2009年11月30日(月)
その後の遠征は・・・
11月23日 ハチ北高原(養父市) 月齢7.3  kiriさん、Yottyanさんと
魔女の横顔を撮影(未処理)

11月25日 神野山 月齢9.3  kiriさんと
モンキーフェイス星雲(未処理)

11月27日 北総門山(三重県) 月齢11.3  kiriさんと
モンキーフェイス星雲(一部処理 下の画像)

と、まぁ月没後のギリギリまで狙いまくったって感じです、ようやるわ(^-^)、さすがに28日はへとへとでした。

画像処理は前後しますが最新の北総門山のモンキーをやってみました

NGC2174(モンキーフェイス星雲) クローズアップ(トリミング)

ε160   EM200(VST)      北総門山(三重県大台町)
EOSkissX2(LT)   ISO800   5分 x 2、15分 x 7(後半の雲により目標未達)

初めてトライした対象です、とりあえずソフトに処理したつもりです・・・
北総門山の空は東から南西にかけて暗いです、北も高度をとればいけそうです
南は四寸クラスかもですが全体的に撮影範囲が広くとれそうな感じですね
2009年11月23日(月)
神野山鍋観望会
21日(土)に奈良県山添村の神野山にて、恒例の鍋観が開催されました
10回目(毎年行われる)でしたが、東海地区からも参加されて大盛況となりました
たっぷりおでん・専任コック長による餃子・シューマイの実演調理・とり一羽丸ごと煮込み
イノシシのスライス焼(イノブタに近いそうだが調味料無しでおいしかった)
名古屋名物味噌カツ(八丁味噌のタレがクセになるほどうまい)・寿司・・・・その他 沢山

空も予想外の好転に恵まれ、一晩中快晴で銀河や星雲など星も腹いっぱい楽しまれた
ことでしょう
私は、この日ばかりは撮影はお休みし、眼視を楽しみたいと双眼鏡一丁で参加(^-^)
皆さんの素晴らしい機材で沢山の天体を見せていただきました
いつも快く見せていただき仲間のありがたみに心から感謝しています
ご参加された皆さん、有難うございました。
(4時頃から7時前まで車内で爆睡状態に入ってしまい、後片付けができませんでしたこと
 お詫び申し上げます、すみません)。


11月19日に川上村(新規観望地)へkiriさんと行って来ました
五社トンネルを抜けた辺りなので視界はよくないですが、空は吉野のC地点より少し
暗い感じです
始めは天気もまずまずでしたが、3時頃からかガスが流れ出してしまい
撮影は中途半端に終わりました(谷間なので川側からガスが流れてくるのか?)
対象はエリダヌス座の「魔女の横顔」で初チャレンジでしたがガスのかぶった画像も
多く強引にコンポジットしましたが結果はやはりダメでした。

魔女の横顔(IC2118)

ε160  EM200(VST)   川上村(奈良県)
EOSkissX2(LT)   ISO800  12分 x 8   180°回転(なのでリゲルは右方向となります)
視界が狭いので時間が取れないのとガスが流れ出したので露光を12分で撮りましたが
やはり15分は必要かと、下部が異常です 衛星のようなものとかぶりか迷光?が見られます
衛星も何本もありしかも完全な直線でなくふらふらとした線になっています、果たして?
2009年11月16日(月)
初の岡山遠征
先週の土曜日はkiriさんとyottyanさんの三人で岡山方面(大芦高原)へ
行きは名神から中国道→山陽道のルートで和気から北上、途中名神の渋滞に合い3時間強
初めての観望地でしたが目的地までの道路は広くて意外と楽でした
20時過ぎに到着、空ははくちょう座からの天の川がよく見えていました、神野山よりはやや暗い感じです

コンディション:突風あり 夜半過ぎから雲が流れ出す 風のお陰か夜露無し アスファルト地
晴天率の良さなのか透明度はまずまず、シーイングは良くない(季節柄もある)

帰りは中国道 美作→名神 大山崎ルート 2時間半位?(¥1750) 渋滞も無くスムーズに帰宅。
高速料金以外は大台ケ原への所要時間と変わらないです


M31(アンドロメダ大星雲)
M31
ε160  EM200(オートガイドVST)           撮影地:岡山(大芦高原)2009.11.14 10:21
EOSkissX2(LT)  ISO800  3分x4 8分x6 12分x4 TOTAL:108分
イプシロンの画角では目一杯、もう少し広くほしいところです(ノントリミング・縮小のみ)

IC434(馬頭星雲)

ε160   EM200(VST)           撮影地:岡山(大芦高原)
EOSkissX2(LT)   ISO800  15分 x 8  (ノントリミング、縮小のみ)
カメラアングルは自宅でのフラット作成のためアンドロメダの時と同じでいっちゃいました、手抜きです (^_^;) 

突風の影響かピクセル等倍で確認したところ星像が歪んでるのが有りましたが、なけなしの8枚をそのまま
コンポジットしました、馬頭の左側にはかなり淡い星雲が広がってるのですね
2009年11月1日(
紅葉の季節に            (画像追加 17:20)
今年も残すところ2ヶ月、いつもながら早い、光陰弾丸の如し・・・?

火星がプレセペ星団に最接近の日らしい。
来年は火星が地球に接近の年で徐々に明るくなってるはずですがさほど感じられない
やはり2003年の大接近の時の衝撃が強かったからかなぁ
10/30(31薄明前)に見た火星の印象です、また土星も見れたが明るさはしょぼい、輪の
角度のせいでしょう

当日は神野山へ行って来ました、神野山でお世話になっている方からシイタケとか
沢山戴いたのでとの連絡が大和さんからあり調味料を持って神野山へ・・・
さっそく現地キノコバーベキュー!(^-^) 採りたて焼きたてシイタケ・マイタケ・シラタケ・・
食べる食べる二人で全部食べてしまいました、星空を月を見ながらは格別ウマイー!

お腹も満足したところでさてどうするか?
月が3時半頃沈むのでわずかな時間しか撮影できません、ちょっと寒いし気合を入れないと
「帰るか?」の誘惑に負けそうです・・・
が、空も晴れて快晴の兆し!なかなかチャンスの無い昨今!・・・
気合を入れて頑張って撮影することにしました。

この時間で公害を避けいっかくじゅう座あたりを検討の結果
これもお初になりますがコーン星雲(散光星雲)クリスマス星団を撮ってみました


NGC2264(クリスマスツリー星団/コーン星雲)散光星雲

ε160  EM200(オートガイドVST)
EOSkissX2(LT)   ISO800  10分 x 8   RAP2にてフラット補正   場所:神野山
コンディション:湿っぽい空で透明度は良くありません、夜露もたっぷりで副鏡が曇ってました

クローズアップ画像(NGC2264)
 日 記 **
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月     HOME