ホーム
●栃木限定キャラクター
●ハローキティ日光限定
●栃木日光限定菓子
ドラえもん、キューピー、スティッチ、目玉のおやじ、ワンピース、ミッキー、ミニー他多数あります。
2008’三猿、眠り猫、いろは坂、いちごスプーン、三連餃子、鬼怒川
2009’華厳の滝、三猿キティソックス出来ました。
栃木限定のレモン牛乳・お菓子各種 (ぎょうざ・イチゴ味です。)
●日光しそ巻唐辛子
●日光彫
塩漬けにしたトウガラシ1本の種を抜き、同じく塩漬けにした赤ジソで巻いたもの。これを細かくきざんで温かいご飯で食べると食欲が増す。1本ずつ手で巻くという作業なので、機械による量産ができず、伝統の名産として珍重されている。もともとは修験者が塩分補給と体の温まる食べ物として愛用したもので、日光山輪王寺(にっこうさんりんのうじ)の強飯式(ごうはんしき)で、強飯受者に強いることばのなかにも、このトウガラシが出てくる。トウガラシ1本に含まれるビタミンCはレモン10個分に相当するほどで、山にこもって修行する修験者たちの知恵がうかがえる食べ物である。

日光といえば 三猿・眠り猫、手彫りです。
日光彫の起源は、3代将軍家光(いえみつ)公のとき東照宮(とうしょうぐう)を造った名匠(めいしょう)たちが、余技として作ったのが始まりといわれている。日光彫には、「ヒッカキ」という独特の道具を用いる。ヒッカキは線を彫るための刃物だが、ふつうの三角刃と異なり、先端を折り曲げたキリダシを手前に引いて彫ることから、その名がついた。修理のとき、漆をかき落とすために工夫した刃物を、彫刻用に改良したのだろう。図案にはボタン、キク、サクラなど、おもに植物が用いられている。東照宮の彫刻紋様の影響だろう。木地はトチノキやカツラ、ホオなどで、お盆、茶たく、菓子器、銘々皿、テーブル、花台など、種類が豊富。
●日光地ビール・日光ワイン・地酒・焼酎
●湯波(ゆば)・名菓・たまり漬・塩羊かん
●こけし
●陶器
●彫り物
ホーム