第33章   神武天皇神の巫女みこ
   チャンス当来!
  
伊須気余理比売乙女グループで高佐士野たかさじの  野遊びに行くという情報を得ました。
  天皇は大久米の命
以下部下を引き連れ 乙女たちが野遊びする場所へと向かいました。

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  伊須気余理比売
いすけよりひめ 周囲から巫女
みこ と呼ばれていました。
  「神の巫女」とは
神がかりになって ご神託
しんたく を告げる姫のことです。
 
 丹塗矢伝説 にぬりやでんせつ  伊須気余理比売いすけよりひめ に関する伝説
  
伊須気余理比売の母は勢夜陀多良比売
 せやだたらひめ という名で 容姿端麗ようしたんれい な絶世の美女でした。
  今ならば
 芸能界のトップクラスの美貌の大女優
クラスなのでしょう。
  あるとき 三輪
みわ の「大物主おおものぬし の神」が その美貌に ベタ惚れしてしまったのです。
                      
オイラも 一度でいいから 絶世の美女に恋したいです ‥‥ボサツマン
   ある日
この美女が 溝川の上に作られた「かわや 
天然水洗トイレ 使用していたときに
   大物主の神は 自らが一本の塗り矢になって川を流れ この乙女の「富登ほと  触れた。
   若き乙女が驚いて下を見ると
 立派な朱塗りの矢だったので 家に持って帰り 枕もとに置いて寝ました。
   その夜
朱塗りの矢 若くて逞
たくま しい美男子に変身して勢夜陀多良比売と婚姻を結びました。
   こうして 生まれた子が
伊須気余理比売 いすけよりひめ です。 父は大物主の神なのです。
   こういう事実から
 伊須気余理比売神の御子みこ 巫女みこ 呼ばれているのでした。
   丹塗り矢
にぬりや に 赤色の意味で 赤色は邪気を払う色と 言い伝わる。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
  高佐士野原では一番の美女伊須気余理比売と乙女たちが楽しく 戯れていました。
  大久米の命は
 神武天皇に どの乙女が お気に召しましたか?」と聞きました。

  神武天皇は
 歌に心を託して 答えました。
   
かつがつも いや前立てる 兄をし娶かむー   意味:ちょっと 照れるが 一番前の娘が 可愛いくて いいな
  天皇の言葉を確認した大久米の命は 伊須気余理比売神武天皇の気持ちを 伝えに行きました。
   当時 天皇の軍隊の大将は皆 目のまわりに入墨を 入れていました。大久米の命も入れていました。
            これは その時代の風習なのでしょう きっと 大将の威厳を表しているのでしょう ‥‥‥ボサツマン
  伊須気余利比売大久米の命の鋭い形の入墨を見て 歌を詠んだ
  
  「あめ 鶕鴒 つつ 千鳥 ちどり 真鵐 ましとと など  さ ける 利目 とめ 
    意味: 「雨鳥 セキレイ 千鳥 ホオジロ まるで小鳥みたい なぜ 目のふちが黒いのですか?」。
  
大久米の命は 神武天皇の熱い恋心を伝えました
 
   乙女に 直 ただ に 逢 あ はむと 我が裂ける 利目 とめ 
 
   意味: 「美しい乙女に 直々にお目にかかりたく 目を裂くように 見開いて あなたを見ているのです」
          
うまいな~ 大久米の命 女心をつかむのが だいぶ泣かしているな!……ボサツマン スイマセン失礼な言葉で
  伊須気余利比売 迷いなく返事した
  
 「たいへん うれしゅうございます 喜んで 天の御子に お仕いします 神武天皇の熱い恋心を受けいれた。
  こうして 神武天皇は
 伊須気余利比売を妻に娶りました。 そして 生まれた子は
 
 日子八井ひこやい の命みこと  神八井耳かむやいみみ の命 神沼河耳 かむぬなかわみみ の命 三人。
  このうち 神沼河耳の命 第2代/綏靖天皇
すいぜいてんのう 即位なさいました。
  崩御 神武天皇は 御年137歳にて崩御された。御墓は 畝傍山
うねびやま (奈良県)/白檮かし の尾。 ……合掌
       
第34章へ       綏靖天皇