日 記 **
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月     HOME
 2012年5月31日(木)
 M16の再処理
再処理といっても相変わらずフラット撮らずの簡単処理ですが(^^;)
V4フィルターを使用したので現像段階でのRGBマッチングとレベルをやり直してみました
ヒストグラムではほぼナチュラルになっています、モニターの種類で色合いが変わりますが
Bもそこそこ出てると思います、前回はやや強調気味でした
 2012年5月29日(火)
 ラストチャンス?
昨日は携帯の電池が切れていることに職場で気が付いたが充電器を持っていなくてそのまま帰宅
家でのんびりと充電して新着メールをチェックしたところ、kさんから出動するとの・・・
はなからあきらめムードだったので「まさか!」と、慌ててGPV予報を確認するも芳しくない!
次いで気象庁は?とチェック、周囲に雲ありも夜半過ぎからはと希望的観測のもとに決意!
ダメ元といった感じだったんですが一昨日(土曜)の御杖村での失態がショックだったのと
月齢もラストチャンスかと気合が入った、って訳です(^_^;)

宇陀市某所へ到着、薄雲通過するもしばらくすると北極星が見えたのでセッティング開始
ベガでピント出し、アライメントと準備は整ったが南低空は雲か?月もあって様子見続く

何を撮るか?こういう場合は天頂付近の対象が無難ですが光害の影響がでそう・・・
ちょっと考えながら天頂付近はあきらめ、試しにM16を導入しガイド星を決めて試し撮り
してみたのが始まりで、結局M16に終わった

V4フィルターを使ったので露出時間も手探り、最初10分かけたがまだ行けそうと20分に
決めたが、途中に薄雲通過!そして中断!、その繰り返しで最終的に 5枚ほどゲットし
た内 2枚はよく見ると途中でガイドエラーのため若干流れてたので破棄して使えたのは
3枚だけ、しかも20分 2枚と約15分(中断分)の 1枚という結果に。

一応簡単処理してみました(M16 わし星雲)

ε160 EM200(AGS-n1)+SSAG(80mmf5) EOSkissX2(LT) ISO800 20mx2+15mx1

レベル調整し直しました(2枚とも)

 2012年5月21日(月)
 金環日食
昨夜は天気予報見てモチベーションダウン!で目覚ましも掛けず寝てしまった;;
ところが幸いにも何故か5時に目が覚めた(^-^)/・・・歳のせい?(笑
窓の外を見ると切れた薄雲があるものの日が差していたので、あわてて準備に・・
国際○機のフィルターをカメラレンズに合わせ切り取ってレンズフードで挟み込み
ちょっとお粗末ですが・・・

EOSkissX2 カメラ三脚を持って駐車場へ
初めての金環日食撮影です、まあなんとか記念写真程度にゲットできました。

ご近所さんも集まって来られたので日食メガネを貸してあげ感動の嵐?パチパチパチ・・・

2012.05.21(月曜)

EOSkissX2 固定撮影 カメラ三脚手動追尾 ズームレンズ300mm
f/10〜f/6.3 ISO100〜200 1/100〜1/200                      自宅周辺

今回はシート状の格安フィルターしか持っていないのですが記念写真程度には充分ですね
またお目にかかることが出来るなら本格的なフィルターと望遠鏡でとりたい・・・無理?
生きていないか?(笑

お遊びで金環日食前(06:00)のを疑似カラー化

 2012年5月17日(木)
 久々の神野山
先週の土日は神野山へ
土曜日はさすがに賑わいました、カメラレンズ派・望遠鏡派・双眼派・・・
眼視も撮影も合わせて15本以上の筒が並びました

天気予報どおり後半には快晴となりそれなり?の透明度ながら月が昇る頃までは
充分楽しめた空でした

月が出るまでの短時間勝負でしたが南中前後のM83をV4フィルターで撮ってみました
先日の御杖村ではフィルター無しで5分 x 12、今回はV4で 10分 x 6枚撮れたので両方
を合成しました

M83(うみへび座)

ε160 EM200(AGS-n1)ガイドSSAG  EOSkissX2(LT) ISO800 5m x 12、10m x 6 TOTAL 120min

色がなぜか変?V4フィルターのせいなのか・・・低高度のかぶりか・・・
強引にそれらしくカラー調整をしてみましたがかなり苦労しました、それにしても・・・
カメラがおかしい?、次回もまた銀河を撮ってみようかな

かなり無理があります、外周の淡い腕は低高度でもありよほど透明度が良くないと写り難いと
思われます、シ−ズン終盤なので来年の楽しみです。


 2012年5月9日(水)
 IC4601フラット処理
ギブアップ?IC4601を最後のあがきで RAPフラット処理してみました
撮影した元画像を各々見てみると、あの時の空のガスの発生で全体の輝度差があり
フラット画像の作成が面倒!10枚中2枚を除外してコンポジットし直しました
それでもRGBとも同じように最大7〜8%の差がありましたが8枚しかないので
フラット画像は最大と最小の2種類、RGB各 4枚x2=24枚で作り処理しました

結果、フラット精度はまずまずでしたが、かぶりが(特にG)目立ち補正に苦労!
コントラスト上げて強調気味です、やはり8枚では?16枚位欲しいです

IC4601

右下端の抜けたところをバックグランドの基準にしています
反射雲の境界が若干出てきました、ハイライトはBがやや弱めです