出羽竜当歳 最高温度33度、今日から16日までお盆休み、選別やら 水替え管理があるが、ゆっくり時間をかけてやれそう 畑の簡易池で出羽竜当歳にも庄内金魚同様、斑紋 変化ある個体見受けられ掬って、画像を撮る はたして、庄内金魚もそうだが本来の姿に なるのか、期待と不安が交錯する。
水替え、庄内金魚当歳 連日30度の猛暑が続いています、未だ、水替え済ませてない舟等 水替えを行う、池の庄内金魚、今年は班入りの面白い個体が見受けられ 掬って画像撮りする。 全長6~7cm庄内金魚(伊藤系)当歳
水替え 最高気温25度、久しぶりに雨が降り、農作物や鉢物の水かけ作業が解消、仕事休み なので、自宅出羽竜の水替え、ろ材清掃を行う。 3日前から寿恵廣錦の孵化を確認、ただ数が今一のようだ。 自宅出羽竜親魚達
鳥海和金 最高気温33度、阿部養魚場に鳥海和金種魚の画像撮りに行く、若い種魚に 更新しており、以前より色調鮮やかな魚群に変えてきており、斑紋も変化に富み 楽しみな個体が多くみられるとの弘明氏も期待できるとの談 今日は、自宅出羽竜、寿恵廣錦、庄内金魚の舟、水槽の水替え選別をやる 出羽竜は白勝ち、白手個体を選別した。 体長30cmの鳥海和金です