ハイパースト2初心者スレ その4

1 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:10 ID:hx0BP0bz
あくまでも初心者スレです。
当て投げ議論や上級者しか分からないような話題は無しで。
それと、知っててウソを書くのはやめましょう。
どんな質問でも、できるだけ親切に答えてあげましょう。
「自分で調べろ」とかは禁句。


でも真剣ならt.akiba、2chの過去ログを調べると為になる。

テンプレなどは>>2-20くらいに。

前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080153128/
本スレ
ハイパーストリートファイター2 その20
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081451126/

2 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:11 ID:???
・初代の四天王は使えない。CPUとしても出てこない。CPU戦はXと同じ。ボーナスステージもない。
・CPUゴウキは無敗で行けば大抵出てくる。
 無敗でも出ないことがあるらしいが、とにかく1本でも落としてると絶対に出てこない。
・初代ガイルの真空投げやくっつき、初代ダルシムのヨガキエール、ヨガリセットはなくなった。
・初代キャラのみリバーサルで必殺技を出せない(仕様)。
 初代キャラ使ってて固め投げ、当て投げが厳しいのは諦めるしかない。
・ダッシュダルシムの空中食らいバグはなくなった。
・昇龍裂破やヨガインフェルノなどがリバーサルで出せるようになっている。
・Xバルのみイズナジャンプのボタン受け付けが厳しい。ズラし押しか連打で出せ。
・ゴウキの灼熱ハメは、方法は異なるが依然可能。
・PS2版での「初代ガイルのソニックの強弱が直前の通常技に依存」はAC版では直ってる。
・Xキャラ同士でないと投げ抜けが成立しなくなっている。XSの投げもダメだぞ。
・Xキャラ以外は1P側ならスタート、2P側ならキックで色が変わる。
・S、XSは2色からしか選べなくなっている。
・XのSキャラ(通称XS)はスタートを押しながら「SUPER」を選択。ピロリンて鳴る。
 そのあとキャラを決定すればOK。
 Sキャラとの違いは通常技の判定、キャンセル可能技など。
・Xの無修正キャラはスタートを押しながら「SUPERX」を選択。ピロリンて鳴る。
 普通に選べるXキャラは歩きスパコン、大銀杏やテラーのコマンド維持などが出来ない。
・ゴウキコマンドは「SUPERX」選択後に
 リュウ→ホーク→ガイル→キャミィ→リュウ→(任意キャラ→)スタート直後PPP同時押し
 各キャラの所でカーソルを1秒以上止めること。

3 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:13 ID:???
メッセージ一覧

・CPU戦で次ラウンドに入る時に以下のボタンを押しっぱなし
S「対戦者求ム!」
S+小P「練習中」      S+中P「ドンとこい!!」   S+大P「かかってこい!」
S+小K「おてやわらかに」 S+中K「魂を見せてくれ!」 S+大K「私を倒してみろ」

・対人戦で前ラウンド勝利時、勝ちポーズ前あたりから以下のボタンを押しっぱなし
S「手加減はしない!」
S+小P「勝ちに行きます!」 S+中P「全力でこいッ!」 S+大P「粉砕するッ!」
S+小K「負けませんよ!」  S+中K「ぬるいワ!」    S+大K「負ける要素なし」

・対人戦で前ラウンド敗北時、相手勝ちポーズ前あたりから以下のボタンを押しっぱなし
S「次は負けない!」
S+小P「やりますね」      S+中P「勝ちは譲れない!」 S+大P「我が心は折れぬ!」
S+小K「勝負をかけます!」 S+中K「本気でいくぜ!」   S+大K「動きは見切った!」

・対人戦で勝利後、勝ちポーズに入る前あたりから以下のボタンを押しっぱなし
S「また闘おう!」
S+小P「紙一重でした」 S+中P「ゴメンネ!」 S+大P「修行が足りん!」
S+小K「All Right!」   S+中K「滅殺!」    S+大K「頑張りましたね」

4 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:14 ID:???
初心者にオススメな各キャラシリーズ
コンセプト 基本を学べ、事故勝ち、暴れ勝ち、○○が完璧じゃなくても戦える

リュウ   D 基本第一。ピヨらせやすい
ケン    D 基本第一。ピヨらせやすい
春麗    X Nでもいいけど、当て投げN狩にあいやすいので
ガイル   D Nは初心者には無理、封印とリバサなしはつらい
ダルシム  X そもそも初心者にはオススメできないが技の間合い選べるXか
ザンギ   D そもそも初心者にはオススメできないがTだと学べないものがあるので
ブランカ  T てきとーなガチャプレイである程度強いっつったらコイツだろ
本田    X Tでもいいけど、飛び道具対策できてるのはやっぱX
キャミィ  X Sの方がいいんだが、固めて投げに行く意識配分の勉強
DJ     X Sに比べてなんも弱体化もしてないしね
ホーク   S 初心者は二回転無理なのでS一択、まずはタイフーン完璧にしる
フェイロン XS X追加技を使いこなす前にまずは烈火拳の間合いを掴め
バイソン  X 他はどっちかっつうとテクニカルキャラ、Xなら暴れOK
バルログ  X DでもいいけどKボタン押して爪が出るのは違和感ありそう、リバサ無敵対空もあるしやっぱX
サガット  D 相打ちOKのアパカ強すぎ
ベガ    D 多分、気がついたら相手ピヨって勝ってるよ

番外
ゴウキ     同レベルの人にはまず勝てるけど得るものが少ない

5 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:16 ID:???
リバサがでるシーンのまとめ
・起き上がり
・ガード硬直後
・食らい硬直後
・空中食らい着地時(つかみからの着地も含む)
・投げ受け身の後
・ピヨり回復直後
※必殺技等の硬直後は単なる先行入力。リバサじゃない。

6 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:17 ID:???
当て投げ対策
ジャンプ攻撃重ねからの投げ
1.打点が高い場合
 昇龍・サマーなど各種リバーサル無敵対空で一方的に落とせる。
 ガードしてしまうと、投げか下段技の二択を迫られる。下溜め技は当然出せなくなるので注意。
 相手の打点が高すぎると判断した時は喰らい投げで一方的に勝てるが
 失敗した時のリスクは大きい。

2.打点が低い場合(安全飛び込み)からの当て投げ
 一概に安全飛び込みといっても起き上がる側の出す必殺技の攻撃判定発生速度で
 難易度が変わったり一部不可能なものがあるので諦めない事。
 詳しくはT.AkibaさんのHPで。一覧があるよ。

 どうしても立ちガードしか選択肢が無いキャラなら投げか下段技の二択を迫られる。
 安全飛び込み失敗で早めに着地していたら一方的に投げれる。着地後に下段攻撃を
 出されても同様に投げれる。
 少しでもタイミングが遅れると着地後の無敵技に潰される事もあるので注意。


地上攻撃重ねからの投げ
1.相手が自分の投げの間合いに居る
 投げが出るなら一番だが必殺投げ以外はリスク大。基本はリバーサル無敵技。

2.相手が自分の投げの間合いに居ない。
 重ね技を無敵必殺技で潰すか、ガード後に無敵技。
 ※一部の地上通常技は安全重ね(無敵技はガード)ができるので注意。

7 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:18 ID:???
当て投げ対策必殺技 (投げ返しも忘れるな)

リュウ  昇龍拳、竜巻、真空波動(X)
ケン   昇龍拳、竜巻、昇龍裂破(X)
春麗   天昇脚(X)、スピニング、千裂脚(X)
ガイル  サマー、ダブルサマー(X)
ダルシム テレポ(T以降)、インフェルノ(X)
ザンギ  スクリュー
ブランカ ローリング、バーチカル(T以降)、サプライズバック(X)、グランドシェイプ(X)
本田   大銀杏(X)、頭突き、百貫(T以降)、鬼無双(X)
キャミィ キャノンスパイク、スピンドライブ(X)
DJ    ジャックナイフ(X)、マシンガン(XS、S)、ソバット、ソバットカーニバル(X)
ホーク  タイフーン、トマホーク、Dタイフーン(X)
フェイロン 熾炎脚、烈空脚(X)、烈火真拳(X)
バイソン バッファローヘッドバット(S以降)、クレイジー(X)
バルログ テラー(X)、バックスラッシュ、ショートバックスラッシュ(S以降)
サガット アパカ、ジェノサイド(X)
ベガ   ダブルニー(D〜T)、ナイトメア(X)
ゴウキ  豪昇龍、竜巻、阿修羅閃空

あと、Xキャラ同士なら受け身があり、ダメージ量を半分に抑える事ができる。
投げられたのを見てからでも割と間に合う。
ただし、投げ本来のダメージが致死量を上回る場面では、受け身を取っても効果無し。

8 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:20 ID:???
当て投げ対策リバサ練習法

家庭用のトレモでCPUと対戦。(J攻撃からのはケンやバルログがおすすめ?)
たとえ遠距離波動拳だろうと全部ガード、食らい硬直リバサを狙う勢いで練習。
リバサを高確率で出せるようになれば当て投げの読み合いができるようになる。
バルログのジャンプを見てから通常技対空できるようになれば脱初心者と言えるだろう。

9 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:21 ID:???
Nキャラのリバーサル不可について

D以降のリバーサルのあるキャラだと
起き上がり無敵状態→リバーサル無敵技とつながる。

Nキャラでは、
起き上がり無敵状態→必殺技入力を受け付けないフレーム→無敵技となる。
つまり無敵→無敵には出来ないという事。
必殺技を除いた全ての行動がこの時には出来るので
目押し投げ(通常投げのみ)は相手に通常技を重ねられてもD以降のキャラと同様に可能。
ちなみにザンギのスクリューは必殺技なので不可。

10 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:22 ID:???
安全跳び込みとは?

スト2はジャンプ着地して1フレ経てばガードできるので
 攻め側        守り側
 ジャンプ攻撃    リバーサル昇龍拳(攻撃判定発生前)
 着地(1フレ無防備) 昇龍拳 〃
 ガード         昇龍拳 〃
 ガード        昇龍拳(攻撃判定発生)
安全跳び込みしたときは、こうなる。

相手が起き上がる瞬間に打点の最も低いジャンプ攻撃を当てられればOK。
そのような状況は限られているし、簡単にできるものとそうでないものがある。

安全跳び込みで対処可能な技
ガイルのサマー/リュウの昇龍/本田の頭突き/バイソンのヘッド
キャミイのキャノン、スパコン/サガットのアパカ(S以降)/ホークのトマホーク
/フェイロンの熾炎脚、烈火真拳/DJのジャックナイフ、マシンガン
/ダルシムのインフェルノ/バルログのテラー


安全跳び込みで対処不可能な技
ブランカのローリング・バーチカルローリング/チュンリーの天昇脚(大のみ)
ケンの昇龍(D,T全種 S,Xは大昇龍のみ/ザンギエフのダブラリ2種
/サガットのアパカ(D、Tはリバサ限定でガード不可)


上に挙げていないものに関しては不明。

11 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:23 ID:???
関連サイト

ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/hypersf2.htm
ttp://sf2.true-gamers.net/
ttp://rgbcharmer.kt.fc2.com/syougai-geneki.htm

12 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:26 ID:???
対戦にあたっての心構え

厨キャラとか卑怯キャラが負け組とかそんなんじゃなくて、
自分の好きなキャラ使って勝てる奴が勝ち組。
勝った時の嬉しさが倍増するしね。
負けるっていうんなら勝つまで精進しよう。

ワンパターンな相手というのは大きく分けると2通りいる
・本当に他の戦法を知らない初心者or厨
・相手が対処出来ないから、別な戦法を隠す中上級者
ワンパをどうにかしたいなら、とりあえず倒せ。
前者なら育つまでひたすら狩れ。
後者なら相手の戦術の引き出しをこじ開けろ。

13 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:27 ID:hx0BP0bz
ということで乙>俺

テンプレ足りなければ追加よろしく。

14 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:29 ID:???
>>1は削除依頼だしとけよ

ハイパースト2初心者スレ その4
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1082401319/



15 名前:ゲームセンター名無し :04/04/20 20:47 ID:???
>>1
死ねアホ

16 名前:1 :04/04/20 20:57 ID:???
うわ重複だったのかごめん!
今PC落として出先(携帯から)なんだけど、削除依頼って出せるのかな?
マジ申し訳ない

17 名前:ゲームセンター名無し :04/04/26 20:55 ID:???
でも重複のほうかけねー

18 名前:ゲームセンター名無し :04/04/28 04:30 ID:???
さてとこっちは俺日記に再利用するかな。

19 名前:ゲームセンター名無し :04/04/29 09:57 ID:???
昨日はハパ2をサボってイニDやってしまった。
ゲセンに行く時間が遅すぎて対戦相手がいなかった。

というわけで、昨日の戦績 0勝0敗

20 名前:ゲームセンター名無し :04/04/30 01:45 ID:???
今日はたくさん対戦した。
対戦しすぎで戦績はあまり覚えてないがたくさん負けたことは事実。

Xヨガで、XDJに2勝5敗かな。
Dガイルで、Dバルログ1勝2敗、Xバルログに2勝1敗、XDJに2勝4敗、
Xサガットに2勝1敗、Xキャミィに3勝、Xケンに2勝、Tバイソンに2勝。
T本田で、Xベガに1勝3敗。
Xフェロンで、Xバルログに5敗。

もっとたくさんやったけど忘れた。
Xヨガで強くなりたい。

21 名前:ゲームセンター名無し :04/05/01 00:27 ID:???
今日はゲーセンに行かなかった。

とりあえず、Xヨガはテレポを上手く使おうと思った。
あとインフェルノを出せるようになろう。

22 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 06:24 ID:???
昨日はキャミィに全敗(5五戦くらい)。
Xバイソンに一勝一敗、Xバルログに1勝3敗。Xサガットに2敗。
サガットには負けたくなかった。

23 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 20:04 ID:???
XバルとDベガどっちがつおいの?

24 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 20:59 ID:???
4:6でDベガかな。
『一発で逆転できるしこのジャンプからのコンボくらい食らっていいや』
と開き直って落ち着かれると死ねる。

25 名前:ゲームセンター名無し :04/05/03 22:19 ID:???
>>20
色々つかえるのだな。

26 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 02:22 ID:???
今日は忙しくて遊ぶ暇がなかった。

>>23
Xヨガで戦うことを考えるとXヒョーの方が辛いです。
Dベガは開幕ドリルから掴んで問答無用で3Rハメ殺します。
失敗するとこっちが氏ぬけど、Xヒョーよりは若干マシな気が。

と見当違いな回答をしてみるテスト。
本当の初心者向きのスレはこちらです。

ハイパースト2初心者スレ その4
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1082401319/l50

>>25
「使ってみる」と「使える」は意味が違います。
俺は「使ってみた」の方です。
必殺技を出して喜ぶレベルと思って頂ければ。

27 名前:ゲームセンター名無し :04/05/04 23:33 ID:???
被害者からの視点
 タイフーン:たて輪姦し
 スクリュー:よこ輪姦し

28 名前:ゲームセンター名無し :04/05/05 18:53 ID:???
昨日もゲセンで遊ぶ暇なし。

こうしてサボっていると、いつまで経っても
インフェルノとテレポが出せないままなんだよなぁ。

>>27
それで思い出した。
ヨガvsザンギ戦ってヨガ超有利らしいですが
実体験で言えばキャラ負けしてるのはヨガの方w

Xホークには負けた覚えがないな…
Sホークは見たことがない…

29 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 16:46 ID:???
昨日はXヨガとDガイルで対戦した。

Xヨガは、Dケンに3敗、Xバルログに1勝2敗、Xガイルに2勝2敗、Dリュウに2勝。
Dガイルは、Dケンに3敗。

ケンには、いつも勝てそうなんだけど、1ミスで死亡まであるのが厳しい。

教訓:めくりはちゃんとガードしよう。

30 名前:ゲームセンター名無し :04/05/06 19:08 ID:???
うん、めくりはちゃんとガードしないとだめ!!!!!

31 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 06:23 ID:???
Xヨガ、昨日の戦績。

Tリュウ3敗、Xガイル1勝2敗、Tバイソン1敗、Xベガ1勝1敗、Xザンギ1勝。

・反省
ドリルを過信すると反撃される。
ヨガファイアを馬鹿みたいに撃つと即死する。
少し我慢して待ってみよう。

インフェルノが出てれば勝ちってのを逃したラウンドがあった。
ちゃんと出せるように練習しよう。

テレポを出すのを忘れた。
どうせ氏ぬなら脱出を試みよう。

32 名前:ゲームセンター名無し :04/05/07 19:13 ID:???
>>30
Xガイル、Xベガ、Xフェイロン、Xキャミィ、あたりのめくりは
判断できないことが多いです。
練習して見切り能力を上げたいと思います。

その前に転ぶな、という話もありますが…

33 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 01:38 ID:???
今日はサボリました。
でも、上手いダルシムを発見。
スパろうと思います。

34 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 08:47 ID:???
ダルシム好きなの?

35 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:27 ID:???
浮上

36 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:28 ID:TNZmJP5j
Xザンギで、起き上がりに相手の飛び込みに対してリバーサルダブルラリアットは
アリでしょうか。

37 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 22:56 ID:???
ダブルらリアットって出した瞬間上半身むてきじゃなかった?
おけーじゃない?

38 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:11 ID:???
ほとんどの場合にはアリ。ただし、キャラと間合いによっては…

39 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:12 ID:???
Xヨガ使ってどうやったらXガイルに負けれるの?

40 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:16 ID:???
ハイパースト2初心者スレ その5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084022538/

41 名前:ゲームセンター名無し :04/05/08 23:48 ID:???
XガイルとXダル別に
ダル側超有利ってわけでもないよ
ガイルにはファイアにソニック合わせて裏拳
っていうのがあるし

42 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 00:10 ID:???
ソニック→J強P→しゃがみ弱K→アッパーサマーができる俺に勝てる奴なんておるんか?
ヨガストライクパッカーズぐらいか

43 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 00:15 ID:???
ソニック→J強Pなんて食らうやついない

44 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 00:45 ID:???
ザンギに開幕歩いて投げを決めた俺に勝てる奴なんておるんか?

45 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 00:50 ID:???
>>37
攻撃判定が出た瞬間に食らい判定も発生のはず。

ダブラリとJ攻撃が相打ちしても、その後の状況はザンギにとって
ありがたい状態なのでチャンスだと思うべし。

46 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 01:41 ID:???
おっと。前スレが満了でこちらを先に消化か。
戦績日記も今日までにしておこう。

XヨガでXサガットに2敗。
インフェルノを出そうとして垂直ジャンプに化けること二回。ナヅェダー

気分が萎えたところでDガイルを使う。
Dリュウに2勝、Xバイソンに1勝、Xバルログに7勝1敗。
ガイルつえー。

47 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 02:47 ID:???
999 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/05/09 02:45 ID:???
        ,..._
        l i
      √二フ  ,.-.,_,...--ー──::.,_
     / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
     ト'""ヽヽノ y"'/    :;  ";:::;  ::"i
    l <ヽノ   /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_  :: |
    \   _,,.ノ | ,.: .,,,_  "''ヽ,,,> -/
     / 〉 7  /  >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i      うんめい…
     〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._)  わたしが999をとるのもうんめいなのだよ…
    i'"| |  __) i ヽヽ:::'ノ\  i-二ニ)
   人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、
  /\ \....--'"ー-/ ̄  'yー--√""''ヽi
  ./\ ヽ--〈    | ○ ○ i iニi oi_,.  < i
 /  "'-ー7     ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i
      / ヽ -    "'''''"  "'--"    |


1000 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/05/09 02:45 ID:???
1000ふぇっと


48 名前:バイソソ ◆zYSTXAtBqk :04/05/09 02:47 ID:???
             ,-''";;,  ̄""''-:.,_
            /::::  ト、;;   ノ|: "i
            /::::.,_;; \\: / .レ'|
            |::: \"'':::'' "''  ,. i、
           /ニi-''"”;,二_'''---''_,;-;:)  前スレの1000取り損なうなんて
           ( i2l :::."<ェァii,へ<エア i    あっけない奴だぜ>俺
           \て :::   ̄,.-i  i..,  )
             ヽ ::  i "''::;-:'",ノ   
              \::. ,.-ニ二ニ|
               ヽ._:,__ _i_,,.ノ

49 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 03:26 ID:???
Xヨガはガイルに圧倒的有利だよ。
まずヨガファイアは撃たずに遠間で待って、ソニック撃たれたらしゃがみズームで
下をくぐってガイルの足を殴る。
飛んだら見てから対空間に合うし、ソニック撃たずに前進はまずないので
(あったら適当に手足を伸ばして追い払えばいい。)
遠距離を保つのは楽なはず。
ヨガファイヤーはダウンさせたり、対空ではたき落とした直後に遠距離だったら
撃つくらいでいい。

50 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 03:56 ID:???
何を今更な事を言っとるんだ君は

51 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 04:32 ID:???
フェイロンをメインキャラに使おうと思って始めたんだけど、列空脚って2369+Kでもでるんですかね?
ZERO3とかこれ系の技だすときは省略コマンドでこっちつかってたんですけど、Xでもこれでいけるんですか?
あるサイトでは4のみ省略できて1はいれなくてはならないとか書いてるんですけど。

52 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 06:50 ID:???
>>41
莫迦かお前は

53 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 08:03 ID:???
一匹釣れ(r

54 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 09:38 ID:???
>>50
ここをどこだと存じておる?

55 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 09:58 ID:???
>>54

 
釣堀でしょ?



56 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 10:05 ID:???
後付けで釣りだのなんだ言ってる典型的な笑われ者の量産型雑魚池沼はどーでもいい。
確実にいえるのは

>>41 は ヘ タ ク ソ

57 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 10:17 ID:???
754 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:04/05/09 09:17 ???
>>751-752
XダルシムでザンギFを狩り取る攻略法をおながいします
ヴォーイヴォーイって唸りを上げながら下大K降られてファイヤー以外地上技完封して
相打ちとかからハメまくられるか飛んできても完全対空が無くて読み負けると
そこからまたハメハメされます。


765 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:04/05/09 10:12 ???
Xバルログでザンギに勝てない
>>754じゃないけどマジで大足ぶん回しで地上技完封される。
相打ちも多いけどこっちのがダメージ食らうし転ぶしで
結局追い詰められてボディもりもり地獄から爪折られて
回されまくるんだがコレ本当に有利なのか?スクリューポイントで
テラーガードされたら楽勝コマンドでファイナル確定だし逃げても
ラリアットでゲージ貯めされるし。ヒョーも頭突き一回で終わりだし。



誰か相手してやってくれ。


58 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 10:53 ID:???
>>57
そいつらはAOU版スト2ダッシュのザンギを使ってるんだよ
メスト情報によると大足の判定がハンパないらしい

59 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 11:15 ID:???
史上最凶ザンギだったらしいな

大足に必殺技属性付いてたとかいう噂は本当なのか?ガードで削れるw
ウリアっ上の左右移動もありで、更にスクリューも初代のままだったっけか?

60 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 11:33 ID:???
というかなんだ

どうやったらXダルやXバルでザンギに負けれるんだ?

61 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 11:49 ID:???
どうでもいいが、
相性いいキャラ使っていると
気を抜きやすくなるなあ……。

62 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:16 ID:???
>>60
>>57

63 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:17 ID:???
色々な格ゲーやってると動かしてて楽しいか、その作品で強かった奴を使いたくなるよね。

64 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:20 ID:???
>>58=59=60

774 :ゲームセンター名無し :04/05/09 12:01 ID:???
ちゃんとした攻略が書けないから逃げてるだけだろ


65 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:20 ID:???
>>57
ヒョーを頭突き喰らうって分かってて出すのが分からん。
起き上がりだけにするという発想がないバカじゃプレイヤー性能負けしてる。
地上完封って書いてあるけど空中はどうなのかも書いてない。
屈弱中爪後に飛んだりとかしてないのかなー
頭が悪いよくいる量産型バルログなのかな、って思う。
遠大Pとかしてる?

66 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:21 ID:???
バルログは適当に爪出してると、足に引っかかったりラリアットに引っかかったりして結構すぐ転んじゃう。
丁寧にやんないと駄目なんだけど、正直あんまりおもしろくない。

67 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:27 ID:???
飛んだらラリだけでほぼ100%なんだが

68 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:30 ID:???
>>65
ダルシムのを書いてくれ
張るから

69 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 12:36 ID:???
>>67
意識配分の問題。
飛ぶこと読まれてるから。
弱屈爪とかで大足さそってそのスキに跳べば転ばせてヒョーモード移行できるじゃん。
後ろ向きになって何やっても無理と思ったら負けだよ

>>68
問題はダルの屈中Pとかにあわせてザンギが通常技置いてくるんだろ?
本当に見てから通常技ってやってるなら何やっても勝てない反応速度の持ち主。
読まれてるんだよワンパだから。
考えて地上技で完封しろバーカ

70 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 13:03 ID:???
ROM締め切り1日前のガイル
サマーソルトすると後ろに下がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 14:42 ID:???
.         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´ 
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> 
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙

なんだ・・・こ・・・こいつしゃがんだ・・・
ま・・・間合いを詰めようともしないぞ・・・
こいつ こいつのしゃがみ方は・・・・・・・・・・

見たことがある どこで覚えたんだ?
あれはレスラーのしゃがみ方じゃあない!

あれは軍人のしゃがみ方だ!
軍人が復讐や敵討ちを賭けて対空をするときのしゃがみの姿だ!
長い時間待つときのッ!


72 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 16:20 ID:???
>>57
相打ちとられるってことは、藻前ら安易に地上技出しすぎ。
ザンギはいつか絶対前へ出てくるのだから、そこを読め。
今は読んでるつもりでそのタイミングが読まれてる。微妙にずらせ。

ぷっぱ大足はすかせ。ガードさせられる間合いに入れるな。
空振りしたところにおつりを入れろ。

ボディプレスは相打ちオッケーで落とせ。
ガードするからザンギが調子に乗る。

中間間合いで出してくるダブラリは確実に潰せ。チャンスだと思え。
Tザンギのクイックダブラリは辛いが、終了後に隙があるので何か置け。

>>ダル
テレポれ。テレポで逃げられた瞬間、ザンギはやる気をなくす。

>>バル
ボディは横溜テラーでガード後にリバサれ。
正直、割り込むときしかテラーいらんので、テラーをガードされる局面が思いつかん。

73 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 18:34 ID:???
>>69
昇竜とかスパコンならともかくボタン1回コマンドに意識配分もくそも無いと思うが。

74 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 18:41 ID:???
>>72
バルログはどーでもいいからダルシムの詳しいザンギのいじめ方きぼんぬ。
それこそ2Rパーフェクト取れるようなヤシ

75 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 18:45 ID:???
>クイックダブラリは辛いが、終了後に隙があるので

辛くないし隙も無いよ。プレステかなんかで試してみ。ラリで弱波動とかに重なって動いて
終わり際まで重なりながらガード。隙無いから。
今更回ってる最中で〜とか〜がナンセンスの類系を言うなよ。終了後って言ってるんだから。

76 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 18:49 ID:???
バルログでどうやったらザンギに負けれるんだ・・・水虫とかにはまって無い?

77 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 18:59 ID:???
そのうちガイル、サガットでもザンギに勝てないとかいってきそうだな。
しかしここは初心者スレなのであった。

78 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:02 ID:???
>>75
たぶん>>72が言いたいのは足下の隙の話じゃないのか?

79 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:03 ID:???
Xダルシム 9:1 ザンギ
Xバルログ 7:3 ザンギ

くらいじゃねえの?ダルシム使い名乗るならモアでも
絶対負けちゃいけない勝負でしょ。

80 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:04 ID:???
>>77
というか、そこまでいくと
全キャラの対ザンギ戦のポイント書いた方が早いんじゃ……

81 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:09 ID:???
× Tザンギのクイックダブラリ
○ Tザンギのハイスピードダブラリ

S以降のクイックダブラリには隙がある。ハイスピードには無いな。
全然別の技だから、72と75双方とも混同しないように。

82 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:18 ID:???
>>73
ダブラリがどの場面で出しても完全対空とでも思ってるのか。

83 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:30 ID:???
バルログにはなるよ。重なってない限り。つまり不意じゃ駄目って事。

84 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:42 ID:???
>>83
ジャンプ中爪の先端当てでスイッチ押されたら駄目じゃなかったか?

85 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 19:56 ID:???
>81
既に書いてるけどこれが正解だね。
というか、Xやってた人間なら常識。

86 名前:72 :04/05/09 22:41 ID:???
すまん間違えた、TがハイスピードでSとXがクイックだったな。
クイックは潰し放題なので問題はハイスピ。

 ハイスピードダブラリは(足元にくらい判定がないため出てる最中にスラ等が
 当たらないので絶妙な間合いで出されるとバルやダルは)辛いが、終了後に
 隙があるので

そうかハイスピって終了硬直ないのか。
波動はガードできたがズームパンチは食らった記憶があるので、1フレーム
隙があると思っていたのだが。
メインキャラがザンギなんだが、ハイスピで回ってる最中に一方的に潰された
記憶はないので、回ってる最中に潰せと書く気は毛頭ない。
回り終わった直後は爪なりツインレーザーなりを重ねておくとザンギはガード
しかないので、間合い離れるので良しということにしておいてくれ。

ところで、何がどう「辛くない」のかを>>75に聞きたい。
あと、72のほかの部分にツッコミがないが、それはいいんだよな?

87 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 22:48 ID:???
ザンギをZERO3くらいに弱体化させてほしかった_| ̄|○
byベガ

88 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 22:56 ID:???
>>87
ZERO3は普通に強いし

89 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 23:08 ID:???
>>74
T.Akiba見れ。

90 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 23:25 ID:???
>>89
あそこウソ多いからな…

91 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 23:38 ID:???
>>90
そのウソにここでツッコミ入れると役に立ちそげ。
頼んだ。

92 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 23:43 ID:???
>>90
是非嘘をおしえてください!!
最近からハイスト始めたんで、主な情報源はあそこなんです。

93 名前:ゲームセンター名無し :04/05/09 23:51 ID:???
>>90
おれも知りたい。
たとえばどんなウソがあるの?

94 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:07 ID:???
89ではないがダイヤに関しては新宿連にはモロに違う違う言われてる。


95 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:08 ID:???
ダイヤはしゃあないと思うぞ

96 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:10 ID:???
ほとんどメンテされてないし。
本人もどう点数つけるか迷ってるし。

97 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:10 ID:???
うむ

98 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:30 ID:???
それでも有利不利の度合いが今だとかなりズレてるような気が

>>94
関西でも同じ。

99 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:31 ID:???
>>90
ケチを付けるのはダイヤグラムだけなのか?
他にどんなウソがあるのか明示してみてくれ。

100 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 00:39 ID:???
嘘ってのとは違う気がするね 100get

101 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:02 ID:???
15連勝してるXべガにXザンギ(中級者)で入ったら、
ストレート勝ちしてしまった。
これって相性良かっただけなんでしょうか?
そんなにべガ側辛い?

102 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:02 ID:???
>>101
どんなんして勝ったの?

103 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:12 ID:???
めくり台パンチ

104 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:14 ID:???
>>103
高等テクニックだな

105 名前:101 :04/05/10 01:19 ID:NfYItilP
>102
そのXべガはカニとダブルニーとJ中Pが巧い人だったので、
カニキック全部ガードしたら後は楽でした。
端にじわじわ追い詰めてって、飛んたりしてきた所を落としてハメ。
べガ側の対応に甘い所があったのかを聞いてみたい。


106 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:30 ID:???
ベガでザンギはキツイよ。
サイコもニーもカニもクイックラリで飛ばされるし
クイック相手にホバーだと半分ぶっぱになっちゃうし。
ガードされたら地獄が待ってるし。飛んでもラリ安定か下手したら
ピヨヘッドまであるでしょ。それプラス実質無敵が無いんだから
起き上がり攻めにももろいし。

ザンギって一般的なキャラだときついキャラ(Xバイソン、Xベガ)に強い節があるね。

107 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:39 ID:???
クイックしか出さないザンギなら、立ち強Kを出せばイイだけ。
立ち強Kならクイックで潰される事は無い。
それでベガ側はザンギを押し返す事ができる。
それでザンギが焦れて跳んで来るなら対空でダメージが取れる。
所詮は待ち合い対戦、体力リードを取った方の勝ち。

108 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:42 ID:???
普通のダブラリを混ぜられると立ち中、強Kは一方的に潰されてダウンするわけだが
ベガでザンギ相手に転ぶ事がどれほどリスキーかわかってりゃ>>107みたいな事は書けないと思うぞ

109 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:45 ID:???
>>107
馬鹿ですか君は?

110 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:48 ID:???
>それでザンギが焦れて跳んで来るなら対空でダメージが取れる
なるほど完璧な作戦ッスねー!
ベガはザンギの飛び込みを殆ど落とせないって点に目を瞑ればよーっ!

111 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:50 ID:???
>>110
クレイジーダイヤモンド使いハケーン

112 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 01:58 ID:???
>>108
普通のダブラリでベガの立ち中Kを潰せたっけ?

113 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 02:02 ID:???
対戦やってる(慣れてる)人間とそうでない解説君の差って結構あるね。
本スレでも似たような流れだったけどレス見てればゲセンによくいる
屁理屈だけの対戦クソ弱い典型的な机上厨房って一発でわかる。
本当見てて思うんだけど雑魚のくせにものすごく偉そうな口調なんだよなーw

114 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 02:04 ID:???
>>107=113
自己批判はノートパッドにでも書いて保存しとくのがいいと思うぞ

115 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 02:05 ID:???
ノートパッドってのがちょっとオサレ

116 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 02:09 ID:???
おまえらちょっとカイレラにきて実地で教えてくれ

117 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 02:12 ID:???
何だその禁断の地で色んな伝説の武器が沢山ありそうな名前は

118 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 02:17 ID:???
>>105
堅実に戦われるとべガが辛いと思う
相手が初心者なら遠めから飛んで来るのをアッパーで落とすだけで勝てるけどね

119 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 03:59 ID:???
とりあえず確実にいえることがある

>>107はヘタクソという事だ。
(ry

120 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 04:07 ID:???
待って!>>107を責めないであげて!
悪い子じゃないんです、ただちょっと…マンドクセ

121 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 05:33 ID:ma6YuTmq
>>117
それエウレカだろw

122 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 08:11 ID:???
あーアサシンダガーとかあるとこだべ?

123 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 08:31 ID:???
Jaspaの野試合キャミイ動画、
一発目で高速フーリガン出してるけど、やっぱこれ必須?

124 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 08:48 ID:???
ベガvsザンギだが
ベガとしてはWラリに気をつけつつ立ちKを牽制に使い、隙を突いてwニーの先端
を当てて少しずつ削る。

Wラリだが、立ち大Kが届かない間合いで最初から後退しているようであればホバ
ーは厳禁。クイックでなければホバーで差し込めるがあまりにリスキー。この場合
ヘッドも頭突き迎撃の可能性があるので控えた方が吉。前進か終わり際にWニー
先端削り&BJ

立ち大K内間合いでのラリには、超反応ホバーが最善。半読みであればクイック
後退でも間に合う。反応が遅れても、後退していないようであればやはりホバー。
どちらもできなかった場合は、スペースに余裕があるのならバックジャンプで仕切り
なおし。一番不味いのは立ちK出して転ばされること。この場合はスクリュー1回は覚
悟すべし。立ちKはラリの終わりにガードさせて間合いを離すのに使用する。

かなり嫌なのは更に接近してからのWラリ。しゃがんでいればホバーは余裕だが、
実戦ではここまで接近されるとやばいので、どうしても立ちKで間合いを離すことに
集中しがちなので、立っている状態で出されるはず。
普通にホバーでいいんだが、焦って立ちKにならないように。駄目ならBJでよい。

125 名前:124 :04/05/10 09:02 ID:???
対空について
立ち大Kぎりぎり間合いでの飛び込みには
基本は垂直大K。間合いさえ間違わなければ安定。
お手玉も反応早めならOK。遅いと相打ちになりがち。
サイコアッパー(遠立ち大P)をうまく置けば、殆どの飛込みが落とせる。

立ち大K間合いより遠ければ、サイコアッパーか反応お手玉。立ち大K相打ちも可。
立ち大K間合いより近い間合いからの飛込みには、超反応の垂直大Kで技を出され
る前に落とすのが最善。中足でもよいが技によっては負けると思う。
覆いかぶさるような飛込みには速反応で逃げ大Kしかない

まぁ簡単に飛んでくるザンギはカモですな


126 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 09:49 ID:???
ダブルニーによる削りは反応のいい相手だとクイックで返される可能性が高い
ダブルニー後は逃げ蹴り出すしかないから端に追い詰められるしね
削りにいくより立ちK出しつつ相手の暴発を待つ方が無難だと思う
無駄な飛び込みやラリアットに反撃入れるだけでも大抵勝てるよ

127 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 10:29 ID:???
>>125
>簡単に飛んでくるザンギがカモ

素で飛ぶ馬鹿はいない。登り蹴り対空は意識して待ってなければいけないので
その他の行動がおろそかになりやすくその意識配分の取り合いを考慮してないのはちょっと。
一応言っとくと理論上だけじゃ対戦勝てんのよ。

暴れ投げや足払いにニー直撃等地上接近時の余計なリスクを完全拒否しつつ対空の弱さに
付け込んだ一方的に勝てる押さえ込みを行いたいがために頻度が高くなるというのが
対戦時のザンギ側の心理。無論押し場所有利所で多くなるのがソレ。画面端とかね。

128 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 10:39 ID:???
先端当てニーの間合いなら、見てから地獄突き出せない?

129 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 11:24 ID:???
見てから地獄突きは一応可能だと思うけど、かなりむずい。
要所で出しておくだけでも十分

wニー先端当てに対しては実は垂直Jから頭突きでも返せる。
すんごく美味しい

当然先読みだけどさ

130 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 14:48 ID:???
スト2キャラは弱キャラに分類されるんですか?Xキャラに挑むのは無謀なんでしょうか?

131 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:00 ID:???
ちょっとフェイロンで疑問に思った事があるので質問です。
烈空脚のヒット後に大パンチが入る場合と入らない場合があります。
相手がしゃがんでいると繋がりやすい気がするので、打点の問題でしょうか?
けど、打点が低くても繋がらない場合もあるんですよね・・・目押しの問題ですか?

132 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:15 ID:???
>>130
ありきたりな答えだが、キャラによる

133 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:22 ID:???
バルバリシアの話ししようぜ

134 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:30 ID:???
ダルとガイル以外はきつい気がするよパパ

135 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:46 ID:???
スト2キャラ側は、如何にスパコンを避けるか、使わす前にKOするか考えるわけですよね?



136 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:50 ID:???
>>134
春麗もうまく立ち回ればOKだよアラン

137 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 15:58 ID:???
133
うん

138 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:17 ID:???
>>131
裂空脚の終わり際を当てるほどつながりやすくなる。
出すタイミング、当てるタイミング、間合いなども関係してくる。

139 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:23 ID:???
コーラ200_g飲んだ後にサメの話しような!

140 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:29 ID:???
断る

141 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:31 ID:???
な に っ  り ゅ う が い な い ?

142 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:41 ID:???
な に っ ガ イ ル が い る ! ?

143 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:52 ID:???
dカツ2人前食べた

144 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 16:54 ID:???
ぶるじょあめ!

145 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 17:06 ID:???
>>135
キャラによる。

146 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 17:30 ID:???
>>131
しゃがんでると大P根元はずれたり伸びきりも当たらなかったりして意外と
入りづらい。マジレスすると水平距離だけ。

147 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 18:02 ID:???
>>135
スパコンも脅威だが、そればかり考えてちゃだめだよ。
Nキャラ全般のメリットとデメリットを考えたら
 
1.ダメージ、スタン値が異常にでかい。
2.通常技の判定がサギ臭いものが多い。
3.リバーサルがないので起き攻めと固め投げに極端に弱い。
 
なので、転ばないように上手く立ち回っていかないといけない。
差しあいから一発大攻撃か必殺技を入れたら相手はピヨり寸前なので
それを頭にいれて読み勝つべし。 

148 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 18:22 ID:???
結局、行く所まで行くと、相手との読み合い(心理戦)になるわけ?

149 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 18:26 ID:???
>>147
一時期、ハイパーではハメがないって話が出てたじゃん?
あれって真相はどうなんだろうね。
本当なら当て投げ回避でリバーサルは出来ないとしても、
投げ返し出来るってことになる。
もし本当ならNのデメリットが若干小さくなるな。

150 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 18:34 ID:???
Nはリバサが無いがリバサ投げはできる。
NDTは当て投げしかけられると必ず投げ負けるガード最終モーションがある
Sは完全に五分で完璧同士だと勝つか負けるかは運
XもS同様でかつ投げ負けてても投げ返しに行ってさえいれば受身を取る

受身は結局ダメージを受けるがダウンはしない。

151 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 18:36 ID:???
>>149
その「ハメ」ってのは何を指してるの?

152 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 19:29 ID:???
>>123
見てないけど、開幕フリガンならイラネ
大Pキャンセルのことなら、キャミイは出来ること少ないから覚えておいて損はない

153 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 19:55 ID:???
>>151
当て投げ。>>150が書いてる、投げ負ける最終ガードモーションが無いor
そのモーションでも投げ返せる、って話きいたことない?



154 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 19:59 ID:???
ない。いまだに勘違いされてるがハメに弱いのはNじゃなくてNDT

155 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 20:07 ID:???
Nが当て投げに弱いのはリバサがお肉150グラム

156 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 20:11 ID:???
>>148
心理戦の要素はそれなりに多い
キャラやプレイスタイルによっていろいろと変わってくるが

157 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 20:26 ID:???
>>154
いや、過去スレで「ハイストではN〜Tの当て投げ回避不可時間が修正されてる」
と言ってる人はいた。他に見てる人がいるはず。

158 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 21:03 ID:???
確かにその話しは目にした、そして真偽のほどは不明である。
が、どっちであっても大した影響はない。

159 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 21:46 ID:???
結局、ダブルニー中足払い立ち中Kはガードからガードなの?

160 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:07 ID:???
ダブルニーの後の中攻撃には割り込み不可
中足払い→立ち中キックは割り込み可能
しゃがみ中パンチ→立ち中キックとやられると割り込み不可

161 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:09 ID:???
XフェイロンでDベガに4勝6敗は頑張った方?

162 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:11 ID:???
Dベガがよっぽどヘボかったかお前が物凄く上手いかのどっちかだな

163 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:20 ID:vT/VYR2Y
ぬるぽに愛されたい

164 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:28 ID:???
Dベガが手を抜いてたかな。

165 名前:161 :04/05/10 22:35 ID:???
とにかく一回転ばして烈空ハメでがんばりました。


166 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:40 ID:???
ダルシムで大パンレックー連打どうやって返すの?

167 名前:馬鹿厨房の回答です :04/05/10 22:42 ID:???
インフェルノで返せ
上級者なら余裕

168 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:45 ID:???
Dベガ側の中キックボタンが壊れてたんじゃないかな

169 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:47 ID:???
テレポで逃げろ

170 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:48 ID:???
>>166
小スラでくぐれる

171 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:51 ID:???
>>169
リバサでも前に逃げれるんですかね。それともリバサじゃないように出すんですかね?

>>170
小スラやったらめくりしゃがみHITからアッパーふぁいふぁいふぁい余裕でした。

172 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:53 ID:???
大スラは?

173 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:54 ID:???
スライリングは全て上に乗っかられちゃいます。

174 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:55 ID:???
今日もカイレラで待ってるよ

175 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:56 ID:???
>>171
威力によって強弱違うから見てから気合でくぐれ
とにかく寄らすな

176 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:57 ID:???
>>165
劣空ハメってどうやんの?劣空から投げ?

177 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:58 ID:???
>>175
大しか使う必要無いんじゃないの?

178 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 22:59 ID:???
高度ね

179 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:00 ID:???
レッ空が来る時に立ち中キックで潰せたよ

180 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:02 ID:???
>>179
thx 長い方?

181 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:03 ID:???
剣を極めしものを除くとXダルシムって最強なの?

182 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:04 ID:???
短いほう

183 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:05 ID:???
Xバイソンじゃね。次点がDベガかDガイルかXダル辺りで。

184 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:05 ID:???
CPUのDJが妙に強い。

185 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:07 ID:???
なんで知ったか中級者ってNダル多いんだろうな。
全然ダルシムわかってねえくせにファイヤー中蹴りのルーチンワークだけ。

186 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:07 ID:???
>>181
なわけねえだろ(AA略

187 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:09 ID:???
>>176
大P烈空脚の繰り返し


188 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:09 ID:???
漏れの所には知ったかDベガが多いよ。
で、Dサガって上から何番目くらい?

189 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:13 ID:???
>>188
Dサガは確かに強いけどDベガやらXバソに比べるとやはり見劣りする




リバサバグを使いこなしたDサガは対戦してるとマジで気が狂いそうになるが

190 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:15 ID:???
カイレラじゃなくてカリレラじゃないの。
あ、読み方が違った。鬱死
で、これは、エミュのマッチングサービスみたいなもんね。
お互い同じソフト、ロムイメージが必要だそうだ。

191 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:15 ID:???
>>189
それただのリバサ厨だろ
近くに寄るなよ
アパカに逃げゲリかましとけ

192 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:19 ID:???
COMディージェーは足払い波動ができない位置はなにもしないのが無難かなぁ
離れてくれるか、近づくのを待つと。(しゃがみ中Pくらいふれるけど)
端どうしに離れたら波動拳で足払いでおとす・・・か?
ガイルならもぐりぎみで近大Kでおとせたりするけどね(画面端の垂直Jしたのもおとせる)

193 名前:ゲームセンター名無し :04/05/10 23:42 ID:???
>>192
キャラなに?
リュウなら竜巻連打で勝てるよ。

194 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:09 ID:???
>>191
リバサができるサガにはそうやって逃げ蹴りかましてやらないとつけあがるからな。
一度逃げ蹴りでリバサを潰してやることで、次からは起き上がりにリバサ一択はなくなる。

195 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:10 ID:???
CPUDJは立ちスクリュー&スクリューハメで楽勝


196 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:35 ID:???
てゆーかリバサ難しくないですか?
ちなみにゲームスピードって3が一般的なんでしょうか?

197 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:43 ID:???
バルバリシアとユウナレスカ
どっちが美人かどうか話そうぜ

198 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:47 ID:???
189
禿同。サガットは基本的にいくつかきちんと理解してないとまぐれ勝ちはともかく
連勝はしずらいキャラ。操作にも変な癖あるし。NダルDガイルDベガXバソみたいに
使った事がろくになくても適当な聞きかじりをフィーリングでやってるだけで
勝てちゃうようなキャラではないと思う。

199 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:48 ID:???
>>196
受付時間1FでGGXXの1/3しかないけどボタン3つあるから合計受付フレーム的には
GGXXでS、HSで対空OKなキャラでのリバサと同じ・・・・・・なのか?

200 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 00:56 ID:???
>>196
難しいよ。ウメでも安定してないもの。
安定しないリバーはピヨりに繋がるシビアさがたまらないスリル。

出したい時に出せないこんなリバーサルじゃ

201 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:01 ID:???
最近は2D格闘でも先行入力あるからねぇ。それに慣れてると
本当出てくれない。技一つ一つ入力や受付なんかもスト2ってプレイしてて
かなりシビアな感じがする。

202 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:13 ID:???
スパコン関係って何であんな入力キツイんだろうね
キャンセルとか理屈わかってても全然できなかったり成功率低くて
全然実戦レベルじゃなかったり2回転とか1回転とか別技に化けるし
ヨガにいたっては出てもくれないし。VFのアキラとかの技なら
修羅でも崩撃でも立ち白虎でも余裕なのに・・・

203 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:14 ID:???
スト2のリバサもある程度先行入力できるけどな。

204 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:16 ID:???
肝心のボタン以外はなw

205 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:16 ID:???
PS2やDVで連射パッド使ってると100%リバサ出るんだが、
ゲーセンでピアノ打ちしながらコマンド入れても
リバサ出ないんだよなぁ(;´Д`)

206 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:17 ID:???
196です
なるほど。ガー不可アパカが強くてもリスクはけっこう大きいものなんですね。
確か、昔のメストに(D時代かな?)リバーサルのやりかたみたいな記事が載ってたような。

207 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:19 ID:???
>>204
ボタンも先行入力効くよ。ほんのちょっとだけど。
投げは効かないので
リバサ必殺技より起き上がり投げの方が難しい。

208 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:20 ID:???
今日Xキャミイつかったらそこそこ面白かったです。
相手はリュウケンだけだったけど勝率3−4割?

起き上がりに屈中P重ねて→屈中K→弱スパイラルで
3ヒットするときとしないときがあります。
重ねが甘いのか、あいてキャラのヨコハバによるのか。
CPUブランカ、ザンギには密着さえすればどこからでも3ヒットしたような?
ときどきピヨルことさえある。
スパイラルはきめうちでも有効な反撃は食らわなかったです。
確定なのか、相手がヘタレだったのかはわかりません。

相手がリバーサル昇竜してきたらガードするしか仕方ないけれど、
一回読めたら駆け引きが始まるので、
屈中P→屈中Kor投げの二択、とかがやってておもしろかった。

ときどき
重ね屈中P→屈小P→屈中Kキャンセルスパイラルとかも混ぜて。
相手が途中で暴れてくれるの期待で。

つかってて思ったんですけど、
キャミイって、波動拳をバッチリ読めたときのリターンは全キャラのうちでもでかいほうでは?
J大K→立大P→スパイラルってまあなんのヒネリもないんですが、
ゲージの有無なんか関係ないし、
間合いや打点もイージー。ぜんぜんシビアじゃない。
リュウケンとかに比べても安定度、威力ともに優れてるとおもう。
Xキャラ同士ならね。
これもときどきピヨルし。

でも、アクセルスピンナックルとフーリガンはコマンドが似すぎてて、
どちらか出したい方で確定させるのが難しかったです。

修行が足りません。

209 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:20 ID:???
>>205
人間の連射速度なんてたいして速くないよ。
ずらし押し一発で決めれ。

210 名前:201 :04/05/11 01:24 ID:???
>>202
スパコンキャンセルは出せる人だと対戦でもモリモリ出してるよね
あーいうの見ると自信無くす…_| ̄|○
リバサもスーパーキャンセルも練習してるんだけどなあ

>>205
同じく。なんか漏れの場合日によって全然率が違う…_| ̄|○


211 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:33 ID:???
>>207
マジレスするとスト2はいつでもコマンドは入れれるが先行入力で
ボタン押しまでの完成入力は一切利かない。出る時がボタンを押すか離す時。

投げとの差はボタン離しで出るかどうかの差。単純に1/2になるから出にくいように感じるだけ。

>>209
ずらし押しだと大中小調節ガ必要なキャラ(リュウケンサガ等)は致命的。
N以外のザンギや同時押し系相手だと小スカるorガードと大を空振るんじゃ
天と地の差だったりする。俺は基本的に小をピアノ打ちしてる。


212 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:40 ID:???
>>210
スパキャンはリュウウケンはでkるようにしとけ

213 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:42 ID:???
家庭用で練習してるんですけど、
しゃがみ大P>真空は結構安定するようになってきたんですが
本キャラフェイロンのしゃがみ中K>烈火真拳がまったくできない…。
2362中K36大P入力で中K>大Pずらし押しでやってるんですが中Kだけ出て烈火がでない…。
なにかコツみたいなものありませんか?
というかこれ使いこなすことによって実戦で役に立ちます?

214 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 01:52 ID:???
Dバソってハメるかハメられるかってキャラなんでしょうか?

215 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:02 ID:???
>>208
正直キャミィでリュウは厳しいと言うか無謀だと思うよ。
プレーヤーレベルで格下相手じゃないと勝つのは難しい。
3−4割なら立派な方かと。
ケンに比べて飛び道具3つが全部悪い方に働くから。
突然来る微妙にガードしかない大波動、倒れるファイヤー、非常にこの対戦で相性の良い真空。

一方ケンは実力勝負できるかな。リュウに比べればあらゆる面で楽。
強いて言うと謎めくり位しか警戒ポイント無いような気が。

キャミィは波動読みのリターンは高い。最強クラスかも。
大の威力が中に比べて抜群にあるから。大大スパイラルが大中スパコンより減ったりするし
確実ではないがピヨりもする。当たるってわかってる時はかなり強い。
SキャミィならそれこそTケンやDリュウ並みの決定力だったりする。
まぁそこまで持ち込むのが難しいし腕の見せ所なんだけどね。

ソレと起き上がりに重ねるなら屈中Pよりも屈中Kを推奨しとく。
理由は通常のリバサ失敗プラスガード投げリバー狙い。
中Pだと相手が投げ失敗してもガードされてしまう。
一応中足下中Pでも中足中足でも大スパイラルとスピンドライブが確定で入る。
小スパイラルだとしゃがみに当たってるかどうかで入る入らないが決まると言う感じ。

>屈中P→屈中Kor投げの二択、とかがやってておもしろかった。
コレは非常に良い。中Pにキャンセルかけてフーリガンも混ぜていくと
決め打ちの下ガード入れっぱの暴れ足も殺せるしお勧め。

216 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:18 ID:???
>>213
中足真拳は癖がある。リュウ中足よりフェイロン中足はヌメった感じに
判定発生が微妙に遅れるからほんの少し待つんだけど中足当たって
すぐじゃなくて当たるタイミングと全く同時に押す感じ。
使えてもあまり意味が無いが本キャラを自称するならできた方が周りに
一目置かれてナメられなくて良いw
初段リーチ無いから起き上がりに何か重ねてから中足真拳やっても微妙だし
J大Kとか烈空から決まれば鮮やかだけど烈空からは
中足繋がっても初段スカりやすいんだよなあw
烈空めくり当てなら確実だけど。

真空は中足当たった後、真拳は中足当たると同時に発動ってタイミング。
わかりにくいかな?

217 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:23 ID:???
>>214
いや、Dバソは固められて終わるか一気に凹るかのキャラだ。
ちなみにダッシュの頃はファイナルターンパンチを実戦投入していた神がいたらしい。
その神曰く「ファイブ以下はターンパンチじゃない。」


218 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:24 ID:???
DJでめくりからジャブジャブ池、立ち中Pキャンセルスパコンがどうしてもできません キャンセルのコツをご指導下さい
そしてダルシムの弱スラガードしてもせっかん
くらってもせっかん バックジャンプしても中Pくらうし 無敵必殺無いキャラはどうすれば ちなみにXDJ使いです

219 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:32 ID:???
え?Dバソってハメられるか何も出来ずに完封されるかのキャラじゃないの?

220 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:34 ID:???
>>216
ありがとうございます。中脚当たると同時にP入力ですか…。
自分の入力が遅いみたいです。
つまり2362中Kのあとちょっぱやで36P入力しろって事ですよね。できるのか…。


221 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:35 ID:???
>>219
お前の言うハメの定義が固め投げのことを指すのなら、違うだろうな。

222 名前:208 :04/05/11 02:38 ID:???
>>215
>一応中足下中Pでも中足中足でも大スパイラルとスピンドライブが確定で入る。
>小スパイラルだとしゃがみに当たってるかどうかで入る入らないが決まると言う感じ。

当方中→中→スピンドライブは未だモノにしてません。
これからがんばります。

スパイラルは小だから3ヒット安定しなかったのですね。
中→中→小スパイラルは、ガードされても攻勢が維持できる(気がする)ので、
ほとんど決め撃ちしてたのですが、これからはヒット確認して
小と大のスパイラルを使い分けられるよう努力します。

今日の対戦のリュウケン率は5:5くらいだったかな?
特にリュウがヘタレだったので、真空波動拳はぜんぶ誘いポイントで暴発→
安定ガードorジャンプで回避できてました。

一回転ばしてからの
起き攻めが簡単な割におもしれー。
詐欺飛びとかはぜんぜん試しませんでしたし、
出来るポイントも知らないし技術も無いのですが、
それなりに起き攻めできました。

起き攻め重ね屈中P→屈中K→屈中K(おそらく連続ガード)→スパイラルとかも
やりましたが、移動なしで密着から中攻撃が三回届くキャラってそういないのでは?
攻勢保ってる感じがして楽しかったです。
キャンセル小スパイラルまで含めたら四回ガードさせられるので、相手も厭そうだったし。
中P後の投げも効きやすくなってた。

相手下ガード限定だったかなあ。
確認してません。

223 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 02:49 ID:???
>>217
入力は間違ってない?よくいるのが
 1タメながら下小P2発>6>後ろ>6>中P>K
 1タメながら下小P2発>6>後ろ>中P>6>K
の二つ。コレでも出るけどタイミングがシビア。
上だと下小Pから中Pが連続技になりづらく投げに化けたりしたり
せっかくキャンセルかかっても中Pが繋がってないとかになりやすい。
一方下だと受付時間残ってしまってエアスラが暴発したりスパコンなりただの
ソバットが中P空キャンで出たりしやすい。

まぁできれば上二つの入力方じゃなくて
1タメながら下小P2発>3>1>6>中P>K
にすれば下小Pから中P繋ぐために急いで入力してもエアスラに
化けないし中PとKの間の感覚掴めば確実に出せるようにはなる。
1じゃんくて4でもいいけど1を意識するとその前の3が6になりにくいと思う。
コレに関しては難易度はそんな高くない練習あるのみ。


>>220
3の時ボタン押すと良いかも。よーするに
2362中K36Pではなく
23623中K6P。
フェイロンのはタイミングが難しいけどガンガレ

224 名前:223 :04/05/11 02:54 ID:???
× 入力方
○ 入力法

225 名前:223 :04/05/11 02:57 ID:???
ごめん>>217じゃなくて>>218だ。寝るわ・・・もうだめぽ

226 名前:221 :04/05/11 03:00 ID:???
誤読した… 逝ってくるわ
カチャ
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
  \/| y |)


227 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 03:00 ID:???
ブッシュバスターとアルカイーダの関係を教えてください

228 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 03:12 ID:???
>>218は本スレにもマルチしてねえか?
無敵必殺技が無いってネタか?
X最悪の追加技があるじゃねえか

229 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 03:15 ID:???
X最悪の追加技はダッシュグランドスト(ry

230 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 03:17 ID:???
Dベガに残空波動追加したヴァージン出ないかなあ

231 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 03:18 ID:???
そんな処女は嫌です

232 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 03:44 ID:???
Dベガにスクリューとダブラリ追加も棄てがたい。

233 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 04:17 ID:???
効果音で表現するとこんなかんじか?

「ゴー ガッガッガッガッ フンッ!」


234 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 04:37 ID:???
いや、ソニックとサマーだろ
もしくは昇龍

235 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 04:42 ID:???
クレイジーバッファローもつけといてくれ

236 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 05:07 ID:???
いや、ここはマイナーチェンジということでダブルニーのコマンドを236kに・・・

237 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 05:18 ID:???
豪鬼の灼熱と斬空は削り無しにしてほしい。


238 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 05:19 ID:???
豪鬼にダブルニー追加しろよカプンコ

239 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 07:31 ID:???
Nリュウケンで、弱昇龍で割り込んだ場合、キャラや技によっては
反撃確定〜5分まであるんですか?

240 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 07:54 ID:???
ていうか地上ヒットは全キャラ反撃確定

241 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 07:57 ID:???
キャミイ:Xケン なら8:2つくくらい有利。
詳細はt.akiba掲示板(管理人以外カキコ不可の)

>>208
屈中Px2>スパコン は屈中Pが繋がる時なら確かほぼ繋がるよ
上段なのが痛いが、オススメ。236Pコマンドないから結構楽チン。
弱スパイラルが届けばどこでもスパコン繋がるって感じ。
ちなみにデカキャラ相手なら(めくり大P>)屈中P>中足>大スパイラル普通に入るよ。
何回かXケンのレッパガード後にも入ったから目押し次第じゃもっと入るかも。
濡れはジャンプ攻撃の単発ヒット確認できねーから大Pじゃなく常に目押しやってる。
キャンセルフリガン、歩いて接近(投げ他)、画面中央ならディレイ含めつつ弱スパイラル(端だと全キャラ反確)
おもろいが本当は大Pの方が断然いい・・・・・

っていうかリバサ昇竜出せるようにしようよみんな!
ボタン離し応用すればリバサ出なかったらガードって簡単に出来るだろ?
サギと疑惑以外は全部落とせるようになれるじゃん。

242 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 08:20 ID:???
ねえママ!見事な厨房がいるよ!

243 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 08:22 ID:???
あら本当。これは見事な厨房ね。

244 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 08:57 ID:???
ザンギでガイルに勝つ方法がわからない。
だれか教えてください。

あと画面端でリュウに波動連射されてる時はどう動けばいいでしょ。

245 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 09:14 ID:???
なんか>>208とか>>215のみてたら
カミィ使いたくなってきた

246 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 09:28 ID:???
>っていうかリバサ昇竜出せるようにしようよみんな!
>ボタン離し応用すればリバサ出なかったらガードって簡単に出来るだろ?
>サギと疑惑以外は全部落とせるようになれるじゃん。

意味わからんのでもう少し詳しくおながい。
昇竜のコマンドはラストは斜め下なんだが、それでもガード出来るの?
昔メストに乗ってたガード昇竜をボタン離しでやれって事?
あと、サギ飛び込みと疑惑飛び込みって違うの?

247 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 09:40 ID:???
スーパードンキーが決まらね

248 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 10:38 ID:???
>>244
おまいには無理。 あきらめろ(w

249 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 10:53 ID:???
>>241
ダイヤ数値で6:4なんだが
どっちかつーと6:4に近い7:3

8:2なんて特殊な組み合わせ以外つかんよ

250 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 10:53 ID:cqJyhiZ3
離しの解説きぼん

251 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 10:54 ID:???
>>249
覚書では7:3だな

252 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 11:22 ID:???
8:2は無いな。前進足払い波動ができないって思われてた頃の奴だろアレ。
5:5に近い6:4位がいいとこだと思う。

253 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 11:24 ID:???
>>251
覚書の相性はT.akibaの思いつきって思いっきり最初に書いてるのだが

254 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 11:30 ID:???
>>246
241じゃないが答えとく。
まずガード昇竜は斜め下ではなく横でも必殺技の受付時間内に
ボタンを離せば出る。
疑惑って書いてるのはおそらく、正ガード、逆ガードを見切りにくい
疑惑のめくりの事を指してると思う。ちょっと説明不足かもね。

255 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 12:19 ID:???
ボタン離し入力とは?

必殺技やスパコンはレバー入力がされた後、数フレームの間はボタンの
入力を受け付けている。さらに、ボタンを押した時と離した時の2回分受付判定がある。
これは必殺技・スパコン固有のシステムであり、通常技や通常投げは
ボタンを押した時だけ受付がされる。(一部例外あり。ダブラリはボタン離しでは出ない)
また必殺技の受付時間はボタンによって異なり、小>中>大と威力が低いほど
受付時間も長くなる。この受付時間内ならば、入力を終えたレバーを何処に動かしてから
押すor離すをしても問題はない。
ガード昇竜やガードタイフーンと呼ばれるテクニックはこのボタン離し入力を利用している。

例 ガード昇竜拳
1、 ダウンや、何かしら身動きが取れない間にパンチボタン三つ全て押さえておく。
2、 623(右→下→右下)とレバーを動かし必要なレバー入力を終える。
3、 ガードをしたい方向4or1(左or左下)にレバーを動かす。
4、 予め押さえてある三つのボタンを大→中→小の順番でずらすように離す。
自分の硬直の間に最低限3までの入力を終えておけば、たとえ必殺技が出なくても、
ガードが出来るというテクニック。

例 技をガードさせてからのガードタイフーン  
1、 小技をガードさせた後にパンチボタン三つを全て押さえておく。
2、 レバーを一回転させた後ガード方向で止めておく
3、 相手の硬直が解けるタイミングにあわせてボタンを大→中→小の順番で離す。
相手がリバーサル必殺技を出して抜けてきた場合はガード。
それ以外はタイフーンが出る。

256 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 12:20 ID:???
>>250
スト2というか大抵のカプゲーでは
ボタンを押した時だけでなく離した時も必殺技コマンドとして受け付けてくれる
つまり強Pを押しておいて「236+強P離し」と入力しても波動拳が出るわけだ

押しているわけじゃないから
もしレバーのコマンド入力を失敗したとしても当然強Pの暴発はしない

257 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 12:36 ID:???
サマーソルトをボタン離しで出したら垂直ジャンプしちゃうの?

258 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 12:40 ID:???
>>257
何が言いたいのかわからんがちゃんと入力すればサマソは出る
垂直ジャンプが出るのはコマンド入力が甘い

259 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 12:50 ID:cqJyhiZ3
255さんマジでありがとう!練習してきます

260 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 12:54 ID:???
>>256
じゃあ、P押し236P離しみたいな
一回のボタン入力で通常技キャンセル必殺技が出せるって事か・・・



261 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 13:00 ID:???
>>258
ごめん、文章がマズかった。

↓訂正
最初 レバーを1に溜めておいて9と同時にP+Kを同時に離したら
サマーソルトが出るのか、
ソニブーが出るのか、
垂直ジャンプしちゃうのか、って聞きたかったんだ。

262 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 13:01 ID:???
>>260
逆に、暴発する可能性もあるってこと。
スパコンをコンボに組込むときなんかは
暴発を防ぐためにボタン押しっぱなしにしたり。

263 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 13:01 ID:Mkf2dmpd
>>261
1ため→8→4→K離し
じゃだめかね。

264 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 13:04 ID:Mkf2dmpd
>>261
ソニックよりサマーの方が優先度が高い。
T.Akiba さんのとこのシステム理論編参照。
9で垂直ジャンプは出ない。

265 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 13:04 ID:???
>>264
> ソニックよりサマーの方が優先度が高い。
すまん、逆だ。

266 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 13:07 ID:???
なるほどなるほど・・・
みんなアリガトン
すげーレベルアップした感じ。
安心してソニックサマー撃てる。

267 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 16:06 ID:???
Xブランカしか使えないので対戦の幅が非常に狭いです
ここでXダルを練習すると幅が広がるでしょうか

268 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 16:10 ID:???
好きにしたらええがな。

269 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 16:18 ID:???
システム理解しててコマンドもちゃんと入力できるのに
対戦ではめっきり勝てません。
繰り返し対戦してがんばるしか上手くなる方法はありませんか?

270 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 16:21 ID:???
>>269
> システム理解しててコマンドもちゃんと入力できるのに
やっとスタートラインに立った段階だな。
対戦後になぜ負けたかよく考えてみれ。

271 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 16:27 ID:???
システム理解してコマンド入力できるだけで勝てるわけねえだろ

272 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 16:59 ID:???
>>271
豪鬼使えば勝てるよ

273 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 17:03 ID:???
ボタン離しガード昇竜ってボタン押しガード昇竜とどう違うの?
どっちにしろ通常技が出る事は無いはずだが(昇竜コマンド失敗は除く)


274 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 17:14 ID:???
>>273
自分が書き込んだ内容を何度も読み返せ

275 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 17:16 ID:???
昇龍コマンド失敗のためだけだったりして

276 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 17:21 ID:???
まあそういうこと。毎回100%リバーサルが出せる人間には不要の
テクニック。でもそんな奴は聞いた事ないから、手癖にしたほうが良い。
慣れない間は普通にリバサを狙うより難易度が上がるので注意。

277 名前:ダッシュベガ使い :04/05/11 17:54 ID:vTIhOD6o
久々にゲーセンに行って最近このゲームを発見してやり始めたんだけど
昔は投げなんかしたら、台ぶったたきモンだったんだが
こないだジャンプ小払い投げハメだけで負けた・・・
今は20代後半だからプルプルしながらも怒りを抑えられるが
当時だったら間違いなく『喧嘩売ってんのか?それとも50円返せ』
って言ってるところだよ(笑

278 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 17:57 ID:???
へ ぇ 。 ゲ ー ム ご と き で そ ん な に 熱 く な る な よ (笑

投  げ  ら  れ  る  お  前  が  悪  い  (笑




279 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:00 ID:ecm3vii8
>>277
ネタつまんね
メール欄つまんね

280 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:03 ID:???
あーあ釣られちゃってるよ...
よかったな277

281 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:09 ID:???
>>277>>288

282 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:10 ID:???
前進足払い波動の出し方きぼんぬ

283 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:11 ID:???
秘密(はぁと

284 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:12 ID:???
>>282
波動拳をちょっと多めに

285 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:15 ID:???
3rd、ZERO3プレイヤーはテンポが早く感じます。出来れば、今風にダメージ修正してもらいたかった。ダメですか?

286 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:15 ID:???
>>282
前にレバーを入れて、中キックか大キックボタンを押して、波動拳コマンド入れる。

287 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:16 ID:???
3rd、ZERO3プレイヤーはテンポが早く感じます。出来れば、今風にダメージ修正してもらいたかった。ダメですか?

288 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:16 ID:???
3rd、ZERO3プレイヤーはテンポが早く感じます。出来れば、今風にダメージ修正してもらいたかった。ダメですか?

289 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:17 ID:???
何回も書き込みするんじゃねーボケ

290 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:29 ID:???
そんなに3rdやZERO3が好きならそっちやってればいいじゃない

291 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:33 ID:???
とりあえず尾舞にはスト2はむかないってこった
おとなしく着キャン、幻影陣でもやってろや

292 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:34 ID:???
駄目です

293 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:36 ID:???
>>282
6をきっちり意識して入れるようにしてちょっと遅めにPを入力

294 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 18:56 ID:???
>>275
昇竜コマンドも安定しない奴がボタン離し使えるか

295 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 19:05 ID:???
>>294
リバサで出なかった時の為だよ

296 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 19:09 ID:???
>>295
リバサが出なけりゃボタン押しても何も出ないって

つか実際の対戦で離し昇竜やってる奴いる?

297 名前:ゲームセンター名無し :04/05/11 19:14 ID:???
勝つためにはいいテクニックなんだろうけど
離し昇竜って、ボタン押し昇竜拳に比べて
当たってもイマイチ爽快感薄いやね。

298 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 15:23 ID:???
同時押し使わないDケン>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>小足レッオパ使うXケン

299 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 15:25 ID:???
Nリュウが当て投げN狩りされていました。私はXガイルです。
モニターには、終始無抵抗で投げられ続けられるNリュウが映し出されています。
Nリュウプレイヤーと目が合いました。まず目押しで投げ返してください。できませんか。
そんな簡単なことができないほど動揺しているんですね。
Nリュウプレイヤーが投げた灰皿が、床に散乱しています。
相手を投げずに灰皿を投げても無駄です。しかしNリュウを選んだセンスは評価したい。
いまNリュウがKOされました。しかし私自身も一発KOされたようです。


300 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 15:36 ID:???
ツマンネ

301 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 15:47 ID:???
小足烈破使うXケン>>同時押し使わないDケン>>恥壁>>小足レッオパ使うXケン

302 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 15:56 ID:???
Xケンたんのレッオパ ハァハァ

303 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 16:08 ID:???
すごい疑問なんだけど、サギ重ねでもないのに起き上がりに地上技重ねるのはなんで?
リバサはないと思ってるの?

304 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 16:37 ID:???
>>303
起き上がり投げをミスって立ち状態になってるとこに
下段を入れるため。

305 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 16:37 ID:???
持続の後半を重ねればコンボにしやすいし。

306 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 16:37 ID:???
無いと思ってるんじゃない?
カプエスだとリバサしすぎは勝率が安定しないから良くない。
スト2はあんま詳しくないから、事情も違うかもしれないが。

307 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 16:45 ID:???
せっかく転ばして攻ターンなのに、
わざわざ地上技入れて昇竜喰らって転ばされて相手に起き上がり攻められる方が痛いと思うけどな・・・・・

308 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 16:55 ID:???
>>307
リターンでかいコンボもあるじゃん。
まーその辺は臨機応変に。

309 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 17:24 ID:???
>>303
キャラと状況による
X同士の対戦だと安全飛び込みはガードしつつ投げ受身の準備だけされると大ダメージは期待出来ない
重ねなら返されるリスクはあるけどリバサ失敗すれば大ダメージ
リバサ100%の奴なんていないしな

まあ重ねでもガードで安定されたら結局同じなんだけど
リバサがあると思うなら重ねをやってみる価値はあるわけ

310 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 17:29 ID:???
考えなしにリバサ撃つだけで勝てるわけじゃないからな

311 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 17:40 ID:???
だからリバサ失敗しても自動ガードできるだろ

312 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 17:47 ID:???
>>311
自動ガードってサイコの3回ガードとかのやつ?

313 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 17:48 ID:???
リバサで出した技をガードもしくはスカされたら終了だろーが
そこら辺も読み合いなんだよ

314 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 17:52 ID:???
>>312
6231P とかのやつじゃない?

315 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 18:02 ID:???
そんな事よりもこいつを見てくれ
ttp://gamespot.com/ps2/adventure/capcomfightingjam/screenindex.html

316 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 18:44 ID:???
興味ない

317 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 18:46 ID:???
ジャム目指して基礎力向上ってか

318 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 18:53 ID:???
PS2なのか・・・

319 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 18:59 ID:???
ジャム話はジャムスレへ。

カプコンファイティングジャム【新作2D格闘】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084348309/

320 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 19:30 ID:???
起きあがりに、Xホンダの強スーパー頭突きを重ねられ、やたらガートができなかったんだけど、もしかしてメクリになってるの?。

321 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 20:15 ID:???
>>320
レバー後ろでダメならめくりかガード突き抜けのどっちか

322 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 21:56 ID:???
ザンギで入られて負けたのでためしにザンギで入ってみた。
相手の小足や地獄突きガード中にレバーぐるぐるボタン連打で勝てた。

323 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 23:21 ID:???
そりゃ相手が同キャラでの戦い方を知らないからだべ
ザンギ同士で小足や地獄突きの間合いに入るなんて愚の骨頂なんだし

324 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 23:26 ID:???
ザンギやダルシムなんかの色物系は同キャラだと戦い方まるっきり変わるからな

325 名前:ゲームセンター名無し :04/05/12 23:42 ID:???
>>282
まず61+K236Pで少しは波動拳が出るが少なくなるはず。
それでもやっぱ焦っちゃって昇竜がでちゃうんだよね。なれないと。
まず6で歩いて1+大Kを入力して、大足がでたのを確認
したらもうスピードで236Pとやるように意識すれば
昇竜でないかも。とにかくなれないと

326 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 00:26 ID:???
Xケンの質問
空中なげは中Kでできるの?
空中なげの間合いはガイルの大Pとおんなじ?
(中Pの下方向の間合いはないのかな?)
ご教授よろしゅうお願いします。

327 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:09 ID:???
ザンギ同キャラは小便が勝つか、回転ポイント同じだからたまたま吸えた方が
勝つだけだからなあ。他キャラすげーうまい奴でも格下の必死な
レバガチャボタン連打に吸い負けたりしてるw

328 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:14 ID:???
>>323
>ザンギ同士で小足や地獄突きの間合いに入るなんて愚の骨頂なんだし

仕掛ける側の事は無視か。めでてえなw

329 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:19 ID:???
なんかザンギエラの話題出るたびに思うんだけどよお

本 当 に 1 2 キ ャ ラ 中 最 弱 な の か ?


俺はゲセンとかで対戦見てても中堅クラス以上のキャラにしか見えない。

330 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:21 ID:???
ターボのころは十分厨キャラだった気がする・・・


ブンブンブン!ブブブブブン!フン!

ってな感じで

331 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:29 ID:???
>>329

スクリューハメって言う火力(1セットでハイリターン)と
決定力(強制リバサ要求のシビアさ)を併せ持つ
武器があるからね。で、その他にもネタはあるし
ハメまでいくまでがキツイかって言うと対人だと必ずしも
机上の常識通りそうではなかったりする。

初代スト2以外なら最下位ってのは当時のプレーヤーも
疑問だったようだけど。

332 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:39 ID:???
「ザンギやってる人が強い」ってのもあるような気がする。
今時ザンギやってる人って大抵昔からバリバリやってて経験積みまくってるし。

勝つ時は完封に近い感じなんだけど、一度読み合いにまで持ち込まれると
プレッシャーがすごい。だからザンギ戦は精神的に疲れる。
起き攻めなんかリスクの割に超リターンって感じだし。

ZERO系のザンギは打撃が相当強いからそれもイヤなんだけど、スト2系の
ザンギはまた違ったイヤさがあるよ。脳が焼けそうな感じの。

333 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:42 ID:???
「ザンギやってる人が強い」はたいして無い様な気がする。
何でかって言うと人気キャラなわけだしライト層も多いのは事実。
これがブランカとかキャミィならわかるが。

334 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:52 ID:???
カプウェエスとかZERO系、3rdの投げキャラって近づかれても
全然怖くねえよな。スクリューハメみたいなあの最悪の脱出困難、近づかれたら終わりって
感じの絶大なプレッシャーが全然無いもん。上入れてりゃ逃げれるっていう
楽チンポんな低たらくぶりだから。
それとスト2は色々シビアだしキビキビ感が凄い。ハイパーやった後に
カプウェェスとか3rdやると全体的にもっさりしてて相対的難度が低く感じて
なんだかなあって感じになる。

335 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 01:59 ID:???
>>333
確かに。上手い奴は刺し合いスクリューとか大足安定の所を
毎回きっちり立ちスクリューとかアトミックとか神がかった
シビれる動きするけど殆どの奴は
「スクリンハメ覚えてきますた大足振りマース当たってクダサーイ」
だもんなあ。量産型というか。それでもへたなキャラ使うよりは全然
強いんだよなあ。プレッシャーもあるし。

336 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 02:19 ID:???
ザンギってさ。ぶっちゃけ

・対空は出だしラリが使えるのを知っている
・ボディプレスはめくりに使えるってのを知ってる
・地獄突き連打スクリューができる
・立ち小Kスクリューができる

でそこらの量産型レベルにはなれるわな。それプラス

・立ち止まって超デク相手(大昇竜スカとか)に立ちスクリュー100%
・ヘッドで高確率でピヨる事を知っている
・J膝とJ大P専用の使いどころを知っている(Jは大Kとボディだけじゃない)

だけで立派な中級者だもんなあ。
この域に達するだけならそこらのザンギを見よう見まねで時間かけずに
できちゃったりする。

337 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 02:23 ID:???
このスレ的にはガイルに負けてるうちはまだザンギ初心者ですか?
何かもう、だめっす。
Xガイルにたまに勝てるくらいでN、Dには一度も勝てません。

338 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 03:04 ID:AzZRwNQA
>>337
N,Dガイルはザンギじゃなくても辛い

339 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 03:20 ID:???
>336
それは早い話、ワンチャンスのプレッシャーの重さ軽さ以前に
「そのキャラ特有の、これらの有効な攻撃の、効果的な使いどころ」
が分かれば脱初心者で、まぁ量産型にはなれるよん、って言ってるだけで
別にザンギに限らず殆どのキャラにそーゆーのはねーか?


340 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 03:21 ID:???
とりあえずリュウケンガイルザンギは
使っている人も多い分初心者キラーな感じはする

341 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 04:11 ID:???
ザンギで脱量産型するにはまず、相手の振り回す手足を見切ってから
スカしスクリューができるかどうかだろうな。


342 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 04:54 ID:???
つっても量産型ザンギのレベルに到達するのは
量産型NDガイルあたりのレベルに到達するよりも
かなり厳しいのっても事実

343 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 05:41 ID:???
勝てるかどうかを抜きにすれば
ザンギュラも量産型レベルまではそれほど難しくないと思われ。

344 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 08:12 ID:???
うまいザンギ使いが強烈な印象を与えてるのかもな。

345 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 09:07 ID:???
量産型NDガイルは簡単だな。それこそ知ってればの世界だ。技術0。

346 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 09:07 ID:???
そんなこといったら全員量産型レベルならすぐなれるだろ。
このゲーム使える技少ないんだから。
その技をどれだけ上手く使えるか、だろ。

347 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 09:12 ID:???
技数で難度決まると思ってるのは素人
ザンギとNDガイルじゃ次元が違う

348 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 09:14 ID:???
ブンブンブン!ブブブブブン!フン!

わらた

光景が想像できる

349 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 09:18 ID:???
カプウェエス

これもおもろい

350 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 09:31 ID:???
モビルスーツの性能が(ry

351 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 10:22 ID:FQieDFqF
>>343
ターボ以降だと中級者にとってガイルよりザンギの方が勝ちやすいと思う
中足とかソニックの撃ち際とかスラストとかいろいろ弱体化してるからねえ

いずれにせよ最弱級か中堅かを議論するのにNDガイルと比べる事に全く意味は無い

352 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 13:33 ID:???
リュウケン中級者(たぶん)ですが、そろそろ他のクセのあるキャラも使ってみたいです。
個人的オススメキャラ聞かせてください。


353 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 15:28 ID:???
好きなの使ったらええがな。

354 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 15:39 ID:???
>>351
>中足とかソニックの撃ち際
そんな不安定な要素を各キャラ逐一付けるなら誰も苦労しない。

ガイルはザンギより勝ちにくいなんてどのバージョンでもありえない。

355 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 15:43 ID:???
>>352
どんな戦い方やりたいかで選べばいい。
相手の攻撃をかいくぐって近寄っていってゴリゴリ押したいか
絶対に近寄らせない鉄壁の要塞モードでいきたいか、考えてみそ。
けどゴウキはやめとけ。
自分が真面目に対戦するつもりでも相手がやる気なくすこと多いから。

356 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 15:53 ID:???
>>354
>そんな不安定な要素を各キャラ逐一付けるなら誰も苦労しない

意味不明
Xガイル相手でも中足とソニックで何もできませんって事?

357 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:05 ID:VkFgm+zW
ここで議論してるのは
最弱決定ではなくガイル、
ザンギどちらがより早く来量産型になれるか?
という点ですよね?
そりゃ間違いなくガイルでしょ。
コマンドの難易度がそもそもちがう。
膝先無敵の中足振ってたまにソニック。
飛んだらサマー。これでできあがり。
ザンギは…さっきかかれてた事こなすのに遥かに時間がかかる。
簡単ではあるけど。

358 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:24 ID:???
>>357
> ここで議論してるのは
> 最弱決定ではなくガイル、
> ザンギどちらがより早く来量産型になれるか?
こうやってあらためて書くとどうでもいい話題だな。

359 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:26 ID:???
いや全く

360 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:33 ID:???
----------------以下何事も無かったかのようにどうぞ-----------------

361 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:53 ID:???
>>356
じゃあ完全に毎回完璧にできんの?
例えXガイルでもちょろちょろダメージもらったりするわけだし不安定だろ。

362 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:57 ID:???
>>357
その通り

>>358
どーでもいいならまず妄言切り出した>>351に言えよw
ザンギガイルでザンギのが勝ちやすいなんて怪電波出されたら
普通黙ってねーだろ

363 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 16:59 ID:???
デンパーーーーーーーーーーーーーーーー

364 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:10 ID:???
NDガイルは簡単だわな。見てれば簡単にコピー化な
事しかやってないし腕であからさまに負けてても威力とか判定とかで
相打ちやっても簡単にゲージ差がついちゃうから無理矢理勝っちゃえるし。
ザンギだと知ってるだけじゃあまり実戦投入出来ないことが多いわな。
まぁ今時なら同じガイルでもXガイル選んで勝ってる人は強いし上手い人も
見るんでそれなりに尊敬するけど。設置店数件回って対戦見てもガイルとかダルシムを
使ってる奴って9割がた論外な奴って感じなんだよな。本当に強い奴って殆どいない。

365 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:14 ID:???
>>362
> 普通黙ってねーだろ
そうでもないよ。

366 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:20 ID:???
普通

上級者>中級者>初心者>>>素人

って感じの並びになるけどガイルに関しては

上級者>>中級者=初心者>素人

みたいなもんだからな。スト2をある程度やってればそれなりに
使えちゃうキャラ。有利キャラ以外に連勝しまくったり強烈に
凄いことはできなくても他の中級者や場合によっては上級者とか相手にも
嫌がらせくらいは簡単に出来る。NやDは素人でも無い限り特にそれが言える。

367 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:27 ID:???
>>365
黙ってねージャンw厨房君

368 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:32 ID:???
・しゃがんで溜めて前Pならソニック、上Kならサマーで飛んだ時用
・ザンギは近寄らせちゃいけないから通常技ふったりして追っ払えばイイ
って事位しか知らないNガイルに素で負けるザンギ中級者って多いだろうな。

369 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:33 ID:VkFgm+zW
確かにどーでもいいなW
しかし初心者→量産型→中級と
考えるとこのスレ的にはわるい流れでもないかも。
脱初心者の道標が出てくるわけだし。
ところで一番汎用性の高いキャラ(バージョン)は
誰だと思われる?ゴウキは論外として
それ以外の相手には修練次第で互角以上に持っていけるキャラ。


370 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:36 ID:???
ザンギってガイルとダルシムならどっちが嫌なの?
なんかお互いXとかだとガイルには勝てそうなイメージあるけど。

371 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:38 ID:???
>>869
Dベガ

372 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:39 ID:???
>>369
Dベガ

373 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:40 ID:???
>>369
Dベガ

374 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:47 ID:???
>>371-373
三連星だな

375 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:51 ID:???
Dベガ三連星はかなり嫌だなw

376 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:51 ID:VkFgm+zW
やっぱりそうなるのか…
でもそれはスピード1でも?
ニーを見てから狩るレベルでも無理かな。
あまり燃料にはならん話題ですまそ

377 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:51 ID:???
ザンギのマスタークラスって手付けれんよな。

378 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:53 ID:???
>>376
厨房に絡まれてて可哀想だからマジレスするとXリュウあたり。
Tザンギも腕次第って趣がある。

379 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:56 ID:???
ザンギのマスターって見た事無い。

380 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:58 ID:???
この間サンボで牛丼作ってたよ

381 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 17:59 ID:???
量産型と中級の区別が付かないw

382 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:01 ID:???
根元ダブラリが使えない距離での対空ってどうすればよかっぺ

383 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:02 ID:???
>>369
Xバル Xダル

384 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:02 ID:???
下がり大足か先端フェースだっぺよ

385 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:03 ID:???
>>382
超反応大P
大足

386 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:05 ID:???
>>381
上級者→マスター
中級者→量産型
初心者→雑魚
素人→論外

OK?

387 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:08 ID:???
>>386
それだと俺は中級と上級の間になってしまう

388 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:09 ID:???
各キャラのマスターの定義みたいのきぼんぬ。
このゲームに関して言うと非実用的なコンボが
どうではかたずけれないでしょ。

389 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:10 ID:???
>>387
中の上じゃね

390 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:12 ID:???
>>387
誰使っててどの程度の事ができるか書け
話はソレからだ。

391 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:13 ID:???
>>388
定義づけは無理でしょ?
上級者と中級者の差って突き詰めると、流れを支配する力
とかそういったところにあるだろうから。

392 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:13 ID:???
>>388
それは初心者スレではなく本スレ向きの話題やね。

393 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:14 ID:???
逆に初心者には目標にならんか?>マスターの指標

394 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:17 ID:???
スト2はマージャンではない。将棋だ。

395 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:20 ID:???
んにゃ
極めて将棋っぽい麻雀でしょ?

396 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:20 ID:???
スト2はスト2だろ。

397 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:22 ID:???
麻雀→運勝負代表選手
将棋→実力勝負代表選手

みたいな感じの話なんじゃね

398 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:22 ID:???
ランブルフィッシュは?

399 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:24 ID:???
>>369
Dベガ

400 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:25 ID:???
>>398
ポーカー

401 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:26 ID:???
>>398
大富豪だろ

402 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:41 ID:???
インディアンポーカー

403 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:44 ID:???
>>398
ソリティア

404 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 18:46 ID:???
マインスイーパー

405 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 19:27 ID:???
戦法知らないで負けることが多いから、量産型だな俺は
うまい人が同じくザンギで戦い方を見せてくれて、そのおかげで勝てたりしてる

406 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 19:47 ID:VkFgm+zW
マスターはわからんので脱量産を
私の主観で書いてみると
ザンギ
差し合い時相手の中以上戻りに
生スクリューができる
リュウ
前に飛んだ相手は必ず何らかの
ダメージを与える
波動、足を使って飛ばせる事が出来る
起き攻めで真空を絡めた大ダメージを与えられる
ケン
転ばせることが多く、掴みレッパ等ジャンケンを何度も強要できる
読み勝ったらミスらず大ダメージ
ガイル
起き攻め以外前に飛ばない
どんな飛び道具にも垂直Jを駆使し
ソニックでうち負けない。
疑惑めくりダブルサマー標準装備

以上穴だらけだとおもいますんで
たたき台にでもしてやってくれ

407 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 20:16 ID:???
今日対戦で春麗に歩きながら超必を喰らったんですが、
どういうコマンド操作したら歩きながら出せるんですか?


408 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 20:18 ID:???
>>407
前タメ

409 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 20:47 ID:???
歩き○○ [あるき○○] 適用:X
○○にはそれぞれX春麗の千裂脚、X本田の鬼無双が入る。
この2キャラはコマンド維持の恩恵により、スーパーコンボを前に歩きながら出すことができる(前ジャンプ、前下入れのままでも出せる)。
リバーサルでも簡単に出せるため、この2キャラの起き上がりにうっかり近付くのは危険。
ハイパーではスタートボタンを押しながら「SUPERX」を選択したあとにキャラを選択する、いわゆる無修正Xキャラでないと使うことができない。

コマンド維持 [こまんどいじ] 適用:X
X春麗の千裂脚、X本田の大銀杏投げと鬼無双は「コマンドを完成させた後、レバーを前方向(斜め前上or前or斜め前下)に入れっぱなしにしている限りコマンド入力受付時間が維持される」というバグ(仕様?)がある。
例えば本田はレバー6321を(最後の1は入れっぱなし)とすることで、相手が間合い内に入った瞬間にパンチを押すだけで大銀杏投げが発動する。
起き上がる瞬間や、技をガードしている間、技をガードさせている間にコマンド部分だけ先行入力〜レバーを入れっぱなしにすることで、後はボタンをタイミングよく押すだけでジャストタイミングで技を発動できる。
また、Xバルログのスカーレットテラーは斜め後ろでの溜めが完了した後であればレバー真後ろでも溜めを維持することが可能。
立ちガードから出せるため、ジャンプ攻撃の迎撃時などに役立つ。
上記のいずれもハイパーではスタートボタンを押しながら「SUPERX」を選択した後にキャラを選択する、いわゆる無修正Xキャラでしか使うことができないテクニック。

410 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 21:48 ID:???
>>369

X春麗なんかはどうでしょうか?


411 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 22:15 ID:???
ガイルで屈小P連打しても「フフフッ」っていうそれっぽい音なのに違和感
ダッシュの頃は「シュンシュンシュン」って機械音そのまんまだったのが味があったのに

412 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 22:43 ID:???
歩き千裂仕込んでもキャンセルから出てくれません。
リバサでもです。なんかコツとかあるんですか?

413 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:15 ID:???
下中PWサマーはできるんだがJ大攻撃から下中PWサマーができない。
あれはスロー利用して溜めるしか無いのか?


414 名前:413 :04/05/13 23:22 ID:???
なんか最速で貯めてるつもりなんだけどただのサマーにしかならない。
それとガイルだと立ち小Pからサマーって近くないと連続技にならないんだね。
めくりからHIT確認に下小2発立ち小Pサマー(Wサマー)とかやっても全部4HITで終わる
下小P立ち小Pサマーでもほとんどのキャラは入んないし。

>>406
疑惑めくりだと自分も貯め方向わからんよ。

415 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:34 ID:???
やっぱりガイル使いにとってその8段は夢なんだろうな。
ピヨりにそんなもん決めた日にはボルテージMAXのアイデンティティー最高潮でしょ。
俺は非量産型ガイラー(?)だ!って胸張って自分のガイルの存在感見せれるもんなあ。
それができれば一生ガイル一筋で心中する覚悟があるけど漏れはできないから
フェイロンに走った。あばよ。

416 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:37 ID:???
ムテガイルは装備してるみたいだけどクラハシはできんのそれ?

417 名前:413 :04/05/13 23:43 ID:???
なんか特殊なコツあったら教えて欲しい。全然できない。
いざできたと思ってもJ大Pから下中P連続技になってなかったりとか。。

418 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:45 ID:???
>>386
おまえ雑談スレと勘違いしてないか?
いくらなんでも初心者スレで初心者ザコ定義はないだろ。


419 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:50 ID:???
俺も地上技からのキャンセルダブルは
屈中P、立ちアッパー、立ち小P、リフトアッパー全部ほぼ100%できるけど
飛び込みからは出来ない。たまらないんだよね。

420 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:50 ID:???
ザンギでガイルを狩るには中足をギリギリでスカしてから半歩進んでスクリュー。
 
わかっているけど難しいよな。

421 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:52 ID:???
中足スカしてるなら戻りに大足刺して起き上がり勝負で良いでしょ。

422 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:52 ID:???
ガイルがじっとしてるとは限らないしな

423 名前:ゲームセンター名無し :04/05/13 23:58 ID:???
TSXガイル狩りたければスカりスクリューなんかより
前進パワーあげる事だな。(こっちの大足+向こうの中足)間合いで
激判定の大足ダウン接近のプレッシャーかけまくんないと。
大足の判定はガイル戦こそ生きまくる。判定勝負なら殆ど一方的に勝てるし
相打ちでもダメージ、状況ともにこっちの勝ち状態。

424 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:03 ID:???
おまいもは波動先読みスクリューってやる?
先読みで飛ぶんじゃなくて波動打つ時動きが一瞬コマンド入れるまでの
間に止まるからそこで間合い詰めて打った所を立ちスクリューで
ぶっこ抜くアレ。弾の後ろでハグハグしてんのすげー美しいんだけど。

425 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:07 ID:???
オレのNガイルは良くザンギに乱入されるよ。
ヘタレガイルだから良く飛ぶけど、ジャンプKでとどめ刺されるザンギも甘いよなぁ。


426 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:08 ID:???
エアスラと気功拳は判定発生まで早すぎるしタイガーは大足、ソニックは中足が長いから
一定距離開けてしか打たれないからなあ。波動位しかできねえな。

427 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:14 ID:???
>>424
あれ手伸ばしきった(波動の硬直モーションになった)瞬間を
狙えばザンギ大足の先端ギリ当て間合いから吸えるのって知ってる?
通常は大足先端から1.5歩位前に出ないと吸えないけど
あの波動出したポーズはやられ判定とともに投げられ判定もかなり前に
出るんだよ。

428 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:18 ID:???
ガイルの中足すかした後スクリュー確定するのか?
吸えるのは中足のあとソニックの時とかくらいだとおもわれ。

あと波動モーション吸える位置では、ほとんど波動うってくれない

429 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:19 ID:???
リュウケンザンギは足払いの間合いが同じくらいだよね。

430 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:25 ID:???
>>428
>ガイルの中足すかした後スクリュー確定するのか?
確定は事実上まず無理って思っていい。


>あと波動モーション吸える位置では、ほとんど波動うってくれない
ザンギ大足先端付近ならクリーンヒット狙いで大波動を普通にぶっぱする。
いわゆる差し合い拒否。DやTなら刺しあいするふりしてコレ2回繰り返せば
ピヨるし。起き上がりとかの安全超確定ポイントの次に打たれやすい状態。

431 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:28 ID:???
>>412
普通のキャンセルよりも早くキックを押してみよう。
たとえば大パンチキャンセル千裂脚だったら、大パンチ→キックはほとんどずらし押し。
当たったのを見てからキック押してもほとんど間に合わないよ。

432 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:29 ID:???
D、T春麗で対空おしえてください。

433 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:30 ID:???
>>430
Xでもその距離は打つよ。ファイヤーあるから相打ちOKで間合い離せるし。

434 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:35 ID:???
>>432
遠い順に大足、立ち大K(大外回し蹴り)中K、くぐり投げ

引き付けてくるなら全部空中投げ。
空中投げとしゃがみ待ち大足で2択ってのも面白い。

435 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:35 ID:???
>>432
状況によって色々ありすぎる。
せめて相手キャラくらい書いてくれ。

436 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:38 ID:???
>>435
多すぎて書けません

437 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:38 ID:???
>>432

相手のキャラによって使い分ける必要がありますが、

びんた、立ち中蹴り(遠・近両方)、元キック、オーラ正拳、サマーソルトでいけます。


438 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:43 ID:???
>>428
多分お互い五分では最も波動を打たれるポイントだよ。
その距離なら相手がぜんじ先読みしない限りザンギは先読み飛びしても
飛びかけに波動ドカンだし。


439 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:43 ID:???
そうか波動撃つのか・・・・
リュウ使う人が言うなら撃つんだろうな。すまんね

440 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:45 ID:???
>>438
ぜんじ先読みって?
メストのぜんじだろうとは思うのですが、どんな先読みを指すの?

441 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:46 ID:???
ニュータイプ

442 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:50 ID:???
見える!私にも敵が見える!

443 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:52 ID:???
リュウケン戦は割と立ちスクリュー狙い目なんだろうけど現実は
怖くてスクリューいけんザンギ多いよなあ。
中間距離では大足しか頭にないザンギが殆どだろう。俺もそれ見切ってるから
ザンギ相手の時は刺し合いとかでも節目節目にガード安定する。
大足一回ガードすれば嫌な間合いもはずれるし。
待ってりゃ我慢できないで大足出して来る奴多いからね。それやっちゃうとザンギは
後が続かない。そこで1R一回でも踏み込みスクリュー決めて相手に意識させれれば
大足もかなり当たりやすくなって内容はガラッと変わるんだろうけど、それを
求めるのは酷なのかな?まぁそれこそマスターレベルだわな。

444 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 00:55 ID:???
>>440
相手が飛んだのを見てから飛び道具打つっていう常人じゃできない
石井ぜんじの先読み。ガイルはぜんじ先読みする人が多いw

445 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:01 ID:???
>>443
Dザンギやってるけど、リュウケンに一度立ちスクリュー決めたら
その後の大足が入る確立が全然変わってくるんだよね。
波動も読み易くなるし、ウハウハだ。



446 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:07 ID:???
そしてこないだDザンギでXリュウに決まった処刑メニュー。
 
1.大足スカして立ちスクリュー→起き攻めに大足置いたがガードされた
2.追い払おうと出してきた垂直J大Kスカして立ちスクリュー
3.起き上がり後、ビビってガードしてたので小技出さずにいきなりスクリューにて完了
 
向いであーっ!! て叫ばれた。

447 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:10 ID:???
ザンギの大足は出の速さ、隙の無さ、ダメージ、判定の強さ、リーチ
どの点をとっても主力にならざるを得ないほど超高性能だから
それに頼り切ってる奴多いんだろうな。実際能力的に頼らざるを
えないんだろうけど相手もそれがわかってるのが辛いところか。

448 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:11 ID:???
向いであーっ!!

449 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:12 ID:???
>>413
先行入力だとスーパーキャンセルは楽だが溜め時間が不足しがち
後から入力だと溜め時間は問題無いがスーパーキャンセルが難しい
どっちでも可能だが失敗しても3段になる後者が実用的

>>414
めくりからのダブルサマーは真下溜め

450 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:16 ID:???
>>449
先行入力ってどーやんの?ボタン途中押しの事?

451 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:18 ID:???
各種立ち攻撃空キャンスクリューは実戦ではどうだろう?


452 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:19 ID:???
>>449
このゲームは後から入力じゃ99.9%スーパーキャンセルできないだろ。

453 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:19 ID:???
N春も意外につらい?<ザンギ

454 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:22 ID:???
>>453
N春に空中投げを極められると、ザンギは飛び込みに頼ることが
できなくなる。
するとあの歴代最強の判定と攻撃力の各種通常技相手に地上戦で
切り崩すしかないわけだ。

455 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:24 ID:???
>>450
13P47Kとか131P7Kの事

>>452
俺の腕じゃ20回に1回光ればいい方だな
でも先行入力は先行入力で難しいし

ムテガイルって人はどっちでやってるんだろ

456 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:25 ID:???
>>451
立ち小Pとフェースキックから行くのが使える。大足で十分にビビらしてから
行くのが良い。俺の決めポイントとしては起き上がりに大足当たる位置で
起き上がるの待ってちょっとお互いお見合いになった所でおもむろに技を
空振りして吸い込む。この状況だとザンギ大足が相手だから出が遅い大足振りづらいし
ループ怖いからとにかく相打ちでも大足食らいたく無いわけでガード安定したがるわけ。
かなり決まる。オススメ。

457 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:28 ID:???
>>456
サンクス。
練習して実戦に投入してみる。

458 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:29 ID:???
>>455
技後入力で出るなら本スレ含めてこんなにスーパーキャンセルが
難しい難しいとは言われんと思うよ。

459 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:30 ID:???
>>454
空中投げ以前にN春麗には魔法の立ち中Kがあるんでどっちにしろザンギは起き攻め以外では飛べんよ

460 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:34 ID:???
>>453
>>454>>459も言っている通り、徹底されると意外とつらいどころじゃなく完封されるよ。

地上戦は無敵の立ち中キックと長い中足、こちらの足払いの戻りへの大足などで
ほぼ詰み。うかつな大足には相打ち取れるけど先が続かない。
そもそも春麗が大足を出すのはこちらの技の空振りを見てからだし。
むしろうかつな大足振ってくれるならそれを先読み気味に跳ぶ方がいい。

それ以外のジャンプは、中〜近距離では跳ぶのを見てから昇り空中投げで
余裕で投げられてしまう。あの間合いはやばすぎ。
あと、ビンタと立ち中キックでもほぼ落とされる。
近距離からボディをかぶせるように跳んでスクリューに持って行ければ
リバサがないのにつけ込んで勝ちが見えるけど、地上戦でペースを握って
くるような春麗相手だとそもそもそういう状況で跳ぶってことをさせてもらえないよ。

初代当時は相当キツかった組み合わせ。
Xザンギなんかでもやってみたけどやっぱりツラかった。
Tザンギがハイスピードでちょっとだけ嫌がらせができる分マシかなあ。

461 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:39 ID:???
春は全て判定げろ強だがN春の判定は特に凄い事になってるよな。
明らかに大足当たる間合いでも中K振ってたら当たらないとか

462 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:42 ID:???
Nチュンって必殺技まったく考えなくてよいキャラだよね

463 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:44 ID:???
ムテガイルは同キャラであのガイルスペシャルを決めてクラハシの
プライドをズタズタにしたからなw 俺がガイルナンバーワーンって感じでw
でもその後ウメに負けるなよ・・・

464 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:46 ID:???
>>462
むしろ考えたら負ける

465 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:46 ID:???
どうせ俺はN春でザンギに負けたさ_| ̄|○
冷静になれば返せるはずなのに、プレッシャーに負ける。

正直まだNDガイルの方が戦いやすい。

466 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:48 ID:???
>>460
でもN春は削り手段が乏しいから待たれると案外大変では?
無駄に飛んだりして自爆してくれると楽だが

467 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:50 ID:???
NDガイルはザンギに追い詰められてもサマーさえ決めれば抜けられるし。
春は状況に応じて何で返すか、的確に選択しなきゃいけないからな。

468 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:51 ID:???
Nに限らず春麗自体たいして必殺技に使えるものが無い。

気功はすっとろくて貧弱だし
百烈はテレフォンつーか出し場所決まってるし
天昇も判定狭くてサマーやナイフマキシマに比べれば汎用性低くてヌルいし
スピニングバードは存在意義無しのネタ技だし
サウザンドはマシな方だけどバレバレになりやすいしクレイジーや真空に比べたらねえ

必殺技事情が貧弱だから通常技があそこまで強いんでしょうな。
逆の言い方すると通常技が最強クラスだから必殺技がへっぽこのまま
5作目まできたのかもしれない。ま、いずれにしろ春はそういうキャラだわな。


469 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:51 ID:???
>>466
固まったら容赦なく投げ。
四分の一もっていきます。

470 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:54 ID:???
春の真髄は通常技での立ち回りと踏み込みだよな。
上手い人の春だと下手な波動連打なんかよりも
ずっと性質が悪い抑えこみ方してくる。
そしてガード固めがちになったら「ヤッ!」


471 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 01:57 ID:???
>>466
>でもN春は削り手段が乏しいから待たれると案外大変では?
それは言える。バルログにしろ春麗にしろ固まられると崩せないってのはある。
使ってればわかると思うけど常に何かしらダメージもらい易く不安定なキャラ群ではあると思う。
(どっかのアホサイトは安定キャラって書いてたけど)
投げは相手の頭の中に入ってれば明らかにこっちのけん制が当たる間合い入るまで
まって強引に刺せば(暴れれば)いいだけだからね。

472 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 02:18 ID:???
>>471
固まる奴には投げたり投げにいくと見せかけて技を空振りさせる必要があるわけで
それにはリスクが伴うからね

473 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 03:06 ID:W73njarb
暴れ最高!

474 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 03:53 ID:???
>>471
そのあほサイトってどこ?

475 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 03:57 ID:???
N春って掌底百裂できるんですか?
できないなら連続技って何を使っていけばいいんですか?
あと、空中投げが決めにくいです。位置取りとかコツとか教えてください。

476 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 04:35 ID:???
>>475
出来ない。もし出来たとしても実用的じゃない。
連続技はJ大P→立中P→下中Kで問題なし。
空中投げはバックジャンプから吸え。

477 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 04:38 ID:???
>>475
掌底はキャンセル不可だったはず。
連続技はジャンプ大P→立ち中P→中足とかそんな感じで
Nなのでそれでも充分痛い。
 
空中投げは間合いが尋常でないのでかなり遠くからでも吸い込める。
ブランカのJ大Kくらいなら余裕で外から掴めるよ。
高ささえ合わせれば竜巻旋風脚なんかも投げ捨て可能。

478 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 04:43 ID:???
>>475
百裂の出が遅いから無意味と思われ
連続技は中脚×2で我慢しとけ
飽きたら投げとけ
空中投げは昇り大Pを当てるつもりで

479 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 04:46 ID:???
>>476-477
ありがとうございます。
もうちょっとつっこんで聞きます。空中投げの間合いが広いと言いますが、
縦と横のどっちの軸でも広いんですか?
近距離から飛ばれた時、ロケッティアの感覚で下斜め45度くらいから何度か試みましたが
全然無理だったもので。
やはり横の軸が合っていないと無理なんですかね?

480 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 04:48 ID:???
>>478タンもサンクス

481 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 05:52 ID:???
>>479
縦はそうでもないが横は飛び蹴りの足が届かない距離でも吸える魔法の間合いだ。
 
なので近距離から飛ばれたら>>476の言うようにバックジャンプして
距離をとりつつ高さを合わせて投げるといいと思われ。

482 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 09:17 ID:???
なんだ今度はつんりが盛り上がってきたな

483 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 09:22 ID:???
Nリュウケンの弱昇龍が2発当たるのはだれですか?

484 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 09:43 ID:???
>>475
難易度は高いけどJ大P中Pオーラパンチや
めくりJ大P中P中Pオーラパンチなんてのもある

まあ気絶ダメージの高いNなら必要無いか

485 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 09:51 ID:???
Nダル、ブラ、ガイル、ザンギ

486 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 09:52 ID:???
キャミイってパイズリ可能なんですか?

487 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 10:00 ID:???
可能、春麗も。

488 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 11:20 ID:???
>486
相手のダウン中に123123Pで可能。スト2唯一のダウン攻撃。
ほとんど密着でないと出ない。キャミィの方が若干間合いは拾いが。

489 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 11:25 ID:???
>>479
N春麗の空中投げは中パンチで出さないと間合いで損をするから気をつけよう。
大パンチだと並の吸い込みで、中パンチだと鬼の吸い込み。

近距離から跳ばれた時や竜巻などに対しては垂直orバックジャンプ、
中距離から跳ばれた時は前ジャンプから吸うといいよ。

490 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 11:34 ID:???
>N春麗の空中投げは中パンチで出さないと間合いで損をするから気をつけよう。
>大パンチだと並の吸い込みで、中パンチだと鬼の吸い込み。

し、知らなかっタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

タメになりますたc⌒っ*゚∀゚)っφ メモメモ...

491 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/14 19:44 ID:???
>489-490
(・3・) アルエー ゲセーンで試したけど全然かわんないC

492 名前:ゲームセンター名無し :04/05/14 23:35 ID:???
>>491
氏ねクズ

493 名前:ベイビー祭り ◆kcwrdcp7U2 :04/05/15 00:43 ID:???
>489-490
(・3・) モルエモ ゲセーンで試したけど全然かわんないC

494 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 02:15 ID:???
こっちが本スレだな。ageとこう。

495 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 03:41 ID:???
いつかのXリュウなんですが、今度はXダルシムに苦戦してます・・・。
キャラ敵にかなり不利なのはわかってるんですが、それ以前に基本的な対処法が
分かりません・・。

ちなみにほとんど近づけずに殺されてばかりです。飛んで落とされたら遠距離でファイアー連発されて
何もできなくなってしまいます。
何か良い戦法みたいなものがあればご教授お願いします。


496 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 04:02 ID:???
>>495
Xリュウはラクなほうだな。
ぶっちゃけ、Dリュウのがイヤなのでキャラ変え……ってのはナシ?

リュウ側が思っているより竜巻はイヤ。

497 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 04:09 ID:???
やっぱ勝利を求めるならDリュウですか・・・・。うーん。
竜巻はガイル戦と似たような使い方で良さそうですね。

498 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 04:43 ID:???
ダル側は竜巻落とすの凄く大変だからな
予め読んでおいてバックジャンプ大Pぐらいしかないんじゃないか?

499 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 05:40 ID:???
もしかして差し合いで悩んだら
とりあえず竜巻でOKでつか?

500 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 05:47 ID:???
>>499
OK

501 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 05:48 ID:???
ウソダドンドコドーン

502 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 06:17 ID:???
>>486
パイズリってなんのこと?技の名前?

503 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 06:39 ID:???
>>502
パパとママに聞いてごらん?

504 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 07:49 ID:???
>>499
DTリュウの地上竜巻は相当に高スペックかつ厨スペック
着地がちょうど相手に重なるように出すと下降無敵で鬼
バル春ダルなどの竜巻回転中に返しづらい相手には出しまくってOK

一応着地投げで返されるが、相手が少しでも目押し失敗すると
逆に投げれたり着地昇竜で切れたりするのであまり気にしなくて良い

505 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 07:55 ID:???
漏れが竜巻連発しても、初心者レベルのダルでも普通にガード→投げで終了なんだが。
遠ければ着地に∩(・∀・)∩ズームパンチ。相手側のミスはほぼ100%無し。
何か出し方やタイミング、大〜小の使い分けがあるのかな?

506 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 08:00 ID:???
(・З・)アルェー 結局N春麗の投げは中と大で変わらないNO?

507 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 08:10 ID:???
ハイパーは知らんが、初代ならたしかに中がすごかった

508 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 08:19 ID:???
>>505
リュウ側?

着地にズームパンチはそれなりに危険だ
着地するまで完全無敵で着地した瞬間からガードだけは可能
システム的にはヒットする可能性0
重ねが甘いと当然昇竜も出せる

投げは正面に落ちた場合は比較的なげられやすい
が、裏落ちできればかなりウマー
なぜか格段に投げられづらい

下降までがの距離近くて落ちるまでも早い弱を奇襲っぽく出すのが基本だと思われ
とっさに立ちガードして正面落ちさせられると厳しいが、
とっさに立つのは意外に出来ないものだ

とりあえず、着地昇竜を何回か出してみてくれ。
相手の着地投げが完璧なら投げられるが、
目押しミスを一回切っただけで相手の空気を変えれる。

509 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 09:21 ID:???
(・З・)アルェー 結局>>489は池沼だったってことなNO?

510 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 11:29 ID:???
>>509
おまいが間違ってる

511 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 11:47 ID:???
N春麗の空中投げの間合いが大Pと中Pで違うのは事実。
PS2で確認すりゃ一発だろ。>>11で貼られているサイトでも紹介済み。

512 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 12:22 ID:???
質問。
無敵時間=投げ無敵時間?

513 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 12:22 ID:???
アホは放置。

514 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 12:23 ID:???
>>512
正解。


515 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 12:30 ID:???
(^3^) アルエー なんか必死になっちゃってるC

516 名前:495 :04/05/15 13:09 ID:???
Xの竜巻はDTみたいには使えないんですね。やっぱXやめようかなぁ・・・。
けど面白いんだよなぁ〜・・・

517 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 13:28 ID:???
折角放置してたのに触っちゃったか…

518 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 15:36 ID:???
>>516
Xリュウの小竜巻の回転数の少なさは魅力的だけどな、俺にとっては。
レバー入れ大パンチなんかもあって動きやすいのがいい。

でもやっぱダルに当てるならDTリュウの方がよさそうだなあ…

519 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 16:35 ID:???
>>495
D使ってるけど、Dおもろいよ。
竜巻のおかげでバルにも対抗できる。
あいつのジャンプ早いから商流で落とすのは
かなり意識してないと無理だけど、
竜巻なら入力簡単だから、すぐ逃げられる。

むふふ

520 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 17:05 ID:???
>>519
竜巻出す暇あったら逃げないで落とせよ

521 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 17:21 ID:???
>>520
商流拳で?

522 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 18:08 ID:???
xがいるつかってて xブランカにスラ連発されたわけですが・・・
まじにそれしかやってこない。タイムアプで負けた・・・
なにすりゃいーんですか?

523 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:00 ID:???
おまいのレバーは上方向には入らんのか?

524 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:07 ID:???
>>522
Xブランカはダルシム同様ガイルシフトなキャラw
何もしないでサブライズを待つが正解。足が遅いんで歩き投げには
中々これないし暴れで止まりやすい。向こうは素肉見てからでも
川が楽に間に合うし中足を安定して潰せる技もある。春とかと違って
タチ悪いのはリーチが長い点。連射できないけどもう固まるしか無いって
感じ。でも決め打ちでリバーランくるならまだ付け込む隙はある。
ジャンプで交わしてコンボを決めれる。
垂直ソバット>下中P(ここまでコンボ)>大ソニクとか。
それと歩いてくるならこっちが飛び込むのも手。この飛び込み意識しちゃうと
見てからリバーが甘くなるし小Kから三段入っちゃうから決め打ちリバーや大足に来辛い。
素肉川と飛び込み両対応できない事は無いけどそれなら前進してって
図々しく投げるのも良い。いずれにしろガイルは固まり気味に待つしかない。
カプンコのおかげでXガイルは肩身が狭いw

525 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:13 ID:???
>>521
商流しかねーだろ。なんでわざわざ一人勝ち確定ポイントで
そんなネタ臭い事やらんとあかんの?
リュウケンならバルログのジャンプくらい反応で昇竜しろよw

526 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:18 ID:???
XとDなら面白さ的にXしかありえない気がする。
つーかリュウはX以外面白くない。Xだけ面白い。
勝ちたいならDとかでもいいけど。

527 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:36 ID:???
>>526
面白さ的にはN以外ありえない

528 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:44 ID:???
N一番つまらない。取ってる奴見るたびに池沼って感じがする。

529 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:50 ID:???
Nの面白さって何?弱い事?

530 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 19:56 ID:???
Nの取り柄…攻撃力と気絶値が最強
それ以外の能力は控えめつーか超ヘボ

つまり事故勝ちしか出来ないキャラ
なのに飛び込みヘボい足遅いと事故らせ辛さも全キャラ中トップクラス
まだバッタDケンを相手する方が面白いかもしれん

531 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:06 ID:???
Nリュウの面白さ?
決まってるだろ。
「こんな弱いキャラを取ってる俺はかっこいいイケメン」
 っ て 周 り に 思 わ れ て る ん じ ゃ あ な い か な あ 

と妄想する事だろ?w

532 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:09 ID:3GQEYZn1
>>512
>>514

間違い。


533 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:17 ID:???
Xバイソン…飛ぶ道具もって無いキャラだとつらいです…
ND春に未来はあるのでしょうか?

534 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:18 ID:???
N春なら立ち中キックを軸にした牽制でどうにかならんだろうか?

535 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:21 ID:???
>>534
ってことはD春は終了宣言……?

536 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:27 ID:???
>>533
持ってるキャラでも辛いよ
まあアレだ、ザンギで対処しとけ

537 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 20:55 ID:???
xガイルはxブラにはガチマチで固まるしかないんですね。

ソ肉みてからの余裕の川ヒドスギ。

相手の硬直にリバーサル強ソニックでヒタスラ削って堪えるも、
小ローリング直前止め噛み付きで敗北・・・

その前はそいつDベガでxガイルにマケタカラッテサ・・・ウワアアン

538 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 21:31 ID:???
小ローリングはガードするんじゃなくて立ち小or中Pで叩き落とせ
ほぼ一方的に勝てるぞ
相打ちになっても気にするな

539 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 21:36 ID:???
>>522
あのズンズンって前に進む新技の蹴りで勝てないっけ?

540 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 21:38 ID:???
>>537
おれはXブランカだけど、
上手いガイルはたいてい遠間で飛ばせて落とすで負ける。

541 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 21:43 ID:???
>>537
小ローリング噛みができる間合いは決まってるから
その間合いになったら注意すればよし。

つーか、その間合いならソニック撃っちゃっていいんじゃない?
ブランカ側はスラで避けてもあんまりいいことないし。

542 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 21:47 ID:???
>>523
わらた

543 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 21:50 ID:???
クラハシって言う人の動画みたけど、
相手のスライディングに立ち小K
連打してた。
でもやっぱ苦戦してた。

544 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 22:33 ID:???
立ち小K連打なんかしてたら、飛び込まれ放題じゃね?

545 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 22:41 ID:???
でもガイルはしゃがみあぱーor前進して中Kor前進振り向き小Porバックジャンプ対空
とかあるから

546 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 22:45 ID:???
全部ブランカに負ける気が…

547 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 23:12 ID:Q62lCm+l
http://palette.daa.jp/FlashPalette/flash/miniseries/streetfighter2.htm

548 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 23:28 ID:???
>>535
D春は百烈シールドって選択肢が残ってる


まぁ気休め程度だけど

549 名前:ゲームセンター名無し :04/05/15 23:59 ID:???
>>546
そうでもないよ。

550 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 00:17 ID:???
クラハシのってどこにあるの?
過去ログ探したけど見つからないんだけど。

551 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:02 ID:???
>>532
無敵時間に投げられる技ってある?

552 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:09 ID:???

  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  く ゴ  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
}  る ウ  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
」  ぞ キ  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
}  ぉ が   { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´



553 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:23 ID:???
>>551
無敵なら投げにも無敵だが、無敵だけが投げ無敵ではない
空中(空中投げは食らう)とか起きあがりとか食らいとかガードとかね

554 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:25 ID:???
>>545
対ブランカのサマー外安定対空は実質無いよ。打点変えて誤魔化すのがせいいっぱい。
それと移動ソバットは川に意味無い。川の判定持続があるから一方的に負けるのがオチ。


555 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:35 ID:???
>>553
そうだよねぇ。
>>532を見ててっきり
飢狼のライジングタックル投げみたいな例外があるのかと思っちまった。

556 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:43 ID:???
関連サイトで一つではXはその辺にある凡作のゲームと一緒と言っていて
一つではXはストツーの集大成!!といってるけど、
あれは両者とも個人的主観を熱く語ってるって事なの?

557 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:44 ID:???
>>556
ソウダヨ

558 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:54 ID:???
>>556
面白いかどうかはおいといて、とりあえず集大成ではないと思う

559 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 02:55 ID:???
>>556
お前には自分で判断する事ができないのか?
その首の上に乗っかってるのはでっけえカボチャか何かか?

560 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 03:01 ID:???
>559
いや、個人的にはXが1番面白いと思うし、上記の質問も恐らく聞いた通りだろうなとは思っていたが
ひょっとして両者の意見の賛否や、このスレの人の見解を聞けるのではないかと思って質問した。

561 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 03:22 ID:???
>>560
だからなんでそれを初心者スレで聞くんだ、と、小一時間問い詰めたい。

562 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 03:30 ID:???
漏れ、一番遊んだのが無印リュウだから、
今でもずっと無印リュウ使ってるよ。

無印リュウで勝つと、必ず連コインされちゃうね。
まあ、滅多に勝てないけどさ。

563 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 03:35 ID:???
>>556
>その辺にある凡作のゲームと一緒
続編とはいえ本流である。対戦格闘の完全なるアダムにその評価はありえない。

>ストツーの集大成!!
最終作って意味ではね。もっと深いところの意味では疑問。

>あれは両者とも個人的主観を熱く語ってるって事なの?
それ以外一体何があると?

564 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 03:52 ID:???
集大成って意味では、スーパーかなあ。

でも、ある意味素直すぎるバージョンアップだったので、
かなり作り込まれているにもかかわらず、新キャラ以外は
ターボと何が違うの? って、当時は受け入れられなかったんだよね。
(漏れも初代サムライと飢狼SPに夢中だったし)。

で、とりあえずいっぱい変化させろ! てな感じで出たのがX。
おかげで今までとは違うゲームになっちゃったけど、別の意味で
熱く、深いゲームだったと思う。

でも、漏れはダッシュが一番好きです。当時の殺伐とした雰囲気を含めて。
台が横に5台並んでて、全員がベガなんて日常茶飯事だったもんなー。

ジジイな話題でスマソ





565 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:23 ID:???
俺も一番熱くなってたのはダッシュだな。
ベガは確かに凶悪だったけどそれを狩るのもまた楽しかったし。
 
ターボはゲームスピードのアップとかいい加減な調整の新技とか
メストが広めた同時押しのせいで厨が幅を利かせるようになっちまって
すげー残念だった。
 
対してスーパーはいろいろと丁寧に調節されている感があったので
また対戦熱が上がってきたけど、世は餓狼スペブームだったとさ。
 
そしてXだが、バソとか本田みたいなイージーで強いキャラばかりが
上位に来る出来だったので(ダルは例外)気がついたらやらなくなってたな。

566 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:26 ID:???
>>562
相手をリュウ、ケンに限れば何勝かすることもある。
Dベガとかに狩られることもあるけど、重厚な感じの昇竜拳が気持ちいいから良く使う。
ヒットしても相手は吹っ飛ばないが。

さすがにメインでは使えないけどおもしろい。

567 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:28 ID:???
>Nリュウケン
ダンみたいなものだと思えばいいんじゃない?

568 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:34 ID:???
通常技が強い
必殺技が弱い
一発が強い

うむ、ZEROダンそのものだな

569 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:37 ID:???
>>565
厨なら狩れるからいいじゃん。Dベガ狩るくらいなんだし。
つーか実力が同じかそれ以上の相手がDベガとか強キャラ使うとまず勝てないよな・・・

570 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:38 ID:???
ベースがリュウケンなら弱いって事は無いと思うがなあ>Nリュウ
極端な話、波動昇竜力があれば大多数のキャラと戦えるわけだし。

571 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:40 ID:???
>>570
無                          理

572 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:41 ID:???
Dベガは3rdのまことみたいな感じで反則の一発あるけど穴も多いって感じだな。
NDガイルとかみたいにどのキャラでも闘えるって感じでは無いな。

573 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:42 ID:???
>>571
そ う で も な い

574 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:51 ID:???
>>570
自分はNリュウ

対リュウ 波動昇竜力、足払い合戦で勝負できる
対本田 波動足払いで勝てる
対ブランカ 波動足払い(か昇竜)で勝てる
対ガイル 無理
対ケン 波動昇竜力で勝負できる
対春麗 波動昇竜力で勝負できる
対ザンギ N以外無理
対ダルシム 無理
対キャミィ 波動昇竜力で勝負できる
対フェイロン 波動昇竜力で勝負できる
対ホーク 波動昇竜力と足払い戦で勝負できる
対DJ 無理
対バイソン SXは無理。DTなら波動足払い。
対バルログ 無理
対サガット 無理
対ベガ 波動昇竜力で勝負できる

イケるじゃん

575 名前:574 :04/05/16 04:52 ID:???
間違った>>570じゃなくて>>571

576 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:53 ID:???
>>573
いやNリュウじゃ無理だよホント

577 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:55 ID:???
>>576
>>574

578 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:55 ID:???
>>570
初代スト2やった事ないな・・・・。


579 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:55 ID:???
>>574
勝負できる=勝てる
じゃないよな?
勝負してる風には見えるかもしれんが、基本的にほとんど勝てる見込みはないぞ

580 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:57 ID:???
波動の隙のデカさ&判定のデカさを知らんのか?
D・Tリュウとかに惑わされてんじゃねえよ。

まあ、リュウケン同士ならどうにかなるけどさ。


581 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:58 ID:???
>>579
勝てるよ。俺は少なくとも>>574の通りで勝負キャラで格下相手には殆ど負けない。

Dベガ、NDガイル、Xバソは格下が格上に勝てるキャラという意味での格上格下。


582 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 04:59 ID:???
波動の隙はトータルでは実戦に影響する差は無い。
差があるのは「出」だけ。

583 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:00 ID:???
>>581
対格下の話してんのかよ。失礼した。
まあがんばって格下を倒してください。

584 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:02 ID:???
>>583
格下に負けるくらいの差が無理と言える水準なんだが
日本語が理解できてないみたいだな。

585 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:04 ID:???
とりあえず波動の隙に対戦で影響する差があるなんていえる奴は
机上房で弱いのがわかる。

586 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:06 ID:???
>>574>>581
そりゃ相手が「初心者」なだけだろ
初心者相手ならキャラ差なんか関係なく勝てる。それだけだろ。

上級者でも判ってる中級者以上にはまず勝てんぞ

587 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:06 ID:???
そりゃ、腕の差次第ではそりゃどうにかなるよ。
理屈でいえば、どの相手も100%勝てる。

でも、そこそこの腕前を持っていて、Nリュウの性能を
キチンと知っている奴を相手にすると、かなり腕の差が
離れていてもかなり苦戦するよ。


588 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:07 ID:???
>>584
無理とは言ってねえよ。
せいぜい格下と対戦してろって言ったんだ。

589 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:09 ID:???
粘着ぎみだがxガイルではクラハシクラスの超上級戦でも
xブランカにはやること無しがFA?

もうちょっとオールマイティにいけるキャラかと思ってた。

sリュウでなら余裕で狩れる相手のブランカに1ボタンで負けるの納得
いかん!

sリュウイイネ。脚払い拒否のイキナリ大波動、完全無敵昇竜、判定強い脚払い。

格げー離れて長い漏れでも連勝できまつ

590 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:12 ID:???
>>586-587
お互い初心者じゃねえよw
Nリュウの弱さ知ってる奴相手でも根本的に腕の差があれば勝てるっての。
少なくとも勝負にならず無理って事は全く無い。上級者なら尚更。
特に波動昇竜ベースならNの不利点殆ど出ないから。

591 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:12 ID:???
>>585
また初代未経験者がひとり・・・・。

でも、初代の末期に比べたらNリュウは戦いやすいと思うけどなあ。
ジャブ昇竜がN以外に入らないのが痛いけど。


592 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:13 ID:???
こないだNリュウで格下の豪鬼に20連勝した

593 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:13 ID:???
>>588
>>571,>>576で思いっきり言ってるじゃねえか?w

594 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:14 ID:???
いっぱい釣れた

595 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:14 ID:???
>>590
リュウケン対決以外で、波動昇竜の間合いに
持ち込まれるのは、相手がかなりヘボイんじゃないのか?

初心者スレだから当たり前といえば当たり前だが、
初代からずっとやってるって人はいないのか?


596 名前:585 :04/05/16 05:15 ID:???
>>591
はぁ?初代からやってるつーの。
的外れな見切りしてんなよw

597 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:16 ID:???
まあ、ここは初心者スレだからな・・・

598 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:17 ID:???
>>596
そうなの? じゃあN→DになってVS春麗の
相性が一気にひっくり返ったのは何故?

中足に昇竜当てられるようになったなんて返すなよ


599 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:17 ID:???
>>595
相手がへぼいんじゃ無くてそこが腕の差。格上格下の差。
ヘボはXリュウでも持ち込めないし上手い奴は
Nリュウでもしっかりその間合いに持ち込む

600 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:18 ID:???
もう格下をNリュウで狩って悦に入ってるかわいそうな奴はほっとけよ・・・

601 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:20 ID:???
>>598
中Kの足元無敵消えた事と波動が早くなって近寄られても
離しやすくなったからだろ。

602 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:20 ID:???
腕の差で片づけたらそれでおしまいだよ



603 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:23 ID:???
>>602
あーいえばこーいうなオマエw

実際Nリュウが無理で殆ど戦えない弱キャラって言い切れる事は
何一つ言わないで揚げ足だけ取って厨房全開レスしてるだけか?

604 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:23 ID:???
初代リュウ?最強じゃん
だって昇竜下降中も無敵なんでしょ?

605 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:24 ID:???
まあ、基本的に同じレベルの相手と戦ってNリュウでそれなりの勝負できるのは
Nケン、N本田、Nザンギくらいじゃないか?
他にもいるだろうが、基本的に3:7以下になるだろ。

606 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:26 ID:???
>>604
ハイパーオプティックブラストもドラゴンダンスで抜けそうだもんな

607 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:29 ID:bXQVG4tI
>>605
うん、漏れもそんなもんだと思う。
理論上ではそりゃ誰でも相手にできるけどね。


608 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:29 ID:???
晒しage

609 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:32 ID:???
Nリュウは強くは無いが確かに弱くも無いよ。
極端な相性論なんてそれこそ豪鬼以外殆どのキャラがあるわけだし。
少なくとも上級者が使うNリュウケンはそれなりに強い方。
メストダイヤとかあの手のはハメが絶対悪で同時押しも何も無い事前提だし。

610 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:32 ID:???
初心者スレだからマジレスするぞう。

Nリュウケンはとりあえず波動がヘボすぎる。
発射までが遅く、喰らい判定が発射前に異様に肥大する。
相手が中級者以上で2速以下ならモーション確認で簡単に相打ちor潰されるくらい。

直接潰せない間合いでも垂直ジャンプで余裕で回避可能。
なので波動昇竜はさっぱり決め手にならない。


なので足払い合戦できないキャラには勝ち目無し。
勝負の土壌にすらあがれないレベル。
どんなに上手くても、根本的な技性能の悪さはどうしようもない。

611 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:34 ID:???
初代しかほとんどやってないんだけど、
ザンギと本田以外はホントにどうしようもなかったよ。

D以降は、他のキャラがそんなに弱体化してるの?


612 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:35 ID:eWV+Xqnn
上級者が格下相手に戦えば強いよ。
しかし上級者が上級者相手にNリュウ使っても厳しい。


613 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:36 ID:???
>>604
圧力センサーボタンの方だと無敵時間が存在しない罠。
6ボタンマンセー

614 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:37 ID:???
しかも投げハメ無しで話してんのな。
まあ投げハメなんか使わなくても余裕だけどな。

615 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:42 ID:???
ちょっとまて・・・俺らってまさか、釣られたのか・・・?

616 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:43 ID:???
いや、ダシにしただけ。

617 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 05:58 ID:???
アホばっかだなw

618 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:00 ID:???
初心者スレだからマジレスするぞう。

Xケンはとりあえず波動がヘボすぎる。
発射までが遅く、喰らい判定が発射前に異様に肥大する。
相手が中級者以上で2速以下ならモーション確認で簡単に相打ちor潰されるくらい。

直接潰せない間合いでも垂直ジャンプで余裕で回避可能。
なので波動昇竜はさっぱり決め手にならない。


なので足払い合戦できないキャラには勝ち目無し。
勝負の土壌にすらあがれないレベル。
どんなに上手くても、根本的な技性能の悪さはどうしようもない。


619 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:05 ID:???
Xケンって弱キャラ?アキバダイヤ見ても悲惨な位置に付けてるんだけど。
足が暴発
波動ヘボイ

上級者向けキャラか。。。。

620 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:07 ID:???
ぶっちゃけリュウケン格付けってどーなんのよ?

Xリュウ>Dリュウ>Tリュウ>Tケン>Dケン・・・

621 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:12 ID:???
Nリュウ>>>>>>>>>>>>>その他

622 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:13 ID:???
Dリュウ>Xリュウ>Tリュウ>Tケン>[超えられない壁]
Dケン>Sリュウ>Sケン>Xケン>Nケン>Nリュウ

DリュウとXリュウはどっちが強いんだろ。
ピヨって完殺もいいけど真空と2ゴスも色んな局面で強いしな。

623 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:21 ID:???
>>622
Dリュウは基本構成で威力だけだからXリュウの方が最終的には強い。
このゲームは突っ込んでラッシュラッシュプッシュプッシュで
数打ちゃ当たるってタイプのゲームでは無いし上手くなれば
なるほど当て投げ収束と言うか殆ど何もまともに当たらなくなる
ゲームだからやっぱ立ち回りが強い方が強いだろうな。
真空波動はそれこそ定石崩れるくらい使えるわけで。

624 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 06:28 ID:???
>>622
Dケン・Sリュウあたりは壁の向こうに行けるんじゃないの?


625 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 07:02 ID:???
S XリュウDリュウ
A SリュウDケン
B TリュウTケンSケン
C Xケン

[超えられない壁]

D NケンNリュウ

626 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 08:04 ID:???
実際のとこ、初代の時もNリュウが弱いというよりは、各キャラがたまたま
Nリュウを封じられる技を完備していたってのが、大きな理由なんで
各キャラのトンガったところが減っていったD以降なら、Nリュウでも相手できんこともない。

627 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 08:14 ID:???
Nリュウで波動昇竜で戦えるって、そりゃ初心者相手ならな。

628 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 09:50 ID:???
何にせよNリュウなんてのは初心者が勝つために使うべきキャラじゃない。
基本を学びたいとかなら別に止めはしないが。
Nリュウ使って勝てるようなら初心者卒業だ。


629 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 10:33 ID:???
>>625
滅茶苦茶書くなよw

630 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 10:36 ID:???
>>589
スラは遠距離大キック先だしでつぶせるし
ソニックで削っておいて体力リードしてガンマチして
掴みに来るとこを刈ったりして地道にがんがってください
全国でてる人同士の対戦でもガイルが勝った試合もあるから道はあるはず

631 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 10:36 ID:???
上級者用
Nリュウ、Nケン、Xケン

中級者用
Tリュウ、Sリュウ、Sケン、Dケン

初心者用
Xリュウ、Dリュウ、Tケン

632 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 11:16 ID:???
詭弁のガイドライン

レッテル貼りをする
勝利宣言をする


633 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 11:25 ID:???
ほんとはXリュウ使いたいけど、難しすぎて使いこなせないからTリュウ使ってる。
TからXに乗り換えるときに、最低限できなきゃいけない事項ってどんなのがあるかな?
トップスピンや中足真空はできて当たり前なのかなぁ。。。

634 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 11:27 ID:???
トップスピンはいらないが(勿論出来るに越した事はないが)
中足波動ぐらいはできなきゃ話にならんぞ

635 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 11:30 ID:???
いや、中足真空はいらんだろ
そりゃコンボつかえりゃベターだけど、
とっさに単発真空波動を出せる方が万倍役立つ

636 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 11:44 ID:???
236236と入れて敵が何かやった時だけパンチボタン
ってのが出来れば厨足キャンセルなんて要らない

637 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 11:54 ID:???
x以外のリュウで起き攻めって
めくり大K>投げ
      >中脚>波動
           >投げ
      >昇竜
てなもんでOKでつか?

638 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 12:03 ID:???
小足は?

639 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 12:04 ID:???
>>637
NDTは小足or投げの二択で
もちろん小足があたれば同時押し

640 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 12:08 ID:???
Tまでは同時押しがあるので、
めくり大Kからしゃがみ弱Kを1回挟むのもいいかも。

あと、T全盛時は正面から立ち弱Kを入れる連携も流行った。


641 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 12:34 ID:???
流行ったというかそれしかしないワンパ厨が大発生したと言うか。


642 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 12:52 ID:???
すかし飛び込み小足とか空中竜巻小足とかもね

643 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 13:33 ID:???
あのころの同時押しブームはマジに萎えたな。
どこの店いっても同時押ししか考えてないリュウケンばっかで。
一度でもダウンさせたら嬉しそうに小Kから同時押しアッパー一択で。
リュウなら波動、ケンなら小昇竜までガードするしないに関わらず
必ず続けるルーチンワーク。
 
あれのせいでスーパーまでスト2から離れたよ。


644 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 13:45 ID:???
>>643
そういうやつがガイルだのバルログだのに勝てないって騒ぎ出すわけです。


645 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 13:50 ID:???
>>643
俺はちゃんと立小Kヒット確認して、ガードだったら投げてたぞ。

646 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 13:51 ID:???
不満のないスト2ってないんだな。

無印→論外
ダッシュ→ベガWニー
ターボ→スピード
スーパー→スピード
エックス→追加技

スーパーは一番理想に近いんだろうけど人気がなかった・・・・・なんでだ。

647 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 13:54 ID:???
俺はブランカ使いだったのであきらめた>スーパー

648 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 14:03 ID:???
スーパーはお子様キャラがいなかったからとか。

TホークやTサガは、Nガイル・Dベガ・Tリュウほど
えげつなくはなかったからなー。



649 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 14:22 ID:???
>>646
急なスピード低下と当たり判定の変更でストレスが
多かったからかな〜?ダッシュの後に出ていたら
扱いが変わってたかも。


650 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 14:38 ID:???
スーパーはサガットが相当…
あとホークもかなり

651 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 14:45 ID:???
初代からゼロ2まで熱中してたはずだが、スーパーはほとんど記憶に無い。
Xがリリースされるまでの稼動期間どんなもん?


652 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 14:56 ID:???
スーパーは同時期に餓狼スペとかのネオジオ系が流行ってたからな。
プレイヤーはそっちに流れてたみたいで、対戦台が空きっぱなしのことも多かった。

653 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 15:03 ID:???
>>646
餓狼スペのほうが見た目派手だったのでライト〜中級クラスの
プレイヤーの多くがそっちに流れたからだろ。
 
あとスーパーは648の言う通り、ターボみたいなスピードと判定に任せて
イージーに暴れるだけで勝てるキャラが少なかったからな。
ターボっぽく暴れられるのは相打ち狙い小ダッシュストレートだけのバソくらいか。 
Xバソも凶悪だけどSバソで相手が何やろうとオアーオンリーってのもかなりエグいよ。

待ちサガは強かったけどじっくり戦える分、ターボ速度のクラッシュ投げで
反応がちょっとでも遅れたら問答無用に殺されるよかましな気がする。

654 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 16:08 ID:???
>>646
>スーパーは一番理想に近いんだろうけど人気がなかった・・・・・なんでだ。

ハパ2でSキャラに人気がないのと同じ理由と予想

655 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 16:29 ID:???
>>654
それは他に比べて長所が無いからでしょ
XSならともかくSでしか出来ない事は基本的に無いんだから

スパ2があまり人気が無かったのは飽きが原因だと思う
俺はターボやエックスよりはダッシュやスーパーの方が好きだけど
それでも当時はスパ2よりは侍魂って感じだったし

656 名前:654 :04/05/16 16:33 ID:???
>>655
要するに地味と言いたかったんだが……。

657 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 18:10 ID:???
ダッシュからスーパーなら目新しい気もしたんだろうが、間にターボを挟んだ所為で
速度変わって、微調整されただけに感じてしまったんではないだろうか?
基本的に3Dと違って2Dはマイナーチェンジは失敗傾向にあるし…
(セイヴァー2とかゼロ3アッパーとかカプエスとか…)

658 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 18:14 ID:???
威力や判定が飛びぬけてないと地味と思うような654みたいな人間が多かったのが原因か、よくわかった。


最近テンプレサイトみてたんだけど、ハパ2にはスーパーのキャラって厳密にはいないんだね。
XSキャラのキャンセル修正でしかないみたい。
リュウの波動のピヨ値やサガットの屈タイガーの隙で完全移植じゃないと思ったけど、
完全にXSのキャンセル減少版でしかないなら本当にハパ2じゃSキャラ使う意味ないね・・・・・

659 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 18:16 ID:???
スト2無印→ダッシュ 対戦過熱

ダッシュ→レインボー ゲームスピード加速

レインボー→ターボ  レインボーの正規版っつったらあれだが速いスト2

ターボ→スーパー   あれ、遅い


まー致命的だよな。
レインボーさえ無ければターボがこの世に出なかったからちょうど良かったのに。

660 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 18:24 ID:???
>>658
サガットの場合は特殊でSもHXも無修正XもXSもどれも昔と違う

661 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:12 ID:???
そういえばスーパーというと
ネオジオ全盛に被っちゃったり
大Pの音変わっちゃったりと
なんかゲーセンの中でひっそりしていたイメージが。

662 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:20 ID:???
トーナメント機能とか、いろんな意味で外してたよな。

つーか、当時はみんなネオジオやってただろ。余程の信者を除くと。
優劣は置いといて、初代サムライとガロスペはスト2とは別の意味で
面白い格闘ゲームだったからなあ。

漏れも何故大Pの音変わったのかが不明だ。
あれになじめなくて、どうしてもハイパーではDかTを選んでしまう。


663 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:44 ID:???
>>659が書いてるけど、やっぱしスピード低下が大きかったかな


664 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:47 ID:???
トーナメント機能は店側としては画期的だな。
出だしなんて群がってたわけでそういう客をたった3ゲームで終わらして
同時に8人分稼ぐんだから。あれは荒稼ぎできたでしょ。

俺の地元はスーパーになって流行らなかったなんて事は全く無く
ゲーセンの主役はスト2なのは変わらなかったなぁ。ゲームとしては
SNKとかあんなのに比べりゃ話にならん位面白かったけど?

ただバイソン使いだったからあのキャラ変更は萎えたなあ。
俺は同時押し野郎どもをダッシュアッパースペシャルで1ラウンドで
4回ピヨらせたりする事がたまらない愉悦だったんだが。

665 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:49 ID:???
信者乙

666 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:50 ID:???
>>589
> 粘着ぎみだがxガイルではクラハシクラスの超上級戦でも
> xブランカにはやること無しがFA?
どのキャラでも対ブランカは待ちが基本だよ。

>>539-541 あたりは読んでくれた?

667 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 19:54 ID:???
Xバルログが苦手とする相性悪いキャラってあります?



668 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 20:00 ID:???
詐欺っぽい逆転や、わけわからない秒殺、ジャンケン要素ってのを極力減らして
プレーヤー力勝負にしたのがスーパースト2。ライト層には受け入れられなかったって
テンプラのサイトにもあったけどその通り。実際大会とかでも強い奴が常勝してた
ような時代で周囲のヘタレが入りづらかったってのもデカイ。それとキャラ差はスーパーで
随分無くなったはずだと思うよ。

あの頃から住み分けふるいわけが始まりヘタレはキングオブファイターズとかに逃げて
生粋の優れたプレーヤー中心に生き残り間で玄人勝負みたいな風潮になりだした。
なぜそう言えるかと言うとスト2の生き残りにSNKやらせてもマンセーしてる奴より
全然強く上手く次第にクソゲークソゲーと言って馬鹿にしてたのは今とは比べもんに
ならん位数もあったゲーセン自体でどこでも見られた傾向だったから。

669 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 20:10 ID:???
>>668
言いたいことはわかるが、いい大人なら
せめてもう少し推敲してから送信しましょう。

670 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 20:11 ID:???
>>664>>668
漏れの所もそうだよ。
Sになってプレーヤー離れたって言うより当時はSから淘汰されてたって
感じだったな。スト2って今時のゲームと違って初心者や弱者に全く
優しくねーからあの程度の変化に付いていけない奴は置き去りって感じ。
スピードダウンは強い連中には全く問題なくて逆に誤魔化しがきかなくなり
それまでたいした事無かった奴と上級者がますます差が付く要因になっただけかと。
だからSはゲーム性からなんだかウケよくないよねこのスレでw

671 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 20:16 ID:???
よくわからんが自演乙

672 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 20:33 ID:???
>>667
Xバルが不利になる対戦相手ってことだろ?
ガイル全般とかX本田あたりは有利な気がする
使わないからわからないが、ホークとかX春麗あたりどうなんだろ

>>670
>だからSはゲーム性からなんだかウケよくないよねこのスレでw
初心者スレ来て何言ってんだか
昔話は他行ってやれよ


673 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:00 ID:???
問題はXがじっくり戦えると言われるようになってしまったその後のヤバさ。
スーパーの対戦環境は絶望的だからハパ2でダッシュやるしかない。
悲劇のスパ2。

674 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:04 ID:???
>>664
トーナメント見た事ある奴なんてほとんどいないだろ

675 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:29 ID:???
トーナメントって設定変えないと駄目だから
インカムに繋がらないと思うんだが

676 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:32 ID:???
リュウを使いたいのですが、どの時代?がいいですか?

677 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:42 ID:???
N

678 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:47 ID:???
>>676
XS

679 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 21:50 ID:???
>>676
>>4

680 名前:各種バル使い :04/05/16 21:54 ID:???
>>667
X本田で画面端背負ってガン待ち。
一番キツイ相手といえばやっぱ本田でしょ。
春麗は上手い相手なら結構苦しい戦いになると思う。
でもへタレなら問題なし。
ガイルは基本的にはラクな相手だと思うけど、
これまた相手が上手いと異常に熱い対戦になったりする。

正直XバルはXバイソンと本田位かなぁ、キャラ性能的にキツイのは。
とにかく徹底的に待つ事。

Xバル対策の参考になる解答として、
初心者スレその5の49と58は優秀な答えだと思うので読んでおいた方がいいよ。


681 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 22:41 ID:???
ちょっと聞きたいんだけどダッシュキャラ使うのは
暗黙のルールかなんかで卑怯扱いになってるのかな?
ダッシュキャラで勝つのは当然みたいな雰囲気なんだけど。

682 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 22:45 ID:???
>>681
暗黙なルールなんてあいまいで場所によって異なるものを
いろんな人が集まる掲示板で聞かれてもなぁ。
対戦相手に聞いてみたら?

683 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 22:45 ID:???
>>681
そんなことはない。
文句言うヤツはスパUXやればいいだけ。
ダッシュキャラで勝って当然というのはキャラにもよる。
春麗辺りなら勝って当然ってことはないし、ベガならかなりキャラ勝ちしてる。

684 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 22:45 ID:???
俺D春よく使うけど、文句言われたことないなぁ…


685 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 22:46 ID:???
攻撃力とピヨリ値の高さのせいか嫌う人が多いみたい。
あとはべガ、ガイル、サガットが性能的に鬼ってのもある。
悪い印象が強い見たいだな。


686 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 22:52 ID:???
>>681
雑魚が言い訳してるだけ

687 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 23:03 ID:???
>あとはべガ、ガイル、サガット
つかD使う人ってほとんどこれ+リュウ・ケンなんですけど

688 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 23:13 ID:???
Dはザンギも良く見るな。Tのハイダブも魅力的だけど、スクリュー3発で終わるのもいい。

689 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 23:26 ID:???
なるほどー。
キャラにもよるんですね。
確かに文句言ってた人は攻撃力ありすぎとか
聞こえるように言ってました。その人はDJ使ってたけど。
自分は空中投げが好きなのでガイル使ってました…これのせいか!
あとアッパーサマーも芯で捉えられる感じがしますね。Xとかに比べて。


690 名前:ゲームセンター名無し :04/05/16 23:51 ID:???
XDJだったら相手のキャラに文句も言えんだろ


万一SDJだったら・・・・・・絶滅種なので手厚く保護してやれ

691 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 00:06 ID:???
DガイルとHXザンギが対戦してて、開幕ソニックがヒットしてその後すぐのソニックを
ザンギが飛ぼうとして引っかかったらピヨって、その後連続技4段でまたピヨリ追撃で殺されてタ。

692 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 00:10 ID:???
最近はDサガ、Dザンギ、Dブラ、Xブラばかりやってるな。
あとネタでN春とか。
 
Dキャラは攻撃力高いけど基本的に技の種類少なくて、T以降に比べて出来ないことも
多いからこれはこれでいいと思うけど。
ベガ、サガ、ガイルが強いのは認めるけど、それ言ったら各作の最強クラス(S除く)
はどーよ?


693 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 00:38 ID:???
>>692
最強ランクのキャラ同士で比べればそんなに差はないだろうね。
Xバイソン、Dべガは正直ズバ抜けてる気はするけど。

694 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 00:44 ID:???
ここの人たちはコンピューターよろしく
入力ミスがまったくない動き、全国レベルの遊びのない動きをする
前提でお話してるのですか?

695 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 00:46 ID:???
理想に近づく努力をするため、最高の動きを目指してますが何か。

696 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:08 ID:???
入力ミス前提で話してどうするよ。

697 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:26 ID:???
>>688
Tも3発で終わるんだけどアホの子?

698 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:29 ID:???
>>693
NDガイル使い多いんだなw
残念ながらNDガイルもそれに負けないくらい飛びぬけてるよ

699 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:29 ID:???
>>697
どこの世界のTだよ。

スクリュー3発はNとDだけ。


700 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:30 ID:???
>>699
Tも三発で終わるがアホの子?

701 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:31 ID:???
Dガイルは、DベガやXバイとは違う種類の強さだと思うが・・・・。



702 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:33 ID:???
>>699
Tまで3発が常識なんだが案の定の未経験者?

703 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:35 ID:???
>>701
そうか?(^^)あんなんルーチンワークで大して変わらんが。

704 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:36 ID:???
相手の防御力依存のギリギリのラインだったような >Tザンギすくりゅ

705 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:39 ID:???
>>700>>701
ハイパーは変わってるの?

今、ザンギVSケンで大スクリュー3発入れてみたけど、死ななかったよ。
NとDは、設定や相手の防御力にかかわらず3発即死の筈。

・・・・釣られた?


706 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:40 ID:???
>>694
そーだよ。できもしないのにねw
絶対弱いよコイツら。それはマジで言える。

新宿の奴らもマジで笑ってるしw

707 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:40 ID:???
>>698
勝手な決め付けで悦に入ってるみたいだけど、
俺はXリュウ使いだよ大ボケ君。

708 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:43 ID:???
>>707
オマエダレ?名無しの後付けがそんなお約束な
電波垂れ流しても「これが厨房の例です(ry」にしかならんぞw

読まれすぎの雑魚がボケんのはメモ帳でやってくれ。

709 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:44 ID:???
>>705
もう放置でいいじゃん・・・疲れるだろ

710 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:45 ID:???
>>700
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/screw.gif

711 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:46 ID:???
>>702
Tは3発では死なない。
>>704
防御力依存でもない。


712 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:47 ID:???
文の書き方で自演だとわかるんだからさ
憐れだからもうやめといた方がいいよ

713 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:48 ID:???
>>705
一般の設定何か知ってるかい?

714 名前:705 :04/05/17 01:48 ID:???
>>710,>>711
だよねえ・・・・。見事に釣られちまったよ。

つーか、勢いでターボ遊んでるけどCPUつえー。


715 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:54 ID:???
Tは3発派の反論マダ-?

716 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 01:58 ID:???
なんか今日はNリュウが強いとか
変なこと言い出す香具師が多いな


717 名前:705 :04/05/17 02:00 ID:???
もうそっとしておいてあげようよ。
きっとここくらいしか憂さ晴らしするとこないんだよ。
漏れでよかったら、いつでも釣られてあげるからさ・・・・。

久々にやると、樽壊しが結構面白かったよ。


718 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:03 ID:???
モアのハイパーはTザンギでスクリュー3発だったな

719 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:04 ID:???
樽壊れなくて激しくむかついたあの日

720 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:05 ID:???
車破壊が好きだったな。ガイルで中サマー使う
パターンを初めて見た時はびっくりした。


721 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:06 ID:???
しかし自演多いなw

722 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:07 ID:???
>>718
ハイパーは知らんが、少なくともターボでは3発では死なない。


723 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:08 ID:???
Nでお互い両端に立って、弱でお手玉するのが好きだった。
Dからはすぐ壊れるようになったんだよなー。

>>720
漏れ、未だに大足→ソニックパターンしか知らない。
あれより早いの?


724 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:09 ID:???
マジレスすると一般設定だとTのスクリューは3発で死ぬぞ。
ゲセン何件かいって確かめてみてみ。
Tは全般的に技威力は落ちたがスクリューは例外的に落とされなかったはずなんだが。

725 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:09 ID:???
ACハイパーってダメージ設定あるの?
PS2版はないけど

726 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:13 ID:???
>>710
ちなみにそれって食らってるの何のバージョンの誰?

727 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:17 ID:???
>>723
早くはないと思うけど、面白い。

車体に密着して中サマー
→車体に乗った後、更に前方にジャンプ
→車体のぎりぎりにひっかかるから、大足払い
→自由落下しつつ3段攻撃(当然中サマーで)
の繰り返し。


728 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:18 ID:???
>>710
それXと同じってのは明らかにおかしいな。

729 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:23 ID:???
Tのファイナルターンパンチならたしかに3発も入れたら殺せるな。

730 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:23 ID:???
>>728
だよなぁ。XのスクリューはTより明らかに減らないでしょ?
防御力無いX相手ですらアレなんだから。

ってPSかよw 釣られたか・・・

731 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:24 ID:???
>>727
ありがとう、確かに面白いね(自由落下→3段あたりとか)。
今度試してみることにするよ。


732 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 02:30 ID:???
>>724
そもそもダメージに関する設定ってあるの?


733 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 03:05 ID:???
基盤だすのマンどくさいのでエ○ュで試してみたが、
やはり3発では死なないぞ。



734 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 03:11 ID:???
>>723
確かタイムボーナスより打撃で入る得点の方が高くなるって理由だったと思う。
面白いし。

735 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 10:19 ID:???
バル使いたくて過去ログ参考にXで安定しようとしたんだが、バルジャンプがどうしても自在に出なくてDに乗り換えた。爪なが!

Dのバルアタックって反確?あと、爪落としたら次ラウンドまで復活しないの?通常技の種類も少ないしもしかして素人にはオススメできないキャラですか?

736 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 10:30 ID:???
>>735
バルジャンプとかバルアタックって何?

737 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 11:17 ID:???
いんぐりもんぐりぐっさりアタック

738 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 11:56 ID:???
ヒョー

739 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 11:59 ID:???
>>735
操作が簡単な点は初心者向けともいえるが、基本技だけで戦うハメになるからセンスが問われるよ。
同時押しとか、通常技キャンセルのスーパーコンボみたいな高難度高威力の技がないからね。

ただ、反撃方法知らない初心者相手だと簡単に勝てるキャラではある。


740 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 12:05 ID:???
Dバルは爪落としたら終了

741 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 12:13 ID:???
Dバルなんてマゾ用だろ。
手抜きして作ったとしか思えねぇ。
無臭Xバルだと不利だがDバル使うと
ひっくり返せる相手なんているか?


742 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 12:31 ID:???
>>741
Dバルの投げはどれもスクリュー並の威力なんで
ある意味どのキャラに対しても逆転性はある

まぁそれ以前に「無臭Xバルだと不利」ってキャラが
ほとんど居ないので、その質問の前提の立て方はどうかと思うが。

743 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 13:47 ID:???
>Dバルの投げはどれもスクリュー並の威力なんで

んなアホな。
事実なら当て投げマンセー厨で溢れかえってるハズ


744 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 14:24 ID:???
>>743
単なる事実だが、S以降のザンギのスクリュー以上まである。

バルログは牽制重視の対応待ち型キャラ。
勝ってる内は投げに固執する必要無い。
起き攻めにゲロ弱いから投げ返されると死ねるし接近戦は避けるのが普通。

745 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 14:29 ID:???
>>742
スクリューつってもXくらいだけどね。書き忘れてた
まぁどっちにせよ通常投げの中では破格のダメージではある。
イズナも似たような威力

で、なんで当て投げマンセー厨で溢れないかと言うと、
Dバル自身が当て投げに弱いってのや、分かり易い対空技が無いんで
慣れないと相手のジャンプ攻撃に対処しづらいってのがある。

いわゆる厨な方は、慣れるまでやり込む前にもっと手っ取り早いキャラに
乗り換えるので、同じバルならX安定となるワケですな

746 名前:745 :04/05/17 14:31 ID:???
アンカー間違えた。正しくは>>743です。スマソ

747 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 14:32 ID:???
>>743
通常のNDキャラの投げは4発で丁度ピッタリ殺せる威力。
ただし、本田、バルログ、ベガの投げは少しダメージ大きめでダルシムのは弱い。
だからDバルの投げはXザンギのスクリューのダメージが低かった時より
減ることがあってもおかしくないよ。

748 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 14:34 ID:???
ダッシュが出た当初はバソ以外の四天王は結構人気あったけど
バソとバルは使いこなせなくて、サガとベガは強過ぎるってんでやめていくやつが多かったしね。

749 名前:743 :04/05/17 15:43 ID:???
当て投げ厨にクラスチェンジするわ



750 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 16:31 ID:ePWLqwuD
ぬるぽ

751 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 16:36 ID:???
>>749
別に急造Dバルなんて今更困らないからどうぞ

752 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 16:45 ID:???
>>749
最後まで当て投げされ続けで押し切られても泣くなよ

753 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 17:10 ID:???
どうでもいいが
俺はスピード速めだと、当て投げよりすかし投げの方が辛い……

754 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 17:10 ID:???
結局アーケードのダメージデフォ設定の場合はTだとスクリュー3発で殺せるの?
自分の近くのゲーセンでは殺せなかったんだが、ダメージ低く設定されてるのかな…

殺せるってことはスクリューのダメージって
N=D=T>S=XS>X=H なのかな。

755 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 17:15 ID:???
Xベースだとしたらダメージ設定の項目はないと思うんだけどね。
ZEROみたいに単独でダメージ設定あるものもあるけど、ハイパーは
そうなってるの?

前誰かが設定画面のキャプ画を貼ってくれたような気がするんだけど
どうだったかな…

まさかCPU戦前提ではないだろうし(あれは対人戦とダメージ違う)

756 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 20:58 ID:???
>>720
車破壊のボーナスステージか。懐かしい。
当時、あの車はケンの車で4人目に出てくるケンが強いのは
車を壊されて怒ってるからだ、という話があったなw

757 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 22:26 ID:???
>>754
殺せない殺せない。上の戯れ言を信じちゃダメ。
3発で即死はDまで。


758 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 22:30 ID:???
つか、殺せるって言い張ってんの
1人だけじゃねぇの?


759 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 22:59 ID:???
Dバルの垂直J小K→投げが妙に返しにくい気がする。

760 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 23:30 ID:???
>>758
どういうタイミングで食らうんだ? 起き攻め?


761 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 23:33 ID:???
3回でも4回でもどっちでもいいじゃん。
3回で氏ななかったらもう1回まわせばいいじゃん。

762 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 23:36 ID:???
その「1回」を決めるのにザンギはどれだけ苦労するかわかってんのか?

763 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 23:39 ID:???
そもそもダメージソースがスクリューだけじゃないんだし、単純にスクリューで1/3持っていけるのはでかい。

764 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 23:49 ID:???
リュウでバルに勝てねー!
ってか、どっかリュウ攻略の良いサイト無いですかね?
ここで聞いてばかりいるのも失礼ですし。

765 名前:ゲームセンター名無し :04/05/17 23:56 ID:???
スクリュー何回で死ぬかはともかく
明らかにダメージの量はD>Tなわけで

766 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 00:31 ID:???
>>764
何バル? Xバルならご愁傷さまとしかいいようがない。

勝てなくはないけど、お互い面白みのない戦いになります。

767 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 00:46 ID:???

諦めるのとエスパーになるのだとどっちが現実的だろう

768 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 01:18 ID:???
>>766
Xバルです(泣)

爪チクチク→飛んだらテラー→ヒョーヒョーヒョー・・・・シボンヌ

ツマンネ・・・・

769 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 01:39 ID:???
>>768
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084022538/l50
次スレ(ワラ)の40あたりからリュウのXバルクラッシュ講座開講。
あんまし面白みがないことに変わりはないけどね…

770 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 08:35 ID:???
>>768
ショボ

771 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 09:02 ID:???
バルがたたかれやすいのは、強いせいもあるのだが
相手しててほんとに面白くないってのが一番の理由だと思われ。
確実な対処法がハメ殺すしかないんだもん。

772 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/18 09:28 ID:???
(・3・)アルェー やっぱりXバルって強いのかYO
    必死こいて倒しても連コインで入られると放置しちゃうNA

773 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 10:04 ID:???
>>768
X相手に飛んではいけない
地上戦はガードに徹し小ゴロを待て

774 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 10:42 ID:???
>>768
ヒョーするだけマシだろ
ヒョーが返せないのはおまいがわるい


775 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 10:58 ID:???
まあ初心者スレなんだから・・・

776 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 11:29 ID:???
しかし、初心者相手にXバルで乱入つーのも容赦ねーな。
オレだったらN春で乱入して空中投げの練習するけどな。


777 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 12:40 ID:???
XバルとN春麗なら春麗のが有利?
ちょっとやってみよっかなー。

778 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 13:08 ID:???
XバルでCPUベガに爪で牽制したら尽くホバーキックで潰された
9割ぐらいの確立で一方的に

779 名前:Xばる :04/05/18 13:14 ID:???
キャラ的に苦手なのは

Xだるしむ
Xばいそん
Xチョンりー
Dべが
同キャラ
ってとこですわよ。

苦手キャラじゃないけどどうしても倒せないXガイルさんもいます

>>778
cPUの超反応っすよ


780 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 13:22 ID:???
俺もダッシュ時代、ガイルでCPUザンギに中足振ったら全部大足でつぶされたなあ・・・

781 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 13:34 ID:???
アレは超反応+超判定
明らかに判定がオカシイ

仮に、神が宿って0フレ反応が出来たとしても
CPUと同じ事は出来んのだ

782 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 14:32 ID:???
Xバルはせっかく折った爪は回復するは、延々と待ち合いの末にようやくこかしても
テラーがあるから一気に攻め落とせないわでとにかくウザい。
そのくせ向こうはヒョー起き攻めという凶悪な攻め方があるし。

783 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 14:52 ID:???
>>782
リュウケン同時押し厨特有の臭気が漂ってるぞ


784 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 14:59 ID:???
煽るなよ。

785 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 15:05 ID:jjHqtEx6
漂ってるゾ

786 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 15:32 ID:???
同時押し厨はTケン一択です。

787 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 15:54 ID:???
Xブランカは詐欺飛びができないと話になりませんか?
で、一応それができてガードさせた後の選択肢は投げか中足でOKですか?

788 名前:おじゃる丸 :04/05/18 16:49 ID:???
>>787
ブランカに投げなんてないよ


789 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 16:55 ID:???
>>771
もれ、自分がXダルの時ならXバルの相手楽しいよ。

790 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 18:36 ID:???
>>789
お子様バルなら、チョップが面白いように決まるよね。

じゃなくて、確かにダルなら面白い戦いかも。


791 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 18:52 ID:???
>>778
COMの通常技は判定インチキで発生の隙も飛ばしてるからね

792 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 18:57 ID:???
でも、ヒョー起き攻めはベガやDJのそれとは違って
一発喰らっただけでそのラウンド終わるわけじゃないからなあ。

ま、イヤなのには違いないけど

793 名前:バル子 :04/05/18 19:18 ID:???
だいたいダッシュベガが凶悪だから僕はバル使いの道に足を踏み入れたのですよ。
文句はベガ総統に言って下さい。


794 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 20:30 ID:???
自称悪の帝王ベガ様も自ら日本の銭湯まで出向いてくるんだ
見た目以上に色々苦労しているんだろう。

795 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 22:26 ID:???
>>787
詐欺跳びって何だかわかってる?

796 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 23:04 ID:???
>>787
詐欺飛び云々よりその状況に持って逝く技術が大切
Xブラはめくり性能が高いので詐欺はそんなに大切じゃない

飛びこみ後はリバサの無い相手には噛み付きあるのみ
そうじゃない相手には噛みorリバサすかしてローリングの二択

797 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 23:27 ID:???
>>796
噛むとラッシュがとぎれちゃうので
めくり (→ 近中P or 屈中K) から
もう一回めくりに行く (打点高めと低めを使いわける) とか
めくりを返そうとしたところを垂直J小Kでつぶす
なんて手もある。
噛みに行くなら
めくりから直接、めくり→近中P、めくり→屈小K、あたりで
タイミングをごまかそう。
もちろんサプライズフォワードをからめてもいいけど
反応のいい人は投げ返してくるので注意。

798 名前:797 :04/05/18 23:51 ID:???
めくりって言うのはもちろん前J小Kのことね。
打点高めはサマーをつぶしたり
あせってバックジャンプしたのを落としたり。
冷静にガードされると着地に投げなどで割り込まれる可能性大。
打点低めはコンボねらい。
下段で溜めを維持できる屈中Kにつなぐのが理想だがつながりにくい。
よりつながりやすい近中Pで妥協してもいい。

屈大K、スラを出したらすぐ溜めはじめること。
ヒットしたら中ローリングで裏にまわって密着できる。

屈大K、屈大Pをガードさせたら
たいてい小ローリング→噛みの間合い。

799 名前:ゲームセンター名無し :04/05/18 23:57 ID:???
なんかTザンギのスクリューは3回でKOするかどうか
モメてた人が居たんで、今日ハイパーで試してみたが

小Pスクリューのみで、春麗・Tホーク・ザンギに4回
大Pスクリューのみで、春麗・Tホーク・ザンギに4回

やっぱ3回ではないのでわ?
ハイパーではなく、ターボでやったらまた違うのかねぇ。

800 名前:ゴム風船クラブ :04/05/19 00:00 ID:???
スクリュー3回も出せないから検証不可だよん


801 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 00:01 ID:???
ターボだったらそれこそスクリュー3回でKOはありえないよ。
あの時の悲しみを俺は一生忘れない。

802 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 00:01 ID:???
>>799
ターボでやってもいっしょ。よく分かってない人が
騒いでただけ。


803 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 00:25 ID:???
もういいって・・・

804 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 00:45 ID:???
まあ>>718とも書いてあるな。
しかしデフォルトと設定違ったら意味ねえような。

805 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 00:50 ID:???
体力が少なくなると根性で攻撃力があがる、とかってのは実話?
防御力があがる(食らうダメージ量がゲージの見た目減る)のは確かだけど、攻撃力も増える?
また、打撃は根性の影響を受けるけど、投げは常に固定とかだっけ?

すっかり忘れてる…

806 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 00:56 ID:???
>根性
メストの初代スト2ムックにそんなことが書いてあったよーな。
それによると根性値が最も高いのは本田だそうな。
と、するとあの1/4持っていくとび蹴りも根性によるものなんだろーか?

807 名前:横浜リーマン :04/05/19 01:05 ID:umJwlGJo
ストU、10年選手です。
本格的にはじめたのが、Tの時でした。Dからの移行時期だったと思います。
基本的な質問で申し訳ないのですが、DリュウとTリュウの違いを教えてください。
技の種類・スピードのついては知っています。(Dリュウ使ったことないです)
Tリュウを使っていた頃の勝率は同時押しを覚えてからは7割くらいでした。
割合雑誌を見て理解するというより実戦でどんどん覚えたという感じです。


808 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 01:21 ID:???
>>807
リュウに限らずTはDよりも攻撃力が低い。
投げとか昇竜拳の一発当たりのダメージを見れば一目瞭然。

809 名前:横浜リーマン :04/05/19 01:23 ID:umJwlGJo
>>808
すみません。それではTのほうが優れている点はなにでしょうか?


810 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 01:32 ID:???
>>808
ターボでサマソを当てたらダメージ一ドットって事があったな…
あれはなんだったんだろう…

811 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 01:34 ID:???
>>809
空中竜巻
あと技の判定が細かく違っている

812 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 01:36 ID:???
ターボまでは防御力が本田以外機能してなかったって本当?
オールアバウトカプコン格闘の開発者インタビューにそう書いてある

813 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 02:05 ID:???
>>809
>>811の言う通り、空中竜巻の追加と技のあちこちの変更。
ただし変更=強くなったとは限らないと思う。
 
空中竜巻がなくてもいいと思うのならDリュウに乗り換えることを勧める。
同時押しもできるしね。
 
 
>>512
Dザンギとか露骨に打たれ強いと思うけど。

814 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 02:10 ID:???
ちょっと質問したいのですが、スト2Xのスピードって3が一般的なんですか?

ハイストの3とXの3って同じなのかな・・・?

815 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 02:18 ID:???
>>814
ハパ2とXの3は全然違うぞ

816 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 02:29 ID:???
ハイパーの3=Xの4 くらいかな?

817 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 02:44 ID:???
正直対戦は2速の方がいいと思う人



しかし俺だけのヨカン_| ̄|○

818 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 03:08 ID:???
漏れは1速でマターリプレイが好きだぞ

819 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 03:22 ID:???
基本的に2速でDベガに乱入された時だけ1速
負けたとしても嫌がらせになる
マジオススメ

820 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 04:13 ID:???
ゴメン

漏れ3速で無いと立小Kスクリューどころか
烈火拳*3すらミスるヘタレなんだ・・・

821 名前:モア住民 :04/05/19 07:20 ID:???
しかし、話聞いてると

お ま え ら 本 当 弱 そ う だ ね w 

822 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 07:27 ID:???
初心者スレで煽らんでも

823 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 07:28 ID:???
弱いから初心者スレに来てるんだよね。
あたたかく見守ってあげてください。

824 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 07:34 ID:???
本スレとプレーヤースレも弱いよ。いやマジで。
つーかいるの同じ連中だろうけどw

825 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 07:49 ID:???
ま た 本 ス レ の 5 5 か

826 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 07:59 ID:???
まぁ言われるまでも無く2chの奴らは弱いよ。
浮世離れした笑っちゃう理論ヲタだし(こういう奴らで強いのってみた事無い)

モアやスポランじゃ入れもしないでアキバでもまともに勝ててんのかって位の
レベルじゃない?

827 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 08:25 ID:???
その辺にしとけ。

828 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 08:50 ID:???
弱いなぁ

829 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 09:44 ID:???
Dのリュウが強くてDケンはそうでもないらしいですが何が違うんですか?
あとTのリュウケンの違いも教えてください。J大Pの判定がケンが強いってのは聞いたことあるんですが。

830 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 10:17 ID:6r/moCIp
はどうけんがつおい

831 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 12:34 ID:???
自分から始めるときは1速でプレイしてる

832 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 13:15 ID:???
スレタイトルも読めない文盲の>>821がいるスレはここですか?

833 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 13:28 ID:???
相手にするなよ。

834 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 13:28 ID:???
すみません。821氏みたいに人生捨ててまで必死に対戦やってないので
まともに勝てないんです。ご勘弁下さい。

835 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 14:14 ID:???
相手キャラにもよると思いますが、Dバルログの対空ってなにがいいんですか?
あと、バルセロナ絡みのテクニックを教えてください

836 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 14:26 ID:???
D隆ケンの差は
       隆            ケン

波動拳  出が早い        Nぽい
昇竜拳  Nぽい          当り判定でるの早い。縦方向当り判定微妙に長い
竜巻   上昇、下降中無敵   ぐるるるる
J大P   Nぽい          判定強い
足の速さ Nぽい          微妙に早くなった

D隆が拳より強いって言われてるのは波動拳と竜巻のおかげじゃないかな
特に竜巻は攻撃力高くて、当ればダウンだし

837 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 15:45 ID:???
>>835
めくり攻撃持ってない相手なら潜り込んでしゃがみ中P


838 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 16:40 ID:???
>>835
対空なんて通常技が少ないんだから自分で試せよ。
バルセロナなんてコンボにならないから、テク=フェイント。
とりあえず、バロセロナで起き攻めして相手が返せないようだったらハメてやれ。
ガードに徹するならたまにイズナ混ぜたりな。


839 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 16:46 ID:???
>>835
垂直や登りのジャンプ大Pがオススメ
相手によっては下中Pや,立中Pでも返せるが
ダッシュキャラ以外は誰が落とせるか分からん

840 名前:787 :04/05/19 17:42 ID:???
色々ありがとうございました

昇竜系の無いキャラならめくりからの攻めで殺せるんですが
いかんせんリュウやらケンやらへの攻め方がわからず困ってました
屈大Kかスラで転ばせて中ローリング移動、密着から昇竜を読んだら
ローリングで撃墜、固まると読んだら噛み付きでOKですね

通常技で暴れられた場合は噛み付きで一方的に返せますか?
後は良かったらケンはケンでも特にTケン対策お願いします
対空がブッシュ以外撃ち負ける上に昇竜強いわ波動も隙少なめだわ・・・

841 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 17:55 ID:???
>>840
密着は起き上がり投げに負けるよ。
投げミスに屈中Kx2→ローリングをねらう。

Tケンは2発でピヨる波動とか同時押しコンボを
くらわないよう気をつける、くらいしか言いようがないな。
対空は跳んだ瞬間に大バーチカルを当てるのが理想。

842 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 19:15 ID:???
>横浜リーマン氏

攻撃力の弱体化(リュウに限らず
空中竜巻の追加
J大Kの辺り判定が横に広くなり、相打ち率上昇
近距離中Kにキャンセルがかかるようになった
地上大Pが若干強くなった?

こんな感じですね。皆さん書いてますが、空中竜巻無くてもいいなら
Dリュウがおすすめです。

843 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 19:17 ID:???
>826
>モアやスポランじゃ入れもしないでアキバでもまともに勝ててんのかって位の
>レベルじゃない?
正直、今のモアやスポランは一般人と変わらないような。
金〜土の夜はまたメンツが違ってくるのだろうか?
新宿で強い奴ら集まるところあったら教えて君

844 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 20:18 ID:???
>>843
っていうか>>826はレベル高いとこ=モアとスポランくらいしか思いつかなかっただけじゃない?
要は対戦の盛んな場所を知らないだけの同類でしょ、同類w

845 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 20:25 ID:???
コマ劇場前の2F建てのゲセンが夜になるといい感じ。

846 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 20:41 ID:???
>>842
TリュウのJ大Kは横に弱くなったが下には強くなった

847 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 20:50 ID:???
新宿で調子こいてハメまくってたら、対戦相手が893とか中華だったりしないんですか?
それを考えるととても怖くて行けません。アキバのヲタ共と対戦してるほうがマシです。


848 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 20:59 ID:???
毎回スパ2との間から相手確認するに決まってるだろ

849 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 22:13 ID:???
上からのぞき込もうとする奴って、絶対に口が開いてるよな。
人間、自然にそうなってしまうんだろうけどアホっぽいから
気を付けた方が良い。

850 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 23:08 ID:???
リュウのジャンプ大パチンも強くなったんじゃなかったっけ?

851 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 23:31 ID:???
ジャンプ大ピンチ

852 名前:ゲームセンター名無し :04/05/19 23:43 ID:UZWrC3Bs
バルバリシアの話ししようぜ

853 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 00:30 ID:???
うん

854 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 00:47 ID:???
2chは弱者の集まり。今日アキバ行って来たけど弱すぎって感じ。
アレおめーらだろw

855 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 00:48 ID:???
何人釣れるかな。ドキドキ

856 名前:横浜リーマン :04/05/20 02:31 ID:M9j6QM0g
>>808 >>811 >>813 >>842 さんありがとうございます。

空中竜巻は攻撃であまり使わないので(待たれると着地に投げられる。ケンのは
早いのでフェイントになるが・・・)Dリュウを使ってみます!


857 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 02:42 ID:???
>>856
とりあえず俺がDサガで狩りに行くからがんがれ!!

858 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 03:36 ID:???
Nキャラが画面端でひたすら当て投げられてるのって可哀相

859 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 03:59 ID:???
Nキャラを選んだ宿命ってやつだ

860 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 04:43 ID:???
Nガイルならむしろ爽快

861 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 05:00 ID:???
画面端が絡む状況で転ぶ方が悪いんだしな

862 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 08:34 ID:???
S性能Xガイルって、Sガイルとどう違うの?

863 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 09:34 ID:???
キャンセルできる技が増えたとか増えないとか

864 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 12:07 ID:???
NキャラにNザンギが完璧にスクリュー嵌めすると脱出不可能?
立ち弱K持続重ねからボタン離し入力スクリューをやられるだけで相当辛いけど…

865 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 12:56 ID:ORDWC0SL
うん、不可能

866 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 16:19 ID:???
>>862
XS 連続技を食らいにくい 
S フライングバスタードロップが妙に減る

ムエタイキャンセルは記憶が怪しい
NでできてDTで出来ないのは間違い無いんだが

867 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 18:53 ID:???
Xでもムエタイキャンセルできるよな

868 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 20:16 ID:???
漏れのムエタイサマーが火を吹くぜ

869 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 20:30 ID:???
>>866
ムエタイキャンセルって何じゃ?


870 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 20:36 ID:???
>>869
ムエタイキック(立ち小K)のキャンセル

871 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 20:42 ID:???
ムエタイガー

872 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 21:02 ID:???
>>870
3楠
ああアレね。
あんまり使わないなぁ。つーか、そんな余裕ないのだ。


873 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 22:32 ID:???
コイン投入してNケン選択したらギャラ専だった奴が速攻乱入してきたですよ。Dベガで。
オイラがNガイルの時は放置してたくせによ。
なんか、ネットの影響ですかね。
激弱なDベガ、Dサガ、Dガイル、Xダル、Xバルが増殖してますよ。
激弱なXバイソンだけは見ないですが。


874 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 22:39 ID:???
>>873
そういうグチは本スレに行きなよ。

875 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 22:41 ID:???
>>873
もったいないなあ
Dべガの対Nガイルは熱い組み合わせなのに

Nケン相手でもハンデあげれば面白くなるけどね
ダブルニー無しで戦うとか

876 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 22:51 ID:???
>>874
初心者相手の愚痴ですもーん。
相手キャラ選んでたら強くなれないですしね。

>>875
Nケンでも熱かったですよ。初心者ベガ相手だったので。


877 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 23:11 ID:???
それは熱いとは言わずに初心者狩りというのだ

878 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 23:29 ID:???
理論上NリュウケンはDベガに10:0で勝てますよ。
 
 
 
 
 
 
 
Dベガの攻撃を全て完璧に先読み昇竜拳で返せればだけどな。

879 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 23:35 ID:???
>>878
んな事言ってたらザンギが最強にならない?

880 名前:ゲームセンター名無し :04/05/20 23:57 ID:???
>>878
NリュウケンはDベガの地上技
昇竜で返してもおつりで終わるからムリポ

881 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 00:16 ID:???
>>878
そんな戯言言ってないで、たまにはにNも使ってみろって。
>>879
超反応前提ならXキャミィに一票。
>>880
ヒットしてもダウンしない品


882 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 02:29 ID:???
>>4
初心者Nケン推奨
1発1発が強いし、小足連打が強力。コンボなんて3段で十分。
投げハメは諦めろ。


883 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 03:40 ID:???
はいはい、お爺ちゃんご飯はもう食べたでしょ

884 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 06:28 ID:???
このゲームで強キャラ使ってくる奴はどうかしてるだろ。
明らかに面白くない組み合わせが多い。本気で取り組むゲームじゃない。
Dベガ、Dガイル、あとXキャラに対してあえてDTリュウケンあたりを取る奴はアホ。
まぁ相手が好きなキャラを取ることは止められないので、アホらしいと思ったほうが引いて終わり。
大勢のプレイヤーがいるところでは煮ても焼いても食えないゲーム。

885 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 06:31 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  >>兄者
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

886 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 06:46 ID:???
あれ?DTリュウケンって弱キャラなん?ピヨリ値が高いインチキキャラにしか見えないよ。

887 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 07:01 ID:???
>>886
>>884はそう言ってるんじゃねーの?

888 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 07:50 ID:???
間違えた。言いたい事は>>886が言ってることと同じ。
だからといってXキャラ取れや!ってなるとハイパーの意味無いし。

889 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 08:04 ID:???
リュウケンで極まったキャミィに勝てません。
まさかあんな強いキャミィが居るとわ…

近距離戦は立ち中、中足、大足などで一方的に押され、
更に
中足キャンセル弱スパイラル(反撃不可)と中足キャンセルフーリガンの二択
お見合いになったら取り敢えずフーリガン
が混ざるともぉどーしていいかって感じです。

スピード3〜4だとフーリガン見てから反応出来ないんですが…
巧い人は反応出来るのでしょうか?
昇竜拳で迎撃はほぼ不可能、しゃがみアッパーにしても殆ど反応が遅くて投げられます。
キャミィ相手の近距離で使える技は無いのでしょうか…
春麗だったらまだしゃがみ中Pとか大足(リスク大きいけど)が使えるんだけどなぁ。

890 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 08:44 ID:???
DTリュウ竜巻無敵つかってもだめ?

891 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 08:45 ID:???
フーリガンって立ち小Pで落とせないか?

892 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 10:59 ID:???
>>889
垂直JKとか、逃げKはどうよ?


893 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 11:17 ID:???
>>889
キャミイ側から。
中足空ぶったらリュウ大足確定なんで最低ガードさせようと必死です
滅茶苦茶リーチ短い大足喰らってる時点で足払い合戦経験不足な予感
春麗より通常技は完全に劣る

>中足キャンセル弱スパイラル(反撃不可)と中足キャンセルフーリガンの二択
中足キャンセルした、ってことを確認してからガード昇竜入力されるとキツイ

>お見合い時にフリガン
投げ範囲狭く予備動作多いんで見てから弱P連打でペチっと落ちます
ターボ3でも慣れです

はっきりいって、その時点で困ってたら基本が出来てないよ。
ガード入力しすぎで影縛りでやられてる感じでしょ、ノーガード覚えてみて。
キャラ性能ではなく、プレイヤー性能で負けていると認識してください

894 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 11:43 ID:???
例え3、4速でも波動拳に合わせられたフーリガンなら兎も角見てから昇竜で落とせる
ましてや中足キャンセルフーリガンなんて自殺行為、普通はそんな事しない
藻前がナメられてる証拠

895 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 11:44 ID:???
>892
飛んでる暇無いですねー、試しにレバー上に入れっぱなしでも
投げられてるっぽいです。画面端で固められて中足フーリガン
やられると、体感的には投げハメと変わらんす。

>893
ありがとうございます。中足を相手が空振りする事はあまり
なかったようですが今度はこちらから大足狙ってみます。
多分、足払い合戦不足とガード入力しすぎがあると思います。
あと、影縛りとは何でしょうか?影縫いとは別?

896 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 12:18 ID:???
まー初心者スレだしな。
普通のゲセンじゃ烈空脚やフーリガンを確実に出す奴もあんま見ねーし( ´∀`)
スピード3〜4だと初心者には反応苦しいかモナ。慣れるしかない。

しゃがみアパーでも良いが、後ろ斜め下(ガード気味)で出してたら駄目だ。
ガード解除分出るのが遅れる。だったらガード後レバー後ろで弱P連打の方が確実。
確かしゃがみ大Pより立ち弱Pの方が数フレーム出が速かった筈。

リュウケンなら足払い合戦の他に、しゃがんだまま昇竜拳と立ったまま波動拳をマスターすべし。
勿論、お見合いの時にしゃがんでるようじゃ駄目だぞ。

なーんて言ってる俺も極まったキャミィにはXリュウで勝率4割位だわさ( ´∀`)

897 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 12:23 ID:???
>>896
> ガード解除分出るのが遅れる。
マジすか!?

898 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 16:53 ID:???
中足キャンセルフーリガンって立ち小Pで落とせる?
何も無い所からのフーリガンが落とせるのは間違い無いけど

899 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 18:59 ID:???
落とせるけど反応悪ければ
立ち小Pだろうがしゃがみアッパーだろうが昇竜拳だろうが
駄目なものは駄目よ

極まったキャミィをあんまり相手にした事無いが、秋葉のトライタワーに
時々出没していたグループの一人のキャミィが>889みたいな感じだったな。

実際結構困る。特に端で固められると解ってても投げられる事多い。
最速じゃないと駄目かも。ほんと投げハメを返す位の気合いでやらないと。

>>895は空中に飛ぶ前に投げられるてるようだが、多分飛んでも駄目だな。
登り蹴りを出しても、おそらくキックの音だけして投げられてるだろう。
空中だとゴロゴロ転がるような投げになるよな。

900 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 20:41 ID:???
小足2レッパと中足千烈の入力法を教えてください。
小足1発レッパはできるんですが。
あと立中Pセンレツはでるのにオーラパンチの後が出ないんですがコツありますか?

901 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 20:43 ID:???
小足レッパの入力法は
2K362K3Pだけど鎌払い蹴りになっちゃう

902 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 21:07 ID:???
>>900
小足2レッパは小K小K236236小k+p
中足千烈は先行入力から2中K3K

オーラパンチ千烈はキャンセルのタイミングが非常に短い
早すぎて空キャンになったり遅くてキャンセルにならなかったりしやすい

903 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 21:16 ID:???
小足x2キャンセル昇龍裂破は、>902も言ってるけど
小足2発目を出した瞬間からレッパ入力して
3発目を「立ち小K」として一瞬出した直後にP離しでキャンセルして出す
・しゃがみと立ちを切り替える(必須)
・最後はボタン離しで出すのが楽
なので、
小足→小足→レッパ入力→前PKすぐPK離し
といった感じになる
遅いとレッパがガードされる、ちゃんと早く出せばコンボになる
鎌に化けることは基本的にない

904 名前:ゲームセンター名無し :04/05/21 21:59 ID:???
>>903
必殺技がパンチボタンの場合は同時押しでいいよ

905 名前:903 :04/05/21 22:16 ID:???
>>904
ホントだ…ありがd

906 名前:900 :04/05/21 23:34 ID:???
>901-905
ありがとうございました。頑張ってみます

907 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 00:05 ID:???
ガイルの小足×2連キャンダブルって殆ど連続技にならんね。
小足が出がやや遅いからケン程高速に繋げなくて距離離れちゃうし
キャンセルかけても離れちゃってるから1発目や2発目までがスカる事が殆ど。
ダブルはレッパみたく発生早くも無いしガードされる事も多いなあ。
ザンギとかダルには入るけどリュウケン春麗とか相手だとまずコンボにならない。

908 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 00:12 ID:???
てか、スパコンはレッオアパぐらいだな
コンボに組み込むのは
他のスパコンは単発のほうが使い勝手よすぎる
なんていうかコマンド入力があるオリコンて感じだw

909 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 00:38 ID:???
>>907
連キャンWサマーの他に連キャン真空、連キャンスピンドライブ、
連キャンソバカーも同じような感じに殆どコンボにならない。
特に真空とスピンドライブはしゃがみザンギにもガードされてるし。
レッパは発生自体が異常に早いのと意外と一回目の昇竜が横に
伸びてリーチもあるからねえ。

Wサマー決めたければJ大P(orめくり小K)>下中P>Wサマーで決めた方が良いと思う。

910 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 00:57 ID:???
>>907
>1発目や2発目までがスカる事が殆ど。
届いても最速クラスの空キャンダブルサマーまで繋いで
ないとまずガードされる。ケンなんかと違ってガイルの
連キャンはあまり実戦向きでは無いね。

>>909
空キャン真空は入らない。真空は距離空いちゃうとスーパーキャンセルでも
小技からはつながりにくい。けどその3キャラなら実戦向けスパコン絡めた
コンボがあるから使う必要無いんだけどな。

911 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:03 ID:???
リュウなら
・大ゴス>中足>真空
・J大>中足(or下大P)>真空
・重ね中足>中足>真空

ができれば後いらないと思う。鎖骨>小足>真空はガードされる事が多いな。

912 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:04 ID:???
N春でDリュウの竜巻対処に困ってます。
お見合いになるぐらいの間合い・タイミングで大竜巻を出されると、
頭の上を通過していくのをぼーっと見てるしかない感じです。
表ガードして着地を投げようとしてもタイミング悪いのか投げ負け
すること多いし、そもそもガードしようとして食らうことも。
通過してから着地を狙いにいっても、大なので間に合わなかったり、
再度竜巻だされて同じ状況になったり。
なにか反撃する方法はないでしょうか。確定でなくても、竜巻を
出しにくい雰囲気にできればそれでいいんですが、今は困ったら
竜巻安定されて辛いです。

913 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:05 ID:???
そこで空中投げですよ

914 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:08 ID:???
Nダルのヨガファイヤーって例えXでも竜巻でかわせないんだね・・・・

915 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:16 ID:???
>>912
あーアレは苦しいね。
大ならしゃがんでかわして後ろから追っかけて着地に中足を置く。
大足でもイイが意外と難しい。できたら回ってる最中にオーラパンチで
ぶん殴りたいが外すとダウン。下降無敵からは昇竜で無敵→無敵には
できないから重ねれば悪くてもガードにはなるはず。
お見合いで来そうだと思ったらおもむろぬ垂直ジャンプってのもあり。

916 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:20 ID:???
N春なら空中投げで投げ捨てられるんでないの?
 
あとvsリュウケンなら近距離で立ち中Kを使いまくれ。
ニュートラル状態でリュウの大足がギリギリあたるポイントでシャカっとやれば
アラ不思議、足下をリュウの足がスカっていくのでレッツキリングタイム。
この時波動や竜巻出されても全部潰せるし、昇竜でも拾われないよ。
何しろ伸ばした足の部分がまるまる無敵だから。

917 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:27 ID:???
お見合い間合いで空中投げは現実的にキツイでしょ。
多分>>912は波動封じやチク攻めにいく事も考えてるだろうから
その間合いでヘタに反応して飛ぶと飛びかけに竜巻に巻き込まれるし
かといって間合い詰めないで竜巻待ってるなら波動昇竜地獄だし。

918 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:40 ID:???
>>912
立ち中キックを適度にばら撒くだけで結構潰せる。

919 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:42 ID:???
>>912
俺も>>915と同じ。着地投げはタイミングがシビアだしリュウ側が暴れが利くからやめた方がいいかも

920 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:44 ID:???
竜巻出されたら困るんならまずは間合いを変えることを考えたほうがいいんでないか?


921 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:45 ID:???
Dりゅうから見るとどうなんだろ?<Nチュン

922 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:48 ID:???
>>914
Nダルなんてキャラ勝ちしかできない厨房しか取らないキャラなんで
乱入してきたらDベガでイジメてあげましょう。マジで詰めます。

923 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:48 ID:???
>>916
当方N春使いだけど
飛込みならともかく竜巻空中投げはきついっす。(スピード3の場合ね)
基本的に立ち中キックで潰しています。


924 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:51 ID:???
>>920
間合いは竜巻出されて困る場所以外は春が闘える場所ではなく
全部リュウ完全有利の間合いだと思うが。

925 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:54 ID:???
あれだ
スピード1にする。

で解決になる?

926 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 01:59 ID:???
>>914
> Nダルのヨガファイヤーって例えXでも竜巻でかわせないんだね・・・・
弾の判定が変わってるYO。

ソニックも厚い。
昨日、NガイルにXブランカで入った人、スラで潜ろうとしてばっちり気絶してたよ(つか、ターボ以前のソニックは潜れない)。

今更ながらNガイルつよ……。

927 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 02:09 ID:???
Nガイルのあのすごい対空能力の立ち中キック
正面から潰せるJ攻撃ってあるのでしょうか。
Dケンの大パンチですら落とされたような…

928 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 02:14 ID:???
>>927
遠近どっち?
近いほうなら潜り込まれるのが悪い。
遠いほうのソバットの先を合わせられてるならアキラメロ
あれ、伸ばした足がまるごと無敵なサギ技だから。

929 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 02:17 ID:???
>>904
キャミイの場合は小足*2→コマンド同時押しでは駄目なのですか?

930 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 03:03 ID:???
>>929
同時押し出来るのは小K連打からのパンチ必殺のみ

931 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 03:03 ID:???
Nガイルなら遠立ち強Kも凄く強いぞ

932 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 03:14 ID:???
NDガイルは必殺技抜きでも、わりと立ち回れるからなあ……

933 名前:912 :04/05/22 04:25 ID:???
みなさんありがとうございます。
着地中足重ねを基本に、後ろからオーラパンチや先読み垂直ジャンプなどを
混ぜてかく乱してみようと思います。
超反応空中投げはプレイヤー性能で無理でした(苦笑)

また、言われてみると、立ち中Kの比率が下がっていた気がします。
波動拳と相打ちになってピヨが何度かあったもので、普段中Kを出していた
状況でも中足等を出していました。
出すタイミングと間合いを見直して見ます。

ありがとうございました、改めて修行してきます。

934 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 04:27 ID:???
>>930
じゃあキャミイの場合は
小足*2(押しっぱ?)→236236小P→小k小p離し?
う〜ん分からん

935 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 05:18 ID:???
CPUベガがたまに使ってくる、なんかやたら速い
低空のヘッドプレスって自分で出せるんでしょうか。

フェイロンとかDJでやるとよく使われる気が…。

936 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 05:30 ID:???
しゃがんでる相手に出すと低く飛ぶ

937 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 08:44 ID:???
キャミィのは死ぬほど出が遅いから連キャンじゃ連続技にならない。

938 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 08:50 ID:???
>>933
対戦始めての相手に対して一発目の竜巻きを超先読みで空中投げできれば
超反応できると思い込んでビビるから竜巻出せなくなるよw

939 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 09:04 ID:???
それ失敗すればぶんぶんくるけどなw

940 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 09:08 ID:???
DTリュウ相手の立ち回りには垂直ジャンプを混ぜろ
かかと落としよろしく夏塩蹴で叩き落とせ

941 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 11:10 ID:???
>>934
つか普通に小足小足立ち小Kキャンセルでいいんじゃないの?
わざわざ空キャンセルする理由が無いと思うが

942 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 16:18 ID:???
小足小足立ち小Kキャンセルじゃ絶対スパコン入らないな。

943 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 18:11 ID:???
>>942
ヒットキャンセルでも入らないほど遅くは無いと思う

944 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 18:56 ID:???
弱*3が入る状況・相手でのヒットキャンセルからなら、まず入るよ。
でもね…よほどラウンドの序盤での状況だったり、それで止めをさせるんでもないなら
弱*1〜2からの連キャンキャノンスパイクで確実にダメージ&ダウンとって
ゲージ持ったまま、次の展開に持ってゆく方が良いと思うよ。
キャノンスパイクの無敵時間が短くて、ゲージも溜めにくいキャミィにとって
いつでも出せて、長い無敵があり、割り込みや回避に使える貴重な技だし
中*2→強スパイラルや立強→強スパイラルと比べても、ダメージに大差はないから
はっきり言ってもったいないと思う。
出来ないよりは出来た方が良いけどね。

945 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 19:11 ID:???
キャミイのスパコンは他キャラのにくらべて威力が4/5だか5/6だかしか無いからな…
調整版でも放置なのが泣ける

946 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 19:16 ID:???
Dベガぼこったらゴウキで入られぼこられますた 相手はひたすら斬空波動と灼熱ばかり あまりにむかついたんで台バンして相手をにらみました 誰か立ち回りを教えてください DJ使いです

947 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 19:39 ID:???
>>946
豪鬼使いより君のほうが嫌なにんげんっぽい
DQNだし



948 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 20:25 ID:???
台バンすんな屑

949 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 20:55 ID:???
>>944
コマコンで試したが入らなかったからオマエはネタ。

950 名前:ゲームセンター名無し :04/05/22 21:58 ID:???
渋谷会館へ急げ!!

951 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 00:39 ID:???
Xバイソンを手っ取り早くぶちのめせるオススメキャラおしえれ


952 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 01:03 ID:???
>>951
ゴウキ

953 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 01:18 ID:???
斬空うちまくりですか


954 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 01:21 ID:???
Xバソはゴウキの相手楽な方。

>>951
ザンギでGO。

955 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 01:31 ID:???
立ちスクリュー練習せねば


956 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 01:45 ID:???
>>951
N本田
百裂シールドやるのに手が痛くなるけど。

957 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 01:55 ID:???
>>956をPS2版で試してみた。
地上技で勝てるのはクレイジーしかなかった。
それ以外は地上で何やってもムダ。
離れてヘッドで溜めるしかない(溜めさせてもらえるかはわからんけど)。
ターンで溜めるのはダメ。端〜端でも百烈食らう。

絶妙の間合いでの前J小Kで一応一方的に勝てることは確認。
ただし打点高めじゃないとダメなので食らい投げされそう。
J中P、J中Kは「よくて相打ち」なんだけど、ダメージ負けするから意味なし。
J大攻撃は出る前にことごとく潰される。

たしかに百烈出せる人相手だとほぼ詰みだねえ。
実際Nで狙ったポイントで百烈を出せる人なんてそうそういなそうだけど。

958 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 02:32 ID:???
N本田は百裂以外に通常の張り手も手の部分無敵だから、それでバソの突進止められないかな?
 

 


959 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 04:15 ID:???
簡単に止まる。
特に屈中張り手の判定はものすごくヤバい。

960 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 14:19 ID:???
弱もヤバくない?(;´Д`)

961 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 14:59 ID:???
判定もやばければダメージもやばい。

962 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 15:00 ID:???
N本田は飛び道具のない相手には滅法強く、飛び道具持ちには滅法弱い。
Xザンギにとび蹴り入れて食らいスクリューされてもダメージ勝ちすることもあり得る
恐怖のネタキャラだ。

963 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 15:26 ID:???
>>962
滅法弱いどころじゃないような
下手すりゃ何も出来ない

その分飛び道具無い連中には鬼になる

964 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 15:34 ID:???
N本田、ちょっと使ってみたいけど俺がいつも行く店はリュウケンばかりだからなあ。

965 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 16:19 ID:???
そうだよなぁ、N本田使って1回勝てても後が続きそうにない。
いくら鍛えてもヘッポコガイルに叩きのめされそう。

966 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 16:33 ID:???
Nどうしなら、ホンダ>リュウケン?
ペチペチやって波動拳つぶされるのが
すごく嫌だった記憶があるんだけど。


967 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 16:42 ID:???
N同士なら本田が近づいて張り手でリュウケンに何もさせずに殺すか
リュウケンがなんとかして一発波動拳をガードさせて以後小波動→飛んできたら足払い
という極端な対決になります。
小の飛び道具を垂直ジャンプでかわせないと本田はお話になりません。

968 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 17:07 ID:???
>949
へ?マジで?
連キャンじゃなくて、ヒットキャンセルだよ?
俺、入らなかったことないんだけど。
相手キャラとステージは?

969 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 17:09 ID:???
ステージが何の関係があるんだ?

970 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 17:14 ID:???
ステージによって若干スピードが違うから。
同じタイミングでコマンド入れるとキャンセルタイミングが遅くて繋がらない
なんてこともありうるから。
それとも、コマコンてその辺の同調機能がついてたりするもんなの?

971 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 18:05 ID:???
>ステージによって若干スピードが違うから。

( ゚д゚)ポカーン


972 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 18:07 ID:???
アホ=>>970は放置汁
その内アンジュレーションとかいってきそうだなw

973 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 18:21 ID:???
1速以外なら安定しないコンボってのはあるわけだが
2速以上だとフレーム落ちのせいでどうしてもズレる可能性があるのがその理由

あと、ステージによって速度が違うってのは一見都市伝説っぽいが、
背景の処理の差で目立たないレベルで処理落ちしている可能性は否定できない

974 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 18:23 ID:???
追記 家庭用ストコレでは実際にステージごとに速度が違う
特にメキシコがヤバい

975 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 19:21 ID:???
t.akiba見ると結構フレーム差が出てるが、そのせいでコンボが失敗することはあまりない

で、キャミイの小足小足立ち小Kヒットキャンセルスパコンが入るか入らないかの話をしてるの?

976 名前:944,698,970は俺 :04/05/23 19:52 ID:???
たしかにフレーム落ちのせいで安定しないコンボはあるね。
でも入力タイミングを意識するだけで、かなり安定するものもある。
このキャミィの弱*3→スパコンもその中のひとつで、確実に出せるようになってからは
入らなかったことはないよ。

たとえば弱*3だけ見ても、適当に3発あたるまでピアノ打ちするのと、きちんと意識して
3発入れるのとでは、当てた後の相手との距離が全く変わってくる。
適当に押してもタイミングが合っていれば離れないけど、回数をこなせばこなすほど
距離にバラつきがでるのがわかるよ。

あと、キャンセルタイミングについてだけど、キャンセルできるタイミングには幅がある
ってことはわかると思う。
で、密着から1発キャンセルとかだとわかりにくいんだけど、距離が離れてくると
速いタイミングでキャンセルしないと、繋がらなくなったりしてくる。
スパコンは普通の必殺技よりも、キャンセルの受付時間が短いみたいだけど
それでも幅はあるから、キャンセルのタイミングも重要になる。
普段、繋がるぎりぎりの距離とタイミングで出してれば、フレーム落ちなんかで
繋がらないことも出てくるけど、最速とまで言わなくても、繋ぎを意識して速くすることで
安定してくるようになるよ。

最後に、ステージの速度なんだけど、確実に速度は違うと思う。
それが、もともとの内部の設定によるものなのか、>973氏の言うように処理落ちの問題
なのかは知らないけど。
俺、ここ2年くらいのうちに、連続技の練習だけでも軽く数万回はやってるはずなんだけど
同じキャラの組み合わせでも、ステージによって体感速度は間違いなく違うよ。
きちんとした数字で出したわけではないけど、人の操作するものである以上
自分の経験に基づくこのデータにはかなり自信があるんだけど、どうかな?

反論等あれば素直に検証してみたいので、よろしゅう。

977 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 20:00 ID:???
あ、ついでにひとつ。
弱*3の部分は、「屈屈立」よりも「屈立屈」か「立立屈」の方が
のけぞりの関係でだと思うけど、入りやすいキャラが多いよ。
ま、どうでも良いけど。

978 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 20:00 ID:???
>>969
akiba さんとこのデータ編の「ステージのスピードについて」読んでみ。

979 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 20:02 ID:???
次スレに順次移動してくだされ。

ハイパースト2初心者スレ その5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084022538/

980 名前:ゲームセンター名無し :04/05/23 23:50 ID:???
>>971とか相当恥ずかしいね

981 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 00:11 ID:???


982 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 00:35 ID:???
自演だらけだなw

983 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 00:39 ID:???
全ステージで試した。
キャミィの小K小K立ち小Kスパコンはリュウどころかダルシムにすら入らない。

>>980=976=944
はネタって事で終了

984 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 00:42 ID:???
キャミィのスパコンは出が見た目より遥かに遅いから
小技からは密着してないと無理。

985 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 00:48 ID:???
>>983

>>973も同じ奴。ステージ差がんな如実に出るなら
遥か昔からもっと話題に上がってるんだが。

できるって言い張ってるならコンボムビをうpする事。

986 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 00:58 ID:???
SDSって本当使えないね。
せめてスパイラル部が大スパだったらなあ。
小スパじゃ使いもんにならん。威力もめちゃ低いし。

>>984
中中SDSでも入らないキャラもいる。重ね中中なら問題ないけど。
めくりから下中P中足SDSでSDSガードされて3HITなんて時はほんともう('A`)

987 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:04 ID:???
>>986
タイガーゲノサイドよりは使えます。

988 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:06 ID:???
>>984
出の遅さもあるけど一発目にリーチないからね。思いっきりスカる。
中の喰らい時間もってしても厳しい時があるのに小3発入れてから入るなんて
言ってる奴の方が恥ずかしい。
入るならHIT表示まで出てるムービーうpしてくれ。揚げ足机上空想論はどーでもいいからw

989 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:12 ID:???
ジェノは面白い追い討ちとそれなりの威力や対空性能があるからまだ良いよ
SDSなんて対空で使ったら一発二発とかカス当たりしかしねえし
J大P>大P>スパイラルの方がJ大P>下中P>SDSより減るんだから
マジで泣ける。

キャミ子は実は最弱かも。

990 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:17 ID:???
X最弱って誰なのかな?
ケン、キャミィ、ホーク、サガットのいずれかかな。

いずれもエキスパートが使うと凄まじいキャラだけど。

991 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:25 ID:???
ケン最弱はないだろ

992 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:26 ID:???
>>990
とりあえずザンギは無いだろうなと思ったらakibaのとこではザンギらしい。
まぁakibaの所は色々時代遅れなんだけど。

993 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:31 ID:???
>>991
わからんよ。Xになって暴発癖できて刺しキャラ相手にまで
明らかに不利になっちゃったから。連勝してるのは兄ケンとかみたいな
上級クラスで彼らのプレイが凄いからあまり弱さが目立たないのかも。
ただ明らかに使いにくいキャラだわな。少なくともリュウの方が全然楽。

994 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:37 ID:???
スパコンがらみのコンボネタは本スレでやろうな。

995 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:41 ID:???
ケンはXになってフェイロン、キャミー、春麗、バルが
よりいっそうキツくなった感がある。リュウでやってる場合に
比べたら天と地の差。
ザンギ、リュウ辺りもかなり苦しい。
ガイル、DJとかになると殆ど無理。

でもキャミーが最弱っぽいけど

996 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:43 ID:???
>>994
そのネタはもう終了した

997 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:45 ID:???
ハイパースト2初心者スレ その5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084022538/
ハイパーストリートファイター2 その22
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084549194/

998 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:45 ID:???
>>994
繋がるって言ってた雑魚が恥ずかしい机上房って事で終了。
アンジュレーション無いと入らないらしい。
今はX最弱の話題。

999 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:46 ID:???
1000ゲット

1000 名前:ゲームセンター名無し :04/05/24 01:48 ID:???
小足小足小KスピンドライブはつながらないでFAって事で1000ゲトって事で
976の自演房はあぼーん

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。