日記:2010年6月
<日記トップページ>
<次へ>
6月30日(水)  宿直

 暑い日が多かった6月も今日が最終日となり、昨日までの暑さが和らいで、夕方からは小雨が降った。畑には、恵みの雨になったことと思われる。
 午前2時近くまでワールドカップサッカーを観戦していたのでやや眠たいが、それでも期限が迫った仕事を片付けているうちに、アッという間に一日が過ぎてしまった。
 午後5時半から宿直となり、夜は職場で過ごした。


6月29日(火)

 今日も朝から良く晴れて、暑い一日だった。ここのところ暑い日が続いているので、何となく夏の終わりのような気がするが、まだ6月であることに不思議な思いがする。
 午後10時40分ころから、ワールドカップサッカーの日本対パラグアイ戦を見る。0−0のまま延長戦でも決着が付かず、PK戦となり、4−5で惜敗した。


6月28日(月)

 今日も朝から良く晴れて、暑い一日だった。
 最近は、省エネのため冷房の設定温度も高いので、寒いほどに冷房が効いた場所はほとんど無くなってしまっている。一昨日、エアコンを付けたので、暑い中にいると早くエアコンを効かせて涼みたいと思う。
 仕事が終わってから真っ直ぐに帰宅し、エアコンを効かせた部屋で涼んだ。


6月27日(日)

 今日も朝から良く晴れて、暑い一日となった。札幌管区気象台の予報では、今日から1週間は平年よりも暑い日が続くようだ。
 10時15分ころ長沼の畑に到着し、シシトウ、ナスの芽かきと除草を行う。ジャガイモ、インゲン、トウモロコシも発芽し、畑が賑やかになった。5月30日に種を撒いたラディッシュが大きくなったので、すべて収穫してランチ用の食材として提供し、撒きなおした。
 コマツナも半分収穫し、帰宅後、いろいろと調理してみたが、柔らかく大きく育ったコマツナに比べてアクが強い感じで、もう一度作り直してみようと思う。


6月26日(土)  フェアトレードフェスタin大通

 良く晴れて、暑い一日だった。
 朝8時40分ころ、一昨日購入したエアコンの取り付け業者が来て作業をはじめた。思いの外時間がかかり、終了したのは午後1時40分ころで、実に5時間かかったことになる。
 エアコンの取り付けが終わるのを待って、大通公園で開催中のフェアトレードフェスタに足を運んだ。会場は昨年と同じだったが出展者が減って少し寂しくなった感じだ。
 午後3時半ころマンションを出発し、4時半過ぎから長沼の畑でトマトの芽かきと除草をする。5月22日に種をまいたコマツナがかなり大きくなったので、夕方から始まったジンギスカンパーティー用に提供する。午後7時半過ぎに長沼を出発し、野幌に立ち寄って、9時過ぎに帰宅した。
 今日は日中、足寄町で37.1度まで気温が上昇したほどの猛暑だったので、取り付けたばかりのエアコンが快適に感じられた。


6月25日(金)  ワールドカップサッカーの日本VSデンマーク戦

 今日は、午前3時半からワールドカップサッカーの日本対デンマーク戦があり、苦戦との予想もあったが、序盤から終始リードし3対1で快勝し、決勝リーグに進出することとなった。
 午後6時から、「はねもん屋」本店で開催された飲み会に参加する。午後8時過ぎに散会して帰宅した。



6月24日(木)

 出勤時は雨が降っていたが、昼前に雨が上がってさわやかな気候となった。
 今日、参議院議員選挙の公示があり、街頭宣伝車のスピーカーが喧しい日々がスタートした。
 一旦帰宅後、本格的な暑さに向かってエアコンを買いたいという気持ちになり、ヨドバシカメラとビックカメラに足を運んだところ、ヨドバシカメラの方が安かったので、日立の「しろくまくん」を買った。取り付けは明後日26日(土)になる。


6月23日(水)

 朝から薄っすらと晴れて風もなく、日中は穏やかな空模様だったが、夕方になって蒸し暑くなり土砂降りの雨が降った。
 日中は7月7日の講習会の資料作りに取り組み、さらに7月9日のASEAN島嶼国の青年たちの訪問における講義資料作りに取り組んだ。
 帰宅後、不起耕農法に関する本を読み、なるべく自然に近い形で作物を育てる方法について考えを巡らせた。



6月22日(火)  健康診断

 午前中はどんよりと曇っていたが、昼からは雲の切れ間から日差しが降り注いだ。昨日が夏至だったことに今日になって気づいたが、どんよりとした天気だったためそんな感じがしない。
 朝一番で、健康診断を受けた。7時18分に会場に到着して受付番号は15番だったが、今年は検査のスタートが8時半過ぎころからだったので、それまで長い時間待つことになった。午前9時半ころ検査が終わって、あとは通常の業務に取り組んだ。


6月21日(月)

 天気予報では雨の予報で、どんよりと曇った一日だった。
 19日(土)は午後3時くらいからは自由に過ごしたのだが、やはり疲労が溜まった感じで、何となく集中を欠いた状態だった。
 明日は健康診断なので午後8時以降は飲食を控え、休養に努めて過ごした。


6月20日(日)  農作業

 昨日までは良く晴れた日が続いたが、今日は朝から曇りの一日だった。明日以降は雨の日が続く予報であり、雑草が伸びる時期なので、10時半ころ長沼の畑に足を運んで農作業を行った。ここ一週間でスギナが伸びていたので、クワで掻き取ったり、手で抜いたりした。コマツナやダイコンの間引き菜をランチ用の食材として提供した。コマツナの間引きを終えたので、来週には初収穫をしたいと思う。
 午後4時過ぎにコモンハウスを出発し、野幌に顔を出して午後6時ころ帰宅した。


6月19日(土)  水防公開演習

 朝8時にホテルを出て、東光27丁目の会場に向かう。思っていたよりも早く、JR旭川駅前から20分足らずで会場に到着した。
 9時から11時45分まで演習に参加し、旗を受け取って帰路に着いた。帰りは、深川インターチェンジから道央自動車道に入り、途中、砂川ハイウエイオアシスで昼食をいただいて、午後2時半過ぎに札幌に帰り着いた。
 午後7時から、「みんたる」で開催された農カフェに参加し、春吉オーガニックファームの小林卓也さんからお話しをうかがって、午後10時ころ店を出て帰宅した。


6月18日(金)  旭川市に出張

 今日も、朝から良く晴れた一日だった。
 朝9時35分に職場を出て、車で旭川市へ向かう。札幌北インターチェンジまでは渋滞し、30分以上かかったが、高速道路に入ってからは順調に走行し、正午過ぎに旭川市に到着した。
 その後、午後1時から5時半までリハーサルに参加する。
 午後6時に藤田観光旭川ワシントンホテルにチェックインし、午後10時過ぎに就寝した。


6月17日(木)

 今日も朝から小雨が降り、蒸し暑く感じられる一日だった。
 明日からの出張の準備に追われて過ごした。
 仕事が終わってすぐに職場を出て、長沼の畑の様子を見ると、ここのところの雨でスギナが一気に伸びていた。その後、野幌に顔を出してから帰宅した。


6月16日(水)

 久しぶりに朝からどんよりと曇って、蒸し暑い一日だった。
 本州では北東北が梅雨入りし、北海道を除いて全国的に梅雨入りした。札幌近郊も、今日と明日は雨の予報で、ここのところの好天続きで、乾燥気味の畑には恵みの雨になりそうだ。
 午後6時から、道警警備課の職員と「洋風ダイニング バル de ローズ」(北1西7)で飲み会を行う。午後8時半ころ散会し、さらに「サパースナック梓」でもう一杯やって、午後11時ころ帰宅した。


6月15日(火)

 今日も朝から良く晴れて、暑い一日だった。
 午後6時から、江差町在住のMI氏を囲む飲み会に参加し、「然」で飲んだ。20人近くが参加し盛況だった。午後7時半過ぎに散会後、10名余りで「アラン」に席を移し、午後10時近くに散会して帰宅した。


6月14日(月)

 今日も朝から良く晴れて、暑い一日だった。
 先週休んでいる間にメールが届いていた分の仕事の対応をしたりしているうちに、アッと言う間に過ぎた一日だった。
 今日は、ワールドカップサッカーの日本−カメルーン戦があった。結果は、1−0で日本が勝ち、幸先の良い緒戦を飾った。


6月13日(日)  アースデイイベントinこぐま座

 ここのところ好天に恵まれているが、今日も朝から良く晴れて日差しがまぶしい一日だった。
 朝8時にマンションを出て長沼の畑に向かい、9時に到着後は雑草を手で抜いているうちに昼近くになったので、11時40分ころ、「小熊座」に顔を出した。今日は、アースデイイベントの一環として知り合いがお菓子やフェアトレード製品を売っていたので、片っ端から購入してエコビレッジ体験塾のメンバーに振る舞った。
 午後1時半から田んぼの草取りを行い、2時半ころコモンハウスに引き返し、午後4時からHEPPプロジェクトの打ち合わせを行った。午後6時ころコモンハウスを出て帰路に着き、帰宅後は大丸8階のブックス&カフェで不耕起栽培の本を読んで過ごした。


6月12日(土)

 朝から良く晴れて、暖かい一日だった。
昼過ぎに長沼の畑に足を運んで、大玉トマト(桃太郎ファイト)、ナス(大床長ナス)、オクラの苗を植え、コマツナの間引きを行った。インゲン豆やトウモロコシの芽も出て、かなり畑が賑やかになってきた。午後5時過ぎに野幌に顔を出してから帰宅し、大丸8階のブックス&カフェで有機農業のノウハウ本を読んで過ごした。


6月11日(金)

 今日も朝から良く晴れて、屋内で過ごすのが惜しいような一日だった。
しかしながら、風邪が抜けきらず頭痛がして辛い状態で過ごした。
今年の農作業のテーマとしては、やはり不起耕栽培に挑戦したいと思う。機械による耕運に頼らず、雑草防除と土作りを行う不耕起栽培は、是非とも可能性を追求したい。畝や通路に野菜屑や雑草を入れて堆肥化しながら、農作物を作ってみようと思う。


6月10日(木)

 朝から良く晴れて、日中はかなり暑くなった。
 風邪で体調が悪く、これ以上こじらせると来週末の事業に響くので、今日は休みを取って回復に努めた。
 今が正に作付けの時期であり、このタイミングを逃すと実験ができないので、いろいろなことを試してみようと思う。先ずは、一通りの作物を作付けしてみて、実地で作り方を覚えること。次に、マルチを使って雑草の防除を行いながら堆肥作りに挑戦することなど、いろいろなアイデアがわいてくる。早く体調を整えて、週末の農作業に支障がでないようにしたい。


6月9日(水)

 朝から良く晴れて、さわやかな一日だった。
 春先から風邪気味だったのだが、一昨日から一気に悪化し、今日も時々咳き込む状態だった。風邪が流行っているのか職場でも咳をする人が多くなっている。回復に向かえば楽になるのだが、まだ回復に向かっている実感がない。普通の風邪なら寝込んでも3〜4日程度で回復に向かうはずなので、そろそろ楽になりたいものだ。
 午後5時半過ぎに職場を出てマンションのゲストルームを確保し、ビックカメラでエアコンを予約してからブックス&カフェで野菜作りの本を読んだ。


6月8日(火)

 雲は出ているものの、日差しのまぶしい一日だった。
 風邪による呼吸器の炎症は喉から気管支に達した感じで、ちょっとした拍子に咳き込んでしまう状態である。それでも休まずに仕事をしたことで、仕事のペースを乱さない程度にルーティーンワークを処理することができた。
 札幌では日中の最高気温が25.9度まで上がり、今年初めての真夏日となった。午後6時半過ぎに職場を出てから、ブックス&カフェで野菜作りの本を4冊目を通して9時過ぎに帰宅した。


6月7日(月)  防災情報共有推進会議

 朝は薄曇だったが、昼過ぎからは青空となり日差しがまぶしかった。
 風邪気味で喉が痛く、なぜか歩くと右膝も痛い状態で体調が優れない。午前10時から11時半まで、北海道開発局で開催された会議に出席する。
 風邪がいよいよ悪化した感じで喉が痛い。すぐに治るような感じではなく、しばらくは風邪と付き合うことになりそうだ。こんなときは早く寝て体を休めれば良いのだろうが夜が更けると目が冴えて、今日も就寝したのは午前1時ころだった。


6月6日(日)  畑の作付け完成

 朝から良く晴れていはいたが、強い風が吹く一日だった。
 今日も朝から長沼の畑に足を運び、昼過ぎにシシトウ4本の苗を植えた。ミニトマトの傍には、コンパニオンプランツとしてバジルの種もまいた。さらに、大きく残った区画に地這いキュウリの種もまいた。これで、自分の持ち分として任された正味30uの畑は、一通り作付けが終わった。
 ジャガイモ、トウモロコシ、キュウリ、金時インゲン、ミニ大根、コマツナ、ラディッシュ、ミニトマト、シシトウ、シソ、バジルと11種類の作物であり、ある程度沢山採れても困らないものを選んだつもりである。5月22日に種をまいたコマツナは、今日間引きしたので大きく育つことを期待したい。
 さらに今日は、畑の一角に建てたビニールハウスの骨組みのビニール張りも終わり、これで、昨年の晩秋から骨組みだけの状態だったビニールハウスが、ようやく完成した。
 これからは、コモンハウスの前に作っているエディブル・ガーデンも出来上がってくるし、畑にも様々な作物が育ってくるので、面白くなってきそうだ。
 自宅でもブロッコリーのスプラウトを作ることし、ホーマックで種を買ってまき付けを行った。順調にいけば10日程度で収穫できるので、サラダ用に使いたい。



6月5日(土)  田植え

 朝から良く晴れて、風も比較的穏やかな一日だった。
 朝8時にマンションを出て、コモンハウスの畑にシソの種をまく。9時半からメノビレッジの田んぼで田植えを行った。昨年は真っ直ぐに植えることができず、ひどいことになったが、今年はISさんが結び目をつけた紐を用意してくれたので、見違えるほど真っ直ぐに植えることができた。
 昨年は5月23日が田植えだったので、今年はずいぶん遅れている。今後気候が良くなって、田植えの遅れが取り戻せることを祈るばかりだ。
 「小熊座」で昼食後、畑にミニトマト3本を植えて、午後4時ころ帰路に着いた。


6月4日(金)  開発局、気象台との飲み会

 今日も朝から小雨が降り、天候不順な一日だった。
 午後3時半から会議を開催し、4時過ぎに終了する。
 午後5時45分から、根室食堂で開催された開発局、気象台との飲み会に出席する。午後9時ころ散会し、第2道通ビル地下のサパークラブ「梓」で開催された二次会に参加して午後11時過ぎに帰宅した。


6月3日(木)

 朝から空に薄い雲がかかり、日中もそれ程気温が上がらず過ごしやすい一日だった。
 日中は、次から次へと届く調査物や通知を処理しているうちに時間が過ぎてしまった。それでも、今日も早めに帰宅し、三省堂札幌店で野菜づくりに関する本を3冊程読んだ。マルチを使っての不耕起栽培やペットボトルを使っての苗帽子づくりなど参考になることが多く、とても収穫があった。



6月2日(水)

 好天に恵まれた昨日までとは一転して、朝からどんよりと曇った一日だった。
 昨日休暇を取得したため、溜まった仕事を片付けるのに時間を割かれたが、それでもこの時期にしては議会答弁が当たっていないだけましな状況である。
 今月は残業縮減月間でもあり、午後6時前に職場を出て、三省堂札幌店で農作物の作り方の本に5冊ほど目を通してから帰宅した。


6月1日(火)  振替休暇取得

 今日は4月29日(月)の振替休暇を取得した。平日の休暇は貴重なので、こうしたときでなければできないことをいろいろ思い巡らしているうちに時間が過ぎてしまい、気ぜわしい割には思ったことが十分にできないまま終わってしまったりする。
 今日は、午前9時過ぎに長沼の畑に足を運び、午前中は芽が出なかったニンジンの畝にラディッシュの種をまき、金時インゲンの畝を耕して黒マルチを張り、金時インゲンをまき直し、芽が出たばかりのミニ大根を移植し、ジャガイモの畝を高畝に作り直して35センチ間隔で植え直した。昼過ぎに「小熊座」に足を運んでランチをいただいてから、水郷公園の直売所でミニトマトの苗を2本だけ購入し黒マルチを張った部分に植えた。
 午後5時15分から蠍座で「ヴィヨンの妻」を、7時20分から「地下室のメロディー」を見る。特に、「地下室のメロディー」は面白かった。