名前:
機種名:
Eメール:
質問内容:

TOP PAGE
Wizardry VI Q&A
(2005/08/30)



みほし はじめまして。ウィザードリィは6が初めての超ビギナーです。おかげでピラミッド地下の極悪なワナに行く手を阻まれております。いやいや、質問はそのことではなく...ジャイアントマウンテンの岩の守護者について、です。 彼は貢ぎ物を要求してきますが、あれは、いくら貢いでも意味はないのでしょうか? もしかしたら沢山貢げば何か話してくれるのかとも思ったのですが、貢ぎ物は重くて仕方ないので全て捨ててしまったし(山から滑り落ちるのは荷物が重いせいだと思って)、モンスターと闘ってもサッパリ手に入らないし。 大体にして、守護者とあろうものが、貢ぎ物くらいでホイホイ秘密をしゃべるのか?もし、貢ぐ度に頭以外の身体が形成されてどんどん強くなっていったりしたらコワイなぁ。戦闘が避けられないものだとしたら、そいつは困る!と、さっさとやっつけてしまったのです。 下らない事ですが気になって仕方ありません。どうか救いの手を。
彼に岩をいくら貢いだとしても、残念ながらあまり意味は無い行為であった。あえて言えば冒険者のノートに彼との会話が記録されるという、コレクション的な価値があるくらいである。彼は守護者であるため、貢物をしても口を割るような事は無い、というのは自然な考えである。ところが彼はゾーフィタスによって造られた単なる岩の人形であったのだ。よって自分の意志などは殆ど無く、「宝石」を盗りに来た者を殺せというプログラムを与えられたストーンゴーレムにしか過ぎないのである。従って買収する事も適うまい。ゴーレムは造りだされる際に使われた、「言葉」を唱えられると必ず崩壊するという運命を持つ。もし君が何らかの方法でこの「言葉」を知ることが出来ていたならば、君は口先一つで戦闘に勝利する事が出来ていたであろう。


いぬ はじめまして。恥ずかしながら最近ようやくこれを始めたのですが、さらに恥ずかしい事に序盤の序盤で詰まってしまいました。船長のねぐらに入るための方法が解りません。どうか助けてください!
船長のねぐらに入るためには、海賊達の合言葉が必要だ。当然冒険者諸君が知る由も無い。こういう時こそNPC(ノンプレイヤーキャラクター)達に目を向けてみよう。例えば一番初めに出会ったであろうNPCである「クィークエグ」。彼との会話中に「合言葉」に関する情報も出て来たはずだ。もし忘れてしまったのであればBボタンを押して、メニューを表示し、右下にある「ノート」コマンドを実行するのだ。なお、BCFの謎は順番に解き明かす類のものではなく、様々な謎が複雑に関係しあっている。現時点で進めないエリアは一旦心に留めておき、他のエリアの探索を進めていくべきである。


名無し コンプリートのやつをやってます。早速質問なのですが、仲間が二人死にました。 リザレクションを使っても生返りません。寿命でしょうか? LIFEには、二人とも10と書いてあります。 教えてください。まだ始めたばっかりなのに四人旅・・・
リザレクションは必ず成功する為、既に何かがバグってしまっている可能性がある。LIFEが10のままというのも非常に不可解であり、恐らく内部のデータが何かの拍子に生存しているキャラクターと死亡しているキャラクターとに分離してしまった。始めたばかりという事もあり、ここは一からやり直すのがよいだろう。パーティーが全滅したら、その半死体分はどういう扱いになるのだろうか、などと興味をそそられるのは不謹慎な話だろうか。


じんぱち 先日、どうあっても三回までしか攻撃出来ないということで託宣を伺ったのですが、その後、うちのカートリッジが“釣鐘の鍵”が余るくらいの涅槃の境地にいることが判明しました。そこでこの宣託を見て、最後の手段に賭けてみることにしました。ヤマネコです。SP開放しました。すると、あろうことか、何食わぬ顔をして4撃目を繰り出すではありませんか。あれは、ヤマネコの如き素早さをもたらす指輪なのでしょうか。それ以前に、バグりきっているので参考になりません。というか、うちのカートリッジはもうそろそろ入滅でしょうか。御救い下さい。
SFC版発売後、数年を経て発覚した新事実。他の指輪と異なり、何らパラメーター上に変化が無いこの指輪だが、実は攻撃回数に変化が現れていたとは驚きである。現在こちらで再確認の為の準備と、その為の時間を作成中である。 なお、これに気が付いた偉大なる冒険者"じんぱち"にはBCFフリークの称号を贈るものとする。


じんぱち 魅力以外全て20、LV103になったエルフ侍のクロード君ですが、右手武士道、左手スカルダガーで、何故か3回しか攻撃してくれません。そろそろカートリッジが寄る年波には勝てず即身成仏でしょうか。
SFC版では左手、セカンダリーにマイナス修正が入る。即ちもし君が右利きだったとしたならば、左手に箸を持った時、いつも通りに豆が拾えるか否かという事である。なお向こうは伝統的に右手は剣、左手は盾を持つ方と決まっている為、システムもそのように最適化されている。


スーパーマリモ 「きぜつ」ってどんな効果なんですか?
気絶した者は、次のターンまで行動不能になってしまう。これは敵味方共に有効だ。扱いとしては麻痺と同一である為、ACは最大15ポイントにまで引き上げられてしまう。次ターンの始めには自動的に回復する。判定にはバイタリティが適用されている為、VITを上げると気絶する確立が減る。これは敵も同様で、生命力が高い相手は気絶させずらくなっている。


まる 複数の種類のモンスターがいた場合、何処にいるモンスターの宝が出るのですか? 最初の配置で決まっているのでしょうか?
初期配置における、最前列のモンスターの種類で決定する。これは初代から代々受け継がれてきた現象である。従って最前列に虫や獣などがいる場合、パーティーに戦利品が残ることは無い。


くわわ!! あなたはもしや**語り部**さんですか? それはそうと、攻略本に「命中回数は最高3回」などと書いてあったのですが4回命中するのはなぜですか?
それはだな、SFC版では最高三回なのは攻撃回数の方だからである。このように命中回数と攻撃回数は混同しやすい上、内部的なデータも機種や出所によってまちまちであり、BCF七不思議の一つとなっている。


くろすけ 始めまして、もうすぐドワーフの採掘場へ行こうかと言う所なんですが、スペードの鍵が1コ余ってます。どこで使うのですか?
【堕天使ダルクさんのBBS書き込みより引用】二個目のスペードは、物語中盤 牧師の幽霊に会う為に使います。ただ、ゾンビの居る塔の反対側の塔の最初の階に鉄格子があるのでそこの鍵を入手する為にドワーフの炭鉱を探査する必要があります。終盤の必須アイテムを入手するのに使う物でいわゆる「二重鍵の二個目」という所でしょうか。


幸信 最初に入れるパーティのメンバーってだれがいいでしょうか?
ケルベロスやバクあたりかな。


名無し 三十路のキャラをつくりたいのですが、簡単に年をとる方法はありますか。
結論から言うと存在しない。正しくは容易に年を取らないように設計されているのである。それはBCFでは途中でパーティーの入れ替えが不可能だからである。そういう訳なので、キャラクターメイキング時に出来るだけ年を食った状態で確定し、後はひたすら寝るしか方法がない。3回休息を取ると一日経過する事になってはいるのだが、どうもきちんとカウントされている気配がしないのは果たして気のせいだろうか。


歩くデビル 下世話な質問で恐縮ですが…アマズル族は女王以下全員女性ですよね? 一体どうやって子孫を残しているのでしょう?あの周辺でアマズル族と正常に生殖行動が取れそうなのはトリックスターくらいしか思いつきません。まさか、マウムームーと怪しげな儀式を行い、その結果子孫が生まれてくるとか…うーむ。わからん。どうぞ教えて下さいませませ。
君は男狩りという文化を知っているか? そうだ、彼らは子孫を残すために男を狩ってくるのである。生殖行動を終えた後、何と彼女らはその者たちを殺してしまう。昆虫の一部にも似たような習性の者が存在する。彼らは皆純粋に生命体なのである。


Yos.A ホールド・モンスターズやディスペル・アンデッド等の呪文はPLが高いほど効果範囲が広がりますけど、あれって成功率もPLに応じて変わるんでしょうか。
普通に考えれば成功率も上がって良さそうなものであるが、実際には変わらない。単体に使用する場合には自信を持ってPL1で唱えてもよいのである。


sutann ホーントとの戦闘中さわられた時のダメージが、 <365のダメージを食らった。なにぃ〜死んだぁと思ったら、次のターン全回復しました。これはバグでしょうか?
ホーントの接触により、365もの大ダメージを受けること自体、本来有り得ないであろう事象なので、データ上ではほとんどダメージを受けてはいなかったのだろう。バグだとすれば、メッセージ表示に何らかのミスがあったと考えられる。


DE@TH えっと、一回目クリアして、NPCKILLING大会を開いたところ、 キャタピラーと対になってフェアリーシルフと言うのが現れましたが。これが、かの有名なフェアリーシルフなのでしょうか? だとすると、フェアリーシルフは、ボーグなどの一回しか出てこない固定敵なのでしょうか?
そう、それが噂のフェアリー・シルフである。今まで確認された出現パターンは、キャタピラーの護衛、もしくは何者かに召還された時のみである。即ち先頭で出現しないため、固有の所持アイテムを確認出来ないのである。その為、万一この妖精が"フェアリーの帽子"等を所持しているとすれば・・・


xorphitus 以前山猫の指輪のSPを使ったら転職したてのヴァルキリーがいきなり4回攻撃してびびりました。バグでしょうか?
3回ならまだしも、4回ともなると恐らくそれはバグかも知れない。もしくは指輪の未知なる力によるものなのかは定かではない。ヤマネコの指輪に関する情報はこれまで全く寄せられておらず、非常に興味深い現象だ。


名無し はんけんの取り方が分かりません。クイークエグは倒したくありません。さらに質問・・・どうやって読むのですか?
"半券"は取りたくなければ取る必要は全く無いものであるから、そのまま進めばよい。なぜなら、そのアイテムはクイークエグの骸の中から発見する代物だからである。なお、クィークェグの読み方は日本人には難しいので、自分の読みやすいように読み替えてよい。


羊 こんにちわ。いや〜、たった今クリアしてきました。ちなみにエンディングは「仲良く宇宙へ!」でした。ところで、バッドエンディングなるものがあるらしいと聞いたんですが、どうやったら見ることができるんでしょうか? 魔法使いのおっちゃんの宗教批判がよいと聞いたんですが門前払いされてしまいます。どーすればいいでしょう?
SFC版にはバッドエンディングは存在しないことになっている。SFC版をやり尽くしてしまったのならば、次はPC版に手を出してみるのもまた一興であろう。良くも悪くも、SFC版との違いを噛み締めて貰いたい。


ドラムス子 解読器などのアイテムを取るに当たり、石の祭壇があるけど 押す順番がわかんない。 或る本って何? これじゃ危険地帯に行けないよ。
その本は城の地下二階に眠っている。ゾーフィタスはその本を他人に読まれたく無かったため、巧妙な罠でもってその所在を隠蔽したのだ。


兵藤 正人 初めてビンを流します。いやー、ほんとに凄い情報量、知識量ですね。感服しました。ゲームをクリアすることはや十数回。それでも、いままで珍しい出来事に何一つお目にかかれません。エクスカリバーも、ゾーフィタスに質問して手に入れるものだと今まで思っていたほどの単純な私であり、色々恥ずかしい質問をしますが、お許しください。
 (1)、質問にもありましたが、ベラの玉座の後ろの階段を降りたところにマーフィーズゴーストがいるのは本当ですか?冗談ならそのように言ってください。間に受けてしまいました。

 (2)、カルマと冒険者との関係、またはストーリー上の関係をお教えください。

 (3)、クィークェグは、メルヴィルの「白鯨」からヒントを得たのでしょうか。それならキャプテン・マティーのほうが実際のクィークェグらしいと思うのですが・・・。

 (4)、SFC版のWIZ6の音響効果は秀逸(特にピラミッドの)!ヘッドフォンでのプレイで臨場感抜群です。どう思われますか? 以上です。よろしくお願いします。
 (1)調べてみて実際にあるならば本当だし、なかったならば恐らく冗談だったのだろう。

  (2)カルマとは仏教でいうところの業のことである。輪廻転生という考え方のため、前世で悪行を行っていた場合、その者は来世でその報いを受けることになる。BCFの世界では、それがカルマの数値となって現れる。この数値が低い者は、恐らく前世でなんらかの罪を背負っていた者なのであろう。冒険の先々でその報いを受ける事になる。例えば他人よりも罠に余計に引っかかったり、他人ならば軽症で済む筈が重傷を負ってしまったりと様様である。Wizardryでは昔からキャラクターの転生、という文化が存在している事はよくご存知だろう。このことからも作者が仏教になんらかの関心を持っている事が想像出来る。BCFのカルマは、代々受け継がれてきたそのシステムの名残なのである。

 (3)こんな名前はそうそうかぶらない為、貴公の仰るとおりモビー・ディックが元ネタなのはほぼ確定的だ。その暗い雰囲気や、船乗りたちの登場する所など、まさにBCFはその影響を受けているようである。エイハブ船長が"初代船長"で、イシュマエルは冒険者そのものといったところだろうか。彼の協力なくしてはイシュマエルは船乗りになる事は出来なかったし、BCFで言えば彼の協力なくして、冒険者はジャイアント・マウンテンに登る事は出来なかったのである。なお、BCFのクィークェグも実は盗賊である為、品の無さではキャプテン・マティーに引けを取ることはないのであろう。

 (4)さよう、ヘッドフォンでのプレイは是非とも他の冒険者諸君にもお勧めしたい。怪物の叫び声やイベント時など、臨場感が倍増することうけあいである。


六本木あさしん パソコン版に出てきていたヘルキャットオブファイヤーは、禁断の魔筆には出てこないのでしょうか?あの変な動きと泣き声がなんか妙に好きだったのであります。
希少品種だったヘルキャット・オブ・ファイヤー。残念ながらSFC版には登場しないようだ。能力的には一応デーモニック・ヘルキャットを上回っていたが、やはり紛らわしいとの判断を受けたようだ。


六本木あさしん アストラル・ドミナを使って創造した宇宙の真実を、コズミックフォージで書き換えたらどうなるのでしょうか?
天球儀を使いこなすためには、相応の知識が不可欠になる。尚且つ、生みの親であるフォーンザングの意図に適った、"正しき者"である必要がある。なぜならばその天球儀はこの世の全て、森羅万象の設計図であるからだ。その設計図を元に創造された宇宙は、フォージの力で捻じ曲げる事もまた、可能である。アストラル・ドミナは今まで神のみが行っていた宇宙の創造を可能にするものである。そしてフォージは今まで神が創り上げてきた秩序を曲げてきた。という事は、アストラル・ドミナで創り上げた宇宙の真実もまた、書き換えることが可能なのである。但し、それもフォージがコズミック・サークル内に収まっていればこその話である。コズミック・サークルから盗み出された段階で、書き換えられた"真実"はもとの"真実"へと修正されてしまう運命を持つ。伝説の惑星ガーディアが発見されてしまったのもその為だ。


小沢 この間のご指導有難うございました。また質問なのですがアラム城1Fの北西の端と 魔法の森の西南に階段があるのですがどうしたらたどり着けるのでしょうか教えてください。
城の地下一階、監獄へと続く道の途中に上り階段があり、それを昇ると魔法の森への最短ルートである鉄格子へと辿り着くことが出来る。しかしここの扉はシナリオを一度クリアしないと開ける事は出来ないので、最初は行けなくても気にしなくてよい。ところがその僅かな空間に出没するのは、魔法の森で出会う敵そのものなのだ。滅多な事では倒せないだろうが、運良く倒せたならば相当な見返りが期待できる。


とも 先日、『詩人の書』について教えて頂いた者です。有り難うございました。 『詩人の書』が使えないとのことで残念です。能力値が全て「20」の完全体を作ろうと思っていたのですが・・・。 甘えついでにもう幾つかお教え下さい。『ANKH YOUTH』で、+VITの特殊効果があるようなのですが、年齢が下がるだけなのです。どうすれば+VITの効果を得られますか? 『MURAMASA BLADE』のスペシャルパワーって、どんな効果になっているのでしょうか? やっぱり完全体は無理なのかな。またまた宜しくお願い致します。
特性値オール20の冒険者を創り出そうと、過去に多くの者が挑んだが何れも失敗に終わっている。SFC版では生命力と魅力が、PC版ではそれに加えて知恵がネックとなったようだ。『 ANKH of YOUTH(若さのアンク)』だが、設定上では年齢が下がると同時に生命力が1ポイント上昇する筈であった。しかし、実際には年齢が下がるだけである。実は『 CAPE of HI-ZEN(肥前のケープ)』も同様で、これにより生命力をMAXに出来る職業は『 ESTOC of OLIVIA(オリビアのエストック)』が使えるレンジャーと、『 TORA MAEDATE(虎の前立て)』が使える侍のみに限られてしまった。いずれにせよ魅力を向上出来る機会が『 GREEN PARROT(緑のオウム)』ただ一つとあっては如何ともし難い。PC版ではこれに知恵の確保も加わり、事実上特性値オール20の冒険者を見ることは叶わぬ夢となっている。


歩くデビル 先日、フェアリーの女王様のところで買い物をしたときのことです。 彼女は、その軽やかで小柄な身体に似合わず、品物の対価として金貨を4万枚以上も受け取り、それをどこかへと運び去ってしまいました。…一体どうやってそんな大量の重量物を運び去ったんでしょう? もしや、ティラノ君やゴブリンどもに運ばせたのでしょうか?
これは実に良い質問であり、またこのような発想によってファンタジーの世界は形成されていくのである。つまり魔法の出番だということである。彼女は強大な生物、ホラスマスを創造出来るほどの力量を持つ、高度な魔術師である。そうだ、テレキネシスのスペルを用いたのだ。RPGでは寝ている監守から鍵をかすめ取ったりする場面で使われたりするが、力量次第では巨大な岩石を敵に向けて投げつけたりも出来るようになる。そのような魔術師にとっては、金貨の山を運ぶことなど造作もない事であったのだ。


歩くデビル 城の1F南西十字路と1F南東十字路を結んでいる、2F(?)の通路は一体何なのでしょうか? 窓もなく、何のための通路かよく分かりません。 また、この場所ではモンスターに会ったことが余りありません。 さらに不思議なのは、オートマップやウィザード・アイ等で調べてみても、この 通路は「城の2Fではない別空間」と考えられることです。一体あの通路は 城の何階なのでしょうか? とにかく良く分らない事が多く、私の方でもさらに調査してみたいと思って いるのですが、もし何らかの事実が既に判明しているのであれば、ぜひご教示 くださいませ。
(RPG的な回答をするならば)古来より城というものは外敵の侵入を防ぐ為のものであった。我々日本人が西洋の城を見ると「美しさ」しか眼中に入らないものだが、実際には城の殆どは防御力の高さが第一の目的である。そのような事を念頭に置きつつ、さらに立体的にこのアラム城を見てみると、その二階の通路は丁度城の入り口と交差しているのに気づくだろう。即ち立体交差点とする事で、万一城門を突破された際にも敵の侵入を最小に抑える事が出来る造りになっているのである。逆にあのエリアが完全な十字路となっていた場合、一瞬で左右の塔へと到達でき、城は陥落するだろう。塔は防御線の要なのである。

(BCF的な回答をするならば)あの通路は一応城の二階の位置にある。敵とのエンカウントの性質は、塔を昇っている時の螺旋階段のエリアと同一と考えられる。つまり塔を昇っている際にも、やはり敵と遭遇する機会は殆ど無いということである。敵が少ないのには理由があり、BCFでは閉鎖的なエリアでは敵の出現率が低く設定されているのだ。休息をする際に広場などの目立つ場所で行わないように勧めているのもそれが理由である。「城の2Fではない別空間ではないか」との疑惑には大変興味があり、また目の付け所も鋭いと言わざるを得ず、貴公のさらなる調査を望むものである。


歩くデビル クイークエグやル・モンテスは、いつもアイテムを高額買い取りしてくれる 「いい人」ですが、その無尽蔵の資金は一体どこから調達されたものなのでしょうか? ひょっとして海賊の資金のマネーロンダリングを請け負わされているのではないか、と不安です。
ははは、貴公は面白いことを言い出すな。 マネーロンダリングとは何ぞや、というアホな冒険者諸君のために簡単に説明しておくと、麻薬取引によって得た不正資金を口座から口座へと移し、出所や受益者を分らなくし、 ”汚れた金” を洗浄して ”奇麗な金”にする事である。こういうジョークは実に元祖Wizardry的であり、質問者のWiz度の高さを伺い知る事が出来よう。


歩くデビル 以前、王様の噂について質問した者です。今宵は、アマズル族の女王様に ついて質問します。ご存じの通り、彼女は訪問者に対して金品を要求する 実に強欲な人物でありますが、実はエルムアロー1本、花火1発でも喜んで 受け取ってくれます。彼女は無欲なのでしょうか? それとも(女王に相応 しく)単に世間知らずなのでしょうか? はたまた、卑しい冒険者の持つ 品物など不要なので、「形だけ」受け取ってくれているのでしょうか?
彼女の身分は女王であるからして、粗末な冒険者からの献上品などには実は何も期待してはいないのである。ではなぜ冒険者は金品を要求されるのかというと、それは女王の面子を守るためである。内外に自分が女王であるという事をアピールし、権威を保持する為に必要な、一種の儀式なのである。つまり女王はまさに「形だけ」受け取っていたのである。


とも 始めまして。すごいホームページでびっくりしています。いや、大したものだ。ところで教えて下さい。『詩人の書』、スキルが上がるようなのですが、どうやって使うのでしょうか。 ぜひ宜しくお願いいたします。
貴公はPC98版のBCFをプレイしているようなので、それを前提に回答をするが、実はPC版の『詩人の書』はSPの解放は一切不可能である。一方のSFC版には『詩人のアンク』なるものが存在し、こちらはSP解放で「知恵」が1ポイント向上する。この辺りの事情は「知識の章」にて詳しく述べられていたが、残念ながら転送時の過ちによって、今やページの三分の二が失われてしまった状態である。


dogra はじめまして、今2回目のプレイなのですが、一つ分からない事があります。 アラム城地下の魔法使いの部屋にある薬はどういう順番で混ぜれば良いのですか? もしくはどこにあそこのフォローがあったのか教えて頂けるだけでもいいのですが、よろしくお願いします。
その昔、Wizardryシナリオ5にて、似たような場面があったのを君は覚えているのであろう。その際にはちゃんと調合の為のフローチャートが示されていたが、このBCFではそれがない。ということは、どのような順番でも構わないという事を暗に示しているのである。薬を調合したことによって、何か変化があっただろうか? またそれによって冒険にどのような影響が出たのか再び思い起こしてみると、君の一行にはしっかりと「あるメリット」が生れていた事に気が付くかもしれない。


双月 素朴な疑問です。SFC版でアイテム探索に乗り出して幾星霜。入手した「くうきのしょ」を売りさばこうとしてクィークエグのもとへ足を運んだら興味を持ってくれませんでした。エアポケットってそんなに利用価値が無い魔法なんでしょうか。それとも重さが無いってことは実は「馬鹿には見えない書物」で、有る様な気がするだけなのでしょうか・・・。ブツは悔しいのでル・モンテスに押しつけました。
*漂流中*(保留)


歩くデビル 初めて質問します。レベッカが初めて王と一夜を共にしたのは14歳の時だったと記憶していますが…すると、王様は実は「ろりこん」だったのでしょうか?
うむ、そういう噂が絶えないので、王妃も気が気でなく散々現場を押さえようと通路を見張っていたが、ついぞ押さえる事は出来なかったという。それは君も見た通り、シークレットドアが施されていたからだった。コウモリになって小さい穴から通って行ったという訳でも無かったようである。そんな仕掛けまで作っていたという事は、噂も信憑性が高まってくる。やはり王様はロリコンだったのだ・・・と言いたい所だが、残念ながら彼女には半分悪魔の血が流れているので人間の年齢の物差しでは測る事は出来ない。90歳で寿命が来る悪魔など居ないのと一緒である。成長も老化も人間のそれとはまったくの別物と考えた方が無難である。


Duck the ”spark!” SFC版をやっているのですが、エンディングが見られません。 ラスボスみたいな直立二足歩行のドラゴンが居たのですがどっかに消えました。 何処に行ったのでしょう。あるいは他にやる事があるのでしょうか。教えてください。
ヒントを言おう。このWizardry6はマルチエンディング方式が採用されている。すなわち君は冒険の過程で今現在の状況を作り出すような行動を取っていた事になる。ここまで冒険を進めてきた君にならば分るはずだ。このシナリオにおいて最も核となるべきキーアイテムは一体何であったのか。また、今までに決断してきた選択肢の中で最も重要なものは何であっただろう。そこがこのシナリオ6の分岐点である。ちなみにSFC版の場合、どのような結果になろうとも外れというものは存在しない。


K_Note ついさっき初めてクリアしてCFという称号を貰ったのですが、このページに書いてあったベラという人(女王かな?)が何処にもいません。あとデルファイの言っていた聖水とかガラスの小片とかって何だったのですか、結局、聖なるクイも使わなかったし、これはドラキュラに効くはず、と思って購入したニンニクも使いませんでした。クリアはしたものの気になって仕方がないので助けてください。
冒険の過程によってはそうなる場合もあるし、逆にそれらを使わざるを得ない状況に追い込まれる場合もあり得る。使わなかったのであればそれはそれでよいので気にする事はない。もし君が再びこの城を訪れる機会があるならば、その時は以前とは別の道を歩んでみるがよろしかろう。然からば結果もまた別のものへと変貌していくのである。


かるね はじめまして。切り術のスキルについてお尋ねしたいのですが、スキルの値と致命傷の発生率の相関関係はどのようになっているのでしょうか? スキルを上昇させれば、確かに発生率が上昇しているような気がするのですが、実際の所どのぐらいの確率で致命傷を与えているのか分かりません。呪文のレベルの様に切り術にもレベルがスキルポイントに応じて設定されているのでしょうか? それと、やっぱりカルマの数値も致命傷の発生率に関係しているんですか? 細かい内部データの質問で申し訳ないのですが、教えて頂けたら幸いです。
スキルポイントが1〜20の間は殆ど発生せず、21〜40で確率1/6、41〜60で確率1/3、61〜100で2/3になる。カルマの数値はこれに影響を与えていないと思われる。なお、クリティカル発生に関しては利き腕によって確率が異なり、利き腕でない左手(本来盾を持つ手であり、Wizardry6では全ての冒険者の利き腕は右手と決まっている)ではクリティカル発生までにスキルポイントを41ポイントも要する。このため、武器は必ず右手に持たせるようにしなければならない。盾を右、剣を左に持つことも可能だが、クリティカル発生率、及び攻撃回数で相当損をする事になる訳だ。


AWJ 先の質問に答えてくれてありがとうございました。攻撃回数について、 質問がもう一つあります。「最大攻撃回数は4回となっている」という のは、二刀流の場合なら「右手で2回、左手で2回」という意味ですね。 なお、補助の装備は盾なら、「右手で2回、左手では攻撃が出来ない」 という場合なので、最大回数は2回となっていますね。 私の質問はこれ:両手持ちの武器の場合は、どっちの場合ですか? PC版には、そんな武器に与えられたのは右手の分だけで、最大回数は 2回となったのです。しかし、SFC版には、私は間違っているかも しれませんが、両手持ちの武器には右手・左手の二つの分が与えられる ようです。『SFC版(Wizardry6)では両手持ちの武器はPC版(Wizardry7)より強いの』という 質問は、こういう意味だったのです。
攻撃回数は先に回答した要素によって算出されるが、コンピューター上では武器や装備状況に関わらず、まず最初に各種パラメーターからこの攻撃回数が算出され、この数値を右手と左手に割り振って解を得ている。各種パラメーターが最高であれば、二刀流や片手持ちなどに関わらず最初に「4」という数字が出される。武器を片手に持っている場合であればそのうちの2回が割り当てられる。よって攻撃回数は2回となる。余った2回は左手に装備が無いために切り捨てとなる。二刀流の場合、さらに左手に持った武器にも2回分割り当てられるが、左手は利き腕では無いために1回分減算され、2マイナス1で1回分が割り当てられる。つまりこの場合の攻撃回数は計3回である。次に両手持ちの場合だが、この場合もまず最初に「4」回という数値が出て、それを両手持ちの武器なので、右手+左手に割り当てる形になる。結果4回マイナス左腕修正分の1回を減らした数値、即ち3回が攻撃回数となる訳である。例外として、補助武器を左手のみに装備した場合、素手での攻撃が可能となるため、右素手での攻撃に2回割り振られ、左手の補助武器には1回が振られる。計3回の攻撃が可能となっている。これがBCF全般におけるシステムとなるが、比較するべきCDSのシステムに関しては知識不足で即答出来ないため、後は各自で確認して頂きたい。


ore どうも、SFC版をプレイしています。このゲームは始めてで、とても苦戦しています。質問なんですが、船長の鉄格子とはどこにあるのでしょうか? 大体いけるところは行って鍵も使ってみたのですが見つかりません。単なる見落としかもしれませんが、どうか教えて下さい。
城を探索していると、クイークエグの居たすぐ近くにどうしても中へ入れない扉が有ったはずだ。その扉の看板にはこう記されてある。
『 船長のねぐら 立ち入り禁止 』


AWJ 私はPC版のWiz7をクリアした事がありますが、SFC版の Wiz6に関して初心者です。SFC版の6は、攻撃回数の算出が PC版の7に比べて違うらしいです。私のパーティーはレベル3 ばかりですが、両手持ちの武器(棒、クォータースタッフ)を装備 しているキャラクターはもはや2回の攻撃が出来ます。 SFC版には両手持ちの武器はPC版より強いのでしょうか? それとも、これがWiz6とWiz7の間の相違点なのでしょうか?
Wizardry6の攻撃回数は「DEX値」「SPD値」「各武器のスキルの値」「武器の性能」によって算出され、最大攻撃回数は4回となっている。なお、最低攻撃回数も1回と決まっており、各パラメーターがマイナス修正された場合にも、最低1回は攻撃回数が与えられる。「DEX値」「SPD値」に関しては、3〜6ポイント程度の低い能力の場合、攻撃回数算出時にマイナス修正がされ、13ポイント以上で初めてプラス修正に転じる事が出来る。また、Wizardryにおける「何回あたって〜のダメージ」の部分の「何回あたって」というのが命中回数と呼ばれるもので、こちらはキャラクターの「DEX値」によって決定される。最大命中回数は3回で、従ってトータルでは最大攻撃回数4×最大命中回数3=12回が敵を攻撃出来る最大回数になっている。なお、武器の性格(両手持ち、片手持ち)の違いは単体で装備している場合、攻撃回数には影響を与えない。Wizardry7もほぼこれに準ずると思われるが、キャラクターLVの数値が以上の要素に加味されている可能性がある。というのも、例えばスペルに関してもPC版では呪文を覚えたレベルも重要で、そのレベルからパワーレベルが設定される。レベル2で覚えた魔法はレベル7でMAXのPL6で唱えられるが、レベル7などで覚えた場合、レベル12にならないとPL6で唱えることが出来ない。このレベルについてはWizardry7にコンバートしてもしっかりと残っているのだ。ところがSFC版ではPL6で詠唱するにはキャラクターLVが6以上あればよい。このように機種によってシステム面で若干の差異が認められるのだ。


De@th えっと、FAQを見たところ、ちゃんと上がることを確認いたしました・・・ 雄羊の寺院での出来事なんですけど、無敵の力(ネタバレ?)「○×△の◇」を持っていたら、落とし穴渡れるんですか? あと、切り術のスキルが、ある状態でLOADとかに転職しても、クリティカル(致命傷)を与えることできますか? キャタピラー殺そうとしたら、フェアリーってのが、登場してめちゃ強いんですけど・・・対処法有りませんか?
何が上がる事を確認出来たのかが当方には不明であり、さらにはここはFAQ(管理人が同じ内容の質問に答えるのが面倒になり、その対処策として設置したものであり、当サイトの趣旨とは相反する)ではない。今後は言語学のスキルを重点的に上げ給え。雄羊の寺院の落とし穴の件であるが、それを確認し実行するのは他ならぬ君である。謎を解くのは冒険者の務めである。試行錯誤せよ。切り術のスキルに関しては他の職業に転職しても受け継がれるので心配は要らない。フェアリーの対策は、最も素早いキャラクターにニュークリア・ブラストをPL3程度で唱え給え。ブリンクする前に殲滅するのがコツであり、また唯一の有効策である。指輪等を活用するのだ。


小澤 初心者で申し訳ないのですが、SFC版で友達等に聞いて 死者の殿堂にまで来たのですが、友達はこの先はかなり敵の攻撃が 激しくなると言っていてレベルを24まで上げたのですが どれくらいレベルがあれば楽に進めるのでしょう教えてください。
ご友人の助言は甚だ正しいものであったが、貴公は少々頑張りすぎてしまった。幸か不幸か、実はLV24という数字はシナリオクリアも容易く成し遂げられる程の熟練度である。今後は早々とシナリオを終え、貴重品探しの旅に赴くが宜しかろう。参考までに目安を述べておくと、およそLV15〜18前後でシナリオクリアが可能である。が、シナリオの進め方によっては意外な結末を迎える事もあるだろう。さて、貴公の歩む道は如何なるものであろうか・・・


おろかもの 質問なんですが、「弓」の攻撃回数って1回固定なんですか?、SFC版で初めてレンジャーを使ってみたんですが、弱すぎて使えません。 せっかくエルフの弓を装備させているのにメイジのクウォータースタッフよりも弱いです。 エストックを装備して隠れてちくちくやるのは、ロビン・ウィンドマーンの後継者(翻訳:こだわり)として我慢なりません。
PC版では矢を2発放つ事も確認されているのだが、ことSFC版に関しては残念ながらほぼ1回固定と考えて間違いない。すなわち弱すぎて使えないというのも至極もっともなのである。鍵開けやスカウト等のスキル成長率は盗賊には及ばず、それでいて攻撃力は無いに等しい。毎回隠れて攻撃するのも非常に面倒であり、また威風堂々としておらずロビンの後継者としては大失格である。


風来人 最後のほうまできたんだけど もちろん このホームページを 大いに活用させてもらった 本題に入るけど やぎの寺に入ったはいいが なにか ゾフィータス?らしきやつがいるだけで あとは穴と言う風になってるんだ いろいろやってはみたが 穴に落ちるだけで 先に進めないっす どうか 力を借りたい
自分の道を探さねばならないの! 魔法の森の東に・・・暗闇の森に行ったことがあるでしょう?
デルファイを探しましょう! デルファイはなんでも知ってる!(訳:そこで得られたものを活用したまえ)


愚者 どーもこの間スキルのことについて聞いた者です。もう一つ聞いていいでしょうか? 魔術のスキルを80で、サイオニックに転職してしまいました。この状態で、レベルアップ時に魔術のスキルを上げることが出来るのでしょうか? 上げたなら、魔法は覚えるのでしょうか?
恐らく魔法使いから転職したのだと思われるが、1ポイントでもスキルを割り振っておけば、後はどのような職業に転職しようともレベルアップ時にはちゃんと上げる事が出来るようになる。これはテクニックとして覚えておこう。従ってサイオニックに転職したとしてもスキルの増加に関しては問題ない。ただし、クラスが違うので魔法使いに属するスペルは習得する事は出来ないので注意が必要だ。この辺りのシステムについては別途、初心者の為のWizardry VI手引き書というページで詳しく解説しているので、こちらを参考にするとよいだろう。


きむすす どうもはじめまして。このhomepageのおかげで、無事クリアーする事ができたのですが、一つ質問です。クロームの鍵が余ってしまいました。これは、どこで使うべきものなのでしょうか。
まずはシナリオクリアおめでとうと言っておこう。さてこのBCF、持ち物をパーフェクトな状態でシナリオクリアするのはなかなか大変な事であると、気が付かれたようである。何とかの解読器や何とかの像など、実はあるテクニックでもって手放す事が可能である。クロームの鍵も同様に使い切る事が可能である。攻略補助のページは、実はこのような不要アイテムの処理方法を徹底的に追求して作られたという経緯がある。その後、訪問された客人の要望を取り入れ、一般の攻略法についても追記し、現在のような形になっていったものである。クロームの鍵は『アラム城2階』で使用する事になるため、その項目をご覧頂く事をお勧めする。


sakaue 猫屋敷のネコちゃんはゴロゴロ猫さんの同居人でせうか? ときどき、かわいらしいお姿をながめて心をなごませています。よくみると、同じ猫の姿(ポーズは違う)が多いので ゴロゴロさんちの猫かな?と思いました。
左様、一部の黒猫と白猫以外の、キジトラ猫二匹は紛れも無く彼奴めの同居猫であり、片方は雌、片方は雄猫であるという。一説によると喧嘩ばかりしていて心が休まる時が無いのだとか。


仮面慎太郎 虫イベントを終わらせた所で、次に何をしたらいいのか分かりません。攻略には死者の墓と書いてあったのですが、全部の墓を荒らせません。4・5回は荒らしたのですが、もう何も出来なくなりました。どーしたらいいのでしょうか?  追記:始めて沼地に行った時、問答無用で<水のつばさ>を使って楽しようとした自分はもう<ウィズ>の虜でしょうか。
虫(キャタピラー/愚か者)のイベントはこの「ビンの神託所」の力を借りて終了させたのは覚えておられるかな。その際に[ 忘れものの島 探索と発見 ]という場所を訪れる機会が在った筈だ。その島の名称を改めて考えてみるのだ。そう、その島を丹念に探索してみる必要がありそうだという事に気づかれただろう。 死者の墓は荒らした墓全てにイベントが発生する訳ではない。ある重要な書物を入手出来ているのであれば、既にそこでの目的は達成されている。なお、沼地を歩こうと試みた事については、その事により探索者としての資質が認められ、ここにBCFフリークの称号を贈るものとする。


紅流 2回クリアしたんですけど、ティラノザウルスに会えないんです。 後、隠しダンジョンとかは存在するんですか?
ティラノザウルスは魔法の森の、フェアリー・クイーンを囲む円周上に生息している。第四倉庫を探索せよ。隠しダンジョン等は存在しないと思われる。


NoName はっきり言ってWizを初めてやりました・・ 分からない事だらけです。質問してもいいでしょうか? スキルって何なのですか? スキルを100にして転職したらどうなるのですか? 教えて下さい。
スキルとはその名の通り「技量・技能」の事を指している。例えば「剣」のスキルがある。この場合、スキルポイントが高ければ高いほど、そのキャラクターが「剣」で攻撃している時に限り敵に高ダメージを与える事が出来るという訳だ。このスキル、一度身に付けてしまえば今後どのような職業に就こうとも失われる事は無い。その為、MAXである100に到達する以前に転職したとしても、スキルポイントはそのまま受け継がれていくのである。スキルポイントは個別の経験値のようなもので、使用する武器に応じ、戦闘を重ねるごとに自然に上がっていく。なお、MAXの100にしても、特に特殊な技が身に付く、特殊なボーナスが付く、などと言う事は無い。


sakaue 気のせいかもしれませんが、プレイするたびにアイテムの発見場所が びみょ〜に変わっているような気がします。(重要アイテムを除く) 素朴な質問ですが、セガ・サターン版のWIZ6&7の難易度はどんな風に 違っているのでしょうか?操作性が悪くて1時間で挫折したのですが、 そんなにゲームに違いがあるように感じられませんでした。 ひょっとして、アイテムの発見場所が難しくなっているとか…? 最近、気になっています。
サターン版はSFC版では無くオリジナルのPC版寄りの移植となっているようで、倒した敵が爆発するエフェクトがあったり、難易度設定が可能、バッドエンディングがある等の要素がある。難易度は高くすればするほど敵の出現数が多くなり、また出現頻度も高くなる。唱える呪文等も、所持する中で一番強力なものばかりを唱えてくるようになる。イベントアイテムの発見場所等に影響は無いが、敵の落す戦利品には若干の変化があるかも知れない。しかしそれも誤差の範囲であろう。なお、サターン版に限り、捨てたアイテムはその場にいつまでも記録され、再び拾い直す事が可能となっている。 「重要アイテム以外のアイテムの発見場所」に関しては、どのようなものか当方では真意が正しく把握できなかった。


Peacekeeper はじめまして。いつも参考にさせて頂いてます。一応十字架ありの方で2通りクリアできました。2つほど質問させて頂きたいのですが。…ビンの信託は1つしか質問できないって断ってなかったし…。 預かり所の彼女は逃げる前にヤッちゃったほうがお得でしょうか?
幾つでも質問できるし、有意義に利用して貰えれば神託所としても有難い事である。また過去の問いと重複してしまったとしてもFAQでは無い為まるで構わない。さて預かり所の件であるが、マイ・ライを逃がしてしまうと、素直にシナリオを楽しめ、かつ強力な補助武器を入手する事が出来る反面、二度と彼女から品物を取引する事が出来なくなる。この為、もう必要な物はあらかた取引を終えていて、さらに二回目以降の冒険であり、逃げた時のシナリオも知っている場合であれば倒してしまうのも有効な手段と言える。なお、あらゆるNPCを倒す前には必ずチェックしておくべき事項がある。不要アイテムの処理は終えているか、である。何の事だか分からないようであれば殺害するのは後回しにしておいた方が無難であろう。なお、一つ目の質問は諸事情により見送られたが、然るべきアイテムを得られた時にはまたここに足を運んで貰えれば幸いである。いつでもお待ちしている。


HIT SFCでの二度目の挑戦になります。薄れかけていた記憶を頼りに、ルビーの目玉を二つ集めたまでは良かったんですが。おぉ、そういえば、魂の角笛がないとカロンを呼び出せないんだっケ。牧師の幽霊が持ってたはずだ。あれ、でも西の尖塔には登ったけど、東の尖塔はまだだったな。ん、おかしい。城二階の東の鉄格子が開かない。ハイ、ここで質問です。これ、どうやって開けたらいいのでしょう?
尖塔(せんとう:文字通り先のとがった頂上を持つ塔の事で、主に西洋の城にその姿を見る事が出来る)の最上階にある部屋に入るためには特殊な形状をした鍵が必要だが、東の方は塔の入り口自体が門で閉ざされていてそのままでは登れない。という事は、ここは素直に「塔の鍵」が必要なのだと考えれば良いのだろう。この尖塔はゾーフィタスの管轄内である為、必要な鍵も彼に関係したエリアで入手できる可能性が高い。


双月 こんにちは、ちょっとバグっぽいかもしれない質問です。現在5回目のプレイなのですが、2回目辺りにやった時、「迷宮の鍵」を使って、アラム城2階のマップ左上の鉄格子が開いた(注)事があったのですが、其の後何度やっても開かなくなってしまいました。セキュリティーの為に鍵を付け替えたのでしょうか。因みにこのソフトの一番下のデータが壊れていて使えなくなっていたのが、この頃から消えて使えるようになっていました。何か関係が・・・?その時のパーティーは6人編成でした。
現在、一箇所のセーブデータの損傷が、他のセーブデータにも影響を及ぼしている可能性がある事が分かっている。セーブの正常化のタイミングとの関係は明らかではないが、今回もこのようなデータ損壊に伴う不可解な現象の一例だと思われる。中には初めから宝箱が何者かに空けられていたり、全ての扉が開いた状態でゲームがスタートしたりといった現象も報告されている。このような事例は非常に興味深く、またどのような怪現象に遭遇するかは個々のカートリッジの状態によって様々であるので、是非このままバグッたシナリオで冒険を続行して頂きたい。(注:通常では絶対に開ける事の出来ない鉄格子で、ケルト風の祭壇の付近に二箇所ある。王妃の寝室の開かずの扉とはまた別である。)


Cherio いつも参考にさせて頂いています。なるべく自力で解こうと思ってるんですが、「釣鐘の鍵」がどうしても見つかりません。その他のアイテムは取ったと思うのですが……あ、あと「山羊の仮面」はどこかで使う物なのでしょうか? よろしくお答え下さい。お願いします。
いつも来てくれて有難う。「釣鐘の鍵」は城の北方にある「危険地帯」に落ちている。危険地帯はそれほど広いエリアでは無い為、「ディレクション」を唱えつつ丹念に探索すれば必ず見つけ出せる筈だ。是非頑張って頂きたい。危険地帯への行き方が分からない場合も考えられるが、先人達がかなり同じような場所で躓いているようだ。過去のQ&Aの「危険地帯」に関する問いが参考になるだろう。なお、「山羊の仮面」はかなり初期に発見できる為にややこしいが、このアイテムは後半になるまで使用しない。しばらくは忘れていても良いものだ。後に行き詰まったら、恐らくそこがこのアイテムの使用時である。知恵を絞って解決して頂きたい。


河井 Q児 今回初めて、最初から盗賊のキャラを作って気付いたんですけど、盗賊って呪文覚えない職業の筈なのに、何故かポイント振り分け可能なスキルの中に「発声術」が含まれていました。怖いので無視して指先技にポイントつぎ込みました。盗賊のうちに発声術上げられれば転職後便利とは思うのですが、ナンカがあったらヤなので。これはポイント振り分けても大丈夫でしょうか? バグでなくそういう仕様だとしても、なぜ盗賊が?と、そっちの方も気になります。盗賊たるもの、口も上手くなければ・・ってことなんでしょうか。(多分違う)
ヌゥ、確かに「発生術」が盗賊に付いている。まるで気が付かなかったわ。こんな細かい事にまで注意がいくとは、さらにやるようになったな。このスキルが盗賊に付いている理由は小生如きには不明である。「発生術」でNPCの注意を引き付けつつ「早業」でアイテムを掠め取る、とか、盗賊という職業は使い勝手が他の職業よりも劣っているのが作者にも分かっていた為、転職する事を前提としたボーナスであるとかいう妄想をするのが関の山である。詳細は不明である事を前提にしつつ説明が許されるのであればいくつか言える事もある。まず、「発生術」は学術関連ではなく、運動関連スキルに属する。この為、魔法が唱えられない盗賊がこのスキルを持っていても間違いではない。吃ったりせずに、聞き取りやすい発音をする話し上手の盗賊であるという予想でほぼ正解だろう。加えて各種PC版でも盗賊はこのスキルを持っていた。即ちこれはバグではなく仕様と見て良さそうである。これはスキルポイントを振ってしまっても問題が無いことを意味する。なお、世界中で「吟遊詩人」のみが楽器を扱える訳ではなく、例えば戦士の中にも笛が吹ける者だっているだろう。しかし職業が吟遊詩人では無いため、その音色には魔法の力は宿らない。つまりこれは盗賊が発生術のスキルを持っている状態と同じ事だ。個々の持つ「発生術(スキル)」を、何に対して発揮するか、という事ではないだろうか。


sakaue 今まで自力でBCFを解いてきたsakaueです。攻略本が出る前に全部の謎解きを していたくせに、3回目のプレイでつまっちゃいました。なぜか「真紅の眼」が見つからないのです! 炎の神様から1コは強奪しましたが、あと1コがどおしても見つかりません。「月の杖」を使うのでせうか? プレイするたびにアイテムの発見場所が変わっているような気がして仕方ありません。どうか、ご神託をぉぉ!ブレスLv.6!
自力で謎解き・・素晴らしい。これぞBCFの醍醐味なり。その精神に免じ、汝に告げる。宝石の片割れはジャイアント・マウンテンにあり。文字通り岩の守護者が護っている。思い出したかな? ・・ゾーフィタスの部屋の片隅に忘れ去られて落ちていた「月の杖」。何故「月」なのか。実はゾーフィタスがコズミック・フォージに運命を刻み込んだのが「月の月、16の日」。それ以後120年間、この城は君たちが訪れる時まで時間が止まったままとなるのだ。


さかな はじめまして。SFC版のをプレイ中なのですがドワーフの採掘場でつまっています。ダイアの壁を壊すアイテムの「のみ」が見つかりません。北東の鉄格子も何やっても開きません。どうかお教え願います。
ノミの発見は大抵の人間が躓く難所の一つとされる。紛れも無く隠されているからだ。という事は普通に歩いているだけでは発見出来ないような場所にあるという事だろう。 ボタンを探すのだ! 採掘場に至る道程でもボタンを押す事によって道が開かれた場面があったのを覚えているだろうか。今回もそれである。ディレクションの呪文を唱え、採掘場の一階を探索し、然るべきボタンを発見せよ。さすれば道が開け、先へ進める。先へ進めればいずれ北方の鉄格子も開くことが出来るだろう。攻略補助のページも参考になるかも知れない。必要に応じて活用して頂きたい。


ホリン Demonic倉庫で,ケーキのリラなどBCFのレアアイテムが紹介されていて,興味深く拝見しました。ただ,これらのアイテムは発見されていないにも関わらず,「そのようなアイテムが存在する」事だけは分かっている状況に疑問を感じました。このような未発見アイテムの情報源を教えていただきたいのですが...攻略本の類でしょうか?
その疑問、至極ごもっとな所。情報源は攻略本の類なり。この未知なるアイテムはPC版の時代から既に冊子等によりその「存在」が確認されているが、当時から現在に至るまで真相は謎のままである。原因はバグなのか、それとも何らかの都合により修正されたのかは不明だが、SFC版に移植される際にも、PC版のこのような特徴までしっかりと移植されていたようである。唯一我々に出来る事は、それらが存在すると信じ、永遠に探し続ける事のみである。


秀吉 こんにちは。先日,一人プレイでクリアしました。ところでBCFについて,質問したい事があります。それは,「なぜ冒険者達は,アラムの城を訪れたのか?」という事です。荒れ果てた城に忍び込み,財宝でも見つけて頂いてくるぐらいのつもりだったのでしょうか? それとも,王やレベッカ,ゾーフィタスらと,コズミックフォージの謎を解き,ペンを手に入れる事が,初めからの目的だったのでしょうか? そういえば冒険者達は,序盤からコズミックフォージの存在は知っていて,NPCに聞いて回っていましたが....
素晴らしき問い掛けなり。 BCFの世界に用意されているのは冒険のための舞台である。深い森や渓谷、個性的なNPCなど魅力的な、冒険のための材料が豊富に用意されている。それらを活用し、役を演じるのがプレイヤーの役目なのだ。製作者のDavid W.Bradleyは、TRPGの面白さをそのままCRPGに移植しようとし、シナリオ5で土台を築き、このシナリオ6でついに完成させた。すなわち、冒険の目的はプレイヤー自身に決めさせるように始めから出来ているのだ。目的を制作側で決定していると冒険の幅を狭める事に繋がるため、あえてこのような不明瞭なものになっているのである。 財宝を求めてなのか、ペンを求めてなのか、それともフラリと立ち寄っただけなのかは分からない。・・ただ、一つだけ確かな事がある。120年もの昔から、その者達は、ここに来ることを予言されていたということだ。


青豆 結構色々わかりません…。詩人のアンクは何故他のアンクと比べて重いのでしょうか? スペシャルパワーは? お城一階のオリーブは一体何? あぁ、わからないっ!
あの部屋に出入りしていたのは恐らくダンジョン・リーチ。何故その「正体不明の者」がこの部屋に出入りしていたのだろう・・と冒険者が部屋を調査してみた所、乾燥したオリーブの実が見付かった。ああ、なるほど、ここは食材の貯蔵庫だったのだな、と。 詩人のアンク・・・あれは元々「書物」であった。PC版では「詩人の書」だったものが、SFC版に移植される際に「詩人のアンク」と誤植されたようだ。その名残として、重さが書物全般の2.0ポンドのままになっているという訳である。ちなみに詩人のアンク、SPを解放すると知恵が+1される。このパラメーターを20に出来るのはこのアンクの存在があってこそなのである。


3/3 こんにちは。先日は有り難う御座いました。さて、知識の章に「ティラノサウルスはレベル6のデッドリーポイズンで即死」とあったのですが、そうはいきませんでした。術者のレベルが関係するのでしょうか?因みにレベルは25〜27くらいだったと思います。仕方なく全員で斬りまくって宇宙船の燃料(?)にしました。
ウム、痛い所を突く。実はあれは半ガセネタで、ランダム及び術者の力量が影響するため、一撃で倒れてくれないことも多い。レベルは25前後であるか。もう少々欲しい所だ。全く効かないようであれば、ライフスティールでも代用出来るので、こちらで試してみるのもいい。しかしこちらは消費MPがちと痛い・・。


朝、いいちこを呑みながら 最初の入り口から城の外に出られないのは何故ですか?
八卦によればこれすなわち「マミヤ イチロウ」の呪いであり、従って冒険者如きではどうする事も出来ないので、RPGのお約束だと思い観念するが吉と出た。


アミバふぁん 未だによう判らないのは"Tora Maedate"  Maedateって武具とは何なんでしょうか?
「前立て」とは勿論前張りの事などでは無く、兜の前部に立ててある飾りの事じゃ。半月、鍬形(くわがた)等、様々な形状があるようだ。


3/3 死者の川の預かりの島でマイ・ライに引き換え番号を教えると、彼女は泳いでいなくなってしまうのですが、それっきりもう会えないのでしょうか?
左様、もう二度と出会うことは無いであろう。しかし落胆する必要は無い。冒険は今後も変わりなく続いていくし、さらに君は強力な武器を手にする機会にも恵まれた!島の最奥を探索せよ。 なお、彼女を存在させたままの状態でのシナリオクリアも実は可能だ。二回目の冒険時には是非その方法を探ってみよう。


Tacashi 愛すべき我がパーティはB.D.とともに宇宙へ飛んでいきました。エンディング後、タイトル画面に戻ったのでロードしたら、最後にセーブした地点からのプレイになっていました。称号なども付いた様子はありませんでしたがこれは仕様ですか? もしそうだとしたら、アイテム集めはエンディング前にセーブして魔法の森へ戻らないといけないのですか? もうデータを消して第2パーティで冒険を始めたのですが、気になって夜も眠れません。どうか教えてください。
称号はどのパターンのエンディングを迎えようと必ず付く。単に見落としているのであろう。クリア後のアイテム収集などもエンディング後に改めてロードした、称号付きのパーティーで行ってよい。ただし、君のプレイしている機種には多大な問題がある。本当に称号が付かない場合は恐らくそれが原因だ。


Tacashi 先日はどうもありがとうございます。おかげで無事カロンに会えました。立て続けて質問で悪いのですが、「寝ている敵」に「隠れて」攻撃するとダメージは何倍になりますか? ふと気になりましたのでお願いします。
うむ、良い質問だ。過去のシナリオならば単純に×2×2=×4倍、とでもなっていた所であろうが、BCFは違う。それは何故か!? それはネズミは足、コウモリは頭を主に狙ってくるなど、イメージ重視のシステムだからである。よって、貴公がイメージした通りの計算方法で大体宜しい。つまり、眠っている相手に背後から迫ろうが目の前から迫ろうが一緒なのであり、よって、この場合の奇襲は無効となる。答えは睡眠状態のダメージ計算方法である、『ACが15まで上昇した状態時のダメージ×2倍』となる。


秀吉 先日は,バードの楽器についての質問に対して回答していただき,ありがとうございました.おかげさまで,戦闘にもかなり確実に勝てるようになり,今では,「バードって使えるじゃん」などと思っているぐらいです. さて話は変わりますが,プレステ版のニューエイジオブリルガミンのシナリオ4はご存じですか?なんとこのシナリオには,クィークェグやハイヤト・ダイクタ等のそっくりさんが登場するのですが(笑).これについては,どうお考えですか?
何、シナリオ4にそのような怪人物が登場していたとはのぉ。 シナリオ5や7ならば分かる気もするが・・。・・ウム、これはソフト制作スタッフがBCFを気に入っているという事であろう(断定) つまり、近い将来プレステ版でBCFが復活するという喜ばしい可能性を示唆するものである。 ・・・何て思ったら大間違いで、Wizardry4、Ultima5などを手がけたスタッフの幾人かが、実はWizardry6にも関わっていた、という話もあるようだ。真偽のほどは小生如きには不明である。


秀吉 こんにちは,久しぶりにSFC版のBCFをやっています. さっそく序盤(全員レベル1)で困っているのですが,バードの初期アイテムのリュートが「全く」敵に効かないのです.ネズミやコウモリにさえも一度も...これは,そういうアイテムなのでしょうか?それとも私のやり方がどこかまずいのでしょうか?ちなみに,リュートを使っているのは,スタート直後にバードからシーフに転職させた,フェアリーです.楽器を扱うスキルも5くらいしかありません.
「リュート」などの楽器は、キャラクターのスキル熟練度に関わらず、バードにしか扱うことができぬようだ・・。他の者はその楽器を演奏する事が出来ても、その音色には魔法の力が宿ることは無い。今作のスキルシステムの例外の一つであると言えよう。


Tacashi 質問ですが、スペードの鍵が見つかりません。どこにあるんですか?塔の鍵は見つけたのですが。おかげで角笛が取れません。とほほ・・・
その鍵はアラム城二階、南方に落ちている。ディレクションのスペルを唱え、探索していけばじきに発見する事が出来よう。自力で探索せよ。


りかこ はじめまして。SFC版をプレイしてるのですが、さっそくつまってしまいました。ルーん文字と悪魔の肖像が埋め込まれている祭壇の謎が分からないのです。なにかの書物にヒントが書かれてあったのだと思いますが、以前ここに到達する前に読んでしまい、その書物は風化してしまいました。(泣)おかげで書物の内容は全く覚えていないというザマで・・・。ずばり答えはなんなのでしょうか?どうぞ教えてください。
プレイヤーがおまぬけさんでも、冒険者達は意外にもしっかりしていた。Bボタンを押して、メニューを表示し、右下にある「ノート」コマンドを実行するのだ。その後「アイテム」リストを確認し、以前読んだその書物を選択してみよ。当時の状況が音楽付きで再現される筈である。


りかこ 先日は祭壇のアドバイス、どうもありがとうございました。おかげでドワーフの採掘場やピラミッド、魔法使いの洞窟、牧師の霊に会うとこまで進めたのですが、どうも骸骨の扉を開けるための「ルビーのめだま」のかたわれが見つからないのです。岩の守護者をさくっと倒して奪ったものなら持っているのですが・・・。クィークェグがくれたやすっぽいアクセサリーと、なにか関係があるのでしょうか?また、手元には何やらおひつじの短刀だのヤギの仮面、すなぶくろだのどうでもよさそうなのが残っているのですが、やはり後々使うものなのでしょうか?いや、使うのだから捨てられないのですよねぇ。アドバイスお願いします・・・・
ピラミッドに赴くのだ。そこの最上階で同じように守護者によって護られている筈である。今の所持品の中で必要なのは「砂袋」である。そして、同じくピラミッドにある「ネバネバ」を発見し、それを用いてピラミッドの地下に降りるために必要な鍵を入手し、地下の最深部にて「砂袋」を上手く使い、重要なアイテムを入手するのだ。そのアイテムがピラミッドの最上階へ行くための鍵である。なお、ピラミッドの探索時には「ディレクション」の呪文を唱え、マップを見ながら未だ踏破していないエリアを探索していくようにする事だ・・。攻略補助のページも参考にして奮闘せよ。健闘ヲ祈ル。


ロクド(石) どうも、おこんばんは。突然ですが、変な現象が起きました。現在プレイしているパーティー(5人編成)でクリアして称号もらってENDING見てさぁ終わり無きアイテム収集の旅に出かけるぞ、とリセットせずに「再開」を選ぶとなんとあれまぁビックリ! クリア時の所持アイテムとレベルで「最初から」になってしまったではないですか! 『知識の章』で似たような御報告があったのを思い出し「バグか??」と思わずリセットしてしまったのですが、その後もう一回クリアしてENDING見ても同じ現象は起きないし、称号を受け取る前のデータで同じことを行っても何も起きません。ちゃんと「クリア前にセーブした地点から再開」になります。一体これは何なのでしょうか。怖くておちおち夜も寝られません。ジェリーフィッシュ40匹にもみくちゃにされる夢を見そうです。どうすればよいのでしょうか。助けてアルゴマン!!
失礼して自己紹介をさせてもらおう。私はこの城のあるじだ。ところで今回の件は難題ですな。『知識の章』での報告と非常に似ていますな。ポイントは「5人以下のパーティー」という点のようだ。ひょっとしたら六人での冒険しか想定していなかったのかも知れぬ。この不可思議な状況で冒険を初めたら、もしかして「フェアリー・シルフ」にも会えたりする可能性も無きにしも有らず。しかし最初から宝箱荒らされていたりするらしいのでクリアは無理そうだ。という訳で助けてあげられぬ。とりあえず・・・ジェリーフィッシュ氏にもみくちゃにされてみるのだ。解決するかもしれぬ。調査できる状況が限定されていて直ぐに確認出来ないのが悲しいのだが、小生もバグキャラとやらを見たいものである。貴公もリセットしないで冒険すればよかったのだ! カセットが壊れたらどうするか? そうだな、何気ない顔して中古屋に売りつけて、別の店でまた買い直すのだ(悪


Q はじめまして。さっそくですがBCFは二度目のプレイなんですが、下のWFTさんの質問と同じく、雄羊の寺院の吹き向けを通ることが出来てしまいます。 一度目のプレイは6人パーティーでフェアリーはパーティーにはおらず、ごく普通のパーティーでした。 二度目のプレイは人間一人です。ですが、どちらも吹き向けを抜けることが出来てしまいます。 (その時ですが、ダメージを食らうときの音ってありますよね。「あう」とか。でダメージを食らっているのかと思いきや、ダメージは食らわないのです。一度目のプレイのときにいったいどこが痛いのかとずっと不思議に思っていました。) このことから、フェアリーとかは関係ないように思われます。ですからアラムの杖がなくともどんどん進めるし・・・(一度目のプレイのときはアラムの杖の存在すら知らなかったんです。でもクリアできました。)これを応用すれば、ゾーフィタスと戦わずに王に会いに行けます。(でも特に変わったことはなかったです)"かなり特殊な場合"とかいてありますが、どんなときなんでしょうか??? おしえてくださいぃ。 あっ。それと吹き向けでひとつだけ通れない所があります。それはアラムの杖装備で渡る所です(アラムの杖を装備していたらきちんと渡れる)
今回のように吹き抜けに落ちない状況で考えられるものは二通りある。一つはPC98版、IBM版などのPC版でも無く、それでいてSS版でもない、SFC版でも無いもの。即ちエミュレーター上で特定の機種版を動かしている場合。この場合、様々な問題が発生しオリジナルとかけ離れた物となっている。もう一つは新しい発見があった場合。裏技発見というやつである。残念ながら後者の場合でしか情報の価値は認められない。今回のようなケースはエミュレーター上でのプレイである事が予想され、当方として言えることは「カートリッジを購入せよ」。


Kyoko.K 回答ありがとうございました。その後何とか頑張ってドワーフの採掘場の所まで抜けたんだが、ここでまたもつまづく。(あうぅ) 城地下2階のがいこつのドアの開け方が判らない。(多分  宝石が必要なんだろうが、見つからない。(一つはあったような。) とりあえず、薬を混ぜてドカーンと、オイルを塗って橋を降ろして、岩を飛ばして橋を降ろしてみたが、進展なし。またまた!、疑問です。難しい・・・です。またまた御願いしましゅ。 (前回、とっても助かりました。)
暗号解読で躓くだろうと予想していたが・・フフ、随分順調ではないか・・。骸骨の扉を開けるのに必要な、もう一つの宝石の所在であるか。一つは恐らくピラミッドで略奪したのだと思われるので、一方の片割れは山にあるのだろう。そう、ジャイアント・マウンテンである。渓谷に注意しながらあの山を登るのが次なる使命である。山を登る登山口は全部で三カ所。一つは「重い岩」が沢山転がっているエリア。もう一つは錆び付いた釣り上げ橋が在ったエリア。では最後の一つはどこか・・・それは壊れたカタパルトが在ったエリアである。そこでの作業はもう完了しているようなので、その先から登山するのだ。登山に失敗するとダメージを受ける。直前に「レビテイト」という浮遊の呪文を唱えておくのが吉である。


Kyoko.K はじめまして、今回SFCの6が初めてのウィズだったのですが、いきなり序盤で詰まってしまいまして、どうにもなりません。教えて下さいまし。 「クィークェグとル・モンテスを殺してしまい、船長の部屋にも入れず、スヌープチェリが何なのかも分からない。おまけに開かない扉が沢山有りすぎる・・・。とりあえず金の鍵はどうにか発掘出来ました。くさったチーズとか何だか分からない物もいくつか発見。」すいません、全くの初心者なのでウィズの世界感だとか、まだ殆ど分かりません。あぁー、WIZARDRYって難しいんだなー、というのが感想でしゅ。(あうぅ。)
まずはクィークェグなどのノンプレイヤーキャラクター(NPC)達についてである。彼らを倒してしまっても先へは問題なく進む事が出来る。彼らを倒した際に特定のイベントアイテムもまた入手出来た筈である。今後はそれらのアイテムが彼らの役割を果たしてくれるのだ。例えば船長の部屋へ入るために必要な合い言葉、これはクィークェグが何か知っていそうな事を話していた・・・という事は、彼の落としていったアイテムが怪しいという事になる。次に「スヌープチェリ」。これはクィークェグが生前語っていたように、いかれたフランス人、つまりル・モンテスの捜し物だったものなので、彼が死んでしまった今ではもう必要無いという訳である。NPCはこのように重要な情報を沢山握っているので、もし殺害するのであれば、事前に出来るだけ情報を引き出してからにした方が無難である。次に開かない扉・・例えば「金の鍵」などの特別なもので開く扉以外は、海賊との戦闘や宝箱などから入手出来る「銅の鍵」や「鉄の鍵」などで開くことが出来る。又は、盗賊などの「こじ開け」のスキルを駆使しても可能である。また、扉は必ず「鍵」で開ける、という先入観は捨て去って置いた方が良いだろう。邪魔なだけである。そして「腐ったチーズ」。西洋でチーズと言えば、即ネズミが連想されるのだ。城を隈無く探索すれば必ずネズミというキーワードと遭遇するだろう。そこで然るべき動作を行う事だ。 ・・さて、ここまで書いてアレだが、恐らくさっぱり分からない事だろう。最初は分からなくて当然だ。そのような作りになっているのだ。城を隅から隅まで探し回っていればその内に自然と話が繋がって来るのである。Wizardry6を解く上で大切なのは、何よりもメッセージを逃さぬ事だ・・。何か「在る」所にはほぼ必ず何らかのヒント、目印、合図が示されるのだ。


美桜 今日は。回答ありがとうございました。牡羊寺院はオートマッピング画面でもレベルを上げてウィザードアイを使っても通れた筈の所にしっかり壁が出来てしまっているので初めからやり直す事にしました……。クロームの鍵については攻略ページを参照させて頂きました。釣鐘の鍵は後ろに1と個数が付いてしまっています(汗)。ロープはちゃんと取って!使いましたが。詳しく申し上げると、鍵を取る前は鐘楼の最上部のドアは当然開きませんでした。で、鍵を取って戻ってきたら普通に手で開けられてしまったんです。実は開けるアクションをXorYボタンに割り振って指先技スキルを稼いでいて(笑)、鍵を取った後は既に開いているドアを開ける時の反応だったかも知れません。それが原因かも……。
ヌ、するとその扉を開ける為のキーアイテムを入手した瞬間から、扉の性質が変化している可能性があるという事か!? これは凄い事やも知れぬ・・。これを応用すると、手放す筈のアイテムを所持したままの状態で冒険を続行する事が出来るかも知れぬという可能性がある。これは今後の要調査項目の一つに追加された。


美桜 今日は、初めまして。SFC版をプレイしているのですが、ベラを倒した後、人死にが出たので魔法の森へ戻りました。するとゾーフィタスを倒した先の壁を通り抜けられなくなってしまったのですが、こうなってしまうともうこのゲームをクリアする事は叶わぬ夢なのでしょうか? コズミック・フォージを手に入れたEDしか見ていないのに……悲し過ぎます。 あと『銀の鍵』は2本手に入れられますよ。ル・モンテスにスヌープチェリを返した後に奴を殺せば。ひたすら邪魔なだけですが……。『クロームの鍵』と『釣鐘の鍵』も邪魔なのですが、どこで使えるのでしょう?? そういえばモンストランスとホーリーバッシャーはメイス・フレイルのスキル、上がらないと思うのですけど……。
貴公はベラを倒すルートを選択し、彼を殺した。しかしパーティーに死傷者が出てしまったので生き返らせようとしたが、恐らくレザレクションのポーションを切らしていた。そこで一旦魔法の森まで戻ってフェアリー・クイーンから購入し、再度戻って来ようとした。ところがすり抜けられる筈の壁が普通の壁になってしまっていたという訳か・・。つまり宇宙船を素通りしてまた後で乗ろうと考えていたら、戻れなくなってしまったと。うーむ、初耳である。残念な事に状況的に当方で直ちに確認が出来ないぬ。・・それが事実だとしたら、再びそこへ行く為のルートを我輩は知らぬのだ・・。それが「仕様」なのか、あるいは何かがバグってしまったのか。ちなみに『釣鐘の鍵』が邪魔という事だが、本来ならばその時点でパーティー内にそのアイテムがあってはならないのである。どうやら一部バグっておるようである。もし、そのアイテムを一度も使った記憶が無いのであれば、そのセーブデータは完全に壊れている。この状態でレアアイテム集めをすると、多分もっと悲しい目に遭う事が予想されるため、涙を飲んで初期化する事を提案致す。『クロームの鍵』に関しては、攻略補助ページの「アラム城二階」のページをご参照されよ。なお、スキルの件であるが、『モンストランス』及び『ホーリー・バッシャー』は「棒・杖」に分類されるため、それに順ずるスキルポイントに加算されてゆく。


鯖缶 初めまして、最近始めたんですが序盤でいきなり詰まって困ってます。下の方の質問に出てきてる「解読器」と「迷宮の鍵」が見つかれば先に進めそうなんですが何処にあるかさっぱり見当がつきません。攻略ページの方を見てみたりしたんですがやっぱり分かりません。あと、合言葉が必要な部屋への入り方も分かりません。お知恵をお貸し下さい。
そのように丁寧にならなくても良いのだ。『ここが分からんのじゃワレぇ、教えとかんかコゥラ』程度で丁度良い・・。・・さて、問題の方であるが、やはり「危険地帯」へ行ければ解決だろう。城二階の一番北側にある四角い部屋に、ルーン文字と悪魔の肖像が彫り込まれた巨大な石の祭壇があるのを君は見つけただろう。汚れた石の祭壇を探ってみると、祭壇の中に押し込む事が出来る、スイッチのような三つの特別なシンボルが見つかる。これを、ある定められた順番通りに押すとガコンと動くのだ。さすれば「危険地帯」に行く事が出来、全てが解決するであろう。飛び降りる際には浮遊の呪文を詠唱しておけば吉と出た。押す順番のヒントは「ある書物」に書かれている・・頑張ってこれを探してみたまえ。


ろけっと団 初めまして、こんばんわ。最後の終盤になって、とうとう行き詰まってしまいました。それと言うのは、コズミック・フォージの社に入るための暗号が解らないんです。にっちもさっちも行かない状態になってしまいました。よろしくお願いします。(SFC版です)
本当に最後の最後であるな。その最後の謎を解くかぎは、随分と最初の方で入手したものの、使い道が分からなくてとりあえず持っておいたアイテム、とある「書物」に書かれてある。暗号で書かれてあってそのままでは読めなかった筈である。しかし貴公は以前、似たような障害を「JR解読器」を用いて解決した筈である。今回もその時と同じようにすれば読めるようになる可能性がある。解読器という、はっきりとした名前は付けられてはいないが、恐らく使用するアイテムは大体見当が付いた事であろう。このセキュリティー・システムは災いの王が作ったものである。即ちどちらのアイテムも王に関係しているアイテムなのであろう。


D・エリック 初めまして さっそく本題に入ります。城にある四つの塔の一つに、触ると爆発して全員に吐き気かましてくれる死体がありますが、ありゃ一体....何かイベントが起こるのでしょうか >爆発&突き落とす よろしく ちなみにSFC版です。
あの謎の屍骸であるが・・1、屍骸を詳しく調べる 2、塔から屍骸を落とす 3、放って置く の三通りの対処方法があったかと思われるが、実はどの方法を取っても大した意味は無い。あえて言えば1の方法だけ被害を被る。PC版も同様である。


ぽぽぽ 友人が、ジャイアントマウンテンの辺りで敵を倒してリュートを手に入れたそうです。私も確か1番最初の冒険では二つ目のリュートを手に入れた覚えはあります。どの敵が持っているのか教えて下さい。(覚えていないもので)よろしくお願いします。
ジャイアント・マウンテン周辺でリュートという事は、恐らくメジャー・ドワーフであろうと思われる。勿論他の怪物が落としていく事も考えられる。ちなみに彼の所持品は、今までの所これだけ判明している。マイナー・ドワーフの方はまだ未調査であるので、近いうちに調査致す。


Loose Leaf 質問というか、前から気になっていた事なのですが、魔法の森の老モンクの安らぎの場で座頭市棒を取る事は出来ないのですか? なんか、取れても良さそうな感じがするのですが。
左様、当方でも以前疑って捜してみたが、やはり発見には至らなかった。残念ながら取る事は出来ないと見て良さそうだ。代わりに見つかるHOLY H2O(+)、これは密かにレアアイテムである。今までのところ敵から奪ったという報告は入っていない。(+)という事は聖水にさらに魔法をかけて強化した水であるが、どのような味がするのであろうか・・。


rio 解読器を取るのに必要な迷宮の鍵が見付かりません。今の時点で行ける所は全て行ったような気がするのですが・・・よろしかったら教えて下さいませんか?
「危険地帯」へ行ければ解決する。つまり城以外の場所に行く必要がある。城二階の一番北側にある四角い部屋に、ルーン文字と悪魔の肖像が彫り込まれた巨大な石の祭壇があるのを君は見つけただろう。その祭壇の謎を解くのだ。


strff SFC版のBCFの質問です。何度プレイしても死者の殿堂で守護者の扉を1つ開けることができません。守護者の名前からして、侍や忍者の集団が現れそうな所です(第4の守護者だと思います)。他の3つの扉は入手した鍵で開けて入った筈なのに、そこの扉の鍵だけ見つからないし、アイテムリストにそれらしき鍵も見あたりません。どうやって入るのか教えて下さい。お願いします。
実は第四の守護者にだけ専用の鍵という物が存在していない。死者の殿堂の作りは整然としているので、何処に部屋があるのか大体想像が付くだろう。そこで、『ウィザード・アイ』の呪文を踏破出来ないエリアの近くで唱えてみるのだ。この場合、第三の守護者の部屋の近辺で唱える訳である。すると・・・


さぼてん クィークェグを誤って殺してしまったのですが、どうしましょう。もしかしてはまっちゃいました?
警察に自首すれば多少は罪が軽くなるという話だが、しかしWizardryの世界なら大丈夫である。彼の屍の中に一つの油壺と暗号で書かれた半券が見つかった筈である。それさえあれば問題無い。その券は暗号化されていて読めない筈なので、当然暗号解読機を見つけてきて解読する事になる。なお、彼を殺すと『海賊の宝物』を入手出来るというメリットがある。やったじゃないか。しかし、一方では捨てられないアイテムが手元に多く残ってしまうというデメリットもある。残念だったな、フハハ。


双月 初めまして。BCFは三回目位なのですが、未だに分からない所があります。 それはあの沼地に出てくるうさぎの足跡みたいなので、周りを調べたりしても一向に分かりません。何か意味があるんでしょうか?? 遠回しにキノコのヒントになってるだけですかねぇ・・・。一目うさぎに会いたいと、沼地を探し回ってます。
当方では返答しかねるので、ここは著名人に聞いてみよう。
  まず、現場のCaterpillar氏。
小さな足跡を見つけたが?』 デーティーデー、うさぎのあとを追いかけろ・・・ だが、捜すには霧が濃すぎる!
うさぎだって!?』 遅れたので走った! もういない! 既に去った! まぁ、気にすることではない。
  次に開発者のDavid W.Bradley氏に聞いてみる。
私の足元の地面に、うさぎの足跡らしきものがあるのですが、どうしたらよいでしょう?』 何にもしなくてよい。 ただうさぎが通っていっただけである。
  最後にDemonic Hellcat氏に聞いてみよう。
結局のところ、あのうさぎは何だったんじゃコゥラ』  遅れたうさぎが走って去って行ったと言えば、アレしかないだろう。つまりは時計を持った例のうさぎである。さらにキノコを食すと踊るお菓子が話し掛けてくる。西洋ファンタジーの根源を垣間見た気がしてならない。


れとるとB はじめまして、ウィズ初心者のれとるとです。  で、早速質問なんですが、死者の殿堂でレベッカさんに話しかけて「こっちにおいで」と言われたので、パパや先生に教えられた通りに(笑)断ったら催眠術かけられて、気付いたら牢屋にいました。一体ここからどうしたらいいのか解りません。その前にここは何処? 何やらネズミの穴(?)が怪しげなんですが・・・何にも使えるモノがないんです。それに攻略補助のページを見たら、沼地ってのがあったのですが、僕はそんな所行ったが事ありません。やはり何処かで間違ってしまったのでしょうか? どうぞこの馬鹿に愛の手を・・・。
今そなたが居る所は「雄羊の寺院」の地下にある牢屋である。かの地より脱出する方法は二通り。一つは小さな穴の前で「とあるアイテム」を使う方法であるのだが、こちらは沼地をスルーしていると選択不可である。もう一つは鉄格子の向こう側にいる守衛に、「あるアイテム」を見せる方法である。実はここに閉じ込められる直前に見た夢に脱出する為のヒントが出ていたのであるが・・あれをヒントと読めた人間が果たしてどれほど存在しているのかが極めて不明ではある。そこで、もっと分かりやすいヒントを言おう。そこにいる牢屋の守衛は全員『ラム(雄羊)・ガーディアン』という敵である。もう一つ、そなたが今いる場所は紛れもなく「雄羊の寺院」であるが、マップ区分としては「魔法の森」だったりする。従って当サイトの該当ページも「魔法の森」という事になるのであった。


河井 Q児 マイ・ライさんに盗みを働いて、捕まってしまいましたがその時は攻撃されなかったのでセーブしてしまいました。その後、その盗んだキャラでアイテム売ろうとしましたが取引きに応じてくれません。時には攻撃もされます。取引き自体不可なので、賄賂を贈って機嫌を取ることも出来ません。 チャームの呪文を使っても、虜になりつつ攻撃してきます。その盗みを働いたキャラで彼女と交渉するのはもう諦めた方がいいのでしょうか。他のキャラとは取引きに応じてくれ、例の指輪も預かってくれましたが、チャームをかけるとこれまた攻撃してくることがあります。彼女にチャームは禁物ですか。NPCから盗むの初めてで、嫌われるのも初めてでショックを受けていますが盗みを働いて捕まればこのくらい当然なのでしょうか。度々煩わせて申し訳ありませんが、お願いします。「NPCの機嫌の取り方」教えてください。
フハハ!『彼女にチャームは禁物ですか。』だと!? 笑わせてくれるではないか。フム実に楽しい発想であるな。やはり初プレイというものは様々な発想が生まれて良いものであるな。その感性を今後も大切にせよ。さて、・・NPCの機嫌が悪くなるのは『魅力』に関係なく『盗む』コマンドが失敗してばれた時のみのようだ。つまり、例えどれだけ盗んだとしても成功さえしていれば彼女らの友好度は変わらないようである。この為成功する度にセーブをすれば永久にノーリスクで稼げる訳であるが、今回のように失敗した時にセーブしてしまうともはやアウトであろう。チャームも効果無しである。そもそもあの呪文にNPCに対するどんな効果があるのか自体が極めて疑問ではある。 念のため当方で『名前を変える』・『職業を変える』・『一度死ぬ』・『別の場所に行ってから再度訪れる』・『顔を変える』・『同じキャラで盗みを成功させてみる』等、様々な実験を試みてみたが、いずれの方法も効果無しであった。シナリオクリアしても多分駄目であり、例のアイテムを手放した後であるのでいっそのこと一思いに・・・。


たか SFC版で基本的な質問ですみませんが、鉄格子は開けられないんですか? 鍵はいろいろな物を持ってるんですけど使い方が分かりません。 最初のほうで詰まってます。
鉄格子を開けるためには特別な鍵が必要である。特別な鍵とは、雑魚モンスターとの戦闘によって得られる『銅の鍵』・『鉄の鍵』といったもの以外のアイテムの事である。ちなみにこじ開けの難易度が2ポイント(こじ開けの際に、2ブロック緑色に点滅している)の扉の殆どはこの『銅の鍵』・『鉄の鍵』のいずれかの鍵で開くことが出来る。一方城に在る鉄格子のいくつかは、クリア後も開かないものが何箇所もあるので注意が必要な上、開けるためのアイテムも『鍵』であるとは限らず、さらに隠されたボタンを押す事によってのみ開く事が出来る鉄格子も存在している。怪しい鉄格子の前では思いつく限りのアイテムを使ってみたり、鉄格子の周辺を隈なく探してみたりする必要があるだろう。


河井 Q児 悦楽呪文アスフィクシエイションを使わせてて思ったのですが、 アルケミスト呪文を使う職業(アルケミスト、レンジャー、忍者)は呪文を成功させる率が他の職業より低いような気がするのですが気のせいでしょうか。レベルが同じモンクと忍者では前者がせいぜい失敗なのに対し後者はパワーレベル6で唱えようものなら五分の二(感覚として)ぐらいの確率でバックファイアしてくれます。二人とも発声術スキルは100ありますがレベルは10です。INTとPIEはモンクの方が二個ずつ高いです。レベルが高くなれば解消される現象でしょうか。教えてください。
『錬金術を覚える職業は、他のマジック・ユーザーと比較した場合、呪文詠唱に関して能力的な違いが存在するのか』を、レベルが関係しているかどうかを調べるために「レベル10よりも低いレベル9で」調査してみよう。職業はアルケミスト、バード、ロードの三人で、発声術は100、知恵と信仰心共に18だ。アスフィクシエイションLV6を、それぞれ100回唱えさせた際の成功・失敗・逆流の割合を調査した結果、アルケミストとバードが成功回数93、失敗回数7、逆流回数0と偶然だが同一になった。ロードは成功回数98、失敗回数2、逆流回数0とこちらもほとんど一緒の割合に。この結果、成功率とレベルは関係無いと思われ、また職業による差異もほとんど見られないという事が判明した。逆流回数は文字通り0%という結果になり、貴公のパーティーは相当運が悪いと言うことになる(カッカッカ)。ちなみに知恵が18、発声術スキルが100あれば呪文が逆流する率は桁外れに低くなる。気張って忍者氏のお頭を良くすれば必ず改善する筈だ。もしくはカルマの影響力が働いている場合も考えられる。カルマが異常に低い場合、逆流・失敗は頻発する事が予想される。
(その後のやり取りにより、このパーティーは4、又は5ポイントのカルマしか無いメンバーで有ることが判明、原因が特定された。)


KM SFC版のことで質問です。 マニュアルによると、「神学や魔術などの呪文系スキルのポイントは自動的に上がらない」となっていますが、これは「戦闘による経験では上がらない(LVアップ時のスキルボーナスポイント割り振りでしか上がらない)」ってことですよね? うちのパーティーでは戦闘で呪文を唱えた時にも(時々)上がっているのですが、マニュアルが間違っていたのでしょうか、それとも私のカセットがバグっているのでしょうか。 些細なことですがなんだか気になるので(^^;)、教えてください。
レベルアップ時には、例えばプリーストなら神学などのように職業別に上昇するスキル、「必須スキル」というものがある。このスキルの事であろう。この自動上昇スキルに関しては、「レベルアップ時のスキルボーナスは自動上昇分を引いた残りではないか」「戦士が異様に多いのはこの自動上昇スキルが無いからである」等の関連情報もある。なお、キャラクターLVが50を越えると、以後この法則は適用外となる。


REP パソコン版のBCFでスキルポイントだけセーブデータをいじる方法を教えて下さい。破滅を迎えるなんて嫌じゃ!! 耐えらんない。
セーブファイルをバックアップ、Vector辺りでバイナリファイルエディターを入手し、セーブファイルを開く。プレイヤーキャラクターの名前を手がかりに検索すると、後半部に6人分のデータが連続して存在しているのが見つかるだろう。個々の名前の後に、割と素直に各種パラメータが並んでいる。エディターが10進表示をサポートしているのなら切り替えよ、一目瞭然である。変更したいデータに目星を付け、変更後保存終了だ。ゲームを開始し、変更したセーブデータを読み込ませて確認すれば完了である。


河井 Q児 パソコン版のBCFでは、レベルアップの時それ以上スキルポイントが割り振れない状態だとゲームがそこで止まってしまうと聞いたのですが、SFC版でもそうなのでしょうか? だとしたら悲しすぎます・・まだ全然そんなレベルではありませんが。
SFC版では改良がなされおり、極限まで鍛え上げる事が可能である。安心してよい。その代わり、HP及びMPの限界は999と決められているようだ。これも戦闘時の緊張感維持の為の改良であろう。一方、PC版ではどこまでもカウントされていく為、ほぼ無敵とする事も可能である。これをよしとするか否かはプレイヤー次第である。


LOONの弟子 SFC版BCFの最強1人旅(隠れる+呪文=無敵)も無事終了したので、特性値MAXを目指し日々ピット・フィーンドを刻んで参りましたが、生命力を上げるSPを持つアイテムが出ません。攻略本を見ると「骨の首飾り」あたりが頼りなのですが・・どのモンスターが落とすか、ご存じでしたら教えて頂けませんか?
ピラミッドにいらっしゃるアマズール・クイーンを殺らなくては入手不可能であるようだ。彼女を殺すと『しのやり』と共にポトリと。他のモンスターが落としたという報告は今のところは無いが、まだ落とさないと決まった訳ではない。従って、現在までのところ、レンジャーとサムライ以外は、事実上バイタリティをマキシマムにすることは不可能となっている。


コムバット越前 SFC版BCFでは、ボーナス値の最高はいくつなのでしょうか?
現在27ポイントまでが報告されている(記念写真)。これより上のポイントを弾き出した御仁が居たら是非ご一報頂きたい。


るーる う・つ・ろのかぎがみつかんないです。これ本当にあるのかな? 自分的にはこれで城の外に出れると信じてるんですけど。んなわけないか。ティラノくんは経験値稼げます。
うつろのかぎ(KEY of NOTHING)だが、フェアリーの帽子などと並ぶ伝説のアイテムのうちの一つである。発見例は今のところ無い。恐らく攻略本に記載されてあったのだと思われるが、現在のところ詳細は一切不明という謎のイベントアイテムである。もっとも・・・存在していたならKEY of NOTHINGではなくなる訳で、存在していないのが正しいのやも知れぬ。なお、鍵の掛かった開かずの間、というのがアラム城の二階に存在しているのだが、ひょっとしたらその扉を開ける為の鍵なんじゃなかろうかという噂もあるようだ。開いても意味は無いのだがね。「城の外に出られると信じている」みたいであるが、このようにいろいろと用途を想像してみるのも楽しいものである。


焔 やっぱりベラの手前でセーブしたらおわり?
この場合の「おわり」とはアレ、シナリオ終了という意味合いではなくてハマリの方だと思われるが、ペンの呪いを避ける方法は二つあり、一つは冒険の再開後、最初の一回のみ、左右と後方をきちんと向く事が出来る。もしくは「蟹歩き」を敢行すると脱出可能である。


かめ 雄羊の寺院で次に進むには? 城に戻る鍵が見あたらないのですが、誰かにもらうの? 魅惑の幽霊には追い返されるし・・・。誰か助けて下さい。
全てはフェアリー・クイーンというNPCに出会えれば解決する。魔法の森には一つだけ宝箱があるのだが、もう見つけたであろうか。そこで入手したアイテムを、いかにも妖精が出そうな場所で使うのだ。彼女に出会う事が出来れば後は簡単である。魅惑の幽霊の問題も晴れて解決し、寺院にも進入可能である。寺院進入時には「装備」していないと渡る事かなわず。注意せよ。 城に戻る鍵は一番最後に入手出来る。それまでは残念ながら城へ帰る事は出来ない。逆に言えば、探索すべき場所も魔法の森の中だけで良いという事だ。健闘ヲ祈ル。


おさむ 城の一階のアイテムがほとんど分かりません。「つるはし」・「解読器」何処にあるかヒントを下さい。
確かにアノ場所は正確には城外の為に分かり難い。お目当てのブツは、実は城の地下一階にあったりする。どうやら「危険地帯」にはまだ行っていないようであるな。ルーン文字と悪魔の肖像が彫り込まれた祭壇を見た事があるだろう、ポイントは其処だ。あの謎が解ければ「つるはし」も簡単に見つかる筈だ・・。解読器の方は以前のQ&Aを参考にすれば発見出来るだろう。頑張りたまえ。メッセージが表示される場所の近辺が、この作品全般を通じてのヒントになっている。そこを重点的に「探して」みるのだ。それでも苦戦するようならば、今後LVアップ時には「スカウト」のスキルに、謎解きの為と割り切ってポイントを振れば、大きな助けになるだろう。上げるのは誰か一人で構わない。この能力抜きでやるのであれば、ここには何も無いと信じきっている場所に大抵何かがある。先入観との勝負になる。「スカウト」に振った場合は当然戦闘力の上昇が鈍るので、あとは貴殿次第だ。


(黒夢) 魔法の森から城にどうやれば入れるのですか? あと、ウィルオー・ウィスプが倒せません。どうにかして下さい。
最後の敵を倒した後に「何とかの鍵」が貰えたであろう。あれは城と魔法の森との連絡口で使う鍵なのだ。その鍵を用いたまえ。つまりシナリオを一度はクリアしない事には城へは戻れない仕組みになっているのだ。 なお、ウィル・オー・ウィスプに関しては特効法は存在しない。地道にアーマーメルトを唱えてACを上げるか、さもなければキャラクターLVを50オーバーにせよ。さすれば彼も容易く倒せるようになる。


丸下の主任 山猫の指輪を装備した時の特殊な力って、何が起こるか知ってる人います? 使ってみてステータス全部比べてみたり、フェルパーに使わせてみたりしたんですが全く分かりません。
ADWIZによれば、「スタミナ全回復×1」であったらしい。どうやらSPの効力を設定し忘れてしまったようである。なお、村正のSPに関しては完全に謎である。


哀愁ヒーロー ドローの鍵を入手したんですが、そのあと何をしていいか分かりません。  「死者の殿堂」には他にも鍵があるようですが、見つかる気配がありません。攻略補助ページを見ると、問題なく見つかるようなのですが・・・詰まりました、教えて下さい。
RPGでは宝物庫などの大切な場所に*スケルトン*を配置して護衛させるのが常套手段となっている。BCFもその例外ではない。スケルトンの類が突然現れた場所が在ったであろう、思い出すのだ。その場所が探索における重要なエリアなのであろう。


グシャ愚者 100時間プレイしてもアイテムが見つからないよー。フェアリーの帽子って誰が落とすの? 後資料にはケーキのリラとかバラの首飾りってアイテムが載ってるけど、本当に取れるの?
何れのアイテムも今のところ発見例は無い。落とすとすればフェアリー・シルフが最も怪しい所ではあるのだが、このモンスター自体が出現してくれない為にお手上げの状態である。現在もこのモンスターの探索は行われている。第四倉庫に訪れたまえ。関連資料が置いてある。


poko 死者の川でカロンが灰を要求してきますが、灰って何処にあるのですか?
お探しの"はいのつぼ"、実は三つ存在する。名前は同じだが、それぞれがまったく違う役割を果たすのだ。このうち、先へ進むために必要なつぼは一つだけで、残りは実は無くても先へ進む事が可能である。その場所は、幾つかはミノ・デーモンが居る所。何も問題なく見つかると筈だ・・。もう一つは紛れもなく隠されている。死者の川の一角には、様々なモノが流れ着いてくる場所があると聞いた。何か役に立つアイテムも流れ着いているやも知れぬ。


魔法の森にいる"デルファイ"って、何処かで聞いた事があるような気がするのですが...
その昔、ギリシャのデルフォイで、巫女が未来の出来事を神託の形で予言したのが有名な「デルフォイの神託」。それによれば、巫女の"ピティア"は、三つの足のある鉄製の椅子に座り、硫黄のにおいのする空気を吸い、それによって一種の恍惚状態になったことが伝えられている。そういえばBCFの"デルファイ"、確かに奇妙な煙に包まれていたようだ。生前の彼女も恐らくは..


にんにく はじめまして。にんにくと申します。早速ですが、SFC版の6で詰まっています。DEAD MAN's LOG が解読できません。解読器を使用するのだと思うのですが、この解読器を手に入れる事が出来ない状態です。よろしければお教え下さい。
DEAD MAN's LOG(死者の日誌) を解読する為の解読器、結論から言うと"アラム城地下一階"と"危険地帯"のちょうど接点のエリアにある。地図でいうと一番北の方である。"迷宮の鍵"を使って鉄格子をどんどん開けていくと、そのうちに囚人の白骨遺体を見つける事もあるだろう。死者の日誌は文字通り死者が所持していた物である。となれば、その日誌を解読する為の道具の所持者も死亡している可能性が高い。すなわち遺体を漁っていれば、そのうち発見出来るかも知れぬという事である。


Yas お初です。ところでBCFってプレステで出てるんでしょうか?
***ブリーブ先生最高*** 
残念ながらプレステ版は2000年二月現在出ていない。サターン版では出ているのだが・・。他のシナリオが続々とリニューアルされているのを横目で眺めつつ、そろそろ次世代機で再登場して頂きたいものであると考えている。


かんかん ずばり聞きますが、B.D.KEYってどこにあるんですか・・・?
最後に出会うNPCとの会話後に直接手渡される筈である。しかし、別ルートでシナリオを進めてきた場合、会話出来ないので入手も出来無い。例の扉の前まで来たら「指先技」のスキルが高いキャラに開けて貰うしか道はない。その際、鍵があるのにも関わらず自力でこじ開けるなどした場合、鍵は手元に残ったままと言う事になる。余りアホな事をすると後悔するぞという事であろう。


かんかん エンディングがめちゃめちゃ納得がいかないのですが、あの隠し部屋(ネタバレ!?)にはどうやって入ればいいのでしょうか?
それはな、おまえたちが自分の目に見える世界、その見解の向こう側に飛び込むことが出来ないからだ。おまえたちが目にしているこの世界は幻影、ただのまやかし、おまえたち自身の精神の鏡像なのだ。


WFT パソコン版Wiz6と、SFC版Wiz6ともに出てくる「ル・モンテス」さんがいますよね? あの方、パソコン版では「おどおどした老人」な雰囲気があったのですが、SFC版ではなぜか「ネジが飛んだ老人」になっています。彼に何があったんでしょうか?
おっしゃる通り以前は「ただの変なジジイ」だったル・モンテスさんはですが、SFC版では 立派な「奇人」に格上げされたような気もします。また、PC版では何故スヌープチェリが彼にとって重要なのか明確な説明がありませんでした。 そこでSFC版に移植されるにあたって、

■彼はフェティシストである
■スヌープチェリはラテックス製である
■彼はそういう物にだけ強い愛情を感じる

 これでスヌープチェリが無くなって何故彼が半狂乱状態になったのか説明がつきます。そういえば過去に「ゴムのアヒル」なんてのもありましたね。SFC版では彼は性格俳優だったのです。


ゲーム開始地点からさほど離れている訳でもなく、そこに行く事は容易なのですが、B1Fから1Fへ上がったたった2マスしかない鉄格子がある部屋にはベラボーに強い敵が出てきます。 いつも毒をくらって、スタミナ吸い取られ、ノックアウト、麻痺したあとクリティカルで倒されてしまいます。しかもこちらの攻撃はほとんど(まったく)当たりません。BCFってこんな極悪非道なゲームなんですか?
その通りだ。そこいらのゲームと同じように考えているとこの先も痛い目に遭うだろう。しかしこの場合は逆にチャンスである。「ディスペル・アンデッド」を使用すれば倒せるかも知れぬ。運良く彼らを倒せたならば莫大な経験値と貴重なアイテムを手にする事が出来るであろう。全滅してしまった時は残念でした、様ァ見ろである。


マーフィーズゴーストで経験値稼ぎをしたいのですが、何処に行けば会えるのでしょうか?
ベラの玉座の裏をコマンド「しらべる」で丹念に調べよ、階段がある筈だ。その先にマーフィー先生が居られる。くれぐれも失礼の無いようにしたまえ。


Priest of RammのLife StealやDeath Wishをくらって、パーティーのメンバーがばたばたと倒れていきます。とってもムカつくのですが、やっぱり戦闘終了前にリセットですか?
そうだ、神風の如き素早さでリセットするのだ。一瞬でもスピードが足らなかった場合、セーブデータが破損する危険がある。自信の無い者は素直に死神様にお会いするのが吉と出た。


緑のオウムを手に入れたのですが、使い道が分かりません。きっと役に立つアイテムだと思うのですが、どうすればいいのですか?
SPで「魅力」が1上昇するので、最強に強まった後に、一番気に入っているキャラクターに使用させるのがよい。もしくは肩に乗せて船長気分に浸るのも吉と出た。好きな方を選んで良い。


マイ・ライは盗みのスキル稼ぎのためだけに存在するいっても過言ではないと思うのですが、こういう考えはイケないのでしょうか。
用が済んだら始末してしまうというのもありである。ついでに『ゴッツイハンマー』も奪い取ってしまうのもありである。ただし性格が「悪」に変わってしまう為、若干の注意を要する。


下らない質問、ウケ狙いの質問随時受け付け中

"Wizardry" Copyright (C)1995 Sir-teck Software,Inc.All right reserved