年月日 | 記 事 | 記入者 |
H17/01/01 |
聡と来訪、2005年が佳き年でありますように
|
|
H17/01/03 |
今年の正月は珍しく雪の原です。正造さんは何処に泊まったのでしょうか。
|
旧村民の子孫 |
H17/01/03 |
2005年、谷中村跡地に立って、この土地を追われた時のことを思うと涙が出て泊まらなかった。年の初めに原点に戻った気持ちです。今年も頑張ります。
|
M.H、O.Y |
H17/01/09 |
大阪府八尾市、宮井正彌・久美子。思っていたより広大でした。
|
|
H17/01/12 |
連絡ノートも全国の皆様方の見学のなか記入して頂き10冊目になりました。今年は世界の平和と公害防止のためよろしくお願いいたします。
|
守る会 |
H17/01/18 |
晴天の気持ちよい日です。この場所にたどり着き不思議な懐かしさを感じました。目を閉じると昔の人達の生活が浮かんできそうです。歩き疲れた時だったけれどここで休息し、エネルギー補給できました。 |
東京足立区 円吹 |
H17/01/25 |
谷中村の自然がずっとこのままであるように。何度来ても素晴らしい所です。ちと来ないと草丈が伸びているのがわかります。自然て素晴らしいです。 |
O.Y、M.M |
H17/01/28 |
谷中村のこと知らなかったので勉強できて良かったです。 |
春日部 H.C |
H17/01/29 |
子供の頃谷中の沼に魚をとりに野木駅近辺より歩いてきました。集落の井戸が湿地の中にあり、かっての生活を実感いたしました。最近は時々散歩できますが、多くの村民が他の地に移り住んだ当時の苦労を思いながら歩いています。 |
野木町 N.Y |
H17/02/01 |
初めて来ました。田中正造はじめ谷中村を偲びつつ歩いております。 |
東京都 Y.H |
H17/02/06 |
野鳥の会の鳥調べに参加しました。チュウヒなど素晴らしい自然です。大切に保存して下さい。 |
探鳥会員 |
H17/02/09 |
初めて来る。谷中村の皆さんはどんな思いだったのか。官は今でも変わらない。残念! |
H.PO |
H17/02/18 |
散歩の度に打つ鐘の谷中の里にひびけなつかし 見渡す限りヨシケ原 過ぎし日 人の足音感ず 古井戸に囲みて建てり家々を頭に浮かべしばしたたずむ |
野木町 N.Y |
H17/02/20 |
あらうれし堤にツクシ顔を出し 桑の実がうれて飛びかう小鳥かな 家族連れ池を回って昼ご飯 遊水地キラリと光る四ツ手網 サイクルで回れば楽し日干し池 |
N.Y |
H17/02/20 |
小学校の勉強で興味を持ち来ました。実際に見た時は静かな所だと思いました。 |
東小6年 A.S |
H17/02/20 |
そこにある鐘の中に頭を入れるとうるさいですよ。 つくば市、日光市女子一同 |
|
H17/02/26 |
柳もえ 吹く風ひえし ヨシゲ原 |
Y.N |
H17/03/01 |
日暮れ来て 谷中の鐘の音 人こいし カモ群れて 小魚あさる 日干し池 今朝もまた 雪富士望む 遊水地 ただ一人 貸しきり歩む 日干し池 |
Y.N |
H17/03/02 |
縁石を押して太りし 桑実熟れ 遊水地 白鮮やかに こぶし咲く すれちがい 話に花が春近し |
|
H17/03/02 |
針谷先生、有り難う。また来ます。 |
藤岡町 富吉 |
H17/03/08 |
3/7放送NHKの午後8時、谷中湖、遊水地の色々な動植物の放送を見たので改めて散歩に来ました。この広さに感激しました。この自然を多くの皆様が共有できて幸いです。この自然を守り、この豊かな自然を孫子の代に伝えるべきであり決して壊してはならないと感じた。今後とも自然破壊から守りぬいて下さい。お願いします。 |
茨城県古河市 関田直夫 |
H17/03/08 |
田中翁の遺徳をしのびゆかりの地を歩いています。 |
春日部市 中野誠 |
H17/03/08 |
30年ぶりに再訪しました。昔を思い出しながら歩いています。とてもきれいになった道が迷いを感じさせます。 |
つくば市 柿沼誠 |
H17/03/09 |
針谷様、谷中村の遺跡をいつまでも守りましょう。3年ぶりに来て又良い思い出になりました。 |
久喜市 石川 |
H17/03/09 |
初めて来ましたが、とても歴史のある場所で、いつまでも残してほしいと思います。
|
茨城県 大川 |
H17/03/12 |
幼少の頃、北川辺にて育ち中学に通いました。谷中のことなども少々勉強もしましたが、現地に立つことは初めてのことです。昔のことをしのびつつ |
現大分市内 |
H17/03/12 |
いつもは夏頃訪れます。今の時期は初めてです。枯れヨシ野原に昔をしのぶ |
新田郡 |
H17/03/13 |
NHKでここを知りました。素晴らしい所です。仙台より来ました。 |
|
H17/03/15 |
素晴らしい自然が多くの人達の犠牲の上に成り立ったことを心の奥に納めた上で利用させて頂いています。 |
Y.N |
H17/03/15 |
NHKで見ました。あまりの広さに目を見張るばかりです。楽しい一時を過ごしました。
|
S.L |
H17/03/15 |
谷中村の歴史を少しですが学ぶことが出来ました。 |
茨城県古河市 河藤章代 |
H17/03/16 |
野木町に住んでいますが、近日ヨシ焼があるのでその前に渡良瀬遊水地を見ておきたいと思い訪れました。 |
Y.N |
H17/03/16 |
静かで散歩には良い所です。ここにたどり着きました。 |
茨城県総和町 Y.E |
H17/03/20 |
画家の真似事をしています。この地をテーマに一生描き続けて行きたいので皆で自然を守りましょう。 |
S.N |
H17/03/21 |
ヨシ焼は強風のため中止になりました。「温故知新」まさに環境問題は古くて新しい問題です。いずれにしてもこれだけの物が目立たない所にあるのも不思議ですね。 |
群馬県 高橋 |
H17/03/21 |
針谷様、久しぶりに谷中を訪ねています。遺跡が随分整備されているのに驚きました。連絡箱も新しくなっていて昔と随分変わりましたね。守る会の方達の活動に敬服致します。お体大切に。 |
千葉県船橋市 島倉 |
H17/03/21 |
この広大な大地の一角に百年ほど前には村があったと思うと、何とも不思議な気持ちになります。この場所を守り続けて下さる人々に有り難うございますと言いたくなりました。 |
天野ま一 |
H17/03/21 |
初めてここに来ました。ヨシの広がるこの地に百年前に村が存在していたなんて想像がつきません。人間の力は大きいと実感しました。こういう歴史のある場所をいつまでも守り続けたいと思います。 |
天野郁子 |
H17/03/21 |
お彼岸の供養もなかりし御塔場 |
|
H17/03/21 |
晴天なり風が強いためヨシ焼は中止となる。のどかな田園風景が歩く楽しさを知る。そしてここへ辿り着く。又来週早起きをしてヨシ焼を見に来るぞー。 |
世田谷の渡良瀬ファンより |
H17/03/21 |
晴天、すこぶる良い日に恵まれ岩波正一の供養ができ嬉しかった。 |
|
H17/03/21 |
歌の文句ではありませんが、昔の光今いずこ、昔々遠い、どんな気持ちであったのでしょうか。今このヨシ原に立ち何とも言えぬ気持ちです。有難うございます。静寂な気持ちになりました。 |
群馬県館林市 A |
H17/03/29 |
末黒野を見に来ました。俳句仲間5人出来ました。句はいっぱい出来ました。 |
|
H17/03/29 |
長野県から来ました。すごく黒かった。 岡りさ |
|
H17/03/31 |
春を呼ぶ野焼きの煙 遊水地静寂のなか たなびき見ゆる |
藤岡町赤麻 高際廣美 |
H17/04/02 |
父母の地、田中正造を父とも兄ともしたい生きた老父は、この地に生を受け17歳の若き情熱を傾け、あの事件(川俣事件か)に参加したのだ。父の夜話が今、こうしていると浮上する。父よ安らかに眠れ、現代人の心にあのことは生きているのだから。 |
女 74歳 |
H17/04/02 |
伊勢崎市より来ました。道に迷いながらやっと着きました。すばらしい所です。 |
長根 |
H17/04/05 |
初めて来ました。鐘を鳴らしました。 |
茨城県古河市 足立 |
H17/04/06 |
古河総合公園へ行った帰りに寄りました。サイクリングの途中で来ました。お墓もあってビックリしました。楽しかったです。 |
うえつぎ高裕 |
H17/04/06 |
心温めて来たいと思っていた場所です。今日は念願どおり来ることが出来ました。愛しい人と乾杯、生きていて良かった。又参ります。 |
栃木県足利市 石川 |
H17/04/07 |
ウグイスや小鳥たちの鳴き声と風がとても良い所、楽しい一日となりました。 |
タテ |
H17/04/09 |
丁度1年前、私は舌癌を患い手術を受けました。今日この地に再び訪れることができ幸せを感じています。 当時はリハビリを兼ね、マウンテンバイクを購入して数回この地を訪れました。今はスーパーの店長として頑張っています。 |
|
H17/04/09 |
栃木に移って9年目、谷中湖には何回か来ました。先月NHKで渡良瀬遊水地野焼きの報道を見て晴れたら来ようと思い今日来ました。ここ谷中村の跡地は知ってはいましたが寄るのは初めてです。すごく気分がいい。 |
|
H17/04/10 |
スーパーの店長さん、回復良かったですね。私も2001年7月22日谷中村遺跡の草刈りをして22日に入院、胃を3分の2とりましたが、谷中が良くて時々来ています。お互いに頑張りましょう。一守る会員 |
|
H17/04/10 |
チハルちゃん日記。今日はチハルちゃんの大冒険の日、渡良瀬遊水地を一周しました。その途中でこの日記を付けました。 |
|
H17/04/10 |
是非(延命院跡に設置してある)鐘を鳴らすのに協力を、皆さんも鳴らしてみて下さい。 |
しげこ |
H17/04/17 |
良い天気です。遊水地の自然観察会に参加しました。大勢の人にビックリしました。久しぶりに会った人もおりました。この自然をみんなで残したいものですね。 |
1見学者 |
H17/04/17 |
ウグイスがいます。写真を撮っている人もいます。良い所です。 |
|
H17/04/17 |
「干潟を守る日2005」の観察会で来ました。沢山の人達が参加しての素晴らしい催しとなりました。 |
野鳥の会 高松 |
H17/04/17 |
初めて来た時、孤独というか、ノンビリというか、谷中村で亡くなった人のご冥福を祈ります。こんな事が二度と起こらないようにしたいです。 |
B.Y |
H17/04/24 |
谷中村のお墓が今でも残っているなんてすごいと思った。 |
|
H17/04/24 |
谷中村のお話をお父さんから聞いて不思議に思いました。なぜ村が無くなってしまったのかお父さんに聞きます。 |
荻山彩夏 |
H17/04/30 |
3回目です。新緑の葦原を歩きたくて4人で来ました。葦の生い茂った貯水池と違った全域を楽しめる素晴らしいハイキングでした。貴重な野生の草花を満喫することができました。期待したとおりです。 |
宮代町 長谷川 |
H17/05/01 |
バーベキューで色々食べて美味しかった。 |
|
H17/05/01 |
川崎からバイクでやって来ました。 |
|
H17/05/03 |
世田谷から来ました。広いので驚きました。田中正造の話を思い起こし、胸が痛くなりました。 |
|
H17/05/03 |
広いサバンナでライオンが出てきそうな広大さに感激です。遊水地の広さに驚きました。 |
日高 |
H17/05/03 |
横浜からNHKの渡良瀬遊水地の紹介を見て来ました。花はあまり見られなかったけどとても良い所です。また来たいです。 |
M×2 |
H17/05/04 |
新緑の木陰に悲し 墓石の群 緑豊かな草原に昔を忍ぶ歴史あり |
|
H17/05/04 |
25年前、文芸愛好発足以来の来訪。寺跡の思いは現在も素晴らしい。遊水地になろうとは想像もしませんでした。町民有志の方々の旧谷中村跡を守ろうと懸命なるご努力に「成せば成る」の名言どおりを、朝11時より、私退院して10日しかたっていませんが、とても元気になり、この快晴なる五月の空と風に誘われて、主人共々、当時の御仏のお墓に参らせて頂きました。ますますのご発展を心よりお祈り致して帰ります。旧谷中村の自然を後世まで残し続けて頂きたいと思います。 |
石川忠男 石川いく |
H17/05/04 |
この広い遊水池に歴史が守られ、来てよかった。 |
|
H17/05/10 |
過日、真岡市の文学散歩で来ました。今日又、家族と共に来て想いを新たにしました。霊の安らかなることを祈ります。 |
真岡市 小森あき |
H17/05/13 |
遊水地の規模にビックリしました。 |
山脇 |
H17/05/14 |
足立区栄自動車サイクリング一行、とても楽しい! |
|
H17/05/15 |
遠く来し思い新たに歩を運ぶ ポプラ大樹のあを厚きした |
赤麻 高際廣美 |
H17/05/15 |
松戸より親子3人で来ました。貸自転車で走って気持ちよく、こんな所があったのだと感動いたしました。また、足尾鉱毒事件の谷中村廃村の歴史など、いろんな思いが巡りました。 |
直井 |
H17/05/15 |
足尾から来て20年以上になり、今は肺癌の中、ここに来て良い空気を大事に吸っていきます。何時までこられるか、頑張ります。 |
|
H17/05/19 |
今日、総合学習で谷中村のことを調べに来ました。板倉町立東小学校4年 |
|
H17/05/19 |
旧谷中村を自然にして下さい。改革はやめて下さい。国会議員様たのみます。飛行場建設は反対です。古河市住民です。生まれは生井村 |
|
H17/05/19 |
主人と毎年、桑の実がなる頃に来て自然に親しんでいます。とても良い所ですね。緑もいっぱいですし。 |
鷲宮町 |
H17/05/26 |
カッコーが盛んに鳴いて心地良い日。田中翁と村民を偲んで歩かせてもらいました。先人の偉さに大変感謝しました。 |
鴻巣市 宇都光雄 |
H17/06/01 |
谷中村跡に立ち、鉱毒の埋葬地にされた村民の怒りを感じざるを得ない。小山市から来ました。61歳男 |
|
H17/06/02 |
以前足尾を訪れ、その様子を目の当たりにしてきた。そして今日遊水地、谷中に足を踏み入れた。下流の民からすれば上流の銅は増大な存在かも知れない。それで、上流の民もあのような現状ですらある。一体誰が幸せなのか。より多くの人々が幸せになるために、どこかで犠牲になった弱い老人がいることをかみしめるべきか、そして、これを伝えてゆくことが、より幸福な方法はなにか、この地道な方法であると思われる。今日まで続けられた守る会の努力は素晴らしい! |
高崎経済大学地域政策学部 |
H17/06/04 |
「地球の会」一同7人来訪 |
|
H17/06/06 |
自己流です。思い感じたことをストレートに歌いました。 ・谷中湖に太公望の糸垂れてカッコウ鳴いてのどかな一時 ・谷中湖の澄んだ空には小鳥鳴き 湖畔に熟れる桑の実を摘む ・青々と葦生の中の谷中墓地 無言の石仏何思う ・初夏の葦生の谷中歩き見て水塚の主の無念さ思う 谷中村役場の跡に立て見れば屋敷の跡が点々として ・初夏に谷中の史跡に佇んで遠い昔の村人思う |
古河市鴻巣 鎌田 武 |
H17/06/07 |
久喜市高大G25散策しました。総勢25名。道を間違えて大変でした。午後1時より北川辺でグランドゴルフを楽しみました。 |
|
H17/06/08 |
久しぶりに嗅いだ草の臭い、緑の多さに癒されました。天気も良く、とても気持ちの良い日です。谷中村の悲劇は小学生の頃に習いましたが、100年も昔にここで生活を営んでいた人達がいると思うと何だか切ない気持ちになります。 |
神奈川県 藤沢市 F.S |
H17/06/08 |
公害の原点というけれど、田中正造は今の左巻きの連中が言っているのとはだいぶ違っていました。正造は真に谷中村の民のために闘ったのです。それにしてもこの風景は泣けます。大事にしましょう。 |
栃木市 A.K |
H17/06/17 |
かねをたたいた!すごくいいおと 高小6年 かねをちかくで見てすごかった E.H |
|
H17/06/18 |
川越から来た。非常によい風景です。 |
|
H17/06/20 |
以前雷電神社に来て、ナマズ料理屋があった気がした。天神様もあった気がしたのですが、それが延命院でしょうか。 雷電様は人々を守ってお礼が下手だ。私もここにある鐘ではなく神社のドラのような鐘で鳴らしてもよい気がした。 久喜から来ました。 |
|
H17/06/22 |
針谷不二男様へ。6月22日付け朝日新聞で拝見しました、頑張って下さい。「公害防止記念の日」制定を! |
古河市 T.K |
H17/07/03 |
藤岡の地元生まれですが拝見したのは初めてです。とても感激致しました。時間ある時に再度来たいと思います。 |
東京都 粕屋 |
H17/07/05 |
天候に恵まれ初めて来て川と緑につつまれ遊歩道をリズム良く歩く、健康でいる自分を再確認することが出来て幸せです。友人との出会いも大切にし、未来に思いを寄せて |
|
H17/07/08 |
久しぶりに又、父母の生地谷中へ来られた。何度来ても懐かしく良い所だと思う。公害がなかったらここでどんなに豊かな生活が営まれていただろうと思ってしまう。今も続く種々の公害に怒りを憶える。 岩波家、鈴木家の孫6人で来ました。 |
|
H17/07/18 |
埼玉県新座市より田代家6人参上。 |
|
H17/07/23 |
杉並区教育研究会社会部、針谷不二男さんを講師にお話をうかがっています。この土地の豊かな自然の内にある村の歴史を聞き、また新たな思いでこの土地をながめることが出来ました。 |
|
H17/08/02 |
大東文化大学、小野塚先生のもとここに来ました。勉強になりました。 |
|
H17/08/12 |
京都から来ました。足尾銅山での戦時中の朝鮮人、中国人捕虜の強制連行、強制労働の調査のついでに、こちらにも立ち寄りました。 富国強兵殖産興業の最先端を走った古河鉱業足尾銅山ですが、それは近代化と同時に多くの農民に公害をもたらし、また戦争の加害者ともなっていったわけです。粘り強い活動に敬意を表します。 |
京都府亀岡市 福林 徹 |
H17/08/13 |
僕が何世紀にわたって感じていた、そして忘れたであろう大地の息吹を少し思い出しました。自然と歴史に心からの感謝を… |
|
H17/08/21 |
さいたま市岩槻俳会18名、吟行。 鉱毒の谷中 辿りて秋暑し 廃寺跡 墓石印塔 秋陽濃し 翠波 |
|