| ||
鴉と申します。よろしく。 |
| ||
5年生以上の人たちも出てくるのかな? |
| ||
やはり明治の層、質ともに一枚近く抜けているか^^;対抗は早稲田、慶応。この2校が半歩差で。当たりや勢いなどの要素が少し加われば逆転も十分にありえそう。東大は、早慶にはともかく明治にいれるにはさすがに苦しいか^^;むしろ4枚目以降がはまったときの中央の一発を買いたい。 |
| ||
馬が短期放牧に出ているが・・・ |
| ||
こんなかんじでしょう。順当すぎるかな? |
| ||
2位争いは横一線でしょう(多分…ね)。対明治戦は不倒のエースのいる早・慶の方が勝つ可能性がありそう。逆にこの2校は対東大戦で層の厚さを破ることができるか。要注意は中央。4枚目が一発をいれれば上位校への勝機も十分ある。 |
| ||
願いを込めてこの一手。 |
| ||
四強は堅いですかね。中でも明治は…。 慶應は…なかなか厳しいような。でもチャンスはあるかと。 |
| ||
あえて慶應に厳しくなのです。 明治は下位将、他はエース級の踏ん張りがカギ。 5~8枠もがんばれ! |
| ||
優勝争いは◎明治・○東京・▲慶應の3校を中心に 展開される。降級争いは△中央との試合が鍵となる だろう。 |
| ||
とりあえず入れてみました。うーん、俗手だ。え?違うって?フフ... |
| ||
印4つもつけちゃいました。ホントは慶應にも付けたかったんだけど(^^; |
| ||
せっかくなので予想しました。なんか普通・・・。 |
| ||
あんまし興味ないんだけど・・・。(雲の上の話だから) |