たわごと



このコーナーは、日記以外の「戯言(たわごと)」を集めたコーナーです。
「だからなんなの?」と言われても、返す言葉もございません。。。。


関西ワンダーランド
  ・ひったクリーン作戦
  ・チカンアカン
  ・ちゃうちゃうちゃう

思い出に残るパチンコ台
  ・CRギンギラパラダイス
  ・ファンキードクター
  ・ルンバ

かつおの刺身

悪運だけは強い
(2000/06/05追加)
  ・小学2年のとき…
  ・乗っていた電車が…

誰か教えて
(2000/07/09追加)
  ・遺伝子組換え大豆
  ・私たちは木を植えています




関西ワンダーランド
 ・ひったクリーン作戦
大阪府と言えば、「ひったくり発生件数が全国でワースト1」という不名誉な記録を
ここ数年重ねていることは、皆さんご存知のことでしょう。
当然、お上の方々としてはこの不名誉な記録を返上すべくがんばっておられるわけですが、
「ひったくり撲滅」を掲げて設けられたスローガンの名前が「ひったクリーン作戦」、
さらに、「ひったクリーン作戦」のキャラクターが「栗」。。。。。
残念ながらスキャナーを持ち合わせていないので画像をUPすることはできないのですが、
ポスターには、擬人化され手足の生えた栗の体に「ひったクリーン作戦」とかかれたタスキ
がかかっています。(笑)

この際はっきり言ってしまいましょう。
「センスが無い。」

そういえばその昔、覚醒剤撲滅のポスターに某有名プロ野球選手を起用し、「覚醒剤を打たず
にホームランを打とう。」というコピーを付けたのも大阪○警だったような?

関西=お笑いというイメージを持っておられる方も多いかもしれませんが、それはあくまで
プロの芸人さんたちの話、一般の特におカタいかたがたは、結構「サブいギャグ」をかまして
くれます。

 ・チカンアカン
これは、関西の地下鉄の駅構内などに貼られているポスターに書かれているのですが、カタカナ
で大きく「チカンアカン」。
良く見ると、その下には「痴漢は犯罪です…」てな事が書いてあるのですが、「そんな真剣なことを
そんな軽く書いていいの?」と思ってしまうのは私だけ?
ちなみに発信元は鉄道警○隊。

 ・ちゃうちゃうちゃう
これは結構有名なやつなので、すでにオチが見えてしまった方もいるでしょう(^_^;)。

関西では、「違う」と言うことを「ちゃう」といいます。
したがって、

A「あの犬、チャウチャウじゃないの?」
B「チャウチャウじゃないよ。」
A「え、チャウチャウじゃないの!」
B「チャウチャウじゃないって!。」
A「チャウチャウじゃないのか〜」

と言う会話は、

A「あの犬、チャウチャウちゃう?」
B「チャウチャウちゃうで。」
A「え、チャウチャウちゃうか!」
B「チャウチャウちゃうて!。」
A「チャウチャウちゃうんか〜」
となります。

…それだけ、ごめん。

思い出に残るパチンコ台
 ・CRギンギラパラダイス
魚群です。(何がやねん!)

当時、確変突入率1/3、2回ループが全盛の中、突入率1/2、1回ループとして登場した
機種。あらためて説明するまでもないか。
その大当たり確率の高さ(他に比べて)により、その後も長期にわたって人気機種としてホール
に君臨しました。

でも、そんなことより魚群です。その出現率と信頼度は絶妙でした。本来、スーパーリーチとは
そう言うものだったはず、今の派手なだけで当たらないリーチにはもう…。

ちなみに、ぷらぬらが買ったパチンコのゲームソフトは、この機種が入っている「パーラーpro」
のみです。アホ大工はどうでも良かった。

このころは運のみで勝負してました、でも楽しかったなぁ。

あ、このコーナー、オチは無いです、たぶん。(^_^;)

 ・ファンキードクター
大当たり確率1/53、アタッカー開放3R、問題は時短突入率と継続率です。
突入率1/15ながら、いったん時短モードに突入すると、継続率14/15、従って
100連チャンも有りうる。
実際に、時短モード途中でやめて帰る客を何度か見ました。

この機種での自己最高記録は、2.5円換金で7万円オーバーが一度ありました。
大当たり回数表示の無い店だったので、何回当たったのかは不明ですが、出玉から換算すると90
連チャン以上してるでしょう。
逆に一番悲しかったのは、やっと天使が出て時短モードに入ったと思ったら、保留1コ目で全回転
になり、それが当たって悪魔出現で時短終了、というやつです。しばらく固まりました。

それにしても、マルホンのドットはすばらしいですね。

 ・ルンバ
この機種、知ってる人います? 三星の2回権利なんですが。。。
大当たり確率1/180、ただし1回の当たりが10Rなので出玉は2800発程度。

始めてこの機種を打ったとき、すでにそのシマは客が飛んでました。
その日は別の台で負けてて、時刻は午後3時くらいでした。
帰宅するにはちょっと物足りない、と言う気持ちで「打ったこと無い台だし、1000円だけ
やってみるか」と、適当に台を選んでほとんどやる気なくうち始めました。
すると、この機種のデジタルアクションが変わっていて、3個のデジタルが同時に停止するのです。
同時にと言っても、左が4コマ進む間に真中が6コマ、右が2コマ進む、という感じで、ばらばらの
出目がだんだん近づくという感じです。
言葉で説明するのは難しいなぁ、このメーカーの「ああサラリーマン」という機種もそうだった
のですが。

で、デジタルが3つ揃いになるとリーチアクション(おいおい)、そのまま全回転のように進み
左右だけがとまって、真中がそこからさらに動く、と。
また、リーチアクションはノーマルと、その発展系であるスーパーの2種類というシンプルなもの。

話を戻して、そのとき1000円でリーチになって、なんかデジタルが赤く点滅したと思ったら
あっさり当たってしまった。

そのあと、インターネットでスペックを調べたら、ショウロンポウとほぼ同じだということがわか
ったのですが、なんとベース28もあったんですよ、奥さん。

というわけで、しばらくこいつ一本の日々が続き、結果客寄せパンダとなり、客がつき始め、いつ
のまにか常連客までついてしまいましたとさ。

もし、「ルンバ?ああ知ってるよ。」という方がいましたら、BBSにでも一言書いてやってくだ さい


かつおの刺身

皆さん刺身は好きですか?嫌いな人は読み飛ばしてください。

では何の刺身が好きですか?ぷらぬらはなんと言ってもかつおです!
かつおといえば「タタキ」を連想する方も多いでしょう、たしかに旨いタタキは旨いです。
でも、サラリーマンの身の上では、せいぜいスーパーで売ってるものしか買えません。
スーパーには悪いが、スーパーで売ってるタタキって、あんまし旨くないのよ。

でも、刺身なら素材そのままの味なので、そこそこのものがリーズナブルな価格で
手に入るんですよ。

ただし、ひとつだけ声を大にして言いたい。

「かつおにわさびは合わん!」

このあたり、わかってないスーパーはわさび入れてるんだよね。
かつおには生姜です、かつおの刺身を食べたことが無い方は、ぜひ一度、生姜醤油でご賞味下さい。

これ、イチオシです。(^_^)


悪運だけは強い
 ・小学2年のとき…
学校の帰り道、友達と競走をしていました。
走るのが遅かったぷらぬらは、必死で走りました。
交差点に差し掛かり、友達は止まったのですが、ぷらぬらはそのまま突っ込みました。
車が来ていました。
はねられました。
吹っ飛びました。

が、奇跡的にかすり傷程度で済みました。

翌週の月曜日、全校集会で校長先生が「先週交通事故に会った生徒がいます。皆さん、
気をつけましょう。」と話しました。

とても恥ずかしかったのを覚えています。

 ・乗っていた電車が…
あれは帰りの通勤電車に乗っていた時の事。
その日は小雨が降っていました。
軽快に走る電車の中、駅につくまでの退屈な時間をボーっとすごしていたところ、突然「ドーン!」
という轟音がしたかと思うと、「ガガガガ…!」と言う音を立てて電車が揺れ始めたのです。
車内は一瞬にして恐怖と悲鳴に包まれました。
しばらく走った後、電車が止まり、「ただいま車との接触事故がありました」という放送が
流れました。

ちなみに、ぷらぬらが乗っていたのは一両目で、あたりにはガソリンの匂いが立ち込めていました。
窓から顔を出し、電車の下を覗き込むと、車、いや、車種もわからなくなった鉄の塊が有りました。

結局電車は、一両目が脱線しており、すぐには動かすことが出来ず、隣に別の電車を横付けして
座席部分を橋代わりにして、一両目の乗客から順に脱出しました。

翌日の新聞には大きく報道されており、自動車に乗っていた人は当初人数もわからないとの事でした
また、乗客の話も乗っていたのですが、「いきなり急ブレーキが掛かり、電車が止まった。こんな
大きな事故になっているとは思わなかった。」と書いてあった。
一両目は無茶苦茶怖かったっちゅーねん!。
その後しばらくは、電車乗るのイヤだったなぁ。


てなわけで、悪運は強いんだけどねー、金運がどうにもなぁ。。。。


誰か教えて

ここでは、ぷらぬらが疑問や不思議に思っていることを挙げてみました。
(あるいは、無知をさらけ出したコーナー、とも言う(笑))
これらについて、真相をご存知な方は無知なおぢさんに教えてね。

 ・遺伝子組換え大豆
よく、「この商品は遺伝子組換え大豆を使用しておりません」って書いてあるじゃないですか。
でね、遺伝子組換え大豆だと、何が良くないんでしょうか、おぢさんわかんないの。

遺伝子ってタンパク質がくっついて出来てるんでしょ。
遺伝子組換えって、その順番を入れ替えるだけなんじゃないの?
別にそれが身体の中に入っても、タンパク質だから普通に消化するんじゃないの?
それとも、化学式で言うところの「別の物」になるの?

それからもう一つ、なんで「大豆」だけなの?
他のモノだってそういうの、あるでしょ?
大豆以外は問題無いの?

おぢさんわかんないの。(しつこい!)

2000/12/29 解答追加

遺伝子が変わるという事は、そのものの性質が変わってしまうということだそうです。
たとえば、害虫がつかない野菜などというのも作れるそうなんですが、それを食べた時の
人体への影響などが予測できない、はたまたアレルギーを引き起こす要因になるなど、
キケンな部分をはらんでいるのだそうです。

ちなみに、この話は長男に教えてもらいました。
子どもに教わるようになったか。。。。
感慨深いものがあります。

 ・私たちは木を植えています
よくパンフレットとかに、「私たちは木を植えています」って書いてあるじゃないですか。
「紙を作るのに木を使ったから、その分はちゃんと植えてるんだよ。環境のこと考えてるんだよ。」
ってことが言いたいんだと思うんだけどね。

でもね、ただ木を植えりゃいいってもんじゃないでしょ。
そもそも、日本の環境破壊で影響の大きいものの一つが「植林」なんですよ。
建築材として植えられた杉や檜って、虫が付きにくいんですよ、だから建築材に向いてるんですが。
でも、虫が付かないってことは、そこに住む生物を根こそぎ抹殺するようなことなんですよ、虫って
ピラミッドの底辺支えてるからね。

だから、「木を植えています」って言われても、その木が何の木なのか、そこに植えて問題無い種類なのか
はっきりして欲しいんですよ。
そもそも人間が手を加えた時点で、自然は壊れるんだから。

それから、木って当然、元の状態まで育つのに何十年ってかかるわけですよ。
そのサイクルまで考慮されてるの、日本の狭い国土で出来るとは思いにくいんだけど。
たとえば、一時的にでも木が無くなる時期があったとしたら、もう、そこにいた生き物は消滅するわけだから
後で木が育ったところで、元の自然は戻らないからね。

どうもこの「木を植えています」と言うのを見るたびに、「植えときゃいいんだろ、そう書いとけば安心
なんだろ。」っていわれてるようでムカツクんですが。。。


back