8月4日(木)

 ただいま「もうひとつのあかずきん」の製作中です。
 更新をサボる中でも、ワークショップや公演などなどありました。
 公演日程すら更新しないものだから、いくつかの公演は、とうとう公演終了の欄に記載する羽目になりました……。
 依頼したのに来てくれるんだろか?忘れてない?……と思っちゃうよねぇ。
 人形劇情報も更新しなきゃ、こどもたちの小劇場もそのまんまだわねぇ。
 それにしてもちょっと遅いわねぇ。
 ああぁ〜本日いっぺんに更新です。
 あちこちの、あちこちの方の顔を浮かべながら……ご、ごめんなさい。
  

 北私幼の全道大会が旭川で開催されまして、参加型研修のひとつとして「人形劇のワークショップ」の担当をさせていただきました。
 全道から126人の先生が参加して下さいました。
 元気なのりのいい若い先生達で、とても進めやすかったですわ。
 S先生、お忙しい中、早々とアンケートを送っていただきありがとうございました。
 ひとつひとつじっくり読ませていただきました。
 皆さん、へびの人形をとても喜んで下さって、こちらも夜なべで?作ったかいがございました。
 「ねずみクイズ」は、できるぞ!、とか 園でもやります!、という何よりも嬉しい感想がたくさんの方々に書かれていました。
 全道で「スネークダンス」や「ねずみクイズ」が上演される様子を思い浮かべると、思わず頬がゆるんでにんまりしてしまいますわ〜。
 そういえば、市内公開保育で前回のワークショップで作った「へび」を使っているのを見ました!と
いう内容もあって、「おおぉ、使ってくれてるぅ〜!」と喜んじゃいました。

 アンケートは嬉しいです。
 実際のご意見がたくさん聞けて、ためになります。
 
正直、幼稚園の先生方はどんなことを期待してるのだろう、どんな内容が実際の現場で役に立つのだろう?と、どうもピンとこない中で構成してたのですわ。
 好評でほっと安心いたしました。
 でも、人形劇と初めて出会ったという先生も結構いましたね。
 幼い時に出会う機会がなかったのは残念だったと思ってくれたかなぁ?

 人形劇ってさ、観るとおもしろいでしょ。
 でも、やってみると結構むずかしいでしょ。
 でも、ほれ、やってみると結構たのしいでしょ〜お。