メダカを他の場所に送るには,
どうしたらいいでしょうか?
その2


私の飼育法から紹介します。
私も素人の一人なので,この方法が一番いいかどうかはわかりません。
参考程度にお読み下さい。


4.水作り



水作り  あらかじめ,水そうを用意してもらっておきましょう。
 水はくみ置きの水や,水道水をカルキ抜きしたものを水そうに入れて置いてもらいます。
 できれば,2,3日前に水そうに水を入れた状態で用意してもらっておき,ポンプや,ろ過器があれば,動かしてもらっておきましょう。

 さらに,メダカが実際に飼育されている水を少し加えると,有効な微生物やバクテリアも入って,その後の飼育によいようです。(「魔法の水」とも言います。)

 バケツを利用するときは,必ずポリ容器のバケツを使いましょう。金属のバケツは少し金属イオンが解け出すのか,メダカには良くないようです。

5.袋を浮かべる!



水温調節  急いで持ってきたので,すぐに入れたいのですが,もう少しガマン!
 水温がちがいすぎて,メダカがショックで死んでしまうことがあるので,水そうに袋ごと付けて,水温を調節しましょう。(持っておかなくても,浮かべればいいです。)
 15分ぐらい付けておけば,水温も同じぐらいになります

 pHのチェックなども,できればこの時しておくといいでしょう。
 

6.放流!



放流!

ようすを見る
 15分経ったら,まず代表の1匹を,静かに水そうの中に入れましょう。
 ショックでクルクル回るようなら,水の調節が必要です。

 元気に泳ぐようでしたら,残りのメダカを静かに入れます。

 全部入れたあとも,しばらくはメダカ全体のようすを見ておきましょう。

 これで,なんとか終了です。
 

 うまく輸送できても,新しい環境では,1ヶ月はよく注意して観察しましょう。
 2週間ぐらい経ったときに,急に水質が悪化して,バタバタ死ぬことがあります。
おそらく,有効なバクテリアがまだ増えていない状態で,水か悪化したことが原因と思われます。
 水温,水質,水の臭いやメダカのようすをよく見て,エサの量の調節や水換えなどをしてやりましょう。

もどる輸送元では...


科学的でない部分や間違っている部分があるかもしれません。ご了承下さい。


メダカのしつもんメニューぺージヘ