ここでは、私の過去の釣りに付いて振り返ってみます。
脱力感120%で書きますので、お暇なときにどうぞ(^^ゞ


始めて魚を釣った日
僕が始めて魚を釣ったのは、だいぶ小さい頃で、確か4歳くらいだったと思います。
祖父の家が、三重県にあって、そこに遊びに行くたび、祖父の釣りに付いていったと思います。

そんな中、いつものように釣りに付いていって、始めて竿を持たせてもらいました。
仕掛けは、アジのサビキ仕掛けです。
竿の扱い方、リールの使い方など、いろいろ教えてもらっているうちに、
キタマクラと言うフグを釣ったのが、始めて釣った魚です。
このキタマクラというフグは、三重県のあたりにいくらでもいて(多分)
釣ろうと思えばいくらでも釣れると思います。
ですが、始めて魚を釣った私は、これに大満足しました。
こんな事を言ったら笑われるかもしれませんが、もう一度キタマクラとかクサフグを釣ってみたいな〜とか思っています。
もともと、フグとかナマズとかウナギとか、そんな感じの魚が好きですから。
膨らんでいるクサフグはとってもラブリー(笑)
まあ、これ以上書くと笑われるのでこのへんで。。。

友人と釣りへ
家から自転車で10分くらいのところに、結構大きな池があります。
僕が6歳くらいのときに、よくその池に友達と釣りに行っていました。
とは言っても、当時は誰もお金は無かったので、もっぱら落ちている糸と鈎を拾って、糸を繋いで、使っていました。
餌は、友達が家から食パンを持ってくるか、ザリガニを捕まえてその身を使っていました。
その池では、ブルーギルやハエ、時々鮒が釣れ、それは入れ食いで、次から次へと釣れていたと思います。
その当時は、釣り禁止ではなく、バスボートや、バス釣りの人がいましたが、今では釣り禁止になり、すっかり人がいなくなりました。

そんなある日、友達がその池で40cmほどあるブラックバスを釣って、家の玄関に水槽を持ち出し、泳がせていました。
どうやら、いつも通り繋げて作った仕掛けで釣ったようで、何も付けていない鈎で釣ったそうです。
今思えば、引っ掛けたんじゃないかと思いますが、それでも当時は始めて見る大物に皆、興奮していました。

それから、もう一箇所友達と釣りに行った場所があります。
今でも時々行っているN川と言う川です。
ここでは、虫取り網で小魚やザリガニを取ったり、落ちている糸で作った仕掛けでカワムツが釣れたりしていました。
夏場は、分かりやすく言えば道頓堀ダイブごっこ?飛びこんだりして遊んだりもしていました。
今でもその川は健在で、多くのカワムツがいて、地元の小学生がよく小魚を取って遊んでいます。

イワシが入れ食い
小学3年生頃だったと思います。
祖父と一緒に、三重か和歌山か解りませんが、とある漁港に行きました。
今回は、サビキ釣りで何でもいいから釣ろうと言う事で釣りに行きました。

ポイントに着いて釣りを始め、1時間ほどすると、ネンブツダイやカタクチイワシ、ゴンズイが釣れ始めました。
ゴンズイを釣ったときは、図鑑などでゴンズイは毒があるので触ってはいけないと知っていたので、刺されずに済みました。

それから、食いが落ちてきたのでポイントを変更しました。
次に来たのは、船が溜まっている場所だったと思います。
そこは、それこそ魚の宝庫で、スロープでは5cmくらいの魚が群れになっていて、船の下にはスズメダイ、ヤガラ等がいたと思います。
そこでも、イワシはぽつぽつ釣れましたが、ここでもしばらくして移動。

続いて来たのは、川か何かが流れているところです。
ここでは、もう入れ食い!
6本針に、毎回3〜5匹イワシがついてきます。
何をやっても釣れる状態で、餌無しでも、何をやっても釣れました。
その日は、結局一人でイワシを100匹以上、もしかすると200匹くらい釣ったかもしれません。
そのときは、釣りを始めて以来の大漁で、楽しかったです。
カワムツに感動
小学2年くらいからですが、それからあまり釣りをしなくなりました。
釣行回数は、年に数回程度になってしまっていました。

小学4年くらいになり、その日は始業式か何かで、学校が午前で終わり、非常にいい天気だったので、友人と釣りに行くことに。
が、数年のブランクのせいか、もともとヘタなのか、その日はどこへ行っても釣れず。。。
昼頃に始めて、気付けばもう夕方になっていました。
そんな中、ボーっと諦めモードで釣りをしていたとき、いきなりウキが沈んだ。
合わせても掛からなかったが、急いで再び投入。
ウキが沈み、合わせると掛かった。
釣れたのは15cmほどのカワムツ。
もうそれは嬉しくて嬉しくて、釣りってこんなに楽しいものだったのかと思いました。
あのときの感動は、数年立った今でも鮮明に思い出せます。
とにかく、本当に嬉しくて、ここから私の釣りキチ人生が始まったようなものです。

バス釣りにはまる
それで、小学5年くらいになると、バス釣りをしていました。
気が付けばバス釣りをしていたって感じで、いつ頃、どう言う理由で始めたのかはイマイチ覚えてません。
最初の1年くらいは、無駄にルアーを投げるだけの釣行でしたが、次第にバスが釣れるようになっていきました。
そして、春に45cmの自己記録のバスを釣って、嬉しかったのも覚えています。

それからは、子供の頃よく行っていた池でバス釣りをしたりしていました。

それからしばらくして、今度は琵琶湖でバス釣りをしていました。
最初のうちは、なかなか釣れませんでしたが、次第に釣れるポイントが解っていき、琵琶湖でも自己記録の45cmのバスも釣りました。

そして現在
最近はコアユ釣り、モロコ釣り、雑魚釣り、ヘラブナ釣り、タモでのガサガサ、投網などをメインに活動しています。
2004年初から魚の飼育も開始し、もはや魚とは切っても切れない関係になりました。(笑)
いつまで経っても上達していませんが、それでも釣りや魚とりや飼育は面白いものですね。



戻る