2003年に発行した『新着情報』です

このコーナーでは釣り場で見たこと聞いたこと、三浦のことなどなんでも載せていきます

2003年

12月30日(火)

晴れで乾燥した北風が吹く三浦海岸、チビッ子がタコ上げで楽しそうです。一時は、グライダーのラジコンで賑わったのですが最近見かけなくなりました。強い風を利用する遊びは、この時期もってこいですね。海も相変わらず綺麗な色です。
なんとか大掃除(片付け)も目処がついたので、竿納めに剣崎へと釣行できました。

12月27日(土)

今年最後の週末は師走らしく厳しい冷え込みとなり、東京や横浜では初雪となったそうです。ここ三浦海岸も夜明け前には雨は上がったものの北風が吹き厳しい冷え込みとなりました。
天気は晴れですが気温が低いです、釣りに行かれる方はしっかりと防寒対策をした方がよいですね。

12月23日(天皇誕生日)

夜明け前、放射冷却でぐーんと冷えました。朝日が昇り、畑に陽が当たると水蒸気がゆっくりと地表を流れていきます。
気温はぐんぐん上昇し昼には15℃近くになりました、無風・晴天、絶好の行楽日和です。
海岸では散歩やキャッチボールなどで休日を楽しむ人が見られます、今日は海岸での遊びには良い日ですね。
先日、日没後にアタリ頻発した剣崎へ釣行しました。

12月21日(日)

朝方は強風に見舞われた三浦海岸も日の出とともに、微風晴天で暖かな行楽日和となりました。
家の外から、『コココココッ、ココッ』という音が聞こえまして見てみますと、コゲラが昨日と同じ木に止まって木を突ついていました、どうやら気に入ったようです。写真を撮ろうと構えたところで、物音がして飛んでいってしまいました。
最近、夕マズメの釣果が良い、剣崎に行きました。

12月20日(土)

今年一番の寒気の接近により各地で大雪などに見舞われています。ここ三浦海岸も今朝は雪が舞いました(積もりませんでしたけど)、天気は晴れ、対岸の房総半島がくっきりと見えます。最高気温は8℃ほどで北西風により体感気温はもっと低く感じられます。

家の前の雑木にキツツキの仲間のコゲラが来ました、冬に見ることができる鳥だとか・・・・三浦海岸も冬ですね。

12月14日(日)

昨日同様、風弱く晴天、空気は乾燥しています。のんびり散歩する人・子供とキャッチボールするお父さん・イスに深く腰掛て海を見ながら談笑する人など、よい冬の休日となったようです。








朝マズメ剣崎ベット島へと釣行です、釣果はありませんが面白い光景を目にしました。

12月13日(土)

風弱く、晴天。昨晩はやや波が大きかったのですがだいぶ治まりました。適度に海底が攪拌されたからでしょうか、海はきれいなみどり色をしています。砂浜ではよちよち歩きの子供の写真を撮るファミリーや散歩をする人などが楽しんでいます。
昼から剣崎ベット島の磯へと行きましたが、アタリもありませんでした。

12月7日(日)

今日の三浦海岸は晴れ、南寄りの風ですが海遊びに気になるほどではなく投げ釣りや散歩、小さい子供を砂浜で遊ばせているファミリーなど久し振りの海遊び日和となりました。海もきれいな色でした。
三浦海岸は、その地形から南西風は気にしなくても大丈夫、予報が南西または西よりの風の時、行楽地の選択肢にどうですか?
初冬の穏やかな晴れの日に砂浜を散歩、冬の海の色はきれいですしちょっとしたものですよ。

三浦海岸の釣りは投げ釣りで良型キスが出ています、釣り人に伺った話では5色ほどがポイントだそうです、天婦羅には大きすぎるサイズが望めます、腕に覚えのあるキャスターの皆さんいかがですか?私は『追い風参考記録』で5色がやっとですから厳しいです。また野比海岸ではチョイ投げ(2色ほど)で根が多いがキスがでているというお話も併せて聞かせていただきました、この距離ならファミリーフィッシングのターゲットですね。三浦海岸でのカレイの釣果は確認できていません。
野比海岸での釣りはフィッシングショップ「さくらい」さんが情報豊富。三浦海岸の投げ釣りは「ピンク釣具店」にて。
京急三浦海岸駅から歩いて行ける貸しボートの「やまきち荘」さんは、今の時期でもリクエストがあればボート出すそうです。ただ、今の時期は北風が強くなることが多く、風が強くなってもお客さんがなかなか帰って来ない(沖に出たまま戻って来ない)のが心配のタネだと奥さんがお話されてました。
心配かけないような釣行ができれば、ボートで良型キスが期待大ですね。

12月6日(土)

今年の週末もあと4回となりました、12月最初の土曜日の三浦海岸は北の風で曇り空、夕方から夜にかけて南寄りの風になり海は風浪が激しくなってきました。
昼前から夕方まで剣崎ベット島の磯へ釣行です。

11月29日(土)

季節外れの台風接近の影響で荒れ模様の週末です、風浪は激しくありませんがウネリがあります。海岸にはウィンドサーファーの姿だけが見えます。
今日は、『三浦半島の海釣り』のタケさんと夜釣りに出かけました。

11月24日(休日)

昨日同様、北風の強い一日でした。海岸で何かの撮影が行われていましたが、こんなお天気で絵になるのでしょうか?
日中、剣崎に釣行しましたが、釣果なしです。

11月23日(勤労感謝の日)

静かな休日、秋を通り越して冬模様です。北風強く曇り空、海岸はウィンドサーファーのためのようなお天気でした。

家の用事で朝マズメしか釣りは出来なかったのですが平島の磯は予想通り大荒れ、竿を出す気になれなかったので中止しました。朝の4時半で車が数台駐車してあり、皆さん釣りの準備をしていました。
昼前に時間が少しとれたので再度剣崎に様子見に行きました(干潮時です)、釣り人は高磯の方が多いように見えました。干潮時ということもあって各釣り場ともに潮は動いていないようでした。WC下メジナを釣っていた人が居た他は目立った釣果確認できず。ベット島の磯夫婦岩の下小さいワンドなども強い北風で釣り辛そうです。平島の磯ももろに北風を受けるので多くの人は大きいワンド向きに竿を出しています。干潮時のエビ根で小さな岩を背後にした釣り場で淡々とノベ竿でウミタナゴを釣っていた年配の方がいらっしゃいました、北風も気にならないポイントで楽しそうでした。

11月22日(土)

神社の雑木林も紅葉がはじまり、三浦海岸も足早に秋が深まっているようです。
昼前頃から北寄りの風が強くなり夕方には肌寒く感じられました、投げ釣師は苦戦を強いられてました。一方、元気なのはウィンドサーファーです、津久井浜から金田海岸にかけて色とりどりのたくさんのセイルやカイトが見られました。

15時30分頃(ほぼ満潮)剣崎に様子を見にいきました。各磯全般に北寄りの風が強く、風浪激しく磯先端は波を被り釣りは無理です。
平島の磯:5名ほど竿を出していましたが全員大きいワンド向き、目だった釣果なし。
ベット島の磯:大きいワンド向きに1人、平島側から見たので釣果は不明。灯台から見た様子はベット島は波に覆われ磯先端も波が渡っています。
WC下:地方に1人居ました、様子は不明。
高磯:剣崎側から見えた範囲では、磯全体が波で濡れており、磯の先端は剣崎同様波が被っているので釣りは無理。

11月8日(土)

今朝はモヤが発生しました。ほぼ無風で晴れ、気温も22〜23℃と寒くありません。こんな日は手漕ぎボートでも借りてのんびりとアジやカワハギ釣りが面白いかもしれません。
今朝、剣崎に行きましたが凪でした、遠目に見た平島の磯でメジナ(30cm前後かな?)が釣れていました。

11月3日(文化の日)

3連休最終日ですが、あいにくの空模様となった三浦海岸。釣りや海遊びで賑わうことはなく、静まり返った海でしっとりとした風景となりました。
こんなお天気でもウィンドサーフィンの人達やドライブの方達は楽しみかたを知っていますね。雨の海辺も風情があっていいですね。

11月2日(日)

朝のうち海霧が発生しましたが、晴れ・微風。今日は多くの人が投げ釣りや海遊びで楽しんでいます。
今朝もまた剣崎へ釣行しましたが、アタリの少ない釣りでした。

11月1日(土)

3連休初日は曇り空で始まった三浦海岸は行楽の人もまばらです。ワカメの養殖棚の設置が始まりました、一足早い冬支度ですね。
今朝も剣崎に釣行しましたが大きいのバラシちゃいました。

10月26日(日)

北寄りの風が吹くものの寒くは無く、乾いた空気が心地よい。ハイキングやサイクリングなどにうってつけのお天気になりました。
三浦海岸はウィンドサーフィンで賑わっています、観光地引網には小さなイワシとホウボウが少し入っていました。

10月25日(土)

明け方はすっかり寒くなり釣行にも防寒着がかかせなくなりました。朝方は北寄りの風が吹き曇り空、湿度はだいぶ少なくなってきました。
すっきりしない天気で始まった週末です。
朝マズメ、剣崎・平島の磯に行きましたが釣りになるような状況ではなかったので釣行記は省略します。夜明け前から北風が強く風浪も激しい、時折南からウネリが入ってきてベット島の磯先端部などは波をかぶる状態。こういう時はワンド奥などでないと竿出せませんね。
油壺などは問題ないのでしょうか・・・
剣蔵くん(剣崎の磯に居るネコです)も元気にしていましたが私のオキアミを狙って大胆な行動に出ました、油断できないヤツ!

夕方、偶然にも『三浦半島の海釣り』のタケさんに毘沙門でお会いしまして、そのまま夜釣りをご一緒させていただきました。

10月19日(日)

微風・晴天で乾いた空気が心地よく海遊びの人やドライブなどで賑わった三浦海岸でした。
シーカヤック大会も開催され、色とりどりのシーカヤックは青い空と白い雲・穏やかな海をキャンバスに水面を静かに滑り、三浦海岸の新しい風景を作り出しました。

海岸からの投げ釣りの人に様子を伺いましたが、サッパリとのこと、釣りに関しては賑わいませんでした。

昨日釣ったアジを夕食に出したところ好評でして(めったに無いことなんです)、用事があったのですが7時30分時間厳守で、2匹目のドジョウならぬアジを釣りに剣崎へ向かいました。
最近、剣崎のベット島付近にネコがいます、勝手に『剣蔵』くんと名づけました。このネコの写真は剣崎の釣り場紹介のページにあります。

10月18日(土)

このところ肌寒い日が続いて、めっきり秋らしくなりました。三浦海岸の週末は、観光地引網&BBQや投げ釣り・ウィンドサーフィンなどが多いですね。『いも掘り』や『みかん狩』なども賑わっているようで観光バスもやって来るようになりました、秋の味覚&行楽はいかがですか?

さて、釣りはどうでしょうか?最近、剣崎では単発ながら夕方にメジナがあがっているのですが、この週末はどうしても都合がつかないので朝マズメの釣行となりました。(アジ1匹のトホホ釣果です)

10月13日(体育の日)

3連休最終日、朝のうちは曇り空でしたが昼前から雨模様のあいにくのお天気になってしまいました。
海岸では投げ釣りやボート釣りの人がいましたがお天気に恵まれませんでしたね、雨に濡れて風邪など引かないようにしてください。

今日は市民スポーツ大会(昨日からの順延)が開催されましたが急な雨でプログラムの進行を早めて行われました。こんな時、役員さん達は大変ですね、おつかれさまでした。

夕方、大雨洪水警報が発令されまして、釣りや釣り場観察はお休みです。

10月12日(日)

朝方まで雨が降っておりましたが、すぐに止み晴れ間も見えるようになりました。風も弱く海遊びには良いですね。
海岸では投げ釣りの人も多く、楽しんでいます。こういう風が無いときはウィンドサーフィンは開店休業ですね、投げ釣り天国でしょう。
観光地引網の中は大小のコノシロで一杯です、カツオ・ワカシ・シロギスなどは見られませんでした。
夕マズメ剣崎に行きましたが空振りでした、メジナは良型がポツポツ上がっています。

10月11日(土)

3連休初日の今日は北寄りの風で曇り空、パットしないお天気です。
お昼から子供を連れてイワシを釣りに行ったのですが、残念ながら回ってきませんでした。釣り人の話では朝方は回ってきたそうです。

お昼ごろ見た釣り場の様子です。
三浦海岸:投げ釣りの人は北風で釣り辛そうです。今日は観光地引網が無く、沿岸に寄っている魚はわかりませんでした。
剣崎:こちらも北寄りの風が強く、しかもウネリが大きいので磯の先端には出られない状況です。目だった釣果はありませんでした。

10月4日(土)

穏やかに晴れた週末、風も弱く海辺の散歩やBBQなどで楽しむ人も多いです。
観光地引網の中は数は少ないのですがカツオ・ワカシ・サバが入っていました、海の中も秋模様ですね。
今日は『三浦半島の海釣り』のタケさんと夜釣りです。

9月28日(日)

昨日よりも北寄りの風が強くなった三浦海岸、BBQ(バーベキュー)には厳しい条件でしたね。一方、ウィンドサーフィンにはもって来いの状況で昼前から賑わっていました。
今の時期、三浦海岸の海はとてもきれいなブルーです、海を見ながら砂浜を散歩しているだけで癒されますよ。

今日、私は釣りはお休みでした。昼からは一番下の子がヤドカリを取りたいというので散歩がてら砂浜を歩いて行き『学校下の磯』(特に名前が無い様なので私はこのように呼んでいます)にヤドカリ探しです、大きいのは居ませんが小指の爪ほどのは一杯居ます。
隣ではBBQ&ファミリーフィッシングの親子がキスを釣っていました。
天気も良く、皆さん楽しい休日になりましたね。

9月27日(土)

北寄りの風が吹いてはいるものの乾燥した風と晴天で海岸ではバーベキューや地引網の人達で賑わっていました。
秋らしい休日というところでしょうか、海遊びも最後の季節ですね。

釣りは朝・夕と行きましたが結果はボーズ、剣崎は荒れていました。

9月23日(秋分の日)

北東風が強いものの晴天となりドライブやウィンドサーフィンなどで賑わった三浦海岸でした。
これだけ北東風が強いと、海岸からの投げ釣りやボート釣りなどはきびしいですね。

今日は子供の運動会(小学1・3・6年生)でしたが、北寄りの風が強かったものの晴れてまずまずの運動会となりました。
夕方、様子見がてら剣崎に行ってきました(結果はボーズです)

9月22日(月)

台風15号が太平洋岸を北東に進んだ後、25℃程度あった海水温が21℃程度まで急激に低下してしまいました。また東京湾奥の千葉方面では大規模な青潮も発生している模様です。
秋磯シーズンを目前にして釣果にどう影響するのか気になります。

9月15日(敬老の日)

3連休最終日、昨日に引き続き晴天に恵まれた上カラッと乾燥した風で心地良い三浦海岸、多くの海遊びの人で盛り上がりました。
海も澄んでおり波も風も無し、もし一年中こんな天気だったら日本一のリゾート地になるかも・・・
午前中は家の用事、午後からお留守番チーム(娘二人)と夕方まで遊びながら海岸で投げ釣りです。

9月14日(日)

今日の三浦海岸、満たしきれなかった夏気分を補うような海日和です。入道雲と晴れ渡るお天気の下、三浦海岸は夏の雰囲気に満ちていました。観光地引網は残念ながら賑わっていない様子、今年はキスが軟調なのでしょうか・・・
今晩は『三浦半島の海釣り』のタケさんと夜釣りです。

9月13日(土)

3連休最初の休日ですが、日本海側を通過している台風14号の影響で三浦の磯は南寄りの強風で荒れ模様です。
三浦海岸や津久井浜ではウィンドサーフィンで賑わっております。

剣崎:磯の先端付近では波を被っており南寄りの強風が吹いています。15時過ぎに見たときには大きいワンド向きに2人でしたが帰りました、その後夕方お一人入りましたが日没までには撤収でした。WC下方向は波をもろに被る状況。平島の磯では釣り教室で20人以上が磯に乗っていました、こんなに大勢の釣り人がここに居るのは初めて見ました。釣教室ではアミエビを撒いてウミタナゴ釣りでした、アミを撒くとイワシとウミタナゴの大群が寄ります。

毘沙門:流石にこのお天気では海遊びの人も居なくBBQのグループが4〜5組ほど。大畑崎ゴミステ下に釣り人の影は見えず。ゴミステ下は波を被り危険な状況でした。

風が治まった荒れ後が良いかもしれません。

9月7日(日)

昨日とは打って変わって、北寄りの風で曇り空、夏のかけらもありません。
夜になればコオロギが鳴いています、少しずつ秋の気配が深まるのでしょうか?

午前中イヌとお留守番になってしまいましたので留守番はイヌに任せて、トコトコと剣崎へ向かいます。

9月6日(土)

まだまだ残暑の厳しい週末となりました。早朝から海岸では投げ釣りが盛んに行われています。
今日は夕マズメまで何か釣れないかな?と剣崎に行きましたがウミタナゴ1匹の寂しい結果です。

9月2日(火)

9月に入りましたが今日は真夏日のような三浦海岸でした。海の家も多くが解体され少しずつ秋の海辺へと変わろうとしています。

8月までに何回か休日出勤した代わりに今日お休みをいただいて昼過ぎまで病院やら家の用事やらです、その後はお天気もよく特に用事もなくなったので以前からやってみたかったカゴ釣りの道具を持って剣崎へブラブラと行きました(真面目に釣りして無いので釣行記は無しです)。
カゴ釣りに必要な【反転カゴ】とオキアミやらは近くのピンク釣具店で購入。この釣具店はこじんまりとしていますが『投げ・フカセ・サビキ』などの仕掛けエサが大抵揃いますので重宝します、店の御主人も相談するといろいろアドバイスしてくれます。今回も僕のやりたい反転カゴの釣りを理解していただきカゴの改造方法までレクチャーしていただきました、ありがとうございます。

さて掲示板bR36に書いたとおりの剣崎、ウネリが大きい。帰る釣り人にWC下付近でいろいろとお話を伺うと、大波で膝から下が波で濡れてしまいバケツも流してしまったそうです、干潮時でも時折波が磯を覆っていましたので、この釣り人のアドバイスと以前の体験から平島の磯へと方向転換です。大きいワンド向きで一人釣り人が居ましたが夕方前には引き上げました、夕方にWC下に一人入磯し小型メジナをポツポツあげていました。

平島の磯はフカセ釣りの人が2人(1人は手前の地方が釣り場)とカゴ釣師が1人です、フカセの人は朝にメジナがポツポツでだそうです、カゴ釣師は到着したばかりの様子。
平島の磯は南風が吹き上げ潮なのですが、左(間口漁港方向)から右(房総半島向き)への潮が早く仕掛けがアッと言う間に流されてしまいます。
釣れた魚を見たのは先入のカゴ釣師のチビッコ海タナゴと地方のフカセ釣師のベラのみ、足元にオキアミを5〜6匹投げ込むとエサ取りがワッと沸き、その後はウキ・ウキ止め糸などをかじろうとします。
結局カゴ釣りでは何も釣れませんでしたが、15年ほど前に三宅島でやっていた釣りを思い出すことができて楽しい半日でした。

たまたま【ウネリ】について解説した気象庁のパンフレットを見る機会があり、webで検索したところ気象庁のHPにパンフレットと同じ文章が掲載されておりましたので紹介したいと思います。
http://www.jma.go.jp/  から、HPの右下のバナー『気象・海洋・地震・火山などの基礎的な知識のページ一覧』をクリック、表示された表の左上に『台風のはなし』をクリック、『5.台風と高波』の『3.海岸の高潮と高波の重なり合い』にウネリと一発波についての解説があります。

私が以前に剣崎でくらったのは1,000回に1回の2倍の波だったのかも・・・
これから台風シーズン(日本に上陸しない台風でも釣りには影響ありですぞ!)ですので、皆さんもウネリ・高波には十分注意して釣行なさってください。今日の剣崎のように晴天・微風なのに磯が波で濡れている場合も大きなウネリがあるものと思った方が無難ですね!

8月24日(日)

『うだるような暑さ』とは、まさに今日のことですね。海岸には、少ない海水浴日和を満喫するかのように大勢の人達で賑わいました。
暑さの苦手な人、夏男・夏女いろいろですが、私は夏らしいお天気のほうが好きかな。
昨日は釣行できなかったので、今日は前半戦・剣崎平島の磯、後半戦・近所の漁港で述べ9時間釣行!(勤務時間より長い!)
しかも空振り三振で疲労度倍増、題して『下手な鉄砲数打ちゃ疲れる』釣行記です。(参考になりませんが・・・・・)

8月23日(土)

夕方、近くの釣り場へ様子を見に行きました。
漁港:先週よりもフカセ釣りの人が多く5〜6人ほど、夕方に帰る2人の釣り人に様子を伺うと小型メジナと夕マヅメにカイズ1枚だそうです。
先週よりも海の様子はよさそうでした。
剣崎平島の磯:風浪がキツイですが風は背風になります。釣り人は5〜7人ほどで小型メジナがポツポツと15cmほどのアジが夕方回ってきました。磯の先端は波を被っています。
間口漁港:サビキの人が3人ほど、見ていたときには特に釣果なし。
松輪江奈漁港:堤防の上には4人ほど、よく見かける人がいましたので様子を伺うとパットしないとのことでした、堤防外側は風浪がきつく竿を出している人も1人だけ。

8月17日(日)

肌寒い週末となりました、今日は海で遊ぶ人もめっきり少なくなってしまい多くの人はTシャツなどを着ています、海の家の駐車スペースもガラガラでした。
夏休みも残りあとわずかとなりました、このまま夏の日差しは戻ってこないのでしょうか?
今日は午後から近所の漁港に行ってみましたが、またボーズでした。

8月10日(日)

台風一過の晴天となった三浦海岸は昼前までにはウネリも治まり、とても多くの人達で賑わいました。みなさん帰る頃には日焼けした顔になっています。まさに夏真っ盛りというところでしょうか。
今日は荒れ後のクロダイと思い釣行しましたが、やっぱりボーズでした残念。
 

8月5日(火)

夏らしい一日の三浦海岸、海遊びの人も多く、夜には三浦海岸花火大会が開催されました。遠目には房総半島先端付近での花火も見えましたヨ。
私が思う三浦海岸の花火大会の良いところは、『打ち上げ場所(海上です)と見る人との距離が遠くないのでハッキリみえること、視覚と聴覚に時間差がないです』・『弓なりになっている三浦海岸どこからでも見られる』・『昼は海遊び・夜は花火大会で1日で2度オイシイ(なんのこっちゃ)』などです。
今年、残念ながら来られなかった方は是非来年お越しください、夏の楽しい思い出が作れますよ。
上手に撮れなかったのですが花火大会の写真を用意しました。

8月3日(日)

夏らしい一日の三浦海岸、海水浴・甲羅干し・貝拾い・ジェットスキーなど、やや南風が強かったものの海岸は多くの人達で賑わいました。このまま夏真っ盛りとなれば良いのですが・・・
私も子供達と一日海遊びでした、明日着るワイシャツが痛いかな・・・?

8月2日(土)

ようやく今日梅雨明けとなりました、三浦海岸は多くの人で賑わっています。うす曇のほうがチビッコ達が遊ぶには良いかも。
今日は午後から剣崎へ釣行です。

7月27日(日)

昨日に続き夏の風物詩を追加。今朝散歩していてカブトムシを発見!畑にはスイカとトウモロコシができています、夏はもうすぐ!!

7月26日(土)

今日は東海地方まで梅雨が明けたと報道がありました、三浦海岸も夏はまだかと待ちくたびれている様子です。
三浦海岸近郊の集会所などでは夏祭りのお囃子の練習が始まりました、これも夏の風物詩ですね。
今日はお昼から剣崎に二匹目のドジョウならぬメジナを狙いに行きました、でもボーズでした。

7月20日(日)

蒸し暑い日です、真夏のような晴れやかさはありません。海岸や剣崎・毘沙門ではバーベキューのファミリーが多いです。
三浦の道路沿いではスイカが売られています、これも夏の名脇役ですよね。
今日は夜釣りのお誘いがありましたので夕方からの釣行です。

7月19日(土)

3連休の人&夏休みの始まったチビッコ達も多いと思いますが、お天気はまだ夏休みムードではない三浦海岸でした。しかし海岸で遊ぶ人はいつもの週末よりも多く賑やかでした。早く入道雲と青い空がそろうといいですね!
今日は午後からの釣行でメジナ43cmゲットできました、やったね!!
 

7月13日(日)

今朝は梅雨らしいお天気で昼過ぎからは雨も降って気温も低い一日でした。
今度の週末は3連休の人も多いでしょう、梅雨明けしているとよいですね!子供達は待望の夏休みが始まり海遊びが楽しいシーズンです。

7月12日(土)

今朝は雨交じりでしたが昼前ころには雨も止み、南寄りの風弱く夕方までなんとか雨は降らずにもちました。
三浦海岸では水着で遊ぶ人もいますが、スロットル全開の夏日和までは、まだ少し時間が必要のようです。

7月6日(日)

昨日の夏模様から一変して梅雨寒空となってしまいました。海岸で遊ぶ人も少なく、しっとりとした週末です。
午後から一人+イヌとお留守番になってしまったので、留守番はイヌの仕事なので、お父さんは海に釣りに出かけましたとさ。

7月5日(土)

7月最初の週末は晴天となり海岸では水着で遊ぶ人達が多くいました、夏休みまでまだ少しありますし梅雨明け宣言も未だですが、一足早い夏の気分です。
三浦海岸は8月末まで海水浴場となりますので、それまでは投げ釣りはおあずけです。
今日は午後から剣崎平島の磯へ釣行しました。(釣行記へ)

6月28日(土)

今日は前線を伴った低気圧の通過により磯は荒れ模様、三浦海岸は朝まで小雨交じりでしたが昼頃より南西風が強く曇り空となりました。
釣りには厳しいお天気ですね。私は夕方まで毘沙門で竿を出しました、が、釣果はありませんでした。(釣行記へ)

6月21日(土)

今日の三浦海岸は梅雨の中休みというような天気になりました、グループやファミリーで遊ぶ人達も多く一足早い夏模様です。
くもり空でも紫外線は強いようで日焼けします、気になる人は日焼け止め対策を!
私は午後から剣崎へ釣行しました(釣行記へ)

6月14日(土)

今週末はパッとしない天気予報、朝のうちは梅雨の中休みのような天気で海岸では投げ釣りを楽しむ人が多くいましたが、お昼過ぎから南西の風が強くなり夕方には雨も降り出しました。
今年の梅雨は梅雨らしい天気になるのでしょうか、釣りに行けないのは辛いですが恵みの雨となれば良いですね。
今朝釣りに行くつもりでしたが1時半に目が覚めて2度寝したら6時半でしたので、午後から剣崎へと釣行しました。(釣行記へ)

6月7日(土)夕方
本日の後半戦は剣崎でノリメジナなのだ!(釣行記へ)
6月7日(土)昼
海岸を散歩しながら投げ釣りと観光地引網の様子を見ました。
投げ釣りはキスとメゴチがポツポツ中にはホウボウもありました。
地引網はイワシとサバの子が多く、それを追ってかイカとスズキが入っていました。他には飛び魚やヒラメの子(手のひらサイズ)やボラなど。
ボート釣りでキスを狙いながらイカやスズキなども狙ってみるのも面白そう(ボートの上に立ってルアー釣りするのは危ないです)。
これらの魚達は地引網の範囲に居たので岸からわりと近い場所ということですね!
6月7日(土)朝
三浦海岸は無風でナギ。ボート釣りには良いコンディションです、早朝から「やまきち荘」さんの貸しボートも多く出船していました、お昼ごろになったら釣果を調べに行ってみよう。
私は朝まづめ狙いで長沢に行ってみましたがボラやんのみでした(釣行記へ)

6月1日(日)

台風4号の影響で各磯ともウネリが高い、ゴミ捨て下も波を被っていました。夕方に潮位が高くなりますので注意が必要でしょう。
朝、小浜のテトラで竿をだしてみましたがニゴリというより海底からかくはんされており、潮の流れも速いのですぐに釣りは止めました。
帰り際、金田海水浴場付近に何か居る、三浦にタマちゃん出没か?と思ったけどよく見ればサーファーでした、ウネリが大きいからサーフィン向きですね。
夕方、剣崎に磯の様子を見に行きました、風雨は治まってもウネリは残っており磯の先端部は波が被っており人は誰もいません。(携帯カメラですが様子)

5月31日(土)

台風4号の影響で三浦海岸は荒れ模様です、海岸にはウィンドサーフィンの人達だけが見えます。
今年も台風の当たり年なのでしょうか??

5月25日(日)

昨夜から吹いている北寄りの風がお昼ごろまで続いたので海岸で遊んでいる人達には肌寒く感じたことでしょう、海に入って遊ぶ子供もほとんどいませんでした。
手漕ぎボートの人達は強い風に苦労していた様子でした。
観光地引網で楽しむ人達が多く、網の中を見てみますとイワシが多く採れていました、イワシを追ってスズキなども居るのでしょうか?
今週末は今朝しか釣行できなかったのですが本命は見えずに終わりました。(ウミタナゴとネンブツダイでオダブツの巻)

5月17日(土)

今日の三浦海岸は曇り空と北寄りの風で肌寒く感じられました、お昼には干潮となり大きく潮が引いたため磯遊びをする人も多くいました。
三浦海岸ではキスがポツポツ釣れています。
剣崎ではメジナが釣れだしました。今日はあまり活性が高くないのか、見かけるのは足の裏より小さいサイズがたまにという感じです。夕方4時頃からベット島の磯でバタバタと釣れているのを見ました、離れた磯から見たものですからエサなどはわかりません。先週に引き続きベット島だけは好調です。(エサとられただけですが釣行記へ)

5月11日(日)

暑くもなく寒くもなく、穏やかな天気に恵まれて潟Vマノによる2003鱗海カップ三浦大会(黒鯛釣り大会です)が開催されました。約120人前後の参加者のうち上位2名が9月に小豆島で開催される本大会に出場できます。1位の人は3匹の総重量が5,000gを超える大型黒鯛を仕留めました。
私も釣果はなかったものの始めての大きな釣り大会への参加で楽しい週末を過ごすことができました。(鱗海カップ参加日記へ)写真を添付してありますので少し重いです。

5月10日(土)夕方

釣り場の様子です。
三浦海岸:ボート釣りから帰って来たグループに釣果を伺うことが出来ました。25cm弱のキスが結構釣れています丸々と太った良型のキスです。場所は離れ小島の「沖ノ島」から金田よりだそうです。ボートは「やまきち荘」で。投げ釣りの人は、これから釣りという人だったので釣果は未確認です。
ゴミ捨て下:3人ほど竿を出していました、足裏サイズより少し小さめのメジナが2匹。帰る人のお話ではメジナとウミタナゴがボチボチだそうです。
盗人狩:ここも小型のメジナが主体だそうです。夕方に行ったのであまり釣り人が居らず、お話を2〜3の人からしか伺うことが出来ませんでした。
高磯:「江奈ビレッジ」が既に営業時間を終えていたのでお店の人からお話を伺えませんでした、駐車スペースから見た高磯も釣り人が居なかったので磯へは行きませんでした、情報なし。
剣崎ベット島の磯:ノリエサで良型のメジナ2枚あがっていました。
剣崎平島の磯:ウミタナゴ爆釣です、のべ竿で足元で釣れています。オキアミで足裏よりやや小さいメジナも1枚あがっていました。
小浜のテトラ:県道脇・バス停裏に工事車両・重機等が置いてあるので駐車は難しいかも。夕方はまだ工事をしていたのでテトラへは行きませんでした。

5月10日(土)

今日の三浦海岸は風も弱く穏やかな週末になっています。
いよいよキスが浅場に接近!型は小さいですがファミリーフィッシングの射程距離に入ってきました、楽しめるでしょう。
明日は潟Vマノによる鱗海カップ三浦大会が開催されます、私は以前から気になっていた釣り場へ初めて行ってみました。(ボーズですが釣行記へ
野比のフィッシングショップ「さくらい」店長さんのお話では明日通常(3時)よりも早く2時前には開店するそうです、鱗海カップの受付が金田漁港で2時30分からなので、それに合わせて開店するそうです。フィッシングショップ「さくらい」さんで三浦半島のクロダイの情報を収集してから受付へと向かうのもGood!

5月6日(火)朝

今朝早く目が覚めたので海岸を散歩しました。2人の釣り人が投げ釣りをしていましたので様子を伺いますと、ポツポツとキスが釣れているとのこと。先週も同じ場所で釣りをしていたのだそうですが先週はダメだったそうです。いよいよキスが浅場に寄ってきたようです。

5月5日(月)

お天気に恵まれた「子供の日」、三浦海岸では釣りをする人・バーベキューを楽しむファミリーやグループ・ウィンドサーフィン・海岸を散歩する人などで賑わいました、これから海遊びの季節ですね。5月17日(土)と18日(日)は『三浦海岸民宿感謝祭』が開催されます、この催しに参加して三浦海岸で週末遊ぶのも面白そうですね。【みうらinfo】にも概要を掲載してあります。

4月19日(土)

今日の三浦海岸は天気予報どおり南寄りの風が強く、海岸からの投げ釣りの人はまばら。BBQのファミリーは苦戦しています。
昼前、マイボートで釣りをされてた人が帰り支度をしていたので様子を伺うと、沖まで出て行って2人でキス30匹前後だそうです。少しずつ浅場に近寄ってきているのでしょうか?
私は久し振りの釣果に恵まれました。(釣行記へ

4月13日(日)

昨日は前線を伴った低気圧の接近で雨風ともに落ち着きませんでしたが、今日は日中22度を超え風も無く晴天になりました。
朝は海霧により(無風)肌がべたつく感もありましたが、昼頃には穏やかな晴天となり、ウネリも無い三浦海岸では海岸で遊ぶ人も多い日でした。
私の釣りですが、このHPを作成してから(今年のお正月)まともな釣果は1月しかないものですから、最近では意地になって毎週末磯へと足を運んでいます。(でも今日もダメでした、釣行記見ます?見る
一方、三浦海岸ですが、夕方散歩していますと先週紹介したポイントで竿を出されていた方が良型のカレイを釣りました(17時30分頃)。それまではフグに苦戦されていたとのこと、2〜3色ほどの近場でした。ゴールデンウィークはカレイとキスのダブルなんてことになればよいですね。

4月7日(月)

このHPのタイトルにある「週末」ではありませんが、本日お休みをいただきまして・・・。昼過ぎまで家の用事、昨日よりも暖かな陽気に久しぶりに投げ釣りでもと思い「ピンク釣具店」で青イソメを調達し子供と海岸へ。(釣行記へ。フグだけだよ
ピンク釣具店のおばさんの話では、今は三浦海岸ではキスは時期が少し早い、そのかわりカレイが例年に比べあがっているとのこと。カレイのポイントはピンク釣具店から剣崎方向に少し行き、看板「魚八本店」のところ、スズキのオートバイ販売店の脇を流れる小さな川の河口近辺だそうです。

4月6日(日)

昨日通過した低気圧の影響も今日はなく、三浦海岸や磯場などもウネリはない。やや北よりの風ではあるものの弱く日中は暖かで、海岸で遊ぶ人やドライブ・ツーリングなども多く行楽日和となり、剣崎や毘沙門あたりも多くの釣り人で賑わっていました。私は今朝早くに目が覚めたので金田漁港の朝市を見たあと、磯の状況を見にゴミ捨て下へ行きました(今日は釣りの予定はなかったです)するとダイワのフィールドテスターの高木道郎さんがカメラマンと2人でゴミ捨て下にやって来ました。プロの釣りを近くで見る機会はそうそうないので2時間ほど釣りを拝見しました、コマセワークや仕掛けの操作など高いレベルの技術を間近でみることができてラッキーでした。
結局、家の用事などがなくなったので、午後から釣り・・・(釣行記へ。本命なし

3月23日(日)

3連休最終日の今日、三浦海岸は晴天に恵まれドライブやサイクリング・浜遊びなど、そしてもちろん釣り人でも賑わいました。海岸では昼過ぎに干潮となり岩伝いに普段行けないような沖まで歩いていけたので磯遊びも楽しめたことでしょう。この1〜2週間、三浦海岸近くではウグイスが鳴き・菜の花が咲き、春が近づいてきたのを感じます。
さて、このHPの本題「釣り」ですが2月の低迷期(私、個人は長期間の低迷続きですが)から徐々にメジナ・クロダイの釣果が聞こえてきました、このまま春らしく水温も上昇してノッコミ爆釣!といきたいところです。(釣行記へ。でも今日もボーズだよ)。
三浦の釣況が知りたい方は、このHPでも紹介しているフィッシングショップ「サクライ」の店長さんがレポートしている、マルキューの「名人の釣場情報」をごらんください。

3月8日(土)(朝)

午前中釣り場偵察。低気圧通過により各磯波高し、高磯・剣崎など磯の先端部は波かぶる。9時頃より東風崎や大畑崎でカイズがポツポツ上がっている、荒れているので波静かな場所へ避難してきたのだろうか?(釣行記へ。でもボーズだよ
三浦海岸はやや波が高く、濁り強い。海草などが流れてきているのだろうか、浜にはワカメなどを棒で採る人が多い。
三浦海岸南端にあるガソリンスタンド(JOMO)の脇の駐車スペースが閉鎖されてしまいました、マイボートの人やシーカヤックなどの人には重宝するスロープがあるところです。いつまで閉鎖なのか不明。

3月1日(土)(朝)

低気圧の接近により昼から天気がくずれる予報、海岸道路では明日行われる三浦マラソンの準備が行われています、天気が回復すればよいのですが。(釣行記へ

(夜)南西からの風と雨が強い、明朝雨があがったとしてもウネリは残りそう。釣行を考えている人は天気や釣り場の状況に注意!また、三浦マラソンで昼まで交通規制あり。

2月22日(土)朝

カゼもようやく治った久しぶりの週末。しかし、朝からどんより曇り空、太陽も見えず北風も吹いて寒い、夜には雨の予報、ウネリはない。海岸には釣り人2名釣果はフグのみだそうだ。さて私は早めの釣行にしようか考え中。(釣行記へ

2月9日(日)

昨晩から今朝にかけて通過した低気圧の影響で波高く、剣崎・高磯など波をかぶっている。午後になってもウネリは納まらず今日は釣りなし。最高気温16℃(前日比+5℃)、北風もそれほど強くなく、ウネリがなければ釣り日和になるのに残念。夕方、松輪江奈漁港(遊漁船で有名な港)へ足を運んだが、釣り人は釣果ないとのこと。しかし16時半頃オキアミで20cmくらいのメジナ1匹ゲットしてました、その後続いたのかどうか知りませんが。

2月2日(日)

今日は朝からくもり空、北風も強く寒い一日でした。昼過ぎに降り出した小雨にも雪が混じっていました。今日は釣りはお休み、家の用事で一日おわり。

1月25日(土)

今朝窓を開けようとしたら開かなくてビックリ、なんと夜露で濡れたサッシが凍っていたのだ。北海道に住んでいる頃はどうってことない現象だけど三浦じゃ一冬に数回程度のこと。朝の冷え込みとはうらはらに日中は風も弱く暖かで低気圧通過後のウネリも治まり、海岸で遊ぶ人も今日は多かった。このところ水温が上昇していることと、この穏やかな天気で釣り日和になるでしょう。

1月19日(日)午後

午後から雨または雪の予報、北の風気温上がらず。釣行の仕度をしていると雨、今日は中止。その後1時間程後雨あがり曇り空、夕方までなんとか雨は降らなかったので磯を見て廻った。
剣崎:釣り人2人。1人は帰るところ、1人はウミタナゴ釣りのおばさんウミタナゴ2匹とのこと。平島の磯には4名程、苦労している様子。
高磯:石柱に1人黒鯛師、高い磯に4名朝方はウミタナゴが居たが午後からは不調とのこと。他ワンドに1人のみ。
ゴミ捨て下:3名。エサ取りはいるものの本命にはお目にかかれていないとのこと。
盗人狩り:10人ほどの釣師がいたが帰り支度の人が多く空スカリ。
風は平島の磯以外はそれほど強くもなくウネリも小さかった。水温が低下している様子。

1月5日(日)午前中

冬の嵐とでもいうべき大型の低気圧の通過に伴い、昨日から風強く・波も高い。日本海側では大雪になった模様。
天気予報では神奈川県東部の今日は西の風後北よりの風が強い。海上では風速11〜13m/s。波の高さは2.5m。気温0℃/7℃となっている。

間口漁港:西南西の風強く、構内小堤防でウミタナゴの釣人4人ほど、状況はよくないとのこと。外海側堤防に6人ほどフカセ釣の人。
剣崎:間口漁港から見た限りでは、平島の磯手前辺りに釣り人1人、間口漁港寄り灯台近辺に数人いるのみ。磯全体が波を被っていたのか濡れている、先端付近は砕け散る波が見えた。
松輪漁港:横瀬島方向からの風強し。堤防上に釣り人2人のみ。駐車スペースの堤防に2人チョイ投げ。港内で釣をしていた親子(お父さん&小学生)釣果のアイナメを手に取り、釣新聞か雑誌社のカメラマンに写真を撮ってもらっていた。
高磯&大畑崎:高磯石柱辺りモロに波を被る。もちろん人影なし。大畑崎の江奈湾寄り1人釣り人がいる。

1月2日

年中行事の家族での城ヶ島ウォーキング、北風が強かったものの晴天で楽しい1日でした。

京急城ヶ島ホテル下から富士山がきれいに見ることができました。何人かの釣師の方が磯にのっていました

 

 

 

 

1月1日

昨晩から天気が崩れ初日の出は見られませんでした、残念。友人の話では昨晩、川崎あたりでは降雪があったそうです。

上へ