落ち着いた世の中へ
三月に入り、少しずつ春の気配を感じる季節になりました。暖かくなる事はありがたいのですが、花粉も飛び始めてきましたので花粉症の方は辛い季節の始まりでもあります。
かく言う私も酷い花粉アレルギーがあります。しかし坐禅をしていると少し和らぐ事に気が付きます。花粉症は花粉を異物と感じ取る免疫過剰反応が原因と言われていますが、坐禅で自分の命と向き合いながら「花粉は敵ではない」と言い聞かせるような心持で坐ると、穏やかに坐ることができます。(私の感覚的なものかもしれませんがおすすめです)
さて、相変わらず世間は諸行無常ですから様々な騒音が聞こえてきます。それに動ずることなく穏やかに過ごすためには、日々の仏行を習慣とする事が大事だと感じます。お線香を立てて鐘を慣らし手を合わせるだけでも心が落ち着いてきます。年度の終わりに卒業式や引っ越しなど様々な区切りの行事も多い時期ですから、落ち着いた年を迎えるためにも日々の行いを見つめなおしたいものです。
ちなみに掲示板の左のポスターは、鶴舞小学校の6年生が卒業前に地域の交通安全を願って書いてくれたものです。

お知らせ
◎ 永泉寺では檀家様が利用できる合葬墓、永代供養墓、個人墓もございます。
また、檀家様には無料で利用できるペットの墓もあります。
お気軽にご相談ください。
また、檀家様には無料で利用できるペットの墓もあります。
お気軽にご相談ください。
新着情報
- ホームページをリニューアルしました。 2022.5.1