乗り物プロフィール


所有バイク 1 ジェベル250XC(1999年2月登録)
大きな燃料タンクと明るいライトで、長距離の林道ツーリングも安心。
難点としては、バッテリーがすぐにあがってしまうこと。
2〜3ヶ月も放置していると、間違いなくダメになっている。
無駄なバッテリー代を使わないためには、日頃のまめな補充電が必要。
補充電しなくてもよい程度に、乗ってやることができれば一番いいのだが・・・。
所有バイク 2 アドレスV125(2009年5月登録)
日頃の買い物等の足として使用。
50ccの原付スクーターと大差ない小さな車体は
小回りもきいて、街乗りにはちょうどよい感じ。
所有車 エクストレイル GT(2001年7月登録)
主な装着オプション キセノンヘッドライト、サンルーフ

購入時には、XとGTのどちらのグレードにするかの選択に迷うが
Xでは、登坂時の加速に不足を感じたためGTを選択。
正直、それだけのために、約60万円の車両価格の違いと
ターボ+ハイオクによる高い燃料費を払うのもどうかと思ったが
最終的には、イザという時の心地よい加速感の方をとることに。
結果的には、その選択をしたことに満足している。
どこからでも加速するパワーは、追い越し時等の余裕として使うことに。

購入時から、さしたる追加もなく、ほぼフルノーマル状態。
ターボ車(GT)の280psというパワー表示につられてか
ローダウンしたり、扁平率の低いタイヤを装着する人もいるようであるが
それをしたところで、セダン並のコーナリング性能が手に入るわけでもなく
この車が持っているSUVとしての“最低限”の未舗装路走行性能をなくしてしまうだけ。
たまにでも、未舗装路を走る機会のある私には、現状のままでOKと判断。
もちろん、通常のタイヤは、どこにでも行けるオールシーズンタイヤを使用。
所有自転車 詳細不明のシティサイクル(2000年4月に中古で購入)
主な装備 前かご、内装3段変速機、ハブダイナモ式オートライト、サイクルコンピューター

以前はMTBに乗っていて、車もセダンだったので
屋根のキャリアに積んで、たまに山まで出かけていたが
山までの道のりが遠いのと、街乗りには不向きなので買い換え。

MTBには、標準では前にも後ろにもフェンダーがない。
ひとえに、競技使用での軽量化を考えてのことだとは思うが
街乗り時には、フェンダーのない自転車には危険が多過ぎる。
少しでも道に濡れたものがあれば、ものの見事に巻き上げて衣服や体にかかるので
雨の日なんて、とても走れたものじゃないし、雨が止んでも、完全に道が乾くまでは無理。
それも、雨だけなら乾けば我慢もできそうだが
街中には、雨以外にもいろいろな液体や固形物が落ちている。
繁華街の酔っぱらいの嘔吐物やら、郊外なら飼い主の放置した犬の汚物やら。
こんなものが衣服や体にかかったら大惨事。

後付けオプションでのフェンダー装着も選択肢にはあったが
ちょうど、街乗り仕様のシティサイクルの出物があったので購入。
ちなみに、サイクルコンピューターは、MTBで使っていたものを移植。