Days:2005年2月

トップ  > ログ  > Days:2005年2月

<< 先月へ | 最新 | 翌月へ >>

2005年2月

2005/02/03

iPhoto 05をちょっと使ってみました

私は前回も記した通り、iLife 04はスルーしてしまったので
4からの変更点はわかりません。
iPhoto 2から移行した感想です。

iPhoto 05を使うにはライブラリをアップデートしろとのことで、
アップデートしたのですが、
どうもトラブルがあったようで、
前回読み込まれなかった写真云々というメッセージと共に
『修復された写真』というアルバムができていました。

ライブラリを見ると
何故か『修復された写真』の写真がダブって存在します。

修復された写真をアルバムごとゴミ箱に捨てたのですが、
これが失敗でした。
残ったダブった写真ですが、
サムネイルはあるんだけどクリックしても写真が表示されません。
写真が消えてる!
『修復された写真』の方を残さなきゃいけなかったのかー。

バックアップはしていたので
バックアップと今のライブラリのあるフォルダを比較して
ファインダーから消えた写真を
ライブラリ内のフォルダにコピーするという力技で解決。

ライブラリのアップデートの前に
バックアップを取っておく事をお勧めします。

ざっと使ってみての感想ですが

良いところ
写真に簡単にタグ付けができて
そのキーワードで写真をワンタッチで検索できます。
カレンダーから探せる機能もいいですね。

ブックの種類やスライドショーのトランジションも増えました。
iマウントされたデジカメなどを
iPhotoから直接アンマウントできるのも便利です。

悪いところ
コンテクストメニューから「外部エディタで編集」ができない。
メニューはあるんだけど選択できません(バグ?)。
(5.01へのアップデートで直りました)

別に開いた編集ウインドウのツールバーを隠したり、
カスタマイズする事ができない。
あと、別ウインドウで開いたときの%表示が無くなっちゃいましたね。
残念……。

全体としてはレタッチなどの編集機能が
かなり強化されたなという印象があります。
私はレタッチは他でやるので、必要性を感じなかったのですが
そんな人間にとっても「傾き補正」は便利で使える機能です。
多用しそうです。

Apple iPhoto

2005/02/08

正しい「ぼうしゅ」

ちょっと用があって、
ネットで二十四節気について調べていたのですが、
五月節のぼうしゅの表記が
サイトによって忙種と芒種と分かれていることに気付きました。

どちらかがありがちな変換ミスだろうと思って
広辞苑で調べてみましたが、

芒種
芒(のぎ)のある穀物を播く時期の意

と記されているところからも
どうも芒種が正しいみたいです。

でも、Pantherにインストールされていることえり4だと
ぼうしゅの変換候補は忙種しかないんですよ。

ネットで芒種、忙種で検索すると
ヒット数は忙種の方が多いですね。
ことえりに限らず他のIMEでも忙種と辞書に入っているのでしょうか。

とりあえず、芒種を辞書に登録しておきました。
そうそう使う事もないだろうとは思いますが、
こういうのはAppleに報告しといた方がいいのでしょうかね。

ちなみに今年、2005年の芒種は六月五日だそうです。

参考:こよみのページ

2005/02/11

Photoshop Elementsのレタッチテクニック

最近になってこんなページがあることを知りました。

WACOM/ペンタブレット活用ガイド

ページタイトルを見てわかる通り、
ペンタブレット大手のWACOMが運営しているサイトで
内容はグラフィックソフトとタブレットを活用するための
テクニックが紹介されています。

「デジカメ写真を加工しよう!」では
Photoshop Elementsとタブレットを組み合わせたレタッチが
紹介されているのですが、
ここで紹介されているテクニックはマウスでも使えるので、
タブレットユーザー以外で、
また、Photoshop Elementsじゃなくとも
同機能のレタッチソフト(レイヤーやマスクが使える)ユーザーならば
十分に参考になると思います。

個人的に
暗く写ったスナップ写真を明るく補正するとか
余計なモノを削除して被写体を際立たせるなどは
かなり参考になりました。

同時に自分がこれまでいかにソフトを使いこなしていないかも
よくわかりました(苦笑)。

2005/02/15

GarageBand 2で遊ぶ

iLife 05を購入して
初めてGarageBandを使ってみたのですが、

楽しい。

インストールしてから、毎日のように起動してあれこれいじってます。

GarageBand

ループ聞いて、繋げるのが楽しくて
デモソングも一緒にインストールされてたなんて
一週間以上気付きませんでした。
(デモソングは/Users/共有 にインストールされてました。
こんなところに……。)

去年、iLife 04が出たときに
GarageBandを目当てに購入を考えたこともあったのですが、
どうせ使いこなせず、HDDの肥やしにしかならないだろうと、
結局買いませんでした。
失敗したなぁ。

使いこなす、こなせないという事ならば、
たぶん私には機能を十分使いこなす事はできないのでしょうけど、
そんなのはもうどうでもよくて、とにかく使っていて楽しいです。

Appleのソフトは操作性がシンプルで、
動かしているうちに、自然に使えるようになるソフトが多いのですが
GarageBandもそんなアプリケーションでした。

ループを繋げていくということはなんとなく知っていたので、
とにかくループとやらをブラウズして、
あとはそれをトラックにDrag&Drop。
基本的な操作方法は、他のMac用ソフトと同じだから
ループの複製や消去、編集も難なくできるように。

DTMはもちろん、音楽全般素人の自分にも
出来はともかくとして、ヘルプも読む事無く曲が作れてしまいます。

元々GarageBandに興味を持ったのは
自作FlashムービーのBGMを作りたいということからでした。

Flashムービーを作成していると
なんでもいいからBGMが欲しい場面が多々出てきます。
自由に使える音楽が欲しくて、ならば自分で作れないかと。
GarageBandがあれば目的は十二分に達成できることがわかりました。
(もっともFlashムービー自体をほとんど作ってないのですが)

それにしてもGarageBandで遊んでいると
追加の音源やループや欲しくなりますね。

そんな人のためにJam Packシリーズが用意されている訳で、
商売上手だなぁ、Apple。

2005/02/17

Webミニゲーム集

セガから各種ハード用にリリースされている
ぷよぷよフィーバーの公式サイト内にある

ミニゲーム

ぷよぷよを題材として作成された
15パズル、ボーリング、パターゴルフ、ブロック崩し、などの
12のゲームが遊べます。
要Flashプレイヤー6以降。

クリアするとゲームがダウンロードできるみたいです。

どれもルールがわかりやすく、操作もお手軽なので
ちょっと息抜きに、と思いつつも
ミニゲームと言っても意外にしっかり作られていて
けっこう熱中してしまいますね。

2005/02/19

NewsFireをレジストしました

先日、正式にシェアウェアとして公開された
NewsFireのレジストしました。
$18.99、日本円で約2000円。

NewsFire

登録するかどうか、ちょっと悩んでいて
βバージョンを使い続けていたのですが、その期限も切れ、
うーんと考えた末、登録。

とてもいいソフトですし、値段もまぁ、手頃ですかね。
シェアウェアになることは以前からわかってましたし、
支払う気は最初のころからあったのですが、
(もっとも値段にもよりましたが)
それなのに、暫くためらっていたのは、
TigerのSafari RSSの存在が気になるからでした。

次期MacOS X Tigerに搭載されるSafariには
標準でRSSの読み込みが標準でサポートされるとのことでした。
せいぜいFirefoxのライブブックマーク程度だろうと思ってたら、
AppleのTigerプレビュー - Safariのページを見ると
かなり本格的な機能が搭載されているようなんですよね。

実際に使ってみない事には何とも言えませんが、
ほとんどこれで済んじゃうんじゃないかな?
だとすると、Tigerへ移行したら必要無くなる可能性も。

それで悩んでいたのですが、
とはいえ、Tigerの正式リリースの日時も決まっていないし、
将来はともかく、今現在必要があるわけで。

登録するにあたっては
他のRSSリーダーの利用も視野に入れたのですが、
現時点で機能的にも値段的にも
結局NewsFireが自分に取ってはベターなようです。

MacってフリーのRSSリーダーがあまりないんですよね。
あっても機能が限定されていて。
もっとも近い将来出るOSに標準搭載されるものを
新たに開発する人もいないか……。

バージョンアップの度にどんどん重くなっていって
これがちょっと気になってましたが、
最新1.0では多少軽減されていたので、なんとか許容範囲かな。

βの間はE-WAさんが独自にローカライズファイルを配布されていて、
それを利用していたのですが、
正式公開、シェアウェア化されて、それが無くなってしまいました。

仕方が無いので、E-WAさんのローカライズしたのを元に
自分でローカライズして使う事にしました。
自分で使うだけだから、間違っていても気にしないことにします(笑)。

Japanese
訳さなくていいものまで訳す(?)、素人ローカライズ

2005/02/23

最近見つけた素敵なイラストサイト

Blurburger

オーストラリアのPete Joisonさんが運営するイラストサイト
オリジナリティ溢れるキャラクターのイラスト満載。
鮮やかな色使いがまたいいですね。

Shoeboxでは絵本仕立てのショートストーリーやカードが見られます。
(カードはダウンロードしてグリーティングなどで使ってくれって記してありますね。太っ腹だなぁ。)

Blurburger bCards
bCardsのページの一部のスクリーンショット
Great!

壁紙とアイコンの配布もされていて、これがまた素敵なんですよ
アイコンはWinとMac用が用意されてます。

2005/02/27

まだまだ雪が降ったり寒かったり

しますけど、春は確実に近づいているようです。

買い物へ行く途中の畑で見つけました。

ふきのとう

ふき味噌にすると美味しいんですよね(笑)。

公開:2005年02月03日 最終更新日:2006年05月31日

http://www8.plala.or.jp/garden/