蒔絵筆。絵筆や根朱筆は漆の含みもよく頻繁に使う。 平筆は広い面積を塗るのに向く。白毛はウサギと聞いています。蒔絵筆には猫や狐、狸なども使われているようだ。 一番左の黒、茶色の毛はよく蒔絵筆の話に使われるネズミの毛を使っており、細い水毛としなやかな弾力が細い線を継続して引くのに向く。 毛打ち筆、本根朱(ほんねじ)筆と呼び、代用筆を根朱代わりとも呼んでいる。 毛先が少しでもそろっていないと、シャープな線が打ちにくく良い結果とならない。 筆職人の技量に蒔絵の質が支えられている、とも言えるでしょう。 現在は高価で貴重。村田九郎兵衛や角岡の蒔絵筆が有名。 使用時は菜種油を拭い、使用後はしっかりと油を含ませ洗浄、漆が固まらないよう厳重に管理する。 |
Copyright (C) 2009-2014 山口隆史 All Rights Reserved