ホーム店舗設計実例<大信州酒造

商業建築設計実例 長野県松本市 大信州酒造酒蔵


7年に及ぶ大信州酒造移転計画の最終章です。

北アルプスのシルエットと、伝統的な酒蔵の群立した姿をモチーフに、
切妻屋根のシンプルで象徴的な外観をデザインしました。



今回設計した建物は、仕込蔵棟と事務所棟に分かれ、2階を渡り廊下でつなげています。
仕込蔵棟は、黒しっくいをイメージするマットブラックで重厚感を、
事務所棟は、マットホワイトで明るく華やかな雰囲気を作り出しました。

内装は鉄骨造の無機質な雰囲気を抑え
木質感を全面に、暖かく柔らかな空間を意識しました。

大信州酒造では「田んぼ散策ツアー」をはじめ、
「新酒蔵出し」「手いっぱいの会」等の試飲会を催し、その活動を通して
地域交流と発信を行ってきました。
この建物群がその受け皿となり、新たなコミュニティが
形成されることを願っています。

設計:勝家建築研究室
施工:神稲建設株式会社 中信支店

外観
明治から続く造り酒屋の、今は使われていない煙突は
この蔵のシンボルとして一部残しました。

外観
黒しっくいをイメージした仕込蔵です。


正面入り口
既存の酒蔵で使われていた梁や、土蔵の大戸、古い御影石を
使っています。
看板は杉板に揮毫していただきました。


会議室
酒蔵で使われていた梁には明治13年5月19日とありました。


事務室
床はチェリーのフローリング。
天井は一部吹き抜け。


渡り廊下
防火区画のドア。


酒蔵の作業室への通路と階段


階段は鉄骨造ですが、踏み板は木を使って柔らかく。
床はメープルフローリング


仕込蔵 中2階
仮設の床は無垢の杉板、
ここで仕込み作業を行います。


仕込蔵
杉板床のスリットから漏れる光が幻想的です。


作業室


蒸米、放冷場


洗米場


仕込蔵ホールから
分析室を望む


事務所棟2階


 水田に囲まれた5月頃の夕景と北アルプス


長野県一級建築士(設計士)事務所・勝家建築研究室
〒399-8305長野県安曇野市穂高牧1872-2 TEL0263-83-5055