<Home... <Index... <1つ前に戻る...

五線譜

ベゴニア

photo 2005/9/23  12:25photo 2005/9/23 12:26
学 名Begonia semperflorens
科属名シュウカイドウ(秋海棠)科 ベゴニア属
別 名四季咲きベゴニア
原産地熱帯・亜熱帯地方
花 期4月〜11月
高 さ20cm〜60cm
花 色赤、橙、白、ピンク、複色など
花言葉不格好、奇形、親切、片思い、丁寧、幸福な日々
誕生花6月14日、9月4日、9月28日、11月7日、11月17日、11月29日

コメント
 ベゴニアは、花期が長く我が家では必ず植え込む花の一種である。特にセンパフローレンスは、赤花や白花、ピンク系といった沢山の種類があるが、我が家では単純に赤一色の鉢植え(写真)を玄関のアクセントとして用いている。

雑 記
 野生種は熱帯地方を中心に約2,000種類あり、様々な園芸品種が交配により生み出されており、その数は900〜1,000種類に及ぶと云われている。
 分布は、オーストラリアを除く全世界の熱帯や亜熱帯。特にアメリカ。
 葉は左右対称でなく、これが花言葉「不格好」「奇形」の由来になっているようだ。
 学名 Begonia の由来は、フランス系カナダ人の統治者で、植物学のスポンサーであった Michel Begon(1638〜1710)の名に因む。
 種名のセンパフローレンスの語源は、園芸品種名で周年開花するという意味のようだ。
 ベゴニアは種類が多く、分類の方法にについても幾つかあるようだ。日本ベゴニア協会による園芸的分類を紹介します。
 園芸上の分類に関して、「農業技術大系・花卉編9・宿根草」によると、根や茎の形態や交配上の親種などに基づき、日本ベゴニア協会によって、以下の8つの群(グループ)に分類されている。
 @ 木立性ベゴニア(erect stemmed Begonia)
      矢岳型(cane type)
      叢生型(shrub type)
      多肉茎型(thick stemmed type)
      つる性型(trailing type)
 A 根茎性ベゴニア(rhizomatous Begonia)
 B 球根性ベゴニア(tuberous Begonia)
 C 球根ベゴニア(tuber-hybrida)
 D レックスベゴニア(rex-cv.)
 E センパフローレンス(semperflorens)
 F 冬咲きベゴニア(Begonia cheimantha)
 G エラチオールベゴニア(Begonia hiemalis)

五線譜

<Home... <Index... <1つ前に戻る...