法師功徳品 (5)
 
世尊 つづける
 
「私の滅後に仏の教えを説くのは、在家の皆さん方なのです。
  在家の人々は
その人の持ち場持ち場によって俗間の経書ぞっけんのきょうしょ を説くことも多いでしょう。
  また
治世の語言じせのごごん を述べる場にも 参加するでしょう。
  まして
必要にかられて資生の業ししょうのごう について語ることはほとんど毎日のことでしょう。
  未来世にては
言論の場に集まる衆生は主に現実の生活を基盤とした 利害関係者たちです。
  利害関係が大きく影響しますので時において自分本位の欲望のが を強く出す人が多くなります。
  その人たちのものの考え方はいとも簡単な近視眼的で 自分本位な勝手な振る舞いになりやすく
  ”
自分と他人共に生かす”という大きな見方をスッパリと放り投げてしまいがちな人々なのです。
  ところが、
  真の信仰の境地に達した人は
仏の”すべてを生かす”見方に近い考えが根本に有るので、
  その人の説く言葉の中身は
仏の教えの言葉と自然に一致するようになってくるのです。
  もう少し詳しく説明しましょう、
  
 三千大千世界の六趣の衆生 心の行ずる所 心の動作する所 心の戯論けろん する所  悉く 之を知らん。
   
未だ 無漏の智慧むろのちえ を得ずと雖いえど  しか も その意根の清浄なること 此かく の如ごと くならん。
  
 是の人の思惟しゆい  ちゅうりょう  言説ごんぜつ する所あらんは  是れ 仏法にして真実ならざることなく
   亦 是れ 先仏せんぶつ 
の経
きょう の中の 所説なり。
  
意味:                                              六趣/四生」:「無漏の心
  この三千大千世界の ありとあらゆる境遇の衆生が心の中でどんなことを思っているか、
  心がどんなはたらきをしているか
心のなかでどんな戯論
けろん (下劣なことを考えているかなどなど
  そのようなことを
 悉く知ることができるのです。
  まだ
無漏の智慧
むろのちえ・を得てない衆生でもなぜ それができるのかというと、
  五種法師の行を行った結果
心の奥底から清浄になったからなのです。
  その衆生は 心の奥底から清浄になったから
 このような神通力
じんつうりき を得ることができたのです。
 そしてその人が思惟しゆい (こうであるという考え) 籌量ちゅうりょう (こうしなければならないいう考え)と思い
  そして
 その思惟籌量ちゅうりょう 言説ごんせつ (言葉で説く)するすべてが仏法の道に一致しているのです。
  その衆生の
思惟籌量言説 仏法の道に一致しているということはそのすべてが真実ということです。
  つまり
世尊が生まれる以前の 無始の過去に 諸仏しょぶつ が説いたことと 一致しているのです」。
    常不軽菩薩品第20」へ