リフォームを考えるきっかけ

生活スタイルは、家族構成や年齢などによって大きく変わっていきます。
一方でシステムキッチンやユニットバスの一般的に15年前後で取替え時期が来ますが、20年、30年と使われている方も多いかと思います。
このような取替え時期と生活スタイルの変化に合わせてリフォームするのがお勧めです。
築年数が長い建物は腐朽や劣化も進んでいることが多く、事前に調査して優先順位を明確化し、施主様のご納得の上進めてまいります。




□リフォーム設計□
既存住宅の改修は、現在の建物を利活用を考慮し、生活スタイルに合わせた新しいスタイルを取り入れることから現在の使い勝手から施工後の使い勝手の比較検討が重要になってきます。
当社の設計方法は、リフォーム内容や既存資料等、一軒一軒特徴をとらえ、CADやCGを組み合わせて施主様に分かりやすい設計を目指します。
CGは単に完成イメージだけではなく、より安全に使い勝手が良い設計を行う検証としても使用していきます。
   
□施工□
家を建てるのには大勢の職方の技術が必要です。
私は住まう人の側に立って経験豊富な職人と木造軸組工法で「いい家」づくりを目指しています
地域密着で長い年月でネットワークで培った信頼ある職人を積極的に配置します。
職人さんの知り合いの知り合いだったりすることも少なくありません。

    

□耐震診断と補強□
耐震診断と施工の契約は別になっておりますので、耐震診断を行ったからといって耐震補強工事を行う必要はありません。
当事務所は東京都木造住宅耐震診断事務所に登録しております。
公的登録先にも耐震診断と補強工事は別であることは明文化されていますのでご安心ください。
狛江市内における耐震診断、補強工事に関しましては助成金を積極的に活用します。
その他市区町村は、それぞれの自治体によって異なりますので、ご相談ください。

耐震診断の進め方
設計図など既存の資料があれば確認させていただきます。ヒアリングを行いながら簡単な目視調査を行い、
具体的な調査方法や進め方を決め、耐震診断のお見積もりスケジュールなどを改めてご提案させていただきます。
調査は、施工担当、建築士の設計担当者、補強が前提の場合等必要に応じて棟梁や専門業者等を交えて行います。