開経偈かいきょうげ とは 読経開始の前に唱える言葉 仏とのご縁を喜ぶ感謝 感激の言葉    「開経偈を唱える

むじょうじんじんみみょうほう ひゃくせんまんごうなんそうぐう がこんけんもんとくじゅじ がんげにょらいしんじつぎ
  
無上甚深微妙法
    百千萬劫難遭遇    我今見聞得受持    願解如来眞實義

無上甚深
 このうえもなく深く    微妙法 妙なる法(教え)は
百千萬劫難遭遇 無眼の長い時を経ても 巡り遭うことは難しいことです。
私は お経を見(見聞けんもんして 仏の教えを聞いて その教えを拝受することができました。
どうか 如来の真実の義仏の真実の教え 理解できますように。           

無上甚深微妙むじょうじんじんみみょう の法は 百千萬劫ひゃくせんまんこう にも 遭遇あい たてまつること難がた
我今われいま 見聞けんもん し受持じゅじ することを得たり 願はくは 如来にょらい の第1義を解せんこと。
至極しごく の大乗だいじょう 思議しぎ すべからず 見聞觸知けんもんしょくち 菩提ぼだい に近づくなり
能詮のうせん 報身ほうしん 所詮は法身ほうしん  色相しきそう の文字は 即ち 是れ応身おうじん なり
                                                       「報身/法身/応身仏
無量の功徳 皆是の経に集れり 是の故に自在に みゃう くん  密に益やく 
有智無智うちむち の罪を滅し善を生ず 若しは信 若しは謗ほう 共に仏道を成ず
三世さんぜ の諸仏 甚深じんじん の妙典みょうてん なり 生生世世しょうじょうせせ 値遇ちぐ し頂戴ちょうだい せん 合掌  
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
普廻向ふえこう とは 読経の最後に唱える言葉 読経の功徳を他に「廻めぐらし向ける」言葉
   
  がんにしくどく    ふぎゅうおいっさい   がとうよしゅじょう  かいぐじょうぶつどう
 
 願以此功徳   普及於一切    我等與衆生   皆共成仏道


願わくは この功徳をもって あまねくいっさいに及ぼし 我等と衆生と ともに仏道を成ぜんことを
このお経の功徳がすべての者に及ぼし
自分も皆も御仏みほとけ の悟りの道に到達できますように
                                                 「普回向を唱える」:「読経のページ」