日時 | 船宿 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 | |
1月19日(日) | 総会兼新年会 西船橋「番屋小屋」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月9日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
4 | ヤリイカに変えて 今季絶好調 マハタ |
三木 教司 | しーまん | |
3月8日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
6 | ヤリイカ不調のため 再度 マハタ |
酒井 敏郎 | 西村 隆成 | |
4月日() | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
ひとつテンヤ マダイ |
||||
5月日() | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
何でも釣ってやろう 根魚五目 |
||||
6月 日() | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
シーズン真っ盛り イサキ |
||||
7月日() | 7月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
何でも釣ってやろう 根魚五目 |
||||
8月日() | 暑気払い会 |
暑気払い会のため釣行なし | ||||
9月日() | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
部分解禁でも狙う シーズン開始ヒラメ |
||||
10月日() | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
全面解禁 ヒラメで真剣勝負 |
||||
11月日() | 11月月例会 外房大原「長福丸」 |
もう慣れました ひとつテンヤマダイ |
||||
12月 日() | 12月月例会 外房大原「大吉丸」 |
1年納めの月例会 ヒラメで勝負 |
||||
年間チャンピオン | 総会にて発表 |
日時 | 船宿 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 | |
1月20日(日) | 総会兼新年会 西船橋「番屋小屋」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月24日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
3 | シーズン走りの ヤリイカ |
井上 義勝 | しーまん | |
3月10日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | リベンジの ヤリイカ |
井上 義勝 2か月連続優勝 |
三木 教司 | |
4月14日(土) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | ひとつテンヤ マダイ |
なし キャリーオーバー |
なし | |
5月12日(日) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | 何でも釣ってやろう 根魚五目 |
西村 隆成 初優勝! |
佐々木 徹 | |
6月 9日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
10 | シーズン真っ盛り イサキ |
時田 幸男 | しーまん | |
7月21日(日) | 7月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
4 | 何でも釣ってやろう 根魚五目 |
佐々木 徹 |
しーまん | |
8月18日(日) | 暑気払い会 |
暑気払い会のため釣行なし | ||||
9月15日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
5 | 部分解禁でも狙う シーズン開始ヒラメ |
井上 義勝 今季3勝目! |
佐々木 徹 | |
10月20日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 全面解禁 ヒラメで真剣勝負 |
三木 教司 | 酒井 敏郎 | |
11月23日(日) | 11月月例会 外房大原「長福丸」 |
6 | もう慣れました ひとつテンヤマダイ |
荒天のため港解散 | ||
12月 8日(日) | 12月月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 1年納めの月例会 ヒラメで勝負 |
酒井 敏郎 | 時田 幸男 | |
年間チャンピオン | 井上 義勝 |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月 8日(日) | 新年会 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月12日(日) | 2月度月例会 外房大原「孝栄丸」 |
9 | 一発大型狙い マハタ五目 |
三木 教司 | いの | |
3月12日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | シーズン走りの ヤリイカ |
しーまん | 三木 教司 | |
4月 8日(土) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | やってみましょう ひとつテンヤマダイ |
佐々木 徹 初優勝! |
井上 義勝 | |
5月14日(日) | 5月度月例会 内房浦安 |
前線通過荒天のため中止 | ||||
6月11日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
7 | シーズン真っ盛り イサキ |
時田 幸男 | しーまん | |
7月 9日(日) | 7月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 速潮のため変更 キントキ、イサキ |
井上 義勝 | 三木 教司 | |
8月20日(日) | 8月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | 7月釣りもの変更 代替 オニカサゴ |
井上 義勝 連続優勝! |
しーまん | |
9月10日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 4月のリベンジ ひとつテンヤマダイ |
三木 教司 | いの | |
10月 8日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 横流しで狙う ヒラメ |
三木 教司 連続優勝! |
酒井 敏郎 | |
11月12日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
6 | ハナダイ 五目釣り |
井上 義勝 | 西村 隆成 | |
12月10日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
11 | 皆さんお得意の ヒラメに変更 |
いの | 菅 嘉博 | |
年間チャンピオン | 106ポイント | 井上 義勝 |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月11日(日) | 新年会 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月14日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
低気圧通過のため中止 | ||||
3月13日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
11 | シーズン走りの ヤリイカ |
しーまん | 三木 教司 | |
4月10日(日) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 2月中止だったため 多数決でヒラメ |
いの | 時田 幸男 | |
5月 8日(日) | 5月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | 春季大会に備えて イサキ |
井上 義勝 | 三木 教司 | |
6月12日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
10 | シーズン真っ盛り イサキ |
時田 幸男 | 西村 隆成 | |
7月14日(日) | 7月度月例会 外房大原{大吉丸」 |
9 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
井上 義勝 | 西村 隆成 | |
8月 | 暑気払い会 |
暑気払い会のため釣行なし | ||||
9月11日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
12 | 塩イワシで狙う キントキ・タイ五目 |
三木 教司 | 井上 義勝 | |
10月 9日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
9 | ひとつテンヤも可 マダイ・ハナダイ五目 |
いの | 三木 教司 | |
11月13日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 横流しで狙う ヒラメ |
大河原 賢治 5年ぶり優勝! |
しーまん | |
12月11日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
11 | 会長決定で ヒラメに変更 |
しーまん | 時田 幸男 | |
年間チャンピオン | 132ポイント | しーまん |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月11日(日) | 新年会 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月 8日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
11 | 横流しで狙う ヒラメ |
しーまん | サム | |
3月22日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
6 | シーズン走りの ヤリイカ |
井上 義勝 | 石井 賢徳 | |
4月12日(日) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | シーズン真っ盛り ヤリイカ |
石井 賢徳 |
しーまん | |
5月10日(日) | 5月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | 春季大会に備えて イサキ |
井上 義勝 | サム | |
6月14日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
11 | シーズン真っ盛り イサキ |
井上 義勝 | 西村 隆成 | |
7月12日(日) | 7月度月例会 外房大原{大吉丸」 |
6 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
時田 幸男 | 三木 教司 | |
8月 | 暑気払い会 |
暑気払い会のため釣行なし | ||||
9月13日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | 大きなカンコも カサゴ五目 |
井上 義勝 | 時田 幸男 | |
10月11日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
11 | ひとつテンヤも可 マダイ・ハナダイ五目 |
三木 教司 | 西村 幸三 | |
11月 8日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 横流しで狙う ヒラメ |
しーまん | 菅 嘉博 | |
12月13日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | ショウサイフグから マハタ・ヒラメに変更 |
時田 幸男 | しーまん | |
年間チャンピオン | 120ポイント | 三木 教司 |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月12日(日) | 新年会 本八幡「玄品ふぐ」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月 9日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
首都圏大降雪、南岸低気圧通過のため中止 | ||||
3月16日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 横流しで狙う ヒラメ |
井上 義勝 | しーまん | |
4月13日(日) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | シーズン真っ盛り ヤリイカ |
時田 幸男 | 西村 幸三 | |
5月11日(日) |
5月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | 春季大会に備えて イサキ |
三木 教司 | いの | |
6月 8日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
12 | シーズン真っ盛り イサキ |
いの | 西村 隆成 | |
7月13日(日) | 7月度月例会 外房大原{大吉丸」 |
11 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
畠山 三男 |
しーまん | |
8月10日(日) | 暑気払い会 小岩「源八船頭」 |
暑気払い会のため釣行なし | ||||
9月14日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 塩イワシで狙う キントキ・カサゴ五目 |
時田 幸男 | 小野 輝征 | |
10月26日(月) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
12 | ひとつテンヤも可 マダイ・ハナダイ五目 |
井上 義勝 | 三木 教司 | |
11月 9日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | 横流しで狙う ヒラメ |
しーまん | 西村 幸三 | |
12月14日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
5 | 参加人数少数 フグ→ヒラメに変更 |
しーまん | いの | |
年間チャンピオン | 122ポイント (137ポイント) |
しーまん |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月13日(日) | 新年会 西船橋「北海道〜」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月 3日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 横流しで狙う ヒラメ |
しーまん | 西村 幸三 | |
3月10日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
13 | 横流しで狙う ヒラメ |
しーまん | 石井 賢徳 | |
4月14日(日) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | シーズン真っ盛り ヤリイカ |
なべ3 | 石井 賢徳 | |
5月12日(日) |
5月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | 大会の予行演習 イサキ |
時田 幸男 | しーまん | |
6月 9日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
14 | 春の大会最盛期 イサキ |
時田 幸男 | いの | |
7月14日(日) | 7月度月例会 外房大原{大吉丸」 |
12 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
しーまん | 石井 賢徳 | |
8月17日(土) | 釣行なし | |||||
9月29日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 灘で狙うメバル カサゴ五目 |
西村 幸三 | しーまん | |
10月14日(月) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
11 | 秋季大会 胴突き タイ五目に変更 |
井上 義勝 | 石井 賢徳 | |
11月10日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | やっと出来るか 今シーズンのヒラメ |
しーまん | 西村 幸三 | |
12月 8日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 食味は満点 ショウサイフグ |
藤原 淳一 | 井上 義勝 | |
年間チャンピオン | 153ポイント | しーまん |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月 9日(日) | 新年会 西船橋「庄や」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月 6日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
いの | 6 | 横流しで狙う ヒラメ |
宮原 彪 初優勝! |
ナベ3 |
3月13日(日) | 3月度月例会 |
東日本大震災のため自粛中止 | ||||
4月10日(日) | 4月度月例会 御宿岩和田「広丸」 |
宮原 | 8 | シーズン真っ盛り ヤリイカ |
三木 教司 初優勝! |
ナベ3 |
5月 8日(日) |
5月度月例会 勝浦川津「喜美丸」 |
三木 | 7 | 大会に備えて練習 イサキ |
いの | 西村 幸三 |
6月12日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
いの | 10 | 2年連続で頭50超 イサキ |
しーまん | 神長 啓 |
7月10日(日) | 7月度月例会 外房大原{大吉丸」 |
しー まん |
10 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
いの | 藤原 淳一 |
8月21日(日) | 暑気払いの会 船橋法典 大福元 |
暑気払いの会のため釣行なし | ||||
9月11日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
いの | 11 | 初心者の入門にも エビハナダイ |
井上 義勝 | いの |
10月 9日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
井上 (義) |
12 | 秋の大会恒例 ヒラメ |
三木 教司 | 石井 賢徳 |
11月13日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
三木 | 10 | 食味は満点 ショウサイフグ |
井上 義勝 | 三木 教司 |
12月11日(日) | 12月度月例会 内房上総湊「とう市丸」 |
井上 (義) |
10 | 大型を狙い撃ち カワハギ |
なべ3 | しーまん |
年間チャンピオン | 122ポイント | いの |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月14日(日) | 新年会 小岩「ニューオークラ」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月 4日(日) | 2月度例会 銚子波崎「征海丸」 |
西村 | 10 | アイナメ、イシガレイ 五目釣り |
萩原 靖史 初優勝! |
飯塚 照吉 |
3月18日(日) | 3月度例会 御宿岩和田「広丸」 |
萩原 | 10 | ヤリイカ、根魚 | しーまん | 小野 輝征 |
4月 8日(日) | 4月度例会 江見「長七丸」 |
しー まん |
10 | イサキ五目 | しーまん | 飯塚 照吉 |
5月13日(日) | 5月度例会 外房飯岡「幸丸」 |
しー まん |
11 | エビハナダイ | しーまん | 小野 輝征 |
6月10日(日) | 6月度 春季大会 大原「春日丸」 |
しー まん |
13 | イサキ・アカイカ | 藤原 淳一 | 井上 義勝 |
7月 8日(日) | 7月度例会 外房飯岡「幸丸」 |
藤原 | 12 | ヒラメ | 三橋 一成 初優勝! |
しーまん |
8月 4日(土) | 暑気払いの会 西船橋「かぞく亭」 |
暑気払いの会のため釣行なし | ||||
9月 9日(日) | 9月度例会 南房洲崎「勝丸」 |
三橋 | 10 | 青物五目 | しーまん | 小野 輝征 |
10月14日(日) | 10月度秋季大会 外房飯岡「幸丸」 |
しー まん |
16 | ヒラメ | リベンジ大王 マー君 初優勝! |
いの |
11月11日(日) | 11月度例会 南房洲崎「勝丸」 |
渡辺 | 11 | カワハギ | 井上 義勝 | 小野 輝征 |
12月 9日(日) | 12月度例会 外房大原「大吉丸」 |
井上義 | 13 | フグ | 萩原 靖史 | しーまん |
年間チャンピオン | 137ポイント | しーまん |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月13日(日) | 新年会 西船橋「一九庵」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月17日(日) | 2月度例会 外房江見「渡辺丸」 |
萩原 | 9 | オニカサゴ | しーまん | 河合 明生 |
3月 9日(日) | 3月度例会 御宿岩和田「広丸」 |
しー まん |
9 | ヒラメ | 三橋 一成 | 西村 幸三 |
4月13日(日) | 4月度例会 外房江見「渡辺丸」 |
三橋 | 7 | ヤリイカ | しーまん | 藤原 淳一 |
5月11日(日) | 5月度例会 外房江見「渡辺丸」 |
荒天のため港解散、月例中止 | ||||
6月14日(日) | 6月度 春季大会 外房大原「大吉丸」 |
河合 会長 |
14 | イサキ・アカイカ | 三橋 一成 | いの |
7月12日(日) | 7月度例会 外房大原「大吉丸」 |
三橋 | 11 | イサキ・アジ | 小野 輝征 | 三橋 一成 |
8月 9日(土) | 暑気払いの会 西船橋「一九」 |
暑気払いの会のため釣行なし | ||||
9月13日(日) | 9月度例会 外房大原「大吉丸」 |
小野 | 13 | 胴突きハナダイ | 西村 幸三 | なべ3 |
10月11日(日) | 10月度秋季大会 外房大原「長福丸」 |
西村 | 14 | 横流しのヒラメ | 藤原 淳一 | 畠山 三男 |
11月 8日(日) | 11月度例会 鴨川「清法丸」 |
藤原 | 9 | タチウオ+カワハギ リレー釣り |
いの 初優勝! |
河合 明生 |
12月13日(日) | 12月度例会 外房大原「大吉丸」 |
井上 | 7 | フグ | リベンジ大王 マー君 |
しーまん |
年間チャンピオン | 137ポイント | いの |
日時 | 船宿 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
釣果 | 優勝者 | 準優勝 |
1月23日(日) | 1月度例会 安房鴨川「清法丸」 |
10 | アマダイ オニカサゴ |
0〜8 | 神庭眞一郎 | 西村 幸三 |
2月13日(日) | 2月度例会 安房鴨川「清法丸」 |
6 | ヒラメ | 0〜1 | しーまん | 該当なし |
3月13日(日) | 3月度例会 御宿岩和田「広丸」 |
9 | ヤリイカ オニカサゴ |
1〜9 | 飯塚 照吉 | 河合 明生 |
4月10日(日) | 4月度例会 保田「国丸」 |
8 | マダイ | 0〜2 | しーまん | 河合 明生 |
5月15日(日) | 5月度例会 江見吉浦「渡辺丸」 |
6 | イサキ五目 | 2〜12 | 飯塚 照吉 | 河合 明生 |
6月12日(日) | 6月度 春季大会 御宿岩和田「広丸」 |
11 | イサキ | 16〜39 | 五十嵐 正弘 | 井上 義勝 |
7月10日(日) | 7月度例会 大原「和丸」 |
11 | イサキ アカイカ |
4〜38 | 井上 義勝 | 西村 幸三 |
8月 9日(日) | 8月度例会 | 暑気払い会のため釣行なし | ||||
9月11日(日) | 9月度例会 大原「和丸」 |
9 | キントキ ハナダイ五目 |
2〜13 | 神庭眞一郎 | 小野 輝征 |
10月 9日(日) | 10月度 秋季大会 大原「和丸」 |
11 | ヒラメ | 0〜3 | 神庭眞一郎 | 西村 幸三 |
11月13日(日) | 11月度例会 神奈川真鶴「常丸」 |
3 | キンメダイ メダイ |
3〜9 | 西村 幸三 | しーまん |
12月 4日(日) | 12月度例会 安房鴨川「清法丸」 |
11 | カワハギ シロギス |
10〜26 | 神庭眞一郎 | 井上 義勝 |
年間チャンピオン | 140ポイント | しーまん |
日時 | 船宿 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月22日(日) | 1月度例会 外房大原「和丸」 |
ヒラメ | 荒天(降雪)のため中止 (T_T) | ||
2月12日(日) | 2月度例会 茨城大洗「藤富丸」 |
13 | メバル アイナメ他 |
しーまん | 西村 幸三 |
3月26日(日) | 3月度例会 南房白間津「松大丸」 |
11 | ヤリイカ | 五十嵐 正弘 | 河合 明生 |
4月 9日(日) | 4月度例会 外房飯岡「清勝丸」 |
13 | ハナダイ(エビ) | 飯塚 照吉 | 関根 直 |
5月14日(日) | 5月度例会 外房江見「渡辺丸」 |
8 | ヤリイカ | 井上 義勝 | 神長 啓 |
6月11日(日) | 6月度 春季大会 外房大原「和丸」 |
12 | イサキ | 大須賀 武久 初優勝! |
飯塚 照吉 |
7月 9日(日) | 7月度例会 外房江見「渡辺丸」 |
13 | アカイカ イサキ五目 |
しーまん | 神長 啓 |
8月13日(日) | 8月度例会 | 暑気払い会のため釣行なし | |||
9月10日(日) | 9月度例会 外房江見「渡辺丸」 |
7 | 黒ムツ オニカサゴ |
井上 義勝 | 藤原 淳一 |
10月29日(日) | 10月度秋季大会 外房大原「和丸」 |
14 | ヒラメ | 河合 明生 | 飯塚 照吉 |
11月26日(日) | 11月度例会 内房保田「国丸」 |
7 | マダイ・ワラサ | 飯塚 照吉 | 河合 明生 |
12月10日(日) | 12月度例会 南房洲崎「勝丸」 |
11 | カワハギ | 西村 幸三 | しーまん |
年間チャンピオン | 137ポイント | 河合 明生 |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月18日(日) | 新年会 中山「やるき茶屋」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月 8日(日) | 2月度月例会 外房大原「力漁丸」 |
渡辺 | 9 | 横流しのヒラメ | 大河原 賢治 初優勝! |
河合 明生 |
3月 8日(日) | 3月度月例会 外房江見「渡辺丸」 |
大河原 | 10 | ヤリイカ | 神長 啓 初優勝! |
大河原 賢治 |
4月12日(日) | 4月度月例会 外房御宿「広丸」 |
神長 | 9 | ヤリイカ | 大河原 賢治 | 河合 明生 |
5月10日(日) | 5月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
大河原 | 10 | イサキ+赤いか リレー釣り |
いの | 櫻井 政彦 |
6月14日(日) | 6月度春季大会 外房大原「力漁丸」 |
いの | 11 | イサキ | 河合 明生 | いの |
7月12日(日) | 7月度月例会 内房富浦「ゆたか丸」 |
河合 | 9 | オニカサゴ | いの | 河合 明生 |
8月 9日(日) | 暑気払いの会 |
暑気払いの会のため釣行なし | ||||
9月13日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
いの | 12 | エビ餌ハナダイ | いの | 西村 幸三 |
10月 4日(日) | 10月度秋季大会 外房大原「義之丸」 |
いの | 12 | 横流しのヒラメ | いの | 藤原 淳一 |
11月 8日(日) | 11月度月例会 内房金谷「岡沢釣具店」 |
いの | 7 | カワハギ | 西村 幸三 | いの |
12月13日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
西村 | 7 | カットウで狙うフグ | 河合 明生 | いの |
年間チャンピオン | 138ポイント | 西村 幸三 |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月10日(日) | 新年会 本八幡「玄品ふぐ」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月14日(日) | 2月度月例会 外房太海「幸昌丸」 |
河合 | 6 | 根を攻めるヒラメ | しーまん | いの |
3月14日(日) | 3月度月例会 内房勝山「宝生丸」 |
しー まん |
11 | シーズン開始 直後のヤリイカ |
井上 義勝 | 藤原 淳一 |
4月11日(日) | 4月度月例会 |
参加可能者が少ない為中止 | ||||
5月 9日(日) |
5月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
井上 | 9 | シーズン最初の イサキ |
藤原 淳一 | ナベ3 |
6月13日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
藤原 | 9 | リベンジのイサキ | 河合 明生 | いの |
7月11日(日) | 7月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
河合 | 9 | 釣れる物は何でも 胴突きの五目釣り |
藤原 淳一 | しーまん |
8月 8日(日) | 暑気払いの会 西船橋居酒屋「一源」 |
暑気払いの会のため釣行なし | ||||
9月12日(日) | 9月度月例会 外房御宿「広丸」 |
藤原 | 11 | 当たり年の スルメイカ |
ナベ3 初優勝! |
神長 啓 |
10月17日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
ナベ3 | 9 | 解禁直後! 横流しのヒラメ |
畠山 三男 初優勝! |
しーまん |
11月14日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
畠山 | 11 | カットウで狙う ショウサイフグ |
井上 義勝 | 三木 教司 |
12月12日(日) | 12月度月例会 安房鴨川「清法丸」 |
井上 (義) |
11 | 餌取名人との勝負 カワハギ |
いの | 藤原 淳一 |
年間チャンピオン | 108ポイント | 藤原 淳一 |
日時 | 船宿 | 幹事 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 |
1月 9日(日) | 新年会 西船橋「京まる」 |
新年会のため釣行なし | ||||
2月19日(日) | 2月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 横流しで狙う ヒラメ |
しーまん | 西村 幸三 | |
3月11日(日) | 3月度月例会 外房勝浦「喜美丸」 |
10 | やってみましょう 寒イサキ |
石井 賢徳 初優勝! |
時田 幸男 | |
4月 8日(日) | 4月度月例会 外房勝浦「喜美丸」 |
11 | シーズン真っ盛り ヤリイカ |
三木 教司 | 井上 義勝 | |
5月13日(日) |
5月度月例会 外房勝浦「喜美丸」 |
12 | 場荒れしていない 根魚五目 |
井上 義勝 | しーまん | |
6月10日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
11 | 2年連続で頭50超 イサキ |
時田 幸男 初優勝! |
西村 幸三 | |
7月 8日(日) | 7月度月例会 外房大原{大吉丸」 |
11 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
西村 幸三 | 石井 賢徳 | |
8月18日(土) | 暑気払いの会 市川大野「中華成和」 |
暑気払いの会のため釣行なし | ||||
9月 9日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | 初心者の入門にも エビハナダイ |
小野 輝征 | いの | |
10月14日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
13 | 秋の大会恒例 ヒラメ |
畠山 三男 |
大河原 賢治 | |
11月11日(日) | 11月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | ご希望が多い ひとつテンヤマダイ |
神長 啓 | ナベ3 | |
12月9日(日) | 12月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 食味は満点 ショウサイフグ |
いの | 三木 教司 | |
年間チャンピオン | 121ポイント | いの |
日時 | 船宿 | 参加 人数 |
釣果ポイント 対象魚種 |
優勝 | 準優勝 | |
1月21日(日) | 新年会 西船橋「UO魚」 |
総会兼新年会のため釣行なし | ||||
2月11日(日) | 2月度月例会 | 前線通過荒天のため中止 | ||||
3月11日(日) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | シーズン走りの ヤリイカ |
時田 幸男 | 井上 義勝 | |
4月 8日(土) | 3月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | リベンジの ヤリイカ |
三木 教司 | 酒井 敏郎 | |
5月13日(日) | 4月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
7 | ひとつテンヤ マダイ |
井上 義勝 | 酒井 敏郎 連続準優勝! |
|
6月10日(日) | 6月春季大会 外房大原「大吉丸」 |
8 | シーズン真っ盛り イサキ |
酒井 敏郎 初優勝!三連続連対 |
三木 教司 | |
7月 8日(日) | 7月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 中深場の宝石 オニカサゴ |
しーまん | 酒井 敏郎 四連続連対! |
|
8月19日(日) | 暑気払い会 場所未定 |
幹事体調不良のため暑気払い会中止 | ||||
9月 9日(日) | 9月度月例会 外房大原「大吉丸」 |
9 | 今年から部分解禁 ヒラメに変更 |
しーまん | 西村 隆成 | |
10月14日(日) | 10月秋季大会 外房大原「大吉丸」 |
10 | 全面解禁 ヒラメで真剣勝負 |
酒井 敏郎 | 佐々木 徹 | |
11月11日(日) | 11月月例会 外房大原「大吉丸」 |
6 | もう慣れました ひとつテンヤマダイ |
時田 幸男 | しーまん | |
12月 9日(日) | 12月月例会 外房大原「大吉丸」 |
8 | 1年納めの月例会 ヒラメで勝負 |
酒井 敏郎 | 井上 義勝 | |
年間チャンピオン | 124ポイント | 酒井 敏郎 |