10月16日
今日も、滋賀某所へビワコオオナマズ釣りへ行ってきました。
前回と同じように電車とバスを乗り継ぎ、ポイントについたのは午前7時ごろ。
前日の雨の影響か、水が茶色に濁っていますが、増水はしていません。
ナマズ狙いだったら濁ってる方が良いのかな?どうなんだろう。
前回は餌釣りを試みたのですが、餌の魚が釣れないという悲劇が起きてしまったので、今日はルアー釣りです。
このポイントは、流れの影響や岩場のため、太いラインが必要とのことで、
竿は海釣り用リール竿3m、メインのラインはナイロン6号、リーダーの部分はPEの6号を使用。
水深は、深いところで2〜3m、浅いところは50cmほどでしょうか
ルアーはクランクベイトを使い、流れに変化のある所を中心に攻めていきます。
ビワナマは意外と瀬や流れの速い場所にもいるそうなので、その場所もチェック。
そして、釣りを開始して40分ほどした頃、速い流れと緩い流れの境の辺りで
ルアーを引いていると、いきなり「ググーッ」と竿が曲がりました。
なんだろうと思い、引っ張ってみると、ナマズらしいグングンという引き!ヒットです!
鯉のようにグングンと引っ張る引きではないのですが、非常にずっしりと重いです。
ヒットした場所から足元までは約30メートル。
バラさないように慎重に寄せます。
...ですが、10mほど引っ張ったところで、急に前にも後ろにも動かなくなりました。
糸からは、グングンという引きが伝わるのですが、本当に前後左右どの方向にも進みません。
どうやら根に潜られたようです。
針はがっちり掛かっているみたいなのですが、困りました。
とりあえず、下流に周って引っ張ったり、上流から引っ張ったり、糸を緩めたりするもびくともしません。
時折、魚が動くのかドラグが回るのですが、それでも全然根から出てきません。
20〜30分ほど粘ったのですが、もうどうにもならないみたいなので、
思いっきり糸を引っ張ると。。。針の曲がったルアーだけが手元に戻ってきました。
結局、こいつは姿見ずです。
さっきの格闘兼根掛りとの戦いで疲れてしまったので20分ほど休憩。。。
その後、ポイントやルアーを変えて頑張るものの、アタリすらなし。。。
上流へ行ったり、下流へ行ったり、流れ込みもチェック。
しかし、30cmくらいのニゴイを目視しただけで、それ以外は魚と会えず。
結局、あちこち探りましたが、アタリすらないので午後1時ごろ終了しました。
結局、今日は何も釣れませんでしたが、一回ヒットしたのがせめてもの救い。
また今度も行くぞ!次こそ釣り上げたいです。
10月10日
きょうは、滋賀某所へビワコオオナマズ狙いに行ってきました。
電車とバスを乗り継ぎ、ポイント近くのバス停に到着したのが午前7時ごろ。
バスを降り、さあポイントに行くぞ〜!、と思ったのですが、
家からバス停までの行き方は調べたのですが、
バス停からポイントまでの行き方は調べてませんでした(; ̄_ ̄A
なので、一時間ほどそこら辺をうろうろしているうちにポイントへ到着。
今日の作戦は、まず餌の小魚(ギルかニゴイ)を釣り、それを餌にビワコオオナマズを釣ると言う寸法なのですが、
餌の小魚が釣れない。。。
水中を覗いても、魚の姿は見えず。。。
仕方ないので、ポイントを移動。
ここなら餌の小魚がいるだろうと言う場所に到着。
早速餌の魚を釣るために竿を出す。
。。。釣れない。
水中を覗い(以下略)
このままではボウズ確定なので、近くのコンビニで魚肉ソーセージを買い、それを餌にすることに
釣れるかどうかは分からないけど、何もしないよりはマシだろう。
...数時間後。
何の音沙汰も無く、雲行きも怪しくなってきたので帰宅。
今日の釣果、言わずもがな
10月1日
今日は朝から久しぶりに琵琶湖にバス釣りに行ってきました。
最初のうちはワームで釣っていたのですが、途中に延べ竿でブルーギルを釣っていた方から
「これ使うか?」と言って、10cm弱の小さいブルーギルをもらったので、途中からそれを餌にして釣りました
。
やはり、良き餌はよく釣れるらしく、二連続で40〜45cmのバスが釣れました。
その後、場所を変更して、ミノーで25cmほどのバスを釣って、今日の釣りは終了しました。
今日の釣果はバス3匹でした。
戻る