須賀神社
東条地区にある須賀神社を紹介します。
東条地区には5つの神社(ハチマン、モウケ、オガナ、ヤサカ、スガ)
がありますが、須賀以外は体育の日に合同で祭典を行っています。
須賀も祭典日を変更したことがありましたが、
その年は飢饉になったとの言い伝えで毎年7月7日に行われてきています。
私は現在「肝いり」(氏子の世話役係り。任期3年)を仰せつかっていますが、
以下引継ぎ記録のつもりで写真を掲載していきます。
祭典2004
綱つり
2004.2.28

一番左は、郵政OB斉藤さんに教わりながら
私が作ったわらじ。

区内7箇所の境に3点セットでぶら下げる。
完全に作ってはダメ。

魔よけの意味でしょうか?
しめ縄づくり
2003.12.23

2003.7.7 雨の中の祭となりました。

年間行事
1/1 新年祭 本殿への祈祷、神社掃除
1/7 記念祭 カアマン数珠
2/28 綱つり わらじ、さん俵、ツットコ設置
6/25 祭典相談 祭典準備等打ち合わせ
7/1 宮なぎ 神社掃除
7/6 のぼり立て 祭の準備
7/7 祭典
7/8 後片付け
9/1 風まつり 神社掃除、お賽銭、ササキ
12/24 すす払い しめ縄作り、すす払い
鴨川グランドタワー近く
御神体(何人も見れない) のぼり
カアマン数珠
「かあまんずーず。きれたらつなげ。つないだところでよーいやせ。」と子供たちが大声で各戸を廻りながら祈祷する春神事。
頂いたおひねり賽銭を子供たちに分けて、いいお年玉となります。
「カアマン」の語源はよくわかりません。
数珠の先頭にヨーヨー大の「親玉」というのがついています。
この親玉を頂く(額等に付ける)と、万病に効くというので、お年寄りはありがたがって頂きます。
小さい子供にも頂かせます。
祭典