Fox
About Koedo Kawagoe
Sightseeing spot
Map
The Flavors of Koedo Kawagoe
Specialty Products of the District
Museum, Art Museum Inquiry
Event Information
Access
Japanese Style Inn / Hotel

Site map


トップページ英語中文簡体字中文繁体字ハングル

東照宮


Toshogu Shrine江戸時代を築いた徳川家ゆかりの地

東照宮といえば徳川家康を祀った日光東照宮が有名だが、実は日本各地に数多くの東照宮がある。川越にある東照宮は、日本三大東照宮の一つで「仙波東照宮」という。

v 1616年、駿府で徳川家康公が没し、その遺骸を静岡から日光山へ移葬する途中、天海僧正によって喜多院で四日間の法要が営まれた。その事により、1633年に喜多院の南側に建立された。

それから5年後の1638年、「寛永の大火」と呼ばれる大火事によって、喜多院山門だけを残して焼け落ちた。徳川家光により、喜多院復興の命令が下ると、まず東照宮の再建が行われ1640年に完成した。
漆塗りの極彩色の飾りが鮮やかな本殿、唐門、瑞垣、拝殿、幣殿、随身門、石鳥居と全てが重要文化財に指定されている。

社殿の柱には、東照宮の名に相応しく立派な彫刻が施されている。本殿内部には、家康公の像が祀られている。所蔵の文化財としては、「三十六歌仙絵額」と12面の「鷹絵額」がある。

立派な三つ葉葵の御紋がかけられた拝殿前の入口扉や、歴代の江戸幕府の重臣であった川越城主の銘が刻まれた石灯籠が歴史の重みを感じさせてくれる。
Toshogu Shrine
随身門
Toshogu Shrine
三つ葉葵の御紋

時の鐘一番街菓子屋横丁喜多院
中院東照宮本丸御殿氷川神社
Copyright(C)NIWADESIGN.CORP. All Rights Reserved.