トップページ

      登山のトップ

2012年 登山の記録 初めてのコース
日時 : 7月19日(木) 10:40〜14:33 (3時間53分)
山域 : 安達太良連峰 箕輪山
天候 : 晴れ
ルート : 横向[下]登山口→箕輪山→鬼面山→横向[上]登山口
移動距離(GPS計測) : 約10km

【動機】
連日暑い日が続くが、北系の涼しげな風が吹けば山は快適なはず。運動も兼ね涼を求めて出掛けることに決定。横向登山口から箕輪山、鬼面山の周回コースを辿るのは今回が初。

【行動記録】
箕輪トンネルを抜けて箕輪スキー場方向へ。スタート地点となる横向[下]登山口には5台程度駐車済みでスペースが無い。少し戻って、クワッドリフト乗り場付近の空きスペースに駐車。

10:40 1040m
行動開始。少し歩いて登山口に進入。天候は晴れだが気温は低め。高い木々が日差しを遮り、結構快適に歩ける。若干の体重減で、少し体が軽くなってきた。ゲレンデから程近い林道を横切り、再び登山道へ。周囲の視界が悪いので、どこらを歩いているのか見当がつきにくい。リフトの架線が時折見えるが。相変わらずGPSのログは暴れ気味。電源を入れ直すと、登山道上に復帰する。

スタートから30分少々で、クワッドリフト降り場脇を通過。ここで水分補給の小休止。次第に視界が開け、先行者もポツポツと見え出す。後から挨拶の声を掛けると、道を譲ってくれる。予報通りの北から北西の風で涼しいが、それでも汗は大量に滴り落ちる。登山道は掘れていたり、粘土質で滑り易かったり、倒木をくぐり抜けたり跨いだりで結構楽しめる。徐々に低潅木帯となり、山頂が近付く。山頂付近では2名が休憩中。最高点目指して薄い踏み跡をガサガサと辿る。

11:50 1728m
箕輪山頂。周囲はトンボの大群。引き返して、腰を下ろして大休止。20分程度の休憩後、再出発。鉄山を目指そうと少し下りだすが、早々に気が変わりUターン。鬼面山を目指し、北尾根方向へと進む。登山道は深く掘れた上に、粘土質で滑りやすい。何度かコケそうになりながら高度を下げていく。足元に要注意。徐々に大きくなる鬼面山と吾妻連峰の眺めを楽しみながら進む。鞍部付近まで来ると道幅も広くなり、漸く歩き易くなる。鬼面山南斜面の岩場の登りは僅かだった。

13:00 1481m
鬼面山。見晴らし場が複数有り、眺めが楽しめる。風が涼しく快適そのもの。時間はたっぷりあるし、腰を下ろして残りのパンを消化。

土湯峠目指して再スタート。周囲に咲く花を撮りながら、ノロノロと下降する。風の影響で被写体ブレする。ISO感度を上げて撮影。大分時間を掛けて下り土湯峠へ。直進して野地温泉方向へ進んでみる。地図によれば、鷲倉温泉裏まで行って周回するルートがある。反射板のある小ピーク付近を過ぎると、ルートは野地温泉へと東に下るルートになってしまう。目指すルートが判然とせず、土湯峠へ戻ることになる。

土湯峠から横向温泉方向へと下る。整備された登山道は歩きやすい。進んで行くと、箕輪山からの下りで追い抜いた登山者が既に先行していた。県道へ出てからは長い舗装路の歩き。たまには帰りに温泉にでも、と考えていたが、暑い夏に温泉に浸からなくてもと気が変わる。元々温泉好きでもないので。

14:33 
出発地点に到着。
   
箕輪のゲレンデ中間部
箕輪山から磐梯山方向
鬼面山へ向け下降
鬼面山から吾妻連峰
 
野地温泉
     
                            鬼面山から箕輪山
GPSログデータ