<Home... <Index... <1つ前に戻る...

五線譜

キク(菊)

photo 2005/10/29  11:13photo 2005/10/29  11:13
学 名Chrysanthemum morifolium
科属名キク(菊)科 キク(菊)属
別 名モモヨグサ(百代草)
原産地中国、朝鮮半島
花 期10月下旬〜12月下旬
高 さ60cm〜100cm
花 色ピンク、赤、白、黄、橙、複色など
花言葉思慮深い
誕生花1月5日

コメント
 1週間ほど前わが家の菊が咲き出した。何処にでもある菊の花だがやはり自宅に1本は欲しい花である。我が家には黄色と濃桃色の小菊しかないが、それでも晩秋が訪れたことを悟らせてくれる。 〔2005/10/29〕

雑 記
 「きく」は漢名の「菊」を音読みしたもの。「菊」の漢字は、「散らばった米を1か所に集める」の意味で、菊の花弁を米に見立てている。また、漢名の菊は「究極・最終」を意味し、一年の一番終わりに咲くことから名づけられたもの。
 東洋で最も古くからある鑑賞植物とされている。日本へは平安時代に中国から渡来。改良が重ねられ多くの品種がある。
 中国では菊は不老長寿の薬効があるとされ、陰暦の9月9日(重陽の節句)には菊酒を飲み長寿の祈願をした。これが次第に日本にも伝わり、菊の花を酒に浮かべて飲み花を鑑賞する「重陽の宴」が催されるようになった。のちに菊は皇室の紋章になり、桜とともに日本の国花になった。
 大輪の菊はよく菊花展で見かける。11月3日(文化の日)前後が見頃となる。菊花展で見られるのは「厚物(あつもの)= 大輪もの」と「管物(くだもの)= 細い花びら」に分けられる。
 花言葉は、菊の種類ごとに付けられており…
「真実、元気」(小菊)、「真実、永遠」(麦藁菊)、「いつも愉快」(蛇の目菊)、「私はあなたを愛する」(スプレー菊)、「困難に耐える」(東雲菊) などがある。
 誕生花についても花の種類ごとに定められており…
8月6日の誕生花(小菊)、9月23日の誕生花(麦藁菊)、10月10日の誕生花(蛇の目菊)、10月20日の誕生花(スプレー菊)、11月22日の誕生花(東雲菊)、12月3日の誕生花(菊)…など。
 菊が歌われているもの。
 「心あてに 折らばや折らむ 初霜の 置きまどはせる 白菊の花」
                         凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)  古今集 百人一首

 「父母が 殿の後方(しりへ)の 百代草(ももよぐさ) 百代いでませ わが来たるまで」
                      (百代草=菊)  生玉部足国(いくたまべのたりくに)  万葉集

 「秋のきく おのずからなる 華は見で うるさく人の 作りなすかな」
                             橘曙覧(たちばなのあけみ、江戸末期の国学者)

 「冬菊の まとふはおのが ひかりのみ」     水原秋櫻子(みずはらしゅうおうし)

五線譜

<Home... <Index... <1つ前に戻る...