ホーム
東照宮・二荒山神社・輪王寺
二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)及びこれらの建造物群をとりまく遺跡からなり、その中には国宝9棟、重要文化財94棟の計103棟の建造物群が含まれます。駅前より徒歩30分程度で行けるところばかりです。

東照宮/陽明門
二荒山神社/神橋
輪王寺/本堂(三仏堂)

日光滝めぐり
日光には48カ所の滝があります。その中の代表的な3名爆を御紹介致します。
華厳の滝

華厳滝は日光48滝を代表するとともに、日本3名爆の1つにも数えられる大瀑布である。落下口の幅約9メートル、落差100メートル。中禅寺湖の水が、この大岩壁を一気に流れ落ちるさまは、優雅にして豪壮だ。滝上の無料観爆台もあるが、間近で見るなら、エレベーターで滝壷付近まで降りてみよう。

湯 滝

長さ110メートルの岩肌を水が真っ白な泡を立てて滑り落ちる、とても豪快な滝だ。三岳火山の噴火によって、川がせき止められて湯ノ湖ができたのだが、その湖からあふれ出ている水の流れがこの湯滝である。滝の下には観爆台があり、水しぶきがかかるほど間近に滝が見られる。

竜頭の滝

この滝は早瀬のような滝で国道が渡る橋の付近から下の茶店のある観爆台まで、長さ210メートルに渡って続いている。観爆台から見ると、中央の岩が竜の頭に見えることから竜頭滝と呼ばれている。


おすすめスポット
  • 日光の観光スポットの中でも、あまり知られていない穴場的なスポットを御紹介致します。
  • 日光田母沢御用邸

    大正天皇が皇太子時代の1896年、東照宮近くの山内御用邸で初めてひと夏を過ごされ、3年後 日光田母沢御用邸が建てられました。以来、天皇即位後も毎年のように利用され、昭和天皇をはじめとする皇族の方々が静養や疎開したこの御用邸も、終戦とともに国有財産となり、平成8年に県へ払い下げられ、現在は記念公園として整備されています。

    化け地蔵

    小渓谷の含満ヶ淵から寂光滝コースの途中に苔むした70余体の地蔵群が並ぶ。何度数えても、その数が違うところから「化け地蔵」と呼ばれています。地蔵の正面には大変美しい渓谷(大谷川/含満ヶ淵)があり春から秋にかけては、オシャレな渓流釣りの人たちが自然と一体になって、今では幻の魚とされているニッコウイワナと遊ぶさまは、釣の聖地「日光」ならでわの光景です。

    日光植物園

    東大理学部付属植物園の分園にあたるここでは、高山植物や湿原植物などが栽培されています。ツツジ、ミズバショウ、シャクナゲなどが咲き乱れる春から初夏にかけての園内は、たいそう華やかです。


    日光の名所・旧跡をお気軽におたずね下さい。お教えできます。
    ホーム