TOP / Camp / キャンプ場ガイド / No.17 砥石山公園
 
Menu Wrote in 2006.12.24
No.01 銚子ダム公園
No.02 泰皇山森林公園キャンプ場
No.03 ふたみ潮風ふれあい公園
No.04 長曾池キャンプ場(広田)
No.05 長曾池(泰皇山)
No.06 えひめ森林公園キャンプ場
No.07 大角海浜公園キャンプ場
No.08 七五三ヶ浦キャンプ場
No.09 朝倉ダム公園キャンプ場
No.10 塩ヶ森古里公園キャンプ場
No.11 木地堰堤キャンプ場
No.12 赤子水辺公園
No.13 須賀公園キャンプ場
No.14 室鼻公園キャンプ場
No.15 ムーンビーチ井野裏
No.16 長浜環境緑地公園
No.17 砥石山公園
No.18 かすみの森公園
No.19 上林森林公園
No.20 立岩海水浴場
No.21


砥石山公園
(といしやまこうえん)
別名:外山運動公園



●使用料金:無料
●トイレ・水道:あり(水が出なかった)
●管理者:不明
作成地図

 砥部町外山の砥石山公園です。 本来は「外山運動公園」と、いうことでちょっとした運動場があります。しかし、用途不明の屋根や炊事用かまどに水道が整備されているあたりキャンプをすることも考えられているようです。
しかし、水道はひねっても水が出ずどこかに元栓があるのではないかと思われます。
 かまどは普通にブロックで囲っているもので、たしか3かまど(かまどの数え方はどうなんだろう)もあり、すすもよく着いていたので頻繁ではなくとも使われているようです。 その奥には妙な屋根があって雨が降ったときなどはその下に逃げ込むのでしょう、いたれりつくせりとなっています。
 トイレはその炊事場から運動場を挟んで反対側にあり、少し遠いですけど、すぐ横にあるよりはいいですね。なかも見てみましたがふつうに使えます。

 メイン施設の運動場は真砂土で小さな小学校の校庭くらいはありそうです。丸くトラックを描いてダートラとかすると面白そうですね。いわいるフラットダートです。

今日はラジコンを思う存分走らせて遊びました。



←つないで見ました。雰囲気が伝わる?

 ここはもともとは、砥石を掘り出す採掘場で、正面の岸壁は砥石の岩盤になってます。掘っていった穴がまだ大きく口を開けており、崩落の危険があるためか近くへは立ち入り禁止になっています。ぜひ近くで見てみたいものですが、子供じゃないのですから止めときましょう。柱状の割れは特徴的で切り立った崖は一見の価値ありです。
 ここにある石碑によると、砥部の砥石(外山の砥石)の歴史は古く天平19年(747年)法隆寺文書にも記載があるそうです。当然、現在有名な焼物「砥部焼」はこの砥石屑を元に作られ歴史は砥石に比べれば浅いものです。
江戸時代ごろには、
「製品は馬等により郡中港に運び大阪の問屋により全国に販売され日本の三大産地の一つとして其の優秀性は砥石と云へば外山産の伊予砥として中央の諸文献にも記述されて居」るそうです。
 「伊予砥」で検索をかければいろいろヒットしますので、興味のある方は調べてみてください。


 下の道沿いには採掘後と思われる穴がありました。特に立ち入り禁止とされているわけでも無く、普通に入れるのですが、気味が悪くて入ることが出来ませんでした。

 我こそはと思う方はぜひ探検してみてください。とは行ってもすぐ行き止まりの予感。


 そうそう、桜の木がたくさんありましたのでお花見にいいかも知れませんね。



TOP / Camp / キャンプ場ガイド / No.17 砥石山公園