起き攻めされるので
まわせ!お前を止めるものは何も無い!
てな状態になります。
- 894 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:38 ID:???
- 一撃必殺って言ったらNブランカも凄い……ハズだ。
体力の低い相手にJ大P→立ち中P→大足の連続技×2だけで殺すこともある(らしい)
(まだ生きてたら電撃で削り殺す)
Tケンよりも遥かに一発屋な感じなのに何故みんな使わないんだろうw
- 895 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:38 ID:???
- ローリングのカウンター
- 896 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:39 ID:???
- >>89
Nブランカってローリーング中に食らうとすんごい痛いってうわさを聞いたのですが?
賀せ?
- 897 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:47 ID:???
- >>896
ローリング中に喰らうダメージは漏れなく二倍になります。
よって、Nリュウに昇竜されたら半分減ります。
ファイナルターンパンチとかもらった日には……
- 898 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:49 ID:???
- CPU本田の瀕死補正がかかった飛び丸太蹴りでフルゲージ喰らった伝説
- 899 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 02:52 ID:???
- >>894
実はそんなに強くないんだよコレが
ブランカは強攻撃の威力が低めなので2aくらい残ってしまう
本当に即死するDケンの方が全然強いんだ
- 900 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:11 ID:???
- >>899
N当時はJ大P→近中P→遠中P→屈大Pの四段で星星だったわけだが。
今も入るかどうかは知らん。
- 901 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:25 ID:???
- Nブラ当時はローリングのカウンターともさることながら
噛みつきがめっぽう使えなくてなあ……
- 902 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:25 ID:???
- めくりJ大P>近中P×2>屈強Pじゃなかったっけか?
ほとんど本田ザンギ限定な感じで
遠中Pではコンボ切れちゃったような記憶が…いや目押しミスなのかもしれんが
- 903 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:41 ID:???
- >>902
少なくとも、ダルには表から入ったよ。
連続技が見つかった当時、獣に四段星星くらうわ、ジャブ昇星星だわで
ダル駄目じゃんとか思ったから。
春の中P返せない、本田には4発も食らえば終了、圧倒的有利なはずの
ザの字にはスクリューハメ食らってたとこで、それなりに戦えるはずの
連中に星星連続技見つかって激しく絶望したもんだ。
パーフェクトで勝てない時は負けるときだ、みたいな。
- 904 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:44 ID:???
- ハイパーの対戦動画キボンヌ!
- 905 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:47 ID:???
- ダルシムでジャブ商流喰らう状況が考えられない。
妙に接近戦しすぎなのかもよ?
- 906 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:48 ID:???
- >>905
まあ小足2〜3発でピヨるし
- 907 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 03:59 ID:???
- >>905
前提が、「なんか食らうと即ピヨ」だから。
素でジャブ昇を食らう状況は他のキャラでもなかろうて。
- 908 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 04:25 ID:???
- >>884
Nキャラはもともとリバサがない以上
一度投げハメが始まってしまえば、封印されていようがいまいが終わるわけだが。
- 909 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 04:38 ID:???
- >>908
誰もが100%完璧なタイミングで投げハメを決めれるわけじゃないから選択肢があるに越した事はない
投げ返しでもいいが投げ間合い外から来られた場合はサマソが出せれば返せるかもしれないしな
封印されてりゃ投げ間合い外から投げられるだけで終了
- 910 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:01 ID:???
- 中級者と上級者の壁はなんですか?
これがあれば上級者とも対戦の図にはなる、というものはありますか?
- 911 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:03 ID:???
- >>909
やっぱりそうきたな、所詮は机上の人か
普通ガイルが転んだら、ジャンプ攻撃から投げハメをするわけだが
ジャンプ攻撃ガードしといて、どうやってサマーをだすのかね?
- 912 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:11 ID:???
- >>911
お前の日本語がわからない。
- 913 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:16 ID:???
- >>667
うん
- 914 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:17 ID:???
- >>911
突っ込みどころ満載だが。
>普通ガイルが転んだら、ジャンプ攻撃から投げハメをするわけだが
>ジャンプ攻撃ガードしといて、どうやってサマーをだすのかね?
自分で状況限定して、誰に突っ込んでるつもりなのか?
まあ君のレベル相応にレベルを落としてわざわざ乗ってあげるけど、
とりあえずダルシムは飛び蹴りからはハメないよな。
それ以外のキャラでもジャンプ攻撃重ねは間に合わないけど
小技重ねは間に合う状況とかあるよな。
- 915 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:48 ID:???
- >>910
中級者と上級者の壁を問う前に、初級者と中級者の壁を定義してくれ。
- 916 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:52 ID:???
- 起き上がりに小技ガードさせられる間合いなら
大抵小技ガードより飛び込ガードさせたほうが安定している気が……
- 917 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:55 ID:???
- >>909
誰もが100%完璧な間合いで投げハメを決めれるわけじゃないから選択肢があるに越した事はない
投げ返しでもいいが完璧なタイミングで投げられた場合はリバサが出せれば返せるかもしれないしな
リバサなければ絶妙なタイミングで投げられるだけで終了
二行目の原文が日本語として変なのでいまいちうまくまとまらなかった。2点。
- 918 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 05:57 ID:???
- 起き上がりに密着して技を重ねてくれる相手には
Nキャラでも目押し投げがあるから、まだ何とかなるな。
- 919 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 06:01 ID:???
- おやおや文盲を指摘された911=917さん、必死ですねぇ
- 920 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 07:48 ID:???
- お前が一番必s(ry
- 921 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 08:14 ID:???
- サラダ油1g飲んだ
- 922 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 08:41 ID:???
- >>921
ふむ
- 923 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 09:26 ID:???
- >>921
ヨガフレイム?
- 924 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 09:32 ID:???
- いや仕込みブラスト
- 925 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 10:06 ID:???
- >>921-924
おまいら大好き
- 926 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 11:09 ID:???
- >>870
>そんなんで倒せるんなら
というか使わないと倒しようななかったYO
byリュウケン
- 927 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 11:22 ID:???
- ユウウナレスカでヌイタ
- 928 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 13:03 ID:???
- えーDTリュウを使っています。
対バイソン戦で2つ質問です。
バイソンの起き上がりにメクリを重ねたいのですがなかなかうまくいきません。
飛び位置の目安ってありますか?
Xバイソンの起き上がりに正面からJ大攻撃を重ねたい場合どのタイミングで飛んだらよいのでしょう?
DTバイソンより起き上がりスピードが速いようでドンピシャで重ねられないです。
- 929 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 13:13 ID:???
- >>928
バイソンは起き上がりがちょっと早いんじゃなかったかな。
他のキャラより心持ち早めに跳びこむといい感じ。
位置は練習してくださいとしか。ドット数とかわかんないしw
- 930 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 13:19 ID:???
- バソは頭突きの出が遅いからかなり適当にやっても安全飛び込み可能なんで少し遅めに飛び込め
当然遅すぎても駄目だが
- 931 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 14:16 ID:???
- >>928
リュウでバイソンをめくりに行くのは危険。
特にバイソンが立っていると結構めくりづらいよ。
Dリュウの大キックならめくれるけど、打点を低くしようとするとスカりやすく、
打点を高めにすると当てやすいけど食らいつかみが怖い。
リュウの遠小パンチがバイソンにギリギリ当たらないくらいの間合いから
飛ぶと成功しやすいよ。一応。
- 932 名前: :04/05/08 15:10 ID:???
- リアルタイムでやっていた人間からすると投げハメを普通にやるなんてつまらない対戦やってんだなと思うよ
昔はドット単位の神経戦をやって熱くなったもんだけどな
最近の輩にそういう高度な闘いを期待するのが間違いか
すまんすまん
- 933 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 15:27 ID:???
- リアルタイムでやってたけど、スト2は
近付くまでにとにかく神経使うからこそ
ガード安定にさせない為の当て投げが重要だった。
だったっていうか今でもそうだと思われ。
932さんの書き込みからは現役稼動時に
”ハメは汚いよ”
って言って負け続けていた人達と同じ香りがします。
- 934 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 15:51 ID:???
- >>932さんのいうことはよくわかる。
自分の得意分野で勝負したいのは当然だし、それが高度な対戦だと思いたい。
- 935 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 15:52 ID:???
- 当て投げに神経使わないとでも?
- 936 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 15:53 ID:???
- >>932
それより前の時代に対戦をやりこんできた人達から見れば
家庭用から入ってきたアマチャンのたわ言以外の何物でもない。
- 937 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:00 ID:???
- 当て投げは汚いから使うな、みたいな事が家庭用スト2が出た辺りのゲーム雑誌で当たり前のように書いてたしな
使わないのは勝手だが他人に強要するなと
- 938 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:04 ID:???
- ハメを使うなっていう奴に限って、使わなくても勝てるような高性能キャラ
だったりガン待ちをする罠。
- 939 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:06 ID:???
- ま、>932は昔々の田舎ヌルゲーマーだったってことで一つ
- 940 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:19 ID:???
- ブフフフフ・・・たくさん釣れたブヒィ〜
大漁大漁。ブキキ・・
- 941 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:32 ID:???
- 今からアキバ行くから誰か対戦してくれ。
モニタに1円玉置いとくからそれ見たら何でもOKと思ってくれ。待ちハメ上等。
- 942 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:40 ID:???
- くだらないなー。
おまえら程度がしれますよ?
- 943 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:45 ID:???
- 今日DリュウでXバルに乱入したった。
1勝1敗
それにしても竜巻使えすぎ。困った時、特に
端に追い込まれた時に助けてくれる
- 944 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 16:59 ID:K1BkTPeN
- 渋館みつかんない… 方向おんち
- 945 名前: ◆LRGMDFBrF. :04/05/08 19:14 ID:???
- >>944
がんばれ(笑)
ハチ公からスクランブル渡ってセンター街に。
松屋を越えれば(・∀・)ソコダ!
- 946 名前: ◆LRGMDFBrF. :04/05/08 19:15 ID:???
- >>944
がんばれ(笑)
ハチ公からスクランブル渡ってセンター街に。
松屋を越えれば(・∀・)ソコダ!
- 947 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:30 ID:???
- っていうか、今って”当て投げ”って言うんだね
10年前は”投げハメ”が普通だと思ったけど
最古投げも当て投げ?
- 948 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:31 ID:???
- サイコ投げはサイコ投げ
- 949 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:32 ID:???
- アリガトー みつからないまま原宿からかえる泣く
- 950 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:36 ID:???
- 渋谷会館見つからないってのはセンター街行った事ないのか?(;´Д`)
- 951 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:36 ID:???
- だんだんと「ハメじゃない」ことが認知されてきたので、「当て投げ」と呼ばれるようになったとか
- 952 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:37 ID:???
- 一回読み勝つと勝てるキャラはクソキャラ
とくにダッシュキャラ
- 953 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:38 ID:???
- >>929-931
ありがとうございます。
要はナレってことですかね・・・
対NDTリュウケンだと転ばせたときにデンデンて体か跳ねますよね。
その2回目のデンの時にくるぶしの所から飛び込むと丁度メクリ蹴りが重なるじゃないですか。
対バイソンにもそんな目安があるといいなぁと思った次第です。
- 954 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:40 ID:???
- 反対かわずと歩いて… どうせ田舎者ですよう
- 955 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 19:42 ID:???
- ダッシュケンとか
バーンバーンしょーりゅーけん
バーンバーンしょーりゅーうーわーうーわーだし
- 956 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 20:06 ID:???
- >>947
ハメの定義がわけわからなくなったことや、小技からの投げに限定した言い方
として当て投げと呼んでる。漏れの場合。
ハメっつっても、抜けれればハマるわけでなし、抜ける技術ないやつにすれば
なんでもかんでも、それこそ波動昇龍ですらハメなわけだし。
投げへの入り方で飛び蹴り投げとか、ヨガ投げとかソニック投げとかサイコ投げとか、
投げ方で当てつかみとか当てスクリューとか、そんな感じ?
ぜーんぶ広い意味での投げハメ。
で、そろそろ次スレよろ。
- 957 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 20:56 ID:???
- メスト全盛期にこの議論も出尽くした感があるけど、違う世代だと受け止め方も違うのかしら
- 958 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:02 ID:???
- >>957
喋り方がキモー
- 959 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:08 ID:???
- 957は漫画版ドラえもん
- 960 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:19 ID:???
- しかし、まさか2004年になっても
まだハメとかの話題で盛り上がれるんだな
本当お前ら進歩ないね
一生、昇竜拳やってろ
- 961 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:26 ID:???
- ハメスレもあるくらいだし
- 962 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:32 ID:???
- >一生昇竜
望むところだ
- 963 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:45 ID:???
- しかし、まさか2004年になっても
まだハメとかの話題で盛り上がれるんだな
本当お前ら進歩ないね
一生、サマーソルトやってろ
- 964 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:48 ID:???
- サマルートくん
- 965 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 21:57 ID:???
- >>928
X以外バイソンなら、正面から跳び込んで、
跳び蹴りか、すかして着地して弱足同時押しアッパー必殺技の2択
- 966 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:08 ID:???
- キャラを基本、対応型、奇襲型と分けてみようと思ったがあまりにも対応型が多くて分類分けに困った。
対応型だけど基本だし、奇襲だってのも困る。
攻めか守りかでも戦い方によって異なるし困る・・・・・・・
やったことない人が人目で分かる、動かしたいタイプのキャラの紹介方法はないものか
- 967 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:13 ID:???
- 攻めたい
待ちたい
一発逆転したい
主導権を握りたい
分けるのムズイ・・・・・
- 968 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:23 ID:???
- 重複先に消化じゃないの?
ハイパースト2初心者スレ その4
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1082459404/
- 969 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:28 ID:???
- CPU戦秋田
- 970 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:30 ID:???
- 今の当て投げなんてゲーム速度の産物だと思うけど
かといって昔のターボとかXの時代は当て投げなんてなかったけどな
何が原因なんだろ?
- 971 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:36 ID:???
- 待ち
- 972 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:45 ID:???
- どのキャラもある意味対応型だしな。同じキャラでも技量やプレイスタイルで変わるし。
初代スト2のときは「攻撃力」「スピード」「防御力」などの仮想パラメータであらわしていたこともあった。
が、これは異論出まくりだろう。
- 973 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:45 ID:???
- 次スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084022538/
- 974 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:49 ID:???
- 重複どうすんだハゲ
- 975 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:53 ID:???
- DAT落ち寸前だった糞スレ上げ直すなボケ
- 976 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:26 ID:???
- >当て投げ議論や上級者しか分からないような話題は無しで。
って、言ってるだろーが藻前ら。
そんな事より漏れに昇竜拳の出し方教えろや。
- 977 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:30 ID:???
- ゲームスピードが早くなる→反応しにくい→暴れ厨がのさばる
これ定説。
- 978 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:31 ID:???
- >>976
気合いでGO!
- 979 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:36 ID:???
- >>976
レバー前 → レバー下
を、息をするより自然にできるように特訓。
あとは 一瞬前+波動拳 でできあがり。
- 980 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:43 ID:???
- ハイパーストU中級者スレを立ててもいいですか?
- 981 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 00:32 ID:???
- いいよ
- 982 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 01:03 ID:???
- 基準は何だ(´Д`;)
- 983 名前:2 :04/05/09 01:11 ID:???
- ベガ10段できれば中級
- 984 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 01:20 ID:???
- なわけねえだろ!(AA略
- 985 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 01:39 ID:???
- TベガでDベガ倒せたら中級とか 厳しいのいこうぜ
- 986 名前:2 :04/05/09 01:41 ID:???
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 十
小 無 十 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 段 え
学 理 段 L_ / / ヽ 無 |
生 が / ' ' i 理 マ
ま 許 / / く ?! ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 987 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:36 ID:???
- _:-''''-y-:.,___
/ ヽ ゝ ヽ-..,.......,,_
| ;:: i: 〈ニ Y\ ヽ
〈〉 ノ: j:: i_ ヽ、 i
i \ ノ .j: Y"ヽヽ V
ヽ个-::'"_ノ /"'-i ! λ ヽヽ
/ ||"'''、 ノ | | /| iノ
ノ i | l ラ |/、-::.. // ノ|レ |
| |〉i v ' "'-.、"、 ",,..;;iノレ
i |ヽヽ, "-'" .ィェ/|
i | ヽい ! i. l
'"'i"i''"'l | n〉〉、 、_,_'-_∠ l
i i ノ | 〉-〈 〉、 ''/ \i
i i"'''-!ヽU")(/>i._// \
/ ̄"l l / \vLん - !、ヽ n ヽ
/| | i i "!-、"''-、l"-">,:: |
/ // "''ヽヽ ノ i
- 988 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:37 ID:???
- ___
_ ┐ /
/ 'rlご ┥ .,,,、
| |゙ `jエ |〈゙',)
゙l,,,i´ /,/,ノ"r
,r_,ノ''こ!、,,┴.
| ‘''く′ ,/ │
.r'ヘ,、 `'イ゙>'"
.厂|,`'-,, .|'ヽ、
- 989 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:37 ID:???
- ___
_ ┐ / 1000まで待ちます!
/ 'rlご ┥ .,,,、
| |゙ `jエ |〈゙',)
゙l,,,i´ /,/,ノ"r
,r_,ノ''こ!、,,┴.
| ‘''く′ ,/ │
.r'ヘ,、 `'イ゙>'"
.厂|,`'-,, .|'ヽ、
- 990 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:37 ID:???
- r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
- 991 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:38 ID:???
- r'二ニi
d, '',,i'',b_,,..、_
_,.-''いi-ッil',,_.,_ンヽ_
/ヽ レi三l〉 'i'k"y'⌒'>
〈__ Y:; ∀ >ユj,.,.,.l'"\
( -:ュi>::.. ("iノ"'''''"i::- i
ヾ, ̄ヽ;;::;::;:::;'i., :::;;;;々- 〉
ヽ、Z:: i i :: 7""z-< :/
|:- .天: ::l,:: _ ̄ )
,i ..::∧:. 〉''" "'ヲ
i: .:/ i:: / /
/ -::ノ V <,ヽ
/: ::〉 〈ヽ、 ヽi
l: :/ i,: ヽ、ヽ_
/: :/ l: j 'i ノヽ
/ー-V ヒiニ/''/'"
└-''"" "' ̄
- 992 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:38 ID:???
- ┏┓┏┳┓
┏┛┗┻╋┛ \ i
┗┓┏┓┃ ── + ─ ←>990
┃┃┃┃ ┏┳┳┓ // | \
┗┛┗┛ ┗╋┛┃ / / |
┗━┛ / /
 ̄ 二─ _
 ̄ 、 - 、
-、\ \
/ \\ \
// \ヾ ヽ ヽ
/// \ ヾ、 "'' ,. i
/__( |!”;,二_'''---''_,;-;|
<_,へ >- 、 ,.-、_ |."<ェァii,へ<エア |
\ノ人\ / 、 }! \ |  ̄,.-i i.., |
\へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、 | :: i "''::;-:'" |
\|\rj\ヾ / \_フ ,/ |! リ ,.-ニ二ニ |
rm\ノ _ Y Lノ / ._:,__ _i_,,. |
|ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ / / / /
| └、ノ/ ̄`,-`┐ { _/ / / //
レ⌒\!_ ー -{ ノ } / / /
 ̄`ー一 '゙ _//_ /
_二─
- 993 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:40 ID:???
- | ■
|Д`) ダレモイナイ・・
|⊂
|
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" ) <飛び込むならイマノウチ!!!
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
- 994 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:41 ID:???
- ┏┓┏┳┓
┏┛┗┻╋┛ \ i
┗┓┏┓┃ ── + ─ <>993
┃┃┃┃ ┏┳┳┓ // | \
┗┛┗┛ ┗╋┛┃ / / |
┗━┛ / /
 ̄ 二─ _
 ̄ 、 - 、
-、\ \
\\ \
\ヾ ヽ ヽ
_ \ ヾ、 | i
イ´__,_) r '''ヽ ! `i |
,ィ'´ / !弌__ .\ | |
い . Y 'l`' ー--z ._,い) | |
\,,L ,.ィ|‐-、,.ィ゙゙´ム / | |
. `了 うー-'゙|⌒, y゙ |! リ |
f゙ . / . }_,,し'゙ / | |
},_,' / / / / /
,r_,ノ'ノ!、,,─. _/ / / //
| ‘''く′ ,/ │ / / /
.r'ヘ,、 `'イ゙>'" _//_ /
.厂|,`'-,, .|'ヽ、 _二─ "
- 995 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:42 ID:???
- ┌────────────────────────┐
│ ___ │
│ _..┐ / タ メ ス レ 認 定 証│
│ / 'rlご ┥ .,,,、 │
│ | |゙ `jエ |〈゙',) 認定番号第5314号│
│ ゙l,,,.i´/,/,ノ"r │
│ ,r_,ノ''こ!!、,,,┴. |
│ | ‘''く′ ,/ │ │
| .r'ヘ,、 `'イ゙>'" .. |
| .厂|,`'-,, .|'ヽ、 |
│ このスレが、2chタメスレ審査委員会の定める認定 . |
│ 基準(第5項) を満たしていることをここに証する。 │
│ │
│ 平成16年04月 2chタメスレ審査委員会 .|
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
└────────────────────────┘
- 996 名前:バイソソ ◆zYSTXAtBqk :04/05/09 02:43 ID:???
- __
,-''";;,  ̄""''-:.,_
/:::: ト、;; ノ|: "i
/::::.,_;; \\: / .レ'|
|::: \"'':::'' "'' ,. i、
/ニi-''"”;,二_'''---''_,;-;:) 俺しかいないなんて
( i2l :::."<アッii,へ<ケナイ あっけない奴だぜ
\て :::  ̄,.-i i.., )
,.-'" ̄ ヽ :: i "''::;-:'",と',.-ー..、
'" :\::. ,.-ニ二ニ| i"-''',,,... i,
: ヽ._:,__ _i_,,.ノLi::l" ,,... i,
"'., ̄, ノ ヽi.,_"フ i,
"''"'" / _,.--;:ュ..-'"''i
i i::: ''"
ヽ,|::. /::::
- 997 名前:春麗 ◆zYSTXAtBqk :04/05/09 02:45 ID:???
- 1000とっちゃって
, -----、_____ ____
_Lr'´⊥ミ、ー‐‐//ヽ /ヽ
///ハ ヾ`ヽ --| レ⌒l´゙レ!
〃!/// | | ヽヽ ヾヽ、!ヽ_/ Y |
,-、. || |/|l/ | | ヽヽ ヽl彡ヽ`ニrイ、ヽ
|_ ヽ ! |!.|ー‐'ヽ! ` ̄`ヾ ヾ|‐<ヾl | ト、_j
Lヽ ヽ ! !,:== ヽ ==、 | 〉__j. |トr'
| !| lヽ,-、 | ノ |、_,イヽ|| |
| || || | | ヽ `‐____ / 〃 || |
| ||‐'ー| r| ,>、ヽi ̄ノ /〃 j//``ヽ、
| ! _!__ ! / \ ̄ /// /=ニニヽ\
| // ` Y  ̄ >、Y / ┌<. ┌:┐ ヽ. \
| / __r┬<ノ\ヽ_」 └, | | ヽ ヽ
r<ヽ ___,ィ' , -L.└レ'/ヽヘヽ L., ∠.| | ', ヽ
| ヽニニソ |_)/ | |〉 〈ヽ'/V ___|--' \ ヽ
|‐、ーr‐く. レ' l ̄ | ,ヘ/< ,ィ_ハ__! ○ \|
rハ∠__`==' ^、 / ̄ヽ/ヽ Y'| ヽ ヽ
l/ レ'′ l⌒ヽヽ | | / `ヽ、 __ ヽ
| / | ヽ!| ||/ ̄ ̄`ヽ、`ヾー、 \
`ヽ、 ______/ ヽ !ヽ|| ヽ. | \ \
\ ヽヽ | | //`ヽ、 ヽ
- 998 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:45 ID:???
- やるきあんの?
- 999 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:45 ID:???
- ,..._
l i
√二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_
/ ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i
l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: |
\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/
/ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i うんめい…
〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) わたしが999をとるのもうんめいなのだよ…
i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ)
人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、
/\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi
./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i
/ "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i
/ ヽ - "'''''" "'--" |
- 1000 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:45 ID:???
- 1000ふぇっと
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。