神雷部隊慰霊祭を挙行

  令和5年3月21日(火)13時30分から、北鎌倉の建長寺正統院において、湘南水交会主催による「神雷部隊慰霊祭」を執り行いました。
 新型コロナウィルス感染症対策のため、本年度の慰霊祭も湘南水交会の役員等代表者のみで行うこととしましたが、穏やかな春の陽気の中、私共の思いは英霊にお伝え出来たものと思います。当日はお彼岸の中日にもあたる祝日のため、慰霊祭を準備している間にも、神雷部隊のご遺族の方が参拝に来られるなど、北鎌倉は多くの参拝や観光の皆さんで賑わっていました。

慰霊祭は湘南水交会の中田芳基会長以下8名が参列し、戦没者に対する黙祷、中田会長による追悼の辞に引き続き、正統院の雪(すすぎ)住職、副住職による読経のもと、参列者は焼香及び拝礼を行い、国と家族の安寧を願いながら大空に散った英霊をお慰めするとともに、その思いに報いるためにも、我が国の平和と繁栄に貢献できるよう努力を重ねていくことを誓いました。

慰霊祭の実施にあたり、多大なご支援を頂いた正統院の雪ご住職をはじめ、建長寺の皆様、さらにはご供花を賜った(公財)特攻隊戦没者慰霊顕彰会(藤田幸生会長)に改めて感謝を申し上げますともに、航空部隊出身者の多い湘南水交会として、これからも先の大戦において散華された航空機搭乗員の皆様の姿と思いを忘れることなく次の世代に語り継ぎ、顕彰を続けていきたいとの思いを新たにしました。   (岡田広報幹事 記)

【参考】
 「神雷部隊」とは、大東亜戦争における戦局が厳しさを増す昭和19年10月、ロケット特攻兵器「桜花」、その母機一式陸攻と掩護戦闘機により編成された海軍第721航空隊の別称です。
 「神雷戦士の碑」は、昭和40年当時、元隊員で建長寺正統院住職であった竹谷行康氏(一飛曹)と元隊員のご尽力により同院墓地の背後にある洞窟の中に建立されました。以後この慰霊碑は正統院住職により守られてきましたが、平成5年には、「桜花」による特攻に加え、映画「永遠の0(ゼロ)」でも描かれた721部隊の爆装零戦による特攻等を含め、神雷部隊の戦没者829柱すべての氏名及び出撃年月日、出身県名等が彫りこまれた現在のステンレス製の碑に改修されました。

 本慰霊祭は、鎌倉水交会が昭和48年、総会を正統院で開催したのを機に、最初の神雷部隊特攻が行われた昭和20年3月21日に因んで、毎年3月21日に挙行するようになり、平成14年、鎌倉水交会が湘南水交会に大同合併した以後は湘南水交会が受け継いで実施しているものです


 
 (岡田広報担当幹事 撮影)