| ||
層の厚さにややばらつきがありそう。 千葉大は…ある意味今が踏ん張りどころ。 |
| ||
文句無しダントツ全焼優勝の東洋、対抗馬は専修、法政か、降級候補は絶対理大理工 |
| ||
理大理工はダントツの降級候補、弱すぎ周囲の評価がなぜか高すぎる。東洋と筑波が昇級することは言うまでもないでしょう |
| ||
東洋と筑波は直接対決でのオーダーが優勝に大きく影響しそう。電通大はうちが負けそうになったので要注意。 |
| ||
理大理は十年前から飛びぬけた選手がいないがそろっている評で定着していて今回は降級候補に 専修にも注目しよう |
| ||
前期、B級Ⅰ組で千葉大との不戦勝を含んでいると はいえ勝ち点3を挙げた筑波が混戦にもまれた分も考 慮して、ここの優勝候補の最右翼と見た。 今春、3位だった東洋大だがこの秋は昇級のチャン スが十分ある。六・七番手以降の充実次第では筑波と 1位決定戦をする可能性が高い。 前回、追い上げムードで専修に叩かれた東京理科大 理工学部は、安定感を持てば上記の2チームの間を割 って入る事が出来るだろう。 |
| ||
◎筑波はBⅠ級でも戦える布陣。 ○東洋は春季に昇級争いをしており、逆転もある。 ▲明星は未知の魅力。△理大理工はそこそこ手厚い。 |
| ||
こっそり変更 |
| ||
東洋大と筑波大の昇級は堅そうです。 それと、電通大が侮れないと思います。 |
| ||
みなさん気を使って!だから僕はあえて東洋 無印で。身内の現役が言うんだからまちがいない。 |
| ||
東洋がんばれー! うちとは入れ違いにならない様に… |
| ||
豊富なB2経験を元に予想しました(笑) 電通大はオーダーをもっと考えて並べればB2なら勝てるチームだと思うので穴にしました。東洋さんも秋は昇級は間違いなさそう。 |
| ||
本命はこれしかないです。ごめんなさい。内情を詳しく書くことも出来ますが、まあこれはまたどっかで。理科大理工は一発があるチーム。大物食いをしそう。あとは前期の不振が意外な電通。法政も勢いがありそうである。 |
| ||
頑張ってください!筑波は手厚さ、明星は勢い。理大理工も侮れないと思います。 |