サービス内容
    ネット      電話       テレビ
    とってもお得なひかり電話!
 

「ひかり電話」(※1)なら、日本全国どこにかけても通話料一律。(※2)
さらに、ご利用状況に合わせた料金プランをご用意。
電話番号もそのまま使えるから便利!

         ※1 ひかり電話のご利用には「フレッツ・光プレミアム(ファミリータイプ/マンションタイプ)」「Bフレッツ マンションタイプ」
            のご契約が必要です。また、別途工事費が必要です。
         ※2 NTT西日本・東日本の加入電話、ISDN、ひかり電話(テレビ電話除く)、ひかり電話オフィス タイプ、ひかり電話ビジ
            ネスタイプへの通話料は、全国一律8円(税込8.4円)/3分です。携帯電話や他社IP電話への通話料は接続先により
            異なります。          
         ※3 現在ご利用中の電話番号を引き続きご利用いただくためには、NTT西日本の加入電話等を休止し、同一番号による
            設置場所
変更が可能な範囲でひかり電話をご利用いただく必要があります。同番移行工事費2,100円(税込)が必要
            です。また、別途加入電話
等の休止に関する基本工事費1,050円(税込)(フレッツ光と同時工事の場合は無料)、交換
            機等工事費1,050円(税込)が必要です。
 ISDN対応機器、G4FAXなど、一部の電話機等はご利用いただけません。
        Point1 月額利用料がおトク 
料金比較表
       1 加入電話(住宅用)3級局の基本料(回線使用料)1,700円(税込1,785円)です。加入電話(住宅用)2級局および1級局の
             場合は、基本料1,600円(税込1,680円)です。プッシュ機能は含みます。
       ※2 加入電話(住宅用)2級局および1級局の場合は、1,100円(税込1,155円)となります。
       ※3 ひかり電話のご利用には、フレッツ・光プレミアムの契約が必要です。ひかり電話のご利用には、基本工事費1,050円
             (税込)(フレッツ光と同時工事の場合は無料)、交換機等工事費1,050円(税込)が必要です。
       ※4 ひかり電話の「基本プラン」の場合です。付加サービス利用料は含みません。
       ※5 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプの回線使用料3,870円(税込4,063.5円)と屋内配線使用料200円(税込210円)、
             回線終端装置等利用料900円(税込945円)の合計金額です。「フレッツ・あっと割引」適用後の料金です。



       ☆1  NTT東西の加入電話・ISDN・ひかり電話(テレビ電話を除く)・ひかり電話オフィスタイプ・ひかり電話ビジネスタイプへ発信の場合。
       ※1 加入電話・ISDN・ひかり電話(テレビ電話除く)・ひかり電話オフィスタイプ・ひかり電話ビジネスタイプに連続して、または毎回きっちり3分単位の時間数で通話をした場合です。3分未満の通話でも3分通話した場合の料金がかかることから、全ての利用において最大時間分の通話ができるものではありません。
月額基本料金に含まれる通話料分の通話対象は、NTT西日本・NTT東日本の加入電話、ISDN、ひかり電話(ただし映像通信は、NTT西日本のひかり電話のテレビ電話どうしに限る)、ひかり電話オフィスタイプ、ひかり電話ビジネスタイプのみとなります。携帯電話、PHS、他社固定電話、他社IP電話等につきましては対象外となります。月額基本料金に含まれる通話料分は音声通話8円/3分(税込8.4円/3分)、テレビ電話通話(携帯電話への発信を除く) 15円/3分(税込15.75円/3分)で計算いたします。
月額基本料金に含まれる通話料分の適用はご利用開始月の翌月からとなります。
月額基本料金に含まれる通話料分を超えた通話は、音声通話8円/3分(税込8.4円/3分)、テレビ電話通話(携帯電話への発信を除く)15円/3分(税込15.75円/3分)で計算いたします。
       ※2 「ひかり電話A(エース)」で各付加サービスをご利用いただく場合、各付加サービスの機能及び他の付加サービスの機能が一部制約される場合があります。また、他の付加サービスと重畳してご利用いただけない場合がありますので、ご注意ください。
       ※3 繰り越した通話料分の使用有効期限は1か月です。翌月に使い切れなかった繰り越し分は無効となります。前月からの通話料分の繰り越しがあった場合、当月の対象通話は前月からの繰り越し分が優先的に割り当てられます。料金プランの変更およびひかり電話の解約時は、繰り越した通話料分は無効となります。
       ※4 接続事業者により、通話料金が異なります。
    ※6 (1)  ナンバー・ディスプレイのご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応電話機が必要です。
        (2)  ボイスワープ契約者までの通話料は、電話をかけた方の負担となりますが、ボイスワープ契約者から転送先までの
通話料は、ボイスワープ契約者の負担となります(転送先がお話中や応答しない場合は通話料はかかりません)。
        (3) FAXお知らせメールをご利用中の場合は、同一電話番号でボイスワープはご利用できません。
        (4) 複数チャネル、又はテレビ電話をご利用の場合、キャッチホンはご利用できません。
        (5) 着信お知らせメールでお知らせメールを受信する場合、ご利用の通信サービスにより通信料・パケット料がかかる
場合があります。
        (6) ひかり電話A(エース)で各付加サービスをご利用いただいた場合、付加サービスの機能、及びその他の付加サービス
の機能が一部制約される場合があります。また、他の付加サービスと重畳してご利用いただけない場合があります。
     ※7                              NTT西日本、NTT東日本の加入電話、ISDN、ひかり電話、ひかり電話オフィスタイプ、ひかり電話ビジネスタイプへの
通話が対象です。国際電話、携帯電話、 PHS、他社固定電話、他社IP電話等への通話は対象外となります。定額料金
(月額)に含まれる通話分は、音声通話8円(税込8.4円)/3分、テレビ電話通話15円(税込15.75円)/3分で計算します。
また、最大通話時間は通話毎の通話時間により異なります。
     ※8          月額利用料に含まれる通話分を超えた通話は、音声通話8円(税込8.4円)/3分、テレビ電話通話15円(税込15.75円)/
3分です。
     ※9           月額利用料に含まれる通話分を超えた通話は、音声通話7.2円(税込7.56円)/3分、テレビ電話通話13.5円
(税込14.175円)/3分です。
     ※10             フレッツ・光プレミアム ファミリータイプの回線使用料3,870円(税込4,063.5円)と屋内配線使用量200円(税込210円)、
回線終端装置利用料900円(税込945円)の合計金額です。「フレッツ・あっと割引」適用後の料金です。
     ※月額利用料に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料6.3円/月(税込)が必要となります。
        Point2 全国一律の通話料 (※1)
            「ひかり電話」なら日本全国どこにかけても距離・時間帯に限らず全国一律料金! (※1)
          通話料金表
        ※1            NTT東西の加入電話・ISDN・ひかり電話(テレビ電話は除く)・ひかり電話オフィスタイプ・ひかり電話ビジネスタイプへ
発信の場合の通話料金です。他社固定電話、他社IP電話等への通話は接続事業者により料金が異なります。NTT
西日本加入電話の市内通話料および県内市外通話料は昼間(午前8時〜午後7 時)の通話料金です。また、県内市外
通話料は発信者と着信者がそれぞれ属する単位料金区域の間の距離に応じて料金が異なります。
        ※2      NTTドコモへの音声通話料金です。NTTドコモ以外(沖縄セルラー電話株式会社・KDDI株式会社・ソフトバンクモバイル
株式会社)の場合、18円(税込18.9円)/60秒となります。
        ※3 0039(NTT西日本の事業者識別番号)を付与してダイヤルした場合の通話料金です。
        Point3 電話番号も電話機もそのまま
         今お使いの、「電話番号」と「電話機」がそのままご利用いただけます。
         ※ 現在ご利用中の電話番号を引き続きご利用いただくためには、NTT西日本の加入電話等を休止し、同一番号による
設置場所変更が可能な範囲でひかり電話をご利用いただく必要があります。同番移行工事費2,100円(税込)が必要です。
また、別途加入電話等の休止に関する基本工事費1,050円(税込)(フレッツ光と同時工事の場合は無料)、交換機等
工事費1,050円(税込)が必要です。ISDN対応機器、G4FAXなど、一部の電話機等はご利用いただけません。
        Point4 緊急通報110・119番等への発信も可能
         緊急通報(110番、118番、119番)およびフリーアクセス/フリーダイヤル等への発信が可能です。
         ※ 0039等の電気通信事業者を指定した発信、ナビダイヤルなど、一部かけられない番号があります。緊急通報番号
(110番、119番)へダイヤルした場合、ご契約者の住所・氏名・電話番号が接続先(警察・消防)へ通知されます
(一部の消防除く)。ただし、番号の前に「184」をつけてダイヤルした場合は通知されず、各機関からの呼び出しが
できない場合がありますのでご注意ください。
        Point5 加入電話並みの音声品質
         音声を優先するシステムで、よりクリアな音声品質を実現しています。
        ご利用いただくために必要なサービス
        ひかり電話のご利用には「フレッツ・光プレミアム(ファミリータイプ/マンションタイプ)」「Bフレッツ マンションタイプ」の
          ご契約が必要です。
特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー KS .,Ltd infomation technolgy total produse
TOP
西日本エリア
フレッツ光
お申込はこちら
東日本エリア
Bフレッツ
お申込はこちら
NTT西日本エリアのお客様
フレッツ光で
できること
サービス内容
   ネット
   電話
   テレビ
料金一覧
エリア確認
NTT東日本エリアのお客様
Bフレッツで
できること
サービス内容
   ネット
   電話
   テレビ
料金一覧
エリア確認
プロバイダー
お申込から
  開通まで
お申込・問合せ先
0120-805-620
(月〜金の9:30〜19:00受付) 
 24時間受付
お問合せ24時間受付
フレッツ光申込センター
NTT西日本NTT東日本