トップページ

      登山のトップ

2012年 登山の記録 プチ縦走
日時 : 9月8日(土) 8:50〜16:25 (7時間35分)
山域 : 安達太良連峰 縦走
天候 : 概ね晴れ
ルート :
 歩き : 母成グリーンライン→石筵登山口→和尚山→安達太良山→鉄山
     →箕輪山→鬼面山→横向温泉
 MTB : 横向温泉→中ノ沢温泉→母成グリーンライン
移動距離 : TOTAL約36km
 歩き : 約18km
 MTB : 約18km

【動機】
安達太良連峰で唯一登ったことがないのが和尚山。安達太良縦走と絡めて歩きたいと考えていたが、問題は車の回収方法。MTBを横向温泉にデポしておいて車に戻るプランを立ててみた。一番の問題は山歩きではなく、最後のMTBでの登りかもしれない。

【行動記録】
今日は5時前に起きたものの、犬の散歩やらMTBの準備やらで家を出たのは7時過ぎ。横向温泉前のゲレンデ脇にMTBをデポしてR115を下り、中の沢温泉方向へと左折。母成峠を越えて石筵登山口に通じる林道入口を目指す。予定していた林道への入口は、朽ちたゲートで車は通れない。更に下れば林道に入れそうだが、MTBでの登り返しは最小限にしたい。道路脇の空きスペースに車を停めて出発準備。

8:50 770m
行動開始。徒歩でゲートを抜けて舗装された林道へ。銚子ヶ滝が目的なのか、それなりに車の交通量がある。10分程の歩きで石筵登山口に到着。入山準備中の登山客もチラホラ。登山道へと進入する。沢へと伸びるルートなので、まずは平坦な歩き。分岐を和尚山方向へと右に折れて少し進むと、銚子ヶ滝への分岐に着く。ちょっと滝を見てみたいので寄り道してみる。想像していたよりも長い下りをこなし、滝の落ちる沢床に到着。数名が写真撮影やらしながら鑑賞中。滝壺に近寄るとしぶきが飛んでくる。少し離れて写真撮影。登り返して元のルートに合流する。すぐに石筵川の渡渉点へ。分かりづらかったが、少し上流に移動すると、対岸にルートを示す白い看板が見えた。飛び石で足を滑らせないように慎重に対岸へと渡る。沢を抜け出すと程良い登り傾斜となる。長い樹林帯の歩きが続くが、ここ1ヶ月の真面目な勤労の日々のお陰で、体も震災前の状態にボチボチ近付いてきた実感がある。傾斜が増しても休まず進めるし。山頂近くまで来ると視界が開けて岩場の登りになる。予報通り風はやや強めに吹いている。気温はさほど高くなさそうだが、日射がきつく暑い。

10:47 1630m
和尚山。360度の大パノラマを想像していたが、眺望は宜しくない。南に進むと三角点があるようなので、進んでみることに。笹が刈り払いされた跡がある。結構歩きづらく、なかなか目的の三角点が現れない。前ヶ岳の眺めが良い岩場をクリアして更にユルユル下っていくと、紅白のポールが立つ下に三角点があった。三角点にタッチして元の場所に戻ると往復約15分。安達太良山方向へ縦走開始。登山者が少ないルートに藪はつきもの。予想通りの藪っぷりで、足元が見えない。石やら根っこやらに足をとられながら下降していく。鞍部への下りで10名程のパーティに出会う。トレラン風のいでたち。このルートは何度か通っているが、人に会うのは初めてとのこと。物好きなおじさんだと思ったに違いない。途中見えない足元の穴ぼこに落っこちたりしながら鞍部を過ぎ登りとなる。出発前にたらふく食べてきたので、エネルギー切れ無しで安達太良山へ。山頂直下のハイマツ帯で右往左往するがなんとかクリア。多くの登山者が見えてくる。岩場を登って山頂へ。

12:05 1699m
安達太良山頂。腰を下ろして昼食休憩10分後、再スタート。涼しい風が吹き抜ける稜線を写真を撮りながら快適に歩く。矢筈森を過ぎると、登山者がグッと少なくなる。鉄山の岩場を登って山頂へと立ち寄る。

12:45 1709m
鉄山。山頂では若者達が休憩中。写真を撮って引き返す。避難小屋脇を抜けると、更に人は少なくなる。鞍部となる笹平への下りは足元が見えづらく歩行注意。箕輪山への登りもまだまだ余裕、さほどペースが速くないのも事実だが。

13:20 1728m
箕輪山頂。いつもの通り、大体の見当で真の山頂方向へと進む。戻って大休止。安達太良山方向には雲が広がりつつある。北側は今のところ問題無いが、午後は曇る予定なので。山頂から僅かに下り、分岐を鬼面山方向に進む。足元は滑りやすい粘土質。こけそうになるのを堪えると、膝にグっと負担が掛かる。無理せず素直にこけるのも一つの手かもしれないが、ドロドロにはなりたくないし。長い下り道をこなし鬼面山の登りに掛かる。標高差は小さいのですぐに山頂へ。三名の登山者が横向方向へ下山して行った。

14:16 1481m
鬼面山。霞む磐梯山を眺めながら残りのパンを頬張る。相変わらず日射は強く暑く感じる。突然携帯電話が鳴り、数分の会話の後下山開始。15時ぐらいに下山出来ればと考えていたので、大体予定通りになりそう。先程の三名に下りで追いつき追い越す。すすきの揺れる旧土湯峠付近の登山道を下り横向温泉付近の登山口へと下りた。車道を歩いて温泉旅館前へと進む。

15:05 1080m
横向温泉のMTBデポ地点に到着。支柱にワイヤキーでロックしていたので、MTBは無事。持ち去る人がいるとも思えないが。靴を履き替え、メットを被りサイクリングの準備。靴やザックは置いていく手もあったが、面倒なので持参することに。靴が入ったザックはパンパンに近い状態。MTBに跨りサイクリング開始。R115の下りはほとんど惰性で進める。中の沢温泉方向へと左折し、母成峠へのヒルクライムに掛かる。途中、日の出屋の天ぷらまんじゅうの看板が目を引く。折角なので、ちょっと立ち寄って1個頂く。ご主人が冷たいお茶も出してくれた。うまかった。

再スタート。体力はまだ十分だが、腰が痛くなってきた。以前からサイクリングでの前傾姿勢でピンポイントで痛む箇所があった。思ったよりも長い登りで嫌気が差す。ヒルクライム高度差は、約260mだった。峠に到達すると下り道を一気に加速。進行風も気持ちよく気分爽快。惰性でガンガン飛ばしていくと、唐突に目の前に愛車の姿が現れた。

16:25
出発地点に到着。
20km足らずの歩きを縦走と呼べるかどうかは分からないが、以前から気になっていた和尚山から安達太良の区間をトレース出来て満足出来た。アホかというぐらい沢山写真も撮ったし。
銚子ヶ滝に寄り道
和尚山から安達太良山方向
牛の背を鉄山方向へ進む
 鉄山から安達太良山方向
鉄山避難小屋と箕輪山
鬼面山を目指す
 鬼面山から磐梯山方向
日の出屋 天ぷらまんじゅうで一服
        
                             鉄山
         
               GPSログデータ ( ピンク:歩き グリーン:MTB )