ぱすてるチャイム
Pastel Chime

アナザーシーズン
Another-Season
〜もうひとつの恋の季節〜







第X章 オモイデ






 一歩。
 二歩、三歩。
 その先の歩は、ダンジョンの床を削るようなダッシュ。
 歯を食いしばり、意識を持っていかれそうな加速に乗る。
 生身の人間に可能な機動ではない。
 ベルビア王国を含むカザン地方に普及している、気功術の応用だった。
 生物の体内に宿る『気』を使用し、肉体の性能を一時的に引き上げる。
 戦士やスカウトの使用する絶技は、魔術士や神術士の魔・法力の替わりに、『気』を消費して起動させる『非法則物理現象』の一種だと思えばいい。
「っく………が」
 カイトは戦刀『雷電』を構えた両拳を、軋ませるほどに握り込む。
『力を込めても意味はない』
「がああああっ!」
『喉を震わせるだけの絶叫に意味はない』
 授業で教えられた『構え』も何もなく、子供がバットを振りかぶるように雷電を担ぐ。
『己の心に力を込め、己の心で叫べ』
「切れろ!!」





「砕くのではなく、切るんだ」
「いちお、俺は『斬った』つもりなんだけど………?」
 カイトは最近購入した愛刀『雷電』を肩に担いで、練習用の木偶人形の腕を拾った。
 だが、腕を組んだ甲斐那は黙って首を振った。
「キミは力任せに刃を叩きつけ、圧力で押し砕いただけだ」
 理解できない、といった顔のカイトに、苦笑した甲斐那は自分の腰に挿した刀を引き抜いた。
 余りにも研ぎ澄まされた刀身は黒色に見える。
 それ自体が『気』を宿しているような。
 目利きの出来ないカイトにも、とんでもない『業物』だというコトが解る。
「それは」
「確かに、この『震電』を使っては得心がいくまい。だが」
 甲斐那は鍔鳴りの音を響かせ、刃を逆さに構えた。
 そして、構えも取らず、無造作に木偶人形の胴体を凪いだ。
 漫画のようだ、とカイトは思った。
 風を切り裂く音すらさせず、木偶人形の胴に巻かれた藁は、一本も潰れることなく切断されていた。
 カイトは唖然として、木偶人形の切断面を確かめる。
 潰れた刃の背で、こんな事が出来るわけがない。
 だって、物理的に不可能だろう?
「そこが、『キミが創り出した限界地点』だ。イメージすら出来ない事を、実際に行えるわけがないのだから」
「だって、これが出来るなんて、思えない」
「キミはすでに『虚刃』を体得している。『魔』という目に見えぬ、流れを断ち切るスベを君は知っているはずだ」
 甲斐那は震電を鞘に収める。
 言葉にして理解できるものではない。
 目にして理解できるものではない。
 甲斐那にしても、カイトが一朝一夕で体得できるとは思っていなかった。
「この世に、切れぬモノは無い。魔も、人も、あらゆる物質も、空間も、神ですら因果という糸で織られた存在なのだから」





「一閃牙っ!!」
 横薙ぎに払った雷電の剣先から、カイトの圧縮された闘気が迸る。
 気の圧力で押し砕かれ、吹き飛ばされるモンスター達。
 つまりは、それだけの技だ。
 助走をつけようが、目一杯に内気功を練ろうが、あの『一振り』に遠く及ばない。
 あの高さまで届かない、今の俺では。
「へえ、やるわね。相場君」
「全然、だよ」
 その台詞を謙そんと受け取ったのか、陽子は腕を組んで苦笑いした。
「全然、ねえ?」
 陽子は血と機械オイルにまみれた周囲を見回す。
 ダンジョンの通路には十体以上のモンスターの屍が転がっていた。
 運悪く大量のモンスターに連戦で遭遇したのだ。
 それらをカイトが独りで切り倒したのだ。
 それも、陽子が魔法で援護する間もない一瞬の合間に。
 ダンジョンの階層は二十階を超えている。
 生息するモンスターも決して弱いわけじゃない。
「持ち上げるわけじゃないけど、ウチのクラスでも相場君に敵う戦士っていないんじゃない?」
「あのなー…委員長。俺の成績、知ってるだろ?」
「知ってたから驚いてるんだけどね」
 カイトの前期中間試験の結果は、後ろから数えて何番目、だったのである。
「まだ、俺じゃ全然届かない人だって居るよ、近くにサ」
「それって………三年D組のロイド、君とか?」
 一瞬、カイトはぎくりとして陽子を振り返った。
 陽子は揶揄するような瞳で、カイトを覗き込んだ。
「いや、そうじゃない、けどな」
 実際、陽子に言われてから思い出したぐらいだ。
 今の今まで、ロイドを見返してやりたいという気持ちを、意外なぐらい綺麗に忘れていた。
「ミュウから…なんか聞いたのか?」
「ミュウはそーゆうの人に言いふらすほど、イヤラしい子じゃないよ。ただね、ロイド君がずっとミュウを想ってるっていうの結構有名だし。見てて、解るから………」
「アイツの事は関係ねぇよ。…あんま言いたい類いじゃねえから」
「ふ〜ん………?」
 陽子は迷宮を歩きながら、カイトを振り返った。
「何でもないって割には、最近ギスギスしてるみたいだけど」
「…」
「でなきゃ、相場君が突然あたしなんかパートナーに誘うわけないでしょ?」
 まあ、OKしてついてきた自分も物好きなのだろう。
 と、陽子は内心で自分に呆れる。
「まあね、クラスで眺めてるだけでも何となく解るわ。相場君とミュウとコレットが、最近なんか上手くいってないな、ってコトぐらい」
「喧嘩してるわけじゃないんだけどな」
「あたりまえでしょう」
 というか、マジボケか、この男は。
 だとすれば、ミュウもコレットも気の毒な事だ。
 陽子は軽い頭痛を感じて眉間を押さえた。
「男と女だからね。逆にこういう問題が起きない方が不自然なんだけど」
「誰が?」
「だからっ、相場君と、ミュウにコレット!」
 何故か逆ギレする陽子に、カイトはしばし悩んだ。
 陽子は悩むカイトの後頭部をどつきたい衝動を堪える。
「くくく」
 と、唐突に吹き出したカイトから、陽子は一歩引いた。
「ど、どうしたの?」
「い、いや。ミュウは兎も角、コレットが………あの小学生がレンアイとか有り得るわけねーって」
 発作的な笑いの衝動に腹を押さえるカイトを、陽子は冷たい目で見つめた。
 無造作にカイトに歩み寄ると、思い切り頬を引っ叩いた。
 ぱん、と迷宮に小気味いい音が響く。
「委員長!? 何のつもり…」
「見損なったかな。相場君のコト」
 陽子は悪びれずに腕を組み、目を細めてカイトを睨む。
「コレットの事、ホンキでそんな目で見てるなんて思ってなかった。あの子が私達と同い年だって忘れてるんじゃないの? まさか、人種差別主義?」
「違…ッ」
「それとも………相場君がコレットを子供だと『思っていたい』のかしら?」
 それは、考えた事が、無い。
 否、考えようとしなかった事だ。
「だとしたら、コレットが可哀想よ。想いを拒まれるならともかく、かわされるなんてね」
「…」
「少し、頭を冷やしなさい。あたしは先に戻ってるから」
 陽子は硬直したカイトを尻目に、踵を返した。
 魔法力のプールは充分にあるし、ワンダリングモンスターに遭遇しても帰り道ぐらい保つ。
「頭冷やしなさいよ、か」
 陽子はひとりになってから誰にとも無く呟いた。
 まず、それは自分に言うべき言葉であった。
「まぁ、一番浅ましいのは私かな………あたしは何がしたいんだろ?」





 盛夏のみぎり、空の青さは純度を増す。
 雲は厚く、日差しは射すように。
 厳しさと愛しさを共に宿した季節の空。
「来週から臨海学校だね♪」
「そうそう、楽しみだよね? 夏休みなんて、夏期講習やらなにやらで遊べたものじゃないモン」
「一応は、実習って名目なんだけどね」
「夏っていったら、やっぱ海だもん」
「………どうしたの、カイト君?」
 ぽけら、とふたりを眺めていたカイトに、ミュウが小首を傾げる。
 昼休みの屋上に人影はまばらだった。
 舞弦学園では屋上は出入り自由で、昼休みは弁当組の特等席になる。
 だが、この暑いさなかに外に出るグループは少ない。
「いや、別に」
 頭を振ったカイトは、豆乳のパックジュースにストローを挿した。
「なぁに、夏ボケ? おっかしいな、馬鹿は夏ボケにならないって話なんだけどな」
「それを言うなら、夏風邪だ」
 カイトは冷静に突っ込んで苺ジャムコッペパンに齧り付いた。
 いつもどおりの馬鹿話の応酬に、どこかほっとする。
 三人そろって昼休みを過ごすのは久しぶりの気がした。
 実際、今日もミュウがカイトとコレットに声を掛けなければ、なんとはなしにバラけて過ごしていたに違いない。
「ははん。さては泳げないんでしょ?」
「阿呆ぬかせ。ま、海に行くのが初めてなのは確かだけどな」
 舞弦学園があるベルビア王国は、国土の半分が海に面している。
 ベルビア国民にとって夏に海水浴というのは、一般的なレジャーだった。
「そうなんだよね。何でかカイト君と海に行ったコトってないんだよね。中学校の臨海学校の時も、風邪で熱出して休んじゃったし」
「子供? あんたって子供?」
「うるさいやい。海ぐらい、行ったコトあるんだよ。………多分」
「多分…ってなによ。多分ってのは」
 呆れるコレットの隣で、ミュウは小首を傾げた。
 小・中・高と同じ学校で、実家もお隣同士という間柄である。
 学校行事は元より、プライベートな旅行の情報も自然と耳に入ってきた。
 というか、クラスマイン家と相場家は、親戚みたいな付き合いをしていた。
「まあ、ホントに昔の話だけどな。ベルビアじゃなくて王都に住んでた頃だよ」
「…」
「あ、そうなんだ。それじゃ私は解らないかな」
 ミュウは納得して膝のお弁当箱を包んだ。
 カイトがベルビア王国に引っ越してきたのは小学生の高学年の頃。
 生まれはカザン地方の王都、ディオスだった。
「そりゃ餓鬼の頃の記憶だからな。行ったコトがあるってだけで、ほとんど何も覚えてないんだけど」
「…」
「ていうか、ディオスに住んでた頃の思い出なんて、ほとんど忘れちまったな………」
 カイトはベンチの背もたれに寄りかかり、頭の上に手を組んで、痛いぐらい青い空を仰ぎ見た。
 そんな風化した記憶の中でも、忘れられない事はある。
 楽しかった記憶、ではない。
 どちらかといえば、それは『後悔』と分類される思い出だった。
 記憶というのは楽しい事より、辛い事が残るのだと誰かが言っていた。
 後悔の記憶は、ひとりの少女を思い出させる。
 今よりもずっと餓鬼で、何も考えない馬鹿な餓鬼だった自分。
 子供の俺達は、ひとりの少女をイジメていた。
 一緒になってイジメていた仲間なんて、顔も名前も覚えていない。
 恥ずかしい話だが、イジメていた少女の顔も名前も覚えちゃいない。
 あれは、確か小さな公園だったと思う。
 少女の大事にしていた帽子か何かを取り上げ、仲間のひとりが公園のどこかに隠したのだ。
 泣き出した少女を置いて、俺達は別の場所に遊びに行っちまった。
 遊んでいた俺達に、ひとりの男が声を掛けた。
『…どこへ隠したか教えてほしい』
 と、その男の人は子供だった俺達に頭を下げた。
 黒い、多分制服を着た背の高い青年に、仲間達は怖くなっちまったんだと思う。
 皆は捨て台詞を残して逃げ出して、何故か足の止まった俺だけが残ってしまって。
 青年に連行される気持ちで公園に戻った俺は、泣きつづけていた少女と、それを慰めていた青年と同じ黒い制服を着た女の人を見た。
『キミは…これで良いのか?』
 と、叱るでもなく、諭すでもなく、男の人が聞いた。
 ああ、俺は悪いコトをしたんだ。
 その時、はっきり解った。
 自分が間違った事をしているんだと、子供心にはっきりと解った。
 隠し場所を知らなかった俺は、三人と一緒に帽子を探した。
 夕暮れになって、辺りが暗くなってからも見つからなかった。
 少女は『もう、いい』と言ってくれたが、意地になって俺は探した。
 多分、俺は泣いてたんだと思う。
 自分が情けなくて、とても情けなく思えて。
 ようやく帽子を探し当てた時には、黒い制服を着た人達は居なくなっていて。
 俺は黙って、帽子を少女に手渡した。
『ありがとう』
 と礼を言ってくれた少女に。
『ごめん』
 と俺は謝った。
 何度も、本当に何度も、馬鹿みたいに同じ台詞で謝った。
 翌日から俺は、少女をイジメていた仲間を、片っ端からぶっちめていった。
 今度は俺が仲間外れにされたけど、間違っているとは思わなかった。
 その代わり、引っ込み思案で、笑わなくて、気の弱い少女とは少しだけ仲良くなっていった。
 ふたりで一緒に遊んで、夏になったら一緒に海に行こうって約束して。
 それから直ぐに、俺は両親の仕事の都合で引っ越す事になった。
 俺は、その子に別れを告げる事がどうしても出来なくて。
 引越しの前日、俺は少女を連れ出して、海に行こうとした。
 実際、海にまでたどり着けたかどうか、今となっては覚えていない。
 恐らく俺にとって初めての、それは『冒険』だった。
「………って、何言ってんだか、俺は」
「そんなコトが…あったんだ」
 赤くなった顔を逸らして頭を掻くカイトを、ミュウは優しい瞳で見つめた。
 話の中の少女と同じように、イジメられていたミュウを初めて庇ったのは、隣に引っ越してきた無愛想な少年だったから。
「多分、カイト君はその子のコトが………好きだったんだね」
「あ〜…そうかな。うん、そうかもな」
 苦笑したカイトは、気恥ずかしく思ったが頷いた。
 多分、それが自分の初恋だったのだろう。
「と、言うわけで、だ! 俺は海に行ったコトがあるんだよ………多分な」
「やっぱり多分なんだ」
 照れを振り払うようにコレットを指差したカイトに、ミュウは小さな溜息を吐く。
 だが、コレットは俯いたままノーリアクションだった。
 唯でさえ色白の顔が、紙のように白い。
「コレット?」
「………馬鹿じゃ、ない?」
 呟いたコレットが顔を上げる。
 無表情だった顔に、嘲るような笑みを浮かべる。
 無理やり引っ張ったように歪んだ口元は、泣いているようにミュウには感じられた。
 だが、カイトはいささか、カチンときた。
「馬鹿じゃない? あんた、そんなつまんないコト永遠と覚えてて。馬っ鹿じゃないの?」
「何だって?」
 ミュウはカイトがホンキで腹を立てているのに気づく。
 ミュウが止めに入るより早く、立ち上がったコレットは小馬鹿にしたように頭を振った。
「誰もそんな昔のコトなんか、覚えちゃいないわよ。ホン…っト! 女々しいったらないわ。子供の頃の思い出? はッ…バカバカしいったらないわ。寒いだけよ!」
「お前に、そんなコト言われる筋合いはねぇだろっ」
 カイトもつられるように大声を出した。
 屋上にいる生徒たちが、何事かと視線を向けてくる。
「確かに…コレットにとっちゃ、つまんない話かもしれない。だけどな、俺にとっちゃ大事な約束で、大事な思い出なんだよ!」
「あんたにそんなコト………」
 反射的に掴んでしまったコレットの、小さな肩が震えているのにカイトは気づいた。
「あたしこそ、カイトにそんなコト、言われる筋合い…無い!」
 泣いてる、と気づいた時。
 唖然として無防備になったカイトの股間に、モノスゴイ勢いで蹴りがぶち込まれた。
「カイトの馬鹿! あんたなんか大嫌い!」
「コレット…!」
 コレットはそのまま駆け出し、屋上から出て行ってしまう。
 ミュウは投げ出された弁当箱と、ミミズのように這いつくばって悶えるカイトを振り返る。
 まさか、ソコに回復法術を施すわけにも行かず、取りあえずオロオロする。
「カイト君………大丈夫?」
「あ、あ、あ…あの、ヤロウ」
 カイトはしばらく呼吸も出来ない様だったが、なんとか持ち直した。
「ったく………信じらんねぇコトしやがる」
「あ、あはは」
 コレットの弁当箱を拾い集めたミュウは、なんとなく照れたように苦笑する。
「あの、凶暴小学生め。マジに頭きたぞ」
「でも、コレット………泣いてたね」
 ミュウはコレットが走り去った屋上の出入り口を見つめた。
「カイト君、あの子を泣かせるようなコトした?」
「そんなわけ無いだろ」
 断言する。
 大体、泣かせられるようなコトをされたのはこっちだ。
 が、少し冷静になって考えてみる。
 身に覚えが………まったく無い訳ではない。
「まぁ………昨日、弁当を盗み食いして代わりに石詰めといたとか、コレットの可愛がってたゴリアテとパンゲッタの水槽にジョニーを入れちまったとか、杖を悪戯して折っちまったけど米粒でくっ付けたとか………うん、些細なコトだ」
「カイト君………」
「冗談だ」
 ま、半分は。
 カイトは腰を軽く叩きながら立ち上がった。
 実際は怒りより、戸惑いの感情の方が強かった。
「なんで泣くんだよ………あの馬鹿」
 陽子の言っていた台詞が、訳もわからず心の中で痛かった。





 四時間目の終了を告げるチャイムが鳴っても、カイトは頬杖をついたまま窓の外を眺めていた。
 隣の席。
 転校生がそのまま居座ってしまった机は、今日も空席のままだった。
 クラスメートは愛用の武器を片手に、ダンジョンに向かう準備を始めている。
 いまいち気乗りしない気分のカイトは、溜息を吐いて椅子に寄りかかる。
 屋上でコレットと喧嘩してから、今日で三日になる。
 翌日、戦闘準備万全のカイトが登校しても、戦端を切る相手は休みだった。
 その翌日も喧嘩相手は現れず、肩透かしを食らって逆に気抜けしていた。
 怒鳴りつけて、一通り馬鹿話をして、いつも通りの関係に持ち込もうとしたカイトからすれば、裏切られたような気分だった。
「カイト君」
 後ろから肩を叩かれたカイトは、ビクっとする。
「っと、ミュウか」
「ぽけっとしてどうしたの? 実習の時間だよ」
「ああ…」
 このままサボってしまおうかと思っていたカイトは、バツが悪くなって頭を掻く。
「…それでね、今日の実習パートナーが決まってなかったら、一緒に行かない?」
「ああ…」
「カイト…君?」
「あ、悪い。何だって?」
 小さく頬を膨らませたミュウだが、カイトの視線の先に気づいた。
 カイトはいつのまにかコレットの机を見つめていた自分に、言い訳するように口を開く。
「あのさ、コレットの奴、ホントに風邪ひいてんのか?」
「う…ん。多分、そうだと思う。寮の部屋から出てこないから」
 お見舞いにいったミュウにも『うつしたくない』からと、扉を空けようとはしなかったのだ。
「っとに、あの小学生は、人に要らない心配ばっかかけさせるぜ」
「………うん。そうだね」
 苛立たしげなカイトに、ミュウは切なげな表情で頷く。
「で、実習だっけ? いいぜ、一緒に行こうか」
「うん! それじゃ、先に行って待ってるから」
 妙に嬉しそうなミュウを見送り、カイトは頭を振って気分を切り替えると、机の中身をカバンに詰め始める。
 雷電を担いで教室を出たカイトを、三つ編みの少女が呼び止めた。
「良かった、もう行ったかと思っちゃった」
「クレア? 何か用事か」
「伝言、頼まれての忘れちゃってて。ごめんね、朝から少し忙しかったから」
 保健委員のクレアは、細々とした用事に駆り出される事が多い。
「別に気にしないさ。で、何だって?」
「うん。コレットからなんだけど」
 何となく、鼓動が早まる。
「えーっとね、そのまま伝えるケド………『待ってる』そうよ」
「は?」
 主語と述語を省略した伝言に、受け取ったカイトも、伝えたクレアも不思議そうな顔をしていた。
「ごめん、意味が解んない」
「私に聞かれても困っちゃうんだけど。『知ってる』はずだって、『解らない』んだったら、それはそれで『イイ』んだそうよ?」
 じゃ、伝えたから、と振り返らずに去っていくクレアを、カイトは呆然と見送る。
 黙って考える。
 ………のは最初から放棄した。
「は、バカバカしい」
 踵を返して廊下を歩く。
「大体、何で俺がアイツの悪戯に付き合わなきゃならないんだ」
 最初っから、初めて顔を合わせたときからそうだった。
 口は悪い、人の話は聞かない、訳の解らないトラブルに人を巻き込む。
「ウンザリだ」
 階段を一段飛ばしで駆け下りていく。
 こっちの気持ちなんか無視して、いつも引き回されて。
 俺の都合なんか考えもせず。
 それでも、だからこそ、いつの間にか無視できなくなっていく。
「………ウンザリだってのに」
 カイトは校舎の中を駆け出した。
 何人かの生徒にぶつかり、先生に注意されたが、カイトの耳には入らない。
「何でこんなに、気になるんだ! あの馬鹿女っ」





 汗が、気持ち悪い。
 ワイシャツが背中に張り付いて、後ろ彼かに引っ張られているような感じ。
 俺は馬鹿みたいに、同じトコロをぐるぐる回ってる。
 渡り廊下を通って体育館に行き、射的場から中庭に走り出て校舎を縦断する。
 そして、また渡り廊下に出る。
 ぐるぐる、ぐるぐる。
 籠の中のネズミが回す、トイロールに放り込まれたように。
 輪から出るには、止まって脇に降りればいい。
 直ぐそこにある出口の見えないネズミを、人は見て笑う。
 だから、俺は今、酷く滑稽なコトをしている。
 ああ、どこだっけ?
 多分、どこかで誰かを待たせてるのに。
 ああ、誰だっけ?
 多分、俺にとって大事な人なんだ。
 『誰』が『何処』で待っているのか、俺は本当は知っているのに。
 俺の足は止まらない。





 蝉の鳴き声、鳥の鳴き声、誰かの泣き声。
 それは、いつか聞いた音。
 重い、スチールの扉を押し開いた。
 赤く染まった夕日に、紅色に染まった屋上の景色。
 それは、いつか見た風景。
 土曜日の夕暮れ。
 実習をサボる生徒ですら、こんな時間こんな場所には居ない。
 柵の下の校庭には寮へ帰る生徒の姿が見える。
 カイトは柵に寄りかかって、赤く染まった空を仰ぎ見た。
「悪い………遅れたか? 俺」
「そうね。十年ぐらい遅刻かな、カイト…くん」
 夕日を背に、ひとりの少女が立っていた。
 白いワンピースを着て、ボロボロの麦わら帽子をかぶって。
 麦わら帽子は、茨の茂みの奥に隠してあったから、引っ張り出す時にボロボロになってしまったんだ。
 ついでに、俺の腕も傷だらけになってたっけ。
「ずるいよ、コレット。俺…馬鹿みてーじゃん」
「そっかな? そうかもね」
 泣き出しそうな、嬉しそうな顔して小首を傾げる少女。
「でも、焦らされたのは…私の方だと思わない?」
「そうかな? そうかもな」
 トコトコと歩み寄るコレットが、ベンチに足を乗せて立った。
 それでも、視線の位置はカイトの方が高い。
「忘れてるんだと、思ってた。それならそれで、イイんだって思った。だって、普通ー…覚えてるわけないもんね。そんなのキモいじゃない?」
 コレットが照れたように笑う。
「笑っちゃうぐらい私ってば、あの頃とおんなじ体型だったから、あの時の『男の子』に逢えたら思い出してくれるって、実は思ってたりしたんだけど。あはは………実際、一目で解ったのは私だったりしちゃった」
 その白いワンピースは、少女を海に連れ出した時に着ていた服。
 少女の一番お気に入りだった服。
「性格は、だいぶ変わったかな? うん、変われたよね? 私もちゃんと笑えるようになったんだよ。あの時の『男の子』のおかげ。毎日下を向いて、毎日泣いてて、毎日このまま死んじゃおうかって考えてた『女の子』を助けてくれたのは、無愛想で意地悪で乱暴なひとりの『男の子』のおかげだったんだから」
 コレットは後ろに手を組んで、正面からカイトを見つめた。
「だから…覚えててくれたって知った時。たとえ私だって気づいてくれなくても、シンゾーが痛くなるくらい、嬉しかった」
 その笑顔はとても透明で、とても綺麗だった。
 それは年相応の、少女でも女性でもない時代の、オンナノコの表情。
「ホント、私ってば執念深いわね。初恋の『男の子』のコトずっとスキで忘れてなくて。………やぱり、おんなじ人を好きになっちゃうんだもんね」
「もう…いいって」
「あ、あのね。自分でもナニ言ってるんだか、訳解んないのよね、実は。ただ、もう…限界カナ?」
「もう…いい」
「うん、カイトのコト、好きだよ。ホントに大好き。でも………あは、すっごい胸が痛いや。なんでかな? 多分、理由は解ってるんだ。でも、もう我慢できなくって。我慢できないよ、カイト」
「いい、頼むから。頼むから………泣くなよ」
 とても綺麗な笑顔のままで、コレットはとめどなく泣きつづける。
 青い、サファイアのような瞳からこぼれる涙が、屋上のアスファルトに落ちる。
 とん…とオデコをカイトの胸に乗せ、コレットは小さく嗚咽を漏らす。
 いつだったか、どこでだったか。
 おんなじ景色でおんなじ思いを抱いた事が、あった気がした。





 とても嫌だった。
 この子が泣いているのは、とても嫌だった。
 だから、その時の俺は黙って、そのちっちゃな手を握った。
 ああ、また自分は悪いコトをしたのか。
 俺のせいで泣いているのだろうか。
 俺はこの子を守ってあげられるくらい。
 強くなりたいと初めて思った。
「ああ………そっか」
「え…?」
 思い出した。
 日が暮れて真っ暗になった防波堤で。
 波の音だけが、真っ暗な浜辺から響いてきて。
 歩き疲れて泣き出してしまった少女に。
 それは多分、神聖な儀式のような誓いを。
 おそらく自然に、行為の意味も知らずに。
 『男の子』は少女にキスをした。





 コレットは呆然と目を見開いたまま身体を固くした。
 呼吸を止め、恐らく心臓の鼓動すら止めて。
 細い腕が、大きな背中に回される。
 太い腕が、小さな背中を抱きしめた。
 赤く染まった屋上で、ひとつの影が長く、長く伸びていた。





 校庭を歩く。
 草を踏みしめる音に、喧しいぐらいに鳴いていた虫が静まる。
 虫たちは自分達の演奏を邪魔されても怒る事はなく、ただ静かな夜の時を待つだけだ。
 怒るでもなく、恨むのでもなく、賞賛を求めるのでもない。
 ただ、リンリンと、ただ、シズシズと。
 夜の帳の中で、月の光を観客にして。
 彼女は目を瞑って、もうひとりの観客になってそこに立っていた。
 シャッターが閉められた施設の入り口で、壁に背中を預けて待っている。
 虫の音が止んだのに気づいたのか、ミュウは目を開けて身体を起こした。
「カイト君」
 そして、微笑んだ。
 怒らず、恨まず、賞賛を求める事もなく。
 口を開いたカイトだが、言葉が何も思い出せない。
 ただ、ふたりは手を伸ばせば触れられる距離で向き合った。
 もう一度、ミュウが微笑んだ。
「帰ろう?」
「…」
 ミュウは頷く事も出来ないカイトの手を握った。
 頭の中がぐちゃぐちゃして、酷く胸が痛い。
 それでも、子供のように手を繋いで歩いているうちに、少しだけ言葉を思い出す。
「………ごめん」
「ん」
 正面を向いて、並んで歩く二人が、一度だけ会話を交わした。
 二人の後ろを追いかけるように、虫たちのセレナーデが静かに始まっていた。







Next