あなた自身のジュエリーを、楽しみながら製作してみませんか?
基本のカリキュラムから約3ヶ月で、簡単なシルバーリングの完成まで習得できます。
主な内容は、ラフデザイン(カウンタースケッチング)の描き方とWAXによるジュエリー原型の作り方です。
ジュエリーの作製は簡単といえるものでは御座いませんが、やる気と根気のある方であればどなたでもチャレンジして頂けると思っております。基本は週に1度のペースですが、内容や時間帯のご相談等ありましたら、お問い合わせください。
進度に個人差はありますが、ジュエリーレッスンの大まかなカリキュラムは下記のとおりです。
また、ワックス・モデリングの工程は、ワックスの粉末が飛びますので、エプロン等をお持ちください。
■ ジュエリーデザインの基礎レッスンⅠ <3ヶ月>
<初月>カウンタースケッチング
第1回:ラフスケッチ① デザイン画の光源定義 ・シェーディングとハイライトの着彩練習
第2回:ラフスケッチ② 基礎となるリングの描き方 ・カーブド・リングとフラット・リング
第3回:ラフスケッチ③ カット石とカボション石の描き方と着彩
第4回:ファーストリングの作製① 全周リングのデザイン
<2ヶ月目>ワックス・モデリングの基礎
第1回:コーマル&平打ちリング① 基本リングの作り方 ・リングの幅 ・指穴
第2回:コーマル&平打ちリング② 基本リングの作り方 ・高さ ・仕上げ
第3回:全周リング① ・リングの幅 ・指穴 ・高さ
第4回:全周リング② ・モチーフの転写とカット
<3ヶ月目>
第1回:全周リング③ ・モチーフの彫込み
第2回:全周リング④ ・仕上げ
第3回:デザインの起こし方① ・フィールド トリップ(季節によりスケッチ場所変更)
第4回:デザインの起こし方② ・デザイン画の製作
● 終了時にあなただけの「ファースト・リング」(silver925)が、出来上がります。
こちらを終了された方は、後のステップに進むことができます。
■ ジュエリーの基礎レッスンⅡ からをご希望の方は、別途お問い合わせください。
<レッスンの日時は、時間に空きがあれば水曜日以外でも可能です。
まずは、質問など何でもお気軽に、お電話かメールください。 >
〒035-0033
青森県むつ市横迎町2-2-13
TEL & FAX. 0175-31-0009
E-mail. jaunty-by-asaka
@email.plala.or.jp