神雷部隊慰霊祭を挙行

 平成26年3月21日(金)15:30から北鎌倉建長寺正統院において、湘南水交会主催により神雷部隊慰霊祭が執り行われた。

当日は、晴天の下、ご遺族及び神雷部隊関係者、海上自衛隊から第4航空群司令、横須賀地方総監部管理部長、神奈川地方協力本部長、第4航空群先任伍長、横須賀地方隊先任伍長(代理)等6名、横須賀水交会から2名、並びに湘南水交会の落合顧問、役員等そして一般の方をも含め総勢55名が参列した。

清ア湘南水交会会長の挨拶に続いて、雪文庸(すすぎ ぶんよう)建長寺正統院住職の読経の流れる中、御霊安かれと参列者全員が線香を供えた。

その後、本堂で懇親会が開かれ、三輪管理部長による献杯の後、清ア会長から「永遠のゼロ」のヒットを例示して、「先の大戦において、国のために多くの命が捧げられたこと、そしてそこに生きた日本国民のことを語り継がねばならないと思う。」と挨拶。森田4空群司令から、「自衛隊に対する国民の信頼が実感される世相になった一方、死を意識するようになったとも感じられる。生死を意識していた旧海軍時代の事柄を海自の活動の参考としていきたい。」と、そして高田神奈川地本長からは、自らの潜水艦勤務の経験を踏まえ、「亡き佐久間艇長に思いを馳せて潜水艦乗りとして勤務してきたが、旧海軍の伝統を引き継いでいることが自信となっている。今後ともこの伝統を引き継いでいきたい。」との挨拶がそれぞれあった。

引き続き、旧海軍の代表として外海氏(海兵73期)の海軍時代の思い出話を交えた挨拶の後、雪住職から「神雷部隊の方々がご高齢となり、この慰霊祭の存続に危惧を抱いていましたが、湘南水交会に引き継がれ、しかも神雷隊員のお孫さんを含めたご遺族、関係者の方々や一般の方々、そして現役の海上自衛官がこの様に大勢参拝されることで安堵しますと共に、本慰霊祭が盛況になっていかれることが楽しみです。この慰霊祭を通して自分たちが幸せに生きているということを肌で感じて頂けたら良いのではないでしょうか。今後も住職としてお参りし慰霊碑をお守りして行きたい。また、自衛隊も国民からなくてはならない存在となっており心強い限りです。」との挨拶があった。

本慰霊祭に甲斐水交会会員から神雷部隊の名称と同じ文字を冠した広島県神石郡の地酒「神雷(シンライ)」が献酒された。慰霊祭後の懇談会で、出席者総員に「神雷」が振舞われ、神雷部隊の隊員及びご遺族を囲んでの往時の思い出の話に良き「潤滑剤」となった。

本慰霊祭に、第721部隊飛行隊長野中五郎少佐のお孫さんの初参加があった。これまで本慰霊祭について知らなかったとのことで、今後出席したいとの挨拶もあり、盛会の中17:00頃に来年の再会を期し散会となった。

神雷部隊とは、特攻兵器「桜花」を主戦兵器として昭和19年10月に編成された第721及び第722航空隊の別称である。「神雷隊戦士の碑」は、昭和40年3月21日「神雷隊戦士の塔」として、元隊員で建長寺寮頭正統院住職であった竹谷行康氏(一飛曹)と元隊員のご尽力により同院墓地の背後にある洞窟の中に建立されたもので、除幕式が行われた3月21日は、最初の特攻が行われた日にあたる。式典には当時海軍の従軍記者であった作家の川端康成氏や山岡荘八氏も参列したという。同碑は、平成5年10月1日、戦没者総員の氏名及び出撃年月日と出身県名等が彫りこまれたステンレス製の碑に改修された。

本慰霊祭は、鎌倉水交会が昭和48年、総会を正統院で開催したのを機に毎年3月21日に挙行されるようになり、平成14年4月、鎌倉水交会が水交会に大同合併した以後は湘南水交会が受け継いでいる。        
                                    (鈴木担当幹事 記)
 

 追記:この度の慰霊祭で更に特筆すべきことは、第721航空隊306飛行隊元海軍上等兵曹 野口剛(のぐちたけし)様が御参列されたことであります。
 野口剛様は、大正14年、東京都港区生まれ、昭和16年、海軍飛行予科練習生として16才で海軍入隊(乙飛第16期生で、昭和19年「神雷隊」開隊時に配属され、昭和20年3月21日、初の「神雷部隊」出撃に際し、戦闘機隊の一員として、これを援護されました。同月、第203海軍航空隊へ異動され、築城で終戦を迎えられました。戦後は民間航空会社に勤務され、長く機長として旅客機を操縦され、定年後も平成20年まで教官を務められました。
  
 野口様のご紹介が、追記、末筆になってしまいましたことは、本ページが湘南水交会活動実績報告の枠組みであり、この活動実績の中でのご紹介になってしまいましたことをお詫び申し上げますとともに、野口剛様に対する湘南水交会員でもあられます鈴木千春様による特集インタビュー記事が、イカロス出版の「J SHIPS」誌 vol.54(2013年12月10日発行)に掲載されておりますので、イカロス出版社様のご了解を頂き、リンク添付させて頂き、改めてご紹介させて頂きました。是非、ご一読下さいますようよろしくお願い致します。
リンクへの移行は、この()内の下線付きのところをクリックして頂ければ、記事をご覧頂くことができます。)  
                                   
                                        (星担当幹事 記)

 




                     (武田会員、鈴木担当幹事 撮影)