 |
栗山町から夕張市へは山を登りらなければなりませんが、今その峠?は大工事が行われています。道路もつづら折でトンネルも狭かったのが、今はトンネルだけは出来て、旧トンネルは閉鎖です。トンネル入口は別な所にありますが、出口(夕張側)はほぼ一緒です。入口(栗山側)は直角に旧道と摺り付きますので注意が必要です。途中の道路も工事が進んでいます。
トンネルを出るとT字路で、左が市役所やハローワーク、石炭の歴史村があり、右がシューパロ湖や幸せの黄色いハンカチの炭住があります。こっちから、三笠桂沢湖や芦別へ行くことができます。
スポーツセンターの敷地内にはテニスコートや土俵があります。整備された文化スポーツ施設ですが、庭には噴水や水を利用した池などがあり、贅をつくしています。
有名な夕張メロンは、栗山町との境界付近、富野というところが産地です。 |
夕鉄バス本社? |
 |
 |
 |
レースイスキー場 |
夕張鹿鳴館 |
|
夕張鹿鳴館は旧北炭鹿ノ谷倶楽部です。ここを含め夕張市内の施設は大人3,100円を支払い、総合入場券を購入しなければ見ることができません。1施設毎の入場はできないようです。
レースイスキー場は健在ですが、夏は何もすることがありません。隣のホテルも閑散としています。 |
 |
 |
 |
かの有名な診療所 |
キネマ街道 |
神社への坂、きついです。 |
up |
|
 |
 |
 |
神社とお寺? |
炭鉱殉職者追悼の碑 |
市役所 |
市街地のキネマ街道は店舗や住宅の壁に昔なつかしい映画の看板が飾られています。私の年代には懐かしい(一部、見たことがあるなー程度)ものですが、若者には何のことやら・・でしょうか?
市内には警察署、診療所、市役所、市民会館、ハローワークなどがありますが、由仁町からもこのハローワークへ行かなければなりません。栗山や由仁へ移動して欲しいものです。
市役所も立派ですが、中はガランドゥーです。
市役所の近くに朽ち果てた”教職員組合”の建物がありました。これも一つの原因でしょうか? |
 |
 |
 |
夕張キネマ館 |
昭和レトロ館、夕張プラザ |
北の零年、ロケ地 |
up |
|
 |
キネマ館などは誰も人がいなく、従業員だけが、外で客の呼び込みをしていました。少し雨模様でしたが、土曜日の休日、費用対効果を考えれば、これでいいのでしょうか?当然、入場券は一括購入で、3,150円です。
遊園地のジェットコースターなども壊されています。園内は撤去が進んでいます。おそらく、客より従業員の方が多いと思います。 |
 |
キャンプ場 |
メロン城 |
 |
 |
 |
生活館 |
坑道 |
|
 |
 |
 |
旧坑道 |
石炭の歴史館 |
|
ロボット館などすでに壊されているものもありますが、まだ見学できる施設も多いです。
チケット販売所は市内何箇所かはあるようですが、不便です。ただ、昔とちがって、駐車場へは無料で出入りできますので、園内も見ることができます。
総合案内所(入場券販売所)からどんどん奥へ行くことができます。ご存知の昔ジェットコースターがあった所までも行けるようです。
途中、SL館もありますが、開設しているかどうか不明です。
観光バスが来ていて、20名程のご婦人の団体がソフトクリームを食べながら歩いていました。
幸せの黄色いハンカチの炭住にも昔は無料で行けましたが、今は有料です。3,150円の入場料が必要です。
|
 |
 |
 |
体験坑道、出口 |
ユーパロの湯、廃業? |
幸せの黄色いハンカチ |
up |
|