2007.5/17 | |||||
松美建設へのお問い合わせは・・・052‐895−2227 | |||||
|
|||||
■画像の上でマウスポインタを動かすと別の画像に変わります。
|
|||||
|
|||||
松美建設へのお問い合わせ・・・052‐895−2227 |
|||||
↑このページのトップへ。 |
|||||
ここではゼンコウさんの現場日記をまとめています。 |
|||||
【地鎮祭】 S様、これから半年近くの工事となりますが、宜しくお願いします。 地鎮祭とは? 地鎮祭は、整地をすませ、いよいよ着工というときに行う儀式です。 神職が祓詞(はらいことば)を奏上し、大麻(おおぬさ)でお祓いしてすべてを清め ます。つぎに神を招き(降神)、お供えをし(献せん)、祈り(祝詞奏上)、四方を清 め(四方祓)、施主、施工者が土地に手を入れる許しを請い(地鎮の儀)、安全祈 願をし(玉串奉てん)、お供え物を下げ(撤せん)、神にお帰りいただく(昇神)。 これで一通りの祭は終わりです。地鎮祭で大事なのは、地元の風習が 【地盤改良】 先だって地盤調査を行い、調査データを元に保証会社 と検討した結果、地盤保証をつけるには、改良が必要となりました。 今回行う改良工事は、柱状改良工法と呼ばれるものです。 引き続いて今週からは、基礎工事となります。 【基礎工事】 基礎工事が始まりました。 先週地盤改良工事を行いましたので、少し地面がぼこぼこしています。 その後、基礎伏図に従って、まずは、ベースとなる部分を掘り、砕石をひいていくという工程です。 重要になってくるのが、設計GL。 はて??設計GLとは何ぞや?と思いますが、グランドラインの略です。 ここで、参考にしてもらいたいのが、土地を購入する際に安いから飛びついて しまうと後で建築費用がかさんでしまうことがあるということです。 |
|||||
建舞になると、大工のみんなはがぜんやる気がわいてきます。 |
|||||
といってねこじゃらしをくれました。マツミでは、おにいちゃん??となっていますが、 大工のみんなは、手際よく軸組みを組んでいきます。 S様が「ほんとすごいね。段取りよく、みんなてきぱきと 組んでいくんですね〜。」とおっしゃられました。 そうなんです。前日までに棟梁の中川さんはじめ、 マツミ大工のみんなは、軸組みの図面を叩き込み、ひとつずつ組んでいく順番を 決めているのです。だから人が遊んでいることも無く工事が進むのです。
お昼前には、2階小屋組みまで進みました。 梁の上を、大工のみんなはスタスタと歩いていきます 高所恐怖症の人には大工さんは無理ですね。 まあ、慣れてこれば怖くはないんですよ。 3時過ぎには、屋根のパネルを取り付けてました。 高気密高断熱住宅用の屋根パネルのため、かなり 重いのです。今回は1枚が4mもあるパネルですので 位置を決めるのに一苦労。みんなからブーブー言われ ながらも、ビシッと納まりました。 そして、夕方には上棟式を執り行いました。 S様ご家族、今日の工事にかかわった全員で 棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物 S様。今日一日お疲れ様でした。そして、おめでとうございます。 マツミ一同、力を合わせてがんばってまいりますので これからも宜しくお願いします。 【進んでいます。】 2006.10/26 常滑市のS様邸新築工事もだいぶ進みました。 中では、棟梁の中川さんと大工のてらちゃんが床を貼っています。 でもそこは、マツミの大工たち。てきぱきと貼っていきます。 【外壁工事】 2006.11/4 最近忙しさにかまけて、足が遠のいてしまっていたので、現場に来てびっくり。 外壁工事が始まっていました。外壁は、ガルバリウム鋼板を貼り分けて使います。 バルコニー部には、桧の羽目板を貼り、外部用のノンロットの塗料を塗りました。 ガルバリウム鋼板を貼っているのは、板金屋さんの松野さん。とても笑顔がやさしい人です。 「河合君。久しぶりやね〜。元気しとった?」 ゼンコウが「いや〜、先月会ってますやん。」って言うと、にこっ(笑)って。。。。 またゼンコウの現場でも頼みますね。 【ガルバリウム鋼板の外壁】 2006.11.15 今日は、常滑市のS様邸新築工事現場に行ってきました。 横貼りと縦貼りとで貼り分けました。どんな風になるのか興味がありましたが、 なかなかの出来栄え。バルコニー部分の桧の羽目板もひきたちました。 内部では、マツミの棟梁の中川さんと大工のてらちゃんが造作工事を行っています。 今日は、S様のお子さんのきみちゃんに会えるかと思って楽しみにしていたのですが、残念。。。。。 【お疲れさまです。】 2006.11.23 常滑市の『素の家』S様邸新築工事現場に行ってきました。工事の方もちゃくちゃくと進んでいます。 これから建具枠工事と天井PB貼りに入っていきます。棟梁の中川さんには、 「かわいちゃん。全然来てくれへんな〜。豊田ばっかだね〜。」 すみません。ゼンコウ、豊田で頭がいっぱいなんです。 【2006年現場最終日】 2006.12.28 2006年の現場最終日にみんなで写真を撮りました。 さあ撮ろうかとなったら、公ちゃんは恥ずかしがってもじもじ。。。。 お母さんに抱きかかえられて、はいちーず。。。 中川さんは、手すりを取り付け、白井君は、洗面脱衣の下地、てらちゃんは ロフトの下地と最終日も作業を行いました。 【人に教えるのは難しい。。】
今日は、名古屋市立南天中学校の2年生の男子2人、 AM9:30に2人はやってきて「お、、おはよう、ございます、、、。」しどろもどろ。。。。 「おはようございます。!!」 うんうん。「じゃあ。社長お願いします。」 社長といっしょに常滑市のS様邸新築工事の見学に行きました。 さっそく来てもらったので仕事をしてもらおうか、ということで、
お昼にゼンコウが迎えにいくと、2人は腕をもみもみ。 「腕がつって痛いです。。。」 大工さんの仕事は大変なのが少しわかったかな。 事務所に戻って、自分の家を考えてみようという授業を行いましたが ゼンコウ「プランというのは、こうこうこうやって考えていくんだよ。」 2人「?????。」 こりゃだめだということで、2人には、今住んでいる家の間取りの図面を 書いてくるようにという宿題を出しました。果たして書いてくるのやら。。 常滑からの帰り道2人とこんな話をしました。 ゼンコウ「2人は、なりたい仕事はあるのかい?。」 I 君は建築家、A 君はエンジニアになりたい。 「高校卒業するまでに、やりたい道を2つ探してみな。 2人「はい。」 2人ともがんばってな!! でもやりたいことを見つけるのが難しい。 【大工さんの造ったテレビボードとたな】 【これからもよろしくお願いします。】
* * * * * * * * * * * * ♪その後♪ Sさまに家族が増えました。 楽しそうなSさまの様子・暮らしぶりは 松美建設の新ホームページでたっぷりご紹介しています。
|
|||||