・東方へ行っていない。
バイメイニャンを仲間にしたり、「シャドウサーバント」を購入できたりしますからね。・四魔貴族を1体も倒していない。
最強術が使えれば楽勝です。・ゲーム開始からの戦闘勝利回数が10回程度
「戦闘勝利回数」であって「戦闘回数」ではありません。つまり、退却・全滅した回数は数えないということです。 なんか胡散臭いと思われるかもしれませんが、 要するにステータスアップの機会が10回程度しかないということです。 ただし、今回は意図的なステータスアップの吟味は行わず、 ほぼ初期状態のレベルでドラゴンを倒すことを目指します。 また、退却を繰り返して開発を進めてもかまいません。 |
HP:12000+12000 ボディが入れ替わる際のダメージの超過分は持ち越されません。 攻撃
「アシッドスプレー」熱・状属性の全体攻撃。 まともに喰らったら一撃で壊滅状態になるでしょう。 熱属性を含むので「セルフバーニング」を使っていればノーダメージです。 ただし、「ファイアウォール」では無理です。 「地震」 全体攻撃。これも耐えられません。 ようせい以外には「地震攻撃」の見切りを装備させておきます。 「ふみつけ」 隠れても防げないのが難点。威力も大きい。 できれば見切りを装備させておきたいところです。 ただし、使用頻度は高くないので見切りがなくても何とかなります。 「毒爪」「毒牙」「角」「尾撃」「ファングクラッシュ」 最も多用してくる攻撃です。 隠れれば当たりません。 市販の装備で固めれば耐えることも可能ですが、 たとえ盾で防いでもセルフバーニングが消えてしまうので、意味がないです。 |
・「地震攻撃」 魔王殿のオーガがお勧めです。 隠れてしばらくすると「大震撃」を使ってくるので、 ようせい以外の全員に見切らせるか、極意を取得しましょう。 ・「ふみつけ」 魔王殿か聖王廟のレッドドラゴンで。 1ターン目は「セルフバーニング」。 そのあとは隠れてしばらく待ちます。 数ターン経過させた後に、「姿を現す」→「隠れる」を繰り返して見切るまで待ちます。 |
ハリード | ノーラ | ロビン | ようせい | ウンディーネ | |
---|---|---|---|---|---|
武器 | ゴールデンバット | ゴールデンバット | ゴールデンバット | ゴールデンバット | ──── |
──── | 生命の杖 | ──── | アーメントゥーム | ──── | |
──── | ──── | ──── | 小剣(何でも可) | ──── | |
──── | ──── | ──── | ──── | ──── | |
防具 | ──── | ──── | ラバーソウル | フラワースカーフ | ラバーソウル |
──── | ──── | ──── | シェルブレーサー | ──── | |
──── | ──── | ──── | ラバーソウル | ──── | |
──── | ──── | ──── | 翼のお守り | ──── | |
技 | 地震攻撃見切り | 地震攻撃見切り | 地震攻撃見切り | アクセルスナイパー | 地震攻撃見切り |
──── | ──── | ──── | かざぐるま | ──── | |
──── | ──── | ──── | (ふみつけ見切り) | ──── | |
術 | セルフバーニング | セルフバーニング | セルフバーニング | セルフバーニング | セルフバーニング |
──── | ──── | ハードファイア | ──── | ハードファイア | |
──── | ──── | ──── | ──── | フェザーシール |
ハリード | ||
ロビン | ||
ウンディーネ | ||
ようせい | ||
ノーラ |