.    '05年9月12日

   .

森林作業体験

  豊科建設事務所からのお知らせ【県営烏川渓谷緑地森林エリアは、今年4月に「みんなでつくる森の公園」として開園しました。 この公園は「共に考え、共に創る」をテーマにより多くの皆様に森林作業を体験して頂きながら、 整備をしていく皆様の公園です。 このたび今年度の整備を実施するにあたって森林作業への参加者を募集することになりました。】 …以上
 その第一回目が、9月10日におこなわれました。今回は笹〔シナノザサ〕刈り。ナタ鎌を使って作業をおこない、見違えるような林床になりました。 あらたな植物の芽生えが楽しみです。 ついでに、ミズナラに作られたツキノワグマのクマ棚も発見できました!
 今後は9月24日・10月8日に開催の予定です。(詳細は豊科建設事務所HP をご覧ください)



  ササ以外の植生は残して、慎重に作業を進めます


   .

アケボノソウ 咲く

 初秋に咲く数ある野草のなかで、人気の高いアケボノソウ(曙草)。清楚でひかえめな印象ながら、1m近くにもなる 大型で存在感のある野の花です。
 園内では川の中洲にも所々あり、ときには増水のため流失してしまいます。 大切にしたい思いはあるのですが、自然の摂理に反しないよう、移植等の恣意的介入はしていません。 ほかに今が旬の野草は … ミゾソバ、タニソバ、アキノウナギツカミ、サラシナショウマ、トネアザミ、ヒヨドリバナ、ユウガギク、ノコンギク、シラヤマギク、ゴマナ、ナベナ、コウゾリナ、アキノタムラソウ、ヤクシソウ、シラネセンキュウ、 ナガミノツルキケマン、ヨツバハギ、ゲンノショウコ、シュロソウ、ミヤマウズラ、ナンバンハコベ、キンミズヒキ、ヒメキンミズヒキ、イワアカバナ、トリカブト(sp)、ミヤマママコナ etc



 曙(あけぼの) とは、夜が白々(しらじら)と明け始めるころ


   .

木の子

 写真左はツノマタタケ、木製の階段から出てきてしまいました。 右はイヌセンボンタケ、広場に生えている オノエヤナギの根元にビッシリと発生。  どちらも食べられませんが、見た目の面白い (気持ち悪い?) キノコです。 ただし、同時に、ちょっと困った存在。
これら木材腐朽菌は、木を腐らせ分解します。
階段は作りなおせばよいのですが、倒木の危険があるとはいえ、まだ生きているヤナギをどうするか…。
来園者への安全を優先しながらも、なるべく長期間残すよう、伐る時期を見極めています。 このほかにいま出ているキノコは … アミタケ、 アミハナイグチ、サケツバタケ、チチタケといった嬉しい食用菌もありますが、同時にドクツルタケ、シロタマゴテングタケ(いずれも猛毒)にはご注意を! また、いままで安全で美味しいとされていたスギヒラタケは、中毒事故(死亡)が発生し、いまや毒キノコ。 う〜ム、油断なりません。



  木材腐朽菌も、欠くことのできない生態系の要素